2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(ヽ´ん`)「このお宝動画はUSBフラッシュドライブに記録しておこう」→5年後 [749219976]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMa3-wKoc):2017/02/21(火) 17:31:27.01 ID:KTrJ8e2OM?2BP(1000)

(ヽ´ん`)「ブロックノイズまみれになってる」
426 名前:Socket774[sage] 投稿日:2017/02/21(火) 17:09:28.85 ID:uJrjXoJz [12/12]
USBフラッシュドライブに長期間データ保存してるとこうなるで
はやく退避させたほうがええで
http://aww.moe/x7acki.png

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83ef-eq+O):2017/02/21(火) 19:03:42.79 ID:fvralq6F0.net
>>244
CDはレーザーで物理的に穴を開けてるのをプレスして製造してるから素材が保つ限り大丈夫
ただ、初期のCDは水分を通す素材だったらしく腐食して劣化してダメになる
CD-Rの寿命は保証されてる日本製でも数十年だな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK2b-v3ef):2017/02/21(火) 19:05:07.56 ID:cIgblJoaK.net
SDカードは偉大

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW edcc-T2pl):2017/02/21(火) 19:05:55.07 ID:25QE6A4g0.net
M−discってどうなったんだよ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bfc-yXFx):2017/02/21(火) 19:06:07.08 ID:SwzQoDCB0.net
>>246
石版に刻まれた0と1をパソコンに打ち込んだら見れるから

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a348-eq+O):2017/02/21(火) 19:06:12.06 ID:ehYw8KND0.net
>>190
>>198
VMware総合スレ Part43 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1480602652/

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 232f-P9CU):2017/02/21(火) 19:06:34.22 ID:B29v29ZA0.net
俺もUSBメモリーでファイル壊れた経験あるわ

一見何も不具合が無いように見えて、ファイルの一部だけ破損するんだよコレが
扱ってたのはサウンドファイルだったけど数秒間だけノイズになった
HDDやSSDではまずそういうことは起きないと思う
これはUSBメモリーの書き込みのアルゴリズムに書き込みながらの確認行程が入っていないからだと思う
当時ネットで調べたときもそんなことが書いてあったわ
結局メモリーの全セクターをチェックしてエラーが何個か出てきたから返品交換になったけど
そのあとは大事なデータは面倒でも外付けのSSDとかネットワークで移動させるようになった

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83ef-eq+O):2017/02/21(火) 19:06:36.29 ID:fvralq6F0.net
長期保存に一番強いリムーバブルメディアはMO
問題は読み書きできるドライブが・・・

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a348-6x/Q):2017/02/21(火) 19:07:18.55 ID:qVODGb7T0.net
CD-Rってレーベル剥がしたら記録面ごと剥がれてワロタ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d83-P9CU):2017/02/21(火) 19:07:30.09 ID:YvAkA1aR0.net
バックアップはどうすりゃいいのか
20年くらい前からの課題

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2381-PWPk):2017/02/21(火) 19:07:37.59 ID:QYq9ummV0.net
嫁にいった姉ちゃんのハメ撮り画像が大量に焼かれたDVD -Rが年末の大掃除で出てきて大変だった

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-6x/Q):2017/02/21(火) 19:07:40.72 ID:8d1ic8aQa.net
庭とかに敷くピンコロ石が最強だろ
あれを敷き詰めて01でデータ保存する

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-hz7y):2017/02/21(火) 19:07:50.49 ID:frhN52m0p.net
太陽誘電かアゾにしとけって

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bd65-DdWX):2017/02/21(火) 19:08:42.96 ID:UhymKC+b0.net
>>269
15、6年前のミスターデータ、まだ読めなくなったやつない

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd18-eq+O):2017/02/21(火) 19:09:53.45 ID:Ih3yTGOQ0.net
>>181
おまえBDを横向きにして積み重ねて保存してるだろ?
BD専用の不織布を使って、圧がかからないように縦向きに保存すれば大丈夫だろ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a52c-K3GY):2017/02/21(火) 19:09:53.72 ID:KLxE+mS80.net
かえって味があっていいだろう

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-46b9):2017/02/21(火) 19:09:56.25 ID:JDo++xTkd.net
>>266
現状では有料クラウドがベストかな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a329-yXFx):2017/02/21(火) 19:10:53.25 ID:qz4167WX0.net
>>15


