2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(ヽ´ん`)「このお宝動画はUSBフラッシュドライブに記録しておこう」→5年後 [749219976]

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-hz7y):2017/02/21(火) 19:07:50.49 ID:frhN52m0p.net
太陽誘電かアゾにしとけって

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bd65-DdWX):2017/02/21(火) 19:08:42.96 ID:UhymKC+b0.net
>>269
15、6年前のミスターデータ、まだ読めなくなったやつない

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd18-eq+O):2017/02/21(火) 19:09:53.45 ID:Ih3yTGOQ0.net
>>181
おまえBDを横向きにして積み重ねて保存してるだろ?
BD専用の不織布を使って、圧がかからないように縦向きに保存すれば大丈夫だろ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a52c-K3GY):2017/02/21(火) 19:09:53.72 ID:KLxE+mS80.net
かえって味があっていいだろう

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-46b9):2017/02/21(火) 19:09:56.25 ID:JDo++xTkd.net
>>266
現状では有料クラウドがベストかな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a329-yXFx):2017/02/21(火) 19:10:53.25 ID:qz4167WX0.net
>>15


275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bab-eq+O):2017/02/21(火) 19:11:00.19 ID:46/ZVOv+0.net
これは俺しか持ってないだろって動画おまえらある?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15a2-yppG):2017/02/21(火) 19:11:03.16 ID:C6aO6DpT0.net
P2Pで共有するのが一番だったんだな
MD5が一致してれば全く同じデータってことでいいんでしょ?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2386-eq+O):2017/02/21(火) 19:11:02.94 ID:l9wskNCO0.net
>>261
これがほんとのISH

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad69-p4F5):2017/02/21(火) 19:11:11.38 ID:2hVUe9SH0.net
つーかCD・DVDも不織布ケースに保管はNGなんだけど何でBDだけ叩かれてんの?
BD自体も最近は非常に頑丈なコーティング施してあるのに

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7570-eq+O):2017/02/21(火) 19:12:25.65 ID:xYAnL+rw0.net
エロ大丈夫なクラウドサービス教えて
エロ画像はドロップボックスに入れてあるけど容量足りない

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5b6-mfVk):2017/02/21(火) 19:12:35.69 ID:s8LJk0mF0.net
やはり光学メディアが最強か


まぁそんな何年も残しておきたいもんなんてないけどね

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd18-eq+O):2017/02/21(火) 19:12:38.98 ID:Ih3yTGOQ0.net
>>278
BDは圧に弱いから不織布の模様が就く
DVDの場合は傷に弱いから不織布から取り出していくうちに傷がつくのがよくないってだけ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab71-tXuQ):2017/02/21(火) 19:12:54.87 ID:pLkeW1o80.net
>>269
その太陽誘電がDVDの生産を去年ぐらいにやめてしまった
アゾって何?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd59-Z7AI):2017/02/21(火) 19:13:27.37 ID:PJSqg2NU0.net
HDD3回ぐらいすっとばすと
お宝に対する未練がなくなり
諸行無常の境地に至れる

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5b6-mfVk):2017/02/21(火) 19:13:35.19 ID:s8LJk0mF0.net
フロッピーディスク復権の可能性はないですか?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-46b9):2017/02/21(火) 19:14:39.12 ID:JDo++xTkd.net
>>284
ないです

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxa1-hz7y):2017/02/21(火) 19:14:50.76 ID:hJARVFoKx.net
クラウド

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-NlkJ):2017/02/21(火) 19:15:34.70 ID:Icmz27zrp.net
もしかして人類史上紙媒体に勝る媒体ってこれからも出てこないの?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2348-qGrl):2017/02/21(火) 19:16:39.17 ID:RIUT/YiS0.net
>>2
フラッシュメモリは長時間放置すると電荷が放電しちゃってデータ最悪板消えるで

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a348-eq+O):2017/02/21(火) 19:16:57.87 ID:GwyouMdU0.net
>>263
でもなあHDDでデータ化けしたって話たまに見かけるんだよなあ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd2b-NHlF):2017/02/21(火) 19:17:17.83 ID:+T/ixu6c0.net
HDDが巨大化するたびに全部移行しながら前のHDDも捨てられない

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bab-eq+O):2017/02/21(火) 19:17:22.74 ID:46/ZVOv+0.net
movファイルとかQTはもう現役引退?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ef-Z7AI):2017/02/21(火) 19:17:58.10 ID:mYY2Y4P80.net
友達にコピーをスマホにいれてもらうという原始的な発想とか

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2348-qGrl):2017/02/21(火) 19:18:19.65 ID:RIUT/YiS0.net
>>65
そうそう

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-+YbT):2017/02/21(火) 19:18:30.38 ID:6xJpWA2Va.net
>>57
>>63
>>123
>>128
なぜ親はこいつを殺処分しないのだろうか

