2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フッ素って本当に歯の健康にいいの? 一時期無意味とかむしろ有害とか言われてなかったっけ [389326466]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 234a-U5vV):2017/02/19(日) 21:39:31.97 ID:TnFHzG7y0?2BP(1000)

 函館市教委は新年度、小学生の虫歯予防のため、フッ化物を含んだ薬剤で口内をゆすぐ「フッ化物洗口(せんこう)」を市内の小学校3校で試験的に導入する方針だ。
 市内に住む12歳児の永久歯の虫歯本数が全国平均に比べて多いことなどを受けた措置で、市教委は「効果的な予防法」と判断。
 その一方で、教職員組合や保護者からは、子どもの誤飲や健康への影響を不安視する声が上がっている。
 市教委はフッ化物洗口について、12年9月の定例議会で「今後も慎重に対応する」と答弁するなど、教育現場の負担や児童などの不安に配慮を示してきた。
 しかし、14年度の道教委の調査で、市内に住む12歳児の永久歯の虫歯本数は平均2・01本。全国平均の1・0本、道の1・73本に比べて多い。
 子どもを持つ親の意見も賛否が分かれている。市立小学校に通う2年生の母親(36)は「学校で予防をしてくれるなら助かる」。
 一方、別の小学2年の男児を持つ母親(46)は「不安があるのでさせない。説明会では良い点だけ伝えられるのではないか」と話す。
道新2017/2/19
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/life-topic/life-topic/1-0370323.html

総レス数 31
8 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200