275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bab-eq+O):2017/02/21(火) 19:11:00.19 ID:46/ZVOv+0.net
これは俺しか持ってないだろって動画おまえらある?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15a2-yppG):2017/02/21(火) 19:11:03.16 ID:C6aO6DpT0.net
P2Pで共有するのが一番だったんだな
MD5が一致してれば全く同じデータってことでいいんでしょ?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2386-eq+O):2017/02/21(火) 19:11:02.94 ID:l9wskNCO0.net
>>261
これがほんとのISH

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad69-p4F5):2017/02/21(火) 19:11:11.38 ID:2hVUe9SH0.net
つーかCD・DVDも不織布ケースに保管はNGなんだけど何でBDだけ叩かれてんの?
BD自体も最近は非常に頑丈なコーティング施してあるのに

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7570-eq+O):2017/02/21(火) 19:12:25.65 ID:xYAnL+rw0.net
エロ大丈夫なクラウドサービス教えて
エロ画像はドロップボックスに入れてあるけど容量足りない

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5b6-mfVk):2017/02/21(火) 19:12:35.69 ID:s8LJk0mF0.net
やはり光学メディアが最強か


まぁそんな何年も残しておきたいもんなんてないけどね

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd18-eq+O):2017/02/21(火) 19:12:38.98 ID:Ih3yTGOQ0.net
>>278
BDは圧に弱いから不織布の模様が就く
DVDの場合は傷に弱いから不織布から取り出していくうちに傷がつくのがよくないってだけ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab71-tXuQ):2017/02/21(火) 19:12:54.87 ID:pLkeW1o80.net
>>269
その太陽誘電がDVDの生産を去年ぐらいにやめてしまった
アゾって何?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd59-Z7AI):2017/02/21(火) 19:13:27.37 ID:PJSqg2NU0.net
HDD3回ぐらいすっとばすと
お宝に対する未練がなくなり
諸行無常の境地に至れる

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5b6-mfVk):2017/02/21(火) 19:13:35.19 ID:s8LJk0mF0.net
フロッピーディスク復権の可能性はないですか?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-46b9):2017/02/21(火) 19:14:39.12 ID:JDo++xTkd.net
>>284
ないです

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxa1-hz7y):2017/02/21(火) 19:14:50.76 ID:hJARVFoKx.net
クラウド

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-NlkJ):2017/02/21(火) 19:15:34.70 ID:Icmz27zrp.net
もしかして人類史上紙媒体に勝る媒体ってこれからも出てこないの?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2348-qGrl):2017/02/21(火) 19:16:39.17 ID:RIUT/YiS0.net
>>2
フラッシュメモリは長時間放置すると電荷が放電しちゃってデータ最悪板消えるで

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a348-eq+O):2017/02/21(火) 19:16:57.87 ID:GwyouMdU0.net
>>263
でもなあHDDでデータ化けしたって話たまに見かけるんだよなあ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd2b-NHlF):2017/02/21(火) 19:17:17.83 ID:+T/ixu6c0.net
HDDが巨大化するたびに全部移行しながら前のHDDも捨てられない

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bab-eq+O):2017/02/21(火) 19:17:22.74 ID:46/ZVOv+0.net
movファイルとかQTはもう現役引退?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ef-Z7AI):2017/02/21(火) 19:17:58.10 ID:mYY2Y4P80.net
友達にコピーをスマホにいれてもらうという原始的な発想とか

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2348-qGrl):2017/02/21(火) 19:18:19.65 ID:RIUT/YiS0.net
>>65
そうそう

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-+YbT):2017/02/21(火) 19:18:30.38 ID:6xJpWA2Va.net
>>57
>>63
>>123
>>128
なぜ親はこいつを殺処分しないのだろうか

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb66-cVJr):2017/02/21(火) 19:18:36.37 ID:AGD+aaI90.net
>>284
スピン注入式メモリはビデオテープやフロッピーの系譜

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-+YbT):2017/02/21(火) 19:19:46.48 ID:6xJpWA2Va.net
んでもってデータはこんな壊れ方しねえだろ>>1