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb66-cVJr):2017/02/21(火) 19:18:36.37 ID:AGD+aaI90.net
>>284
スピン注入式メモリはビデオテープやフロッピーの系譜

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-+YbT):2017/02/21(火) 19:19:46.48 ID:6xJpWA2Va.net
んでもってデータはこんな壊れ方しねえだろ>>1

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-6x/Q):2017/02/21(火) 19:19:59.18 ID:8d1ic8aQa.net
>>181
お前が記録面だと思ってるのは単なる樹脂層
コンパウンドで元通りだよ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3f6-eq+O):2017/02/21(火) 19:20:01.15 ID:aRT9olEt0.net
それより>>1のシーン見た瞬間
脳内で台詞が完コピで再生されて死にたくなった

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bef-6x/Q):2017/02/21(火) 19:20:19.02 ID:TaYWEw5u0.net
どうせバカが糞コーデックでエンコした動画

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2371-tXuQ):2017/02/21(火) 19:20:25.04 ID:5s/pUvsF0.net
>>263
>HDDやSSDではまずそういうことは起きないと思う

HDDでは壊れまくった。動画ファイル

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネWW FF43-/yZ3):2017/02/21(火) 19:20:40.82 ID:UaJ80zsOF.net
そらおとはお宝動画だったのか
作者冥利に尽きるな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-c00y):2017/02/21(火) 19:20:40.53 ID:X95VSbvIa.net
>>287
デジタルデータなんてコピーし放題だし分散保管最強だろ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bab-eq+O):2017/02/21(火) 19:22:18.38 ID:46/ZVOv+0.net
まゆゆ さーや
お前らのPCにもファイルあるだろ?
分散共有が最強

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7525-drG1):2017/02/21(火) 19:23:42.44 ID:p6ypmhr60.net
>>63
草贈呈なのだ...w

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW adf6-6x/Q):2017/02/21(火) 19:24:01.80 ID:Y3113qdQ0.net
人類滅亡したら結局生き残るの多分紙媒体だしな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d548-lXNb):2017/02/21(火) 19:25:31.26 ID:TrRtZRWJ0.net
ユーチューブにあげとこ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-NlkJ):2017/02/21(火) 19:26:18.25 ID:NPkVLLZla.net
パピルスなら4000年持つというのに

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd59-Z7AI):2017/02/21(火) 19:26:46.89 ID:PJSqg2NU0.net
そんな無料の動画ばかり集めてどうするつもりだ?
元々お前の所有物でもない言わば拾い物
ネットの神からのお恵みでしかない
一度観たら神に感謝し捨てようじゃないか
ネットにはまだまだおかずは一杯あるんだ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-lXNb):2017/02/21(火) 19:27:06.87 ID:8Yop5hrqp.net
一番残るのって石碑だよな
歴史的に考えて

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 23eb-K3rq):2017/02/21(火) 19:29:10.06 ID:VEirBWgY0.net
>>63
馬鹿が吠えてて笑った

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2348-qGrl):2017/02/21(火) 19:29:26.71 ID:RIUT/YiS0.net
>>300
どっちも起きるんだよね
SSDも長いこと通電しなきゃ1と同じになる
HDDだってセクタの不良が起きてその部分がたまたま動画データの途中ならおかしくなる
長期保存ならHDDがマシってだけ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b16-yXFx):2017/02/21(火) 19:29:59.38 ID:ZnemJVRN0.net
数年前の専門誌でフラッシュメモリは数年放置すると記録が蒸発するって読んだ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1537-8vrp):2017/02/21(火) 19:32:03.79 ID:JrC62ZZO0.net
外付けhddは買うだけ無駄だった
すぐデータがダメになる

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4561-eq+O):2017/02/21(火) 19:32:39.20 ID:QR8TgD0b0.net
じゃあどうすればいいんだよ
手持ちの音楽CDみんな不織布に移して
プラケース捨てちゃったよ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a579-+LPS):2017/02/21(火) 19:33:00.79 ID:Ut+PN+WS0.net
>>177
RWがレアメタルだかレアアースだか無機使ってんのに対してRは有機物だから劣化しやすいとか何とか

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2deb-QocU):2017/02/21(火) 19:33:39.66 ID:mctWtPZQ0.net
またしても紙テープ最強説が実証されたようだな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2336-fRM8):2017/02/21(火) 19:33:40.14 ID:CNlI9PGI0.net
データ保存したいならクラウドに上げるしかないのか

318 : ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (スフッ Sd43-b1Eb):2017/02/21(火) 19:33:44.75 ID:aw6BjXdOd.net
http://i.imgur.com/vrY4px8.jpg

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK99-eg9V):2017/02/21(火) 19:34:57.79 ID:YgVEXgvhK.net
やっぱ石と木と紙が最強か

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2348-D/Xz):2017/02/21(火) 19:35:00.21 ID:Wo/EYrCN0.net
DVDは?