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-6x/Q):2017/02/21(火) 19:19:59.18 ID:8d1ic8aQa.net
>>181
お前が記録面だと思ってるのは単なる樹脂層
コンパウンドで元通りだよ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3f6-eq+O):2017/02/21(火) 19:20:01.15 ID:aRT9olEt0.net
それより>>1のシーン見た瞬間
脳内で台詞が完コピで再生されて死にたくなった

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bef-6x/Q):2017/02/21(火) 19:20:19.02 ID:TaYWEw5u0.net
どうせバカが糞コーデックでエンコした動画

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2371-tXuQ):2017/02/21(火) 19:20:25.04 ID:5s/pUvsF0.net
>>263
>HDDやSSDではまずそういうことは起きないと思う

HDDでは壊れまくった。動画ファイル

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネWW FF43-/yZ3):2017/02/21(火) 19:20:40.82 ID:UaJ80zsOF.net
そらおとはお宝動画だったのか
作者冥利に尽きるな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-c00y):2017/02/21(火) 19:20:40.53 ID:X95VSbvIa.net
>>287
デジタルデータなんてコピーし放題だし分散保管最強だろ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bab-eq+O):2017/02/21(火) 19:22:18.38 ID:46/ZVOv+0.net
まゆゆ さーや
お前らのPCにもファイルあるだろ?
分散共有が最強

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7525-drG1):2017/02/21(火) 19:23:42.44 ID:p6ypmhr60.net
>>63
草贈呈なのだ...w

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW adf6-6x/Q):2017/02/21(火) 19:24:01.80 ID:Y3113qdQ0.net
人類滅亡したら結局生き残るの多分紙媒体だしな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d548-lXNb):2017/02/21(火) 19:25:31.26 ID:TrRtZRWJ0.net
ユーチューブにあげとこ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-NlkJ):2017/02/21(火) 19:26:18.25 ID:NPkVLLZla.net
パピルスなら4000年持つというのに

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd59-Z7AI):2017/02/21(火) 19:26:46.89 ID:PJSqg2NU0.net
そんな無料の動画ばかり集めてどうするつもりだ?
元々お前の所有物でもない言わば拾い物
ネットの神からのお恵みでしかない
一度観たら神に感謝し捨てようじゃないか
ネットにはまだまだおかずは一杯あるんだ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-lXNb):2017/02/21(火) 19:27:06.87 ID:8Yop5hrqp.net
一番残るのって石碑だよな
歴史的に考えて

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 23eb-K3rq):2017/02/21(火) 19:29:10.06 ID:VEirBWgY0.net
>>63
馬鹿が吠えてて笑った

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2348-qGrl):2017/02/21(火) 19:29:26.71 ID:RIUT/YiS0.net
>>300
どっちも起きるんだよね
SSDも長いこと通電しなきゃ1と同じになる
HDDだってセクタの不良が起きてその部分がたまたま動画データの途中ならおかしくなる
長期保存ならHDDがマシってだけ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b16-yXFx):2017/02/21(火) 19:29:59.38 ID:ZnemJVRN0.net
数年前の専門誌でフラッシュメモリは数年放置すると記録が蒸発するって読んだ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1537-8vrp):2017/02/21(火) 19:32:03.79 ID:JrC62ZZO0.net
外付けhddは買うだけ無駄だった
すぐデータがダメになる

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4561-eq+O):2017/02/21(火) 19:32:39.20 ID:QR8TgD0b0.net
じゃあどうすればいいんだよ
手持ちの音楽CDみんな不織布に移して
プラケース捨てちゃったよ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a579-+LPS):2017/02/21(火) 19:33:00.79 ID:Ut+PN+WS0.net
>>177
RWがレアメタルだかレアアースだか無機使ってんのに対してRは有機物だから劣化しやすいとか何とか

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2deb-QocU):2017/02/21(火) 19:33:39.66 ID:mctWtPZQ0.net
またしても紙テープ最強説が実証されたようだな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2336-fRM8):2017/02/21(火) 19:33:40.14 ID:CNlI9PGI0.net
データ保存したいならクラウドに上げるしかないのか

318 : ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (スフッ Sd43-b1Eb):2017/02/21(火) 19:33:44.75 ID:aw6BjXdOd.net
http://i.imgur.com/vrY4px8.jpg

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK99-eg9V):2017/02/21(火) 19:34:57.79 ID:YgVEXgvhK.net
やっぱ石と木と紙が最強か

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2348-D/Xz):2017/02/21(火) 19:35:00.21 ID:Wo/EYrCN0.net
DVDは?