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ef-eq+O):2017/02/21(火) 19:36:30.66 ID:D6nYVZFU0.net
>>14
データはデジタルだけどデジタルデータが保存されてる物質はアナログやで

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5f3-eq+O):2017/02/21(火) 19:36:51.18 ID:bF2t7acn0.net
>>1
こんなのがお宝なんてこいつゴミみたいな人生だな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-wGKP):2017/02/21(火) 19:37:08.46 ID:7foQTZKLa.net
今はAmazonかGoogleのクラウドに上げれば半永久的にデータが保証される。
特にAWSなんてデータ保証率99.9%以上(正確な桁数は忘れたが9が何桁も並んでた)で、
核戦争が起きても全面核戦争で人類が全滅するケース以外は世界中の複数のデータセンターにコピーしてあるために、確実に長期保存できる。

AWSはすぐ読み書きできるS3や、必要になったらリクエストして、数時間から数日でダウンロードできるようになるという、ちょっと不便な代わりに格安な大容量クラウドデータバックアップサービスGlacierなど様々なストレージサービスがある。
Glacierの本来の用途は、古いログファイルとか容量だけ食う割に対して役に立たないけど消すのは問題があるようなものを預けるとか、そういう用途にあるんだが、
別にPCの使用頻度が低いバックアップファイルやもう見ないけど保存はしておきたい動画ファイルのバックアップにも使える。

あとはMEGAも無料で50GBまで無料とか、結構色々無料で使えるクラウドサービスはある。そういうクラウドストレージを複数取得して、複数サービスに分散保存するなり片っ端から容量ギリギリまで預けるなり、やり方は色々ある。

HDDや光学メディアは長期間放置するとダメになるから、専門のメンテ要員がいてRAIDでHDDが壊れたら交換して復旧させるとかスナップショットを複数枚の光学メディアで保存してくれるような、
保守管理を他人に任せらるデータ保証率の高いクラウドがオススメ。

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-r93b):2017/02/21(火) 19:37:09.42 ID:Sl2tGyRsa.net
BDは不織布ダメって言うけどSONYのBDって不織布入りで売ってるやつあるやん

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ef-eq+O):2017/02/21(火) 19:37:13.95 ID:D6nYVZFU0.net
>>321>>14ではなく>>12

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 233d-AMFf):2017/02/21(火) 19:37:59.63 ID:FM6lmMVK0.net
これからは墓の代わりにクラウドストレージを代々守っていく時代

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2305-yXFx):2017/02/21(火) 19:38:11.84 ID:5eSGzZtv0.net
フロッピーディスク再び

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM43-BRgT):2017/02/21(火) 19:40:55.49 ID:M7yOGngaM.net
最近HDD入れ替えたけど読み込めないファイルは結構あったな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ef-eq+O):2017/02/21(火) 19:42:51.71 ID:t/rTXnCG0.net
これきついな
ほんとどうにかしてくれ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワキゲー MM93-bIVU):2017/02/21(火) 19:44:26.44 ID:kGg/cYhPM.net
写真はアマゾンプライムで2.5T程保管してるわ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM2b-o61L):2017/02/21(火) 19:45:02.77 ID:1nWXMz8vM.net
microSDカードもデータ破損しやすい

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d87-q2m/):2017/02/21(火) 19:48:03.91 ID:FmwCeh730.net
>>1
なんかわからんが安物はデータ消えたり、消えたと思ったデータが出てきたり不思議な現象起きてたっけ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d87-q2m/):2017/02/21(火) 19:48:55.99 ID:FmwCeh730.net
>>15
マイクロフィルム

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8557-eq+O):2017/02/21(火) 19:51:29.10 ID:lJswm36L0.net
くっそ古いaviの320×240のAVとかアニメ捨てるか迷う
見ること無いだろうけど

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbb0-TjcT):2017/02/21(火) 19:51:56.75 ID:+onWZBVz0.net
ハッシュ取りながらバックアップしてくれるフリーウェアとかないのかね
HDDに分散保管していても少しづつデータ壊れるとどれがオリジナルと同一か区別付かないから結局全体的に段々劣化していくハメになる
昔の写真開いたら結構見えなくなってて悲しかった

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-yXFx):2017/02/21(火) 19:53:11.92 ID:95VMBBmJp.net
>>1
空飛ぶパンツの回は無事か?