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ef-eq+O):2017/02/21(火) 19:36:30.66 ID:D6nYVZFU0.net
>>14
データはデジタルだけどデジタルデータが保存されてる物質はアナログやで

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5f3-eq+O):2017/02/21(火) 19:36:51.18 ID:bF2t7acn0.net
>>1
こんなのがお宝なんてこいつゴミみたいな人生だな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-wGKP):2017/02/21(火) 19:37:08.46 ID:7foQTZKLa.net
今はAmazonかGoogleのクラウドに上げれば半永久的にデータが保証される。
特にAWSなんてデータ保証率99.9%以上(正確な桁数は忘れたが9が何桁も並んでた)で、
核戦争が起きても全面核戦争で人類が全滅するケース以外は世界中の複数のデータセンターにコピーしてあるために、確実に長期保存できる。

AWSはすぐ読み書きできるS3や、必要になったらリクエストして、数時間から数日でダウンロードできるようになるという、ちょっと不便な代わりに格安な大容量クラウドデータバックアップサービスGlacierなど様々なストレージサービスがある。
Glacierの本来の用途は、古いログファイルとか容量だけ食う割に対して役に立たないけど消すのは問題があるようなものを預けるとか、そういう用途にあるんだが、
別にPCの使用頻度が低いバックアップファイルやもう見ないけど保存はしておきたい動画ファイルのバックアップにも使える。

あとはMEGAも無料で50GBまで無料とか、結構色々無料で使えるクラウドサービスはある。そういうクラウドストレージを複数取得して、複数サービスに分散保存するなり片っ端から容量ギリギリまで預けるなり、やり方は色々ある。

HDDや光学メディアは長期間放置するとダメになるから、専門のメンテ要員がいてRAIDでHDDが壊れたら交換して復旧させるとかスナップショットを複数枚の光学メディアで保存してくれるような、
保守管理を他人に任せらるデータ保証率の高いクラウドがオススメ。

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-r93b):2017/02/21(火) 19:37:09.42 ID:Sl2tGyRsa.net
BDは不織布ダメって言うけどSONYのBDって不織布入りで売ってるやつあるやん

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ef-eq+O):2017/02/21(火) 19:37:13.95 ID:D6nYVZFU0.net
>>321>>14ではなく>>12

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 233d-AMFf):2017/02/21(火) 19:37:59.63 ID:FM6lmMVK0.net
これからは墓の代わりにクラウドストレージを代々守っていく時代

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2305-yXFx):2017/02/21(火) 19:38:11.84 ID:5eSGzZtv0.net
フロッピーディスク再び

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM43-BRgT):2017/02/21(火) 19:40:55.49 ID:M7yOGngaM.net
最近HDD入れ替えたけど読み込めないファイルは結構あったな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ef-eq+O):2017/02/21(火) 19:42:51.71 ID:t/rTXnCG0.net
これきついな
ほんとどうにかしてくれ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワキゲー MM93-bIVU):2017/02/21(火) 19:44:26.44 ID:kGg/cYhPM.net
写真はアマゾンプライムで2.5T程保管してるわ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM2b-o61L):2017/02/21(火) 19:45:02.77 ID:1nWXMz8vM.net
microSDカードもデータ破損しやすい

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d87-q2m/):2017/02/21(火) 19:48:03.91 ID:FmwCeh730.net
>>1
なんかわからんが安物はデータ消えたり、消えたと思ったデータが出てきたり不思議な現象起きてたっけ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d87-q2m/):2017/02/21(火) 19:48:55.99 ID:FmwCeh730.net
>>15
マイクロフィルム

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8557-eq+O):2017/02/21(火) 19:51:29.10 ID:lJswm36L0.net
くっそ古いaviの320×240のAVとかアニメ捨てるか迷う
見ること無いだろうけど

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbb0-TjcT):2017/02/21(火) 19:51:56.75 ID:+onWZBVz0.net
ハッシュ取りながらバックアップしてくれるフリーウェアとかないのかね
HDDに分散保管していても少しづつデータ壊れるとどれがオリジナルと同一か区別付かないから結局全体的に段々劣化していくハメになる
昔の写真開いたら結構見えなくなってて悲しかった

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-yXFx):2017/02/21(火) 19:53:11.92 ID:95VMBBmJp.net
>>1
空飛ぶパンツの回は無事か?

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-CM//):2017/02/21(火) 19:55:01.29 ID:wATEbgqva.net
>>318
びびったマジで俺かと思った

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f5b0-dEGZ):2017/02/21(火) 19:55:50.97 ID:Hg9gNkwr0.net
永久保障とか言って5年後にデータ破損してるからって取り替えてくれるのかね
永久に壊れない物なんてないんだから2年保障ぐらいにしとけよと

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d65-v6uF):2017/02/21(火) 19:55:57.28 ID:JOH4OtrQ0.net
磁気テープも時間経ったら画像劣化してるだろ
糞画質の糞具合がちょっと多くなっても誤差として気にならないだけ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1b71-UO88):2017/02/21(火) 19:56:02.89 ID:dU7SmaRT0.net
お値段高めの高いCD-Rに保存するのがいいよ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-r93b):2017/02/21(火) 19:58:09.72 ID:Sl2tGyRsa.net
>>331
スマホに入れっぱなしのがけっこう画像ダメになってるな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9b65-H2Zp):2017/02/21(火) 19:58:09.78 ID:kEptZpUy0.net
>>128
だっさ
おっさんがダサいと思思われるお前は相当ダサいぞ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d548-tymm):2017/02/21(火) 19:58:43.81 ID:9yVx+GLD0.net
HDD取り外して押し入れにでもしまっときゃ壊れねーよ
HDD壊れやすいってのは毎日使い続けたらの話だぞ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5ab-eq+O):2017/02/21(火) 19:59:52.39 ID:QHUZWCiA0.net
>>28
すこ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85fc-6x/Q):2017/02/21(火) 20:01:41.26 ID:Zw12GP4O0.net
VHSの時代が終わって
もうこんな事はないと思っていたが・・・

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アメ MM99-gZ+2):2017/02/21(火) 20:02:32.24 ID:nsCx8okiM.net
やっぱりクラウドが最強か

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Spa1-fRM8):2017/02/21(火) 20:04:55.90 ID:6Quer3EZp.net
デジタルってのは論理的なことであって
現実にデジタルデータを記録伝達する物理世界ではアナログ的な差異を読んでるだけなんだよね

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b63-Z7AI):2017/02/21(火) 20:06:14.42 ID:chfE4SkD0.net
USBメモリはハードディスクみたいに監視診断するソフトがないから異常を見過ごしやすいんかな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-YzcP):2017/02/21(火) 20:07:45.41 ID:v0uKUeE6d.net
ビデオテープじゃあるまいし生きてるか死んでるかじゃないの?

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb59-b1Eb):2017/02/21(火) 20:08:10.18 ID:FPMygDuj0.net
書き換えてるとすぐぶっ壊れるからな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d51-Zp0N):2017/02/21(火) 20:08:59.26 ID:3uP6oJXc0.net
>>18
25年前の太陽誘電 CD-Rは、読めないのが出てきだしてる

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35fc-AMFf):2017/02/21(火) 20:09:09.15 ID:duIYSn7s0.net
写真はやっぱり現像がいちばんだと思う

353 : 【東電 88.5 %】 都会の狼 ◆5OkElDMBIg (スプッッ Sd03-fZfR):2017/02/21(火) 20:15:43.54 ID:t+oklplDd.net
やはり、光学DISCか。。。

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2348-qGrl):2017/02/21(火) 20:18:16.35 ID:RIUT/YiS0.net
>>320
ポリカーボネートが湿気に弱かったはず

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2348-qGrl):2017/02/21(火) 20:19:06.54 ID:RIUT/YiS0.net
>>339
磁気テープはカビだな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bd65-bma5):2017/02/21(火) 20:20:06.21 ID:RMyxPyZI0.net
オンラインストレージで丸投げが正しいやろ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2348-qGrl):2017/02/21(火) 20:20:07.61 ID:RIUT/YiS0.net
>>348
ブロック単位で書き換えするからその辺の仕様上どうしてもね

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8369-eq+O):2017/02/21(火) 20:20:30.10 ID:XEtwiVzR0.net
>>346
Amazon、Google、Microsoft、Dropboxあたりはもうクラウドサービス潰すわゴメンなんてことは無さそうだから安心して預けていいと思う

総レス数 538
128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200