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-CM//):2017/02/21(火) 19:55:01.29 ID:wATEbgqva.net
>>318
びびったマジで俺かと思った

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f5b0-dEGZ):2017/02/21(火) 19:55:50.97 ID:Hg9gNkwr0.net
永久保障とか言って5年後にデータ破損してるからって取り替えてくれるのかね
永久に壊れない物なんてないんだから2年保障ぐらいにしとけよと

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d65-v6uF):2017/02/21(火) 19:55:57.28 ID:JOH4OtrQ0.net
磁気テープも時間経ったら画像劣化してるだろ
糞画質の糞具合がちょっと多くなっても誤差として気にならないだけ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1b71-UO88):2017/02/21(火) 19:56:02.89 ID:dU7SmaRT0.net
お値段高めの高いCD-Rに保存するのがいいよ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-r93b):2017/02/21(火) 19:58:09.72 ID:Sl2tGyRsa.net
>>331
スマホに入れっぱなしのがけっこう画像ダメになってるな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9b65-H2Zp):2017/02/21(火) 19:58:09.78 ID:kEptZpUy0.net
>>128
だっさ
おっさんがダサいと思思われるお前は相当ダサいぞ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d548-tymm):2017/02/21(火) 19:58:43.81 ID:9yVx+GLD0.net
HDD取り外して押し入れにでもしまっときゃ壊れねーよ
HDD壊れやすいってのは毎日使い続けたらの話だぞ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5ab-eq+O):2017/02/21(火) 19:59:52.39 ID:QHUZWCiA0.net
>>28
すこ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85fc-6x/Q):2017/02/21(火) 20:01:41.26 ID:Zw12GP4O0.net
VHSの時代が終わって
もうこんな事はないと思っていたが・・・

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アメ MM99-gZ+2):2017/02/21(火) 20:02:32.24 ID:nsCx8okiM.net
やっぱりクラウドが最強か

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Spa1-fRM8):2017/02/21(火) 20:04:55.90 ID:6Quer3EZp.net
デジタルってのは論理的なことであって
現実にデジタルデータを記録伝達する物理世界ではアナログ的な差異を読んでるだけなんだよね

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b63-Z7AI):2017/02/21(火) 20:06:14.42 ID:chfE4SkD0.net
USBメモリはハードディスクみたいに監視診断するソフトがないから異常を見過ごしやすいんかな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-YzcP):2017/02/21(火) 20:07:45.41 ID:v0uKUeE6d.net
ビデオテープじゃあるまいし生きてるか死んでるかじゃないの?

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb59-b1Eb):2017/02/21(火) 20:08:10.18 ID:FPMygDuj0.net
書き換えてるとすぐぶっ壊れるからな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d51-Zp0N):2017/02/21(火) 20:08:59.26 ID:3uP6oJXc0.net
>>18
25年前の太陽誘電 CD-Rは、読めないのが出てきだしてる

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35fc-AMFf):2017/02/21(火) 20:09:09.15 ID:duIYSn7s0.net
写真はやっぱり現像がいちばんだと思う

353 : 【東電 88.5 %】 都会の狼 ◆5OkElDMBIg (スプッッ Sd03-fZfR):2017/02/21(火) 20:15:43.54 ID:t+oklplDd.net
やはり、光学DISCか。。。

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2348-qGrl):2017/02/21(火) 20:18:16.35 ID:RIUT/YiS0.net
>>320
ポリカーボネートが湿気に弱かったはず

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2348-qGrl):2017/02/21(火) 20:19:06.54 ID:RIUT/YiS0.net
>>339
磁気テープはカビだな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bd65-bma5):2017/02/21(火) 20:20:06.21 ID:RMyxPyZI0.net
オンラインストレージで丸投げが正しいやろ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2348-qGrl):2017/02/21(火) 20:20:07.61 ID:RIUT/YiS0.net
>>348
ブロック単位で書き換えするからその辺の仕様上どうしてもね

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8369-eq+O):2017/02/21(火) 20:20:30.10 ID:XEtwiVzR0.net
>>346
Amazon、Google、Microsoft、Dropboxあたりはもうクラウドサービス潰すわゴメンなんてことは無さそうだから安心して預けていいと思う

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-wDBu):2017/02/21(火) 20:20:44.49 ID:k7tmGbNka.net
SSDってフォーマットしても壊れないの?
OSクリーンインストールしたいんだが寿命縮みそうで気になる
禿げそう

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ad6e-stGT):2017/02/21(火) 20:23:06.55 ID:6PYqOfqP0.net
未来人に映像を託せないじゃん

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c3-GFme):2017/02/21(火) 20:23:31.81 ID:WDIKd0i20.net
フラッシュメモリのリフレッシュは最低3ヶ月に1度

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-kxzy):2017/02/21(火) 20:26:22.26 ID:nefswFxla.net
>>261
好き

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-Imj1):2017/02/21(火) 20:28:23.79 ID:DeTeCZ7Ba.net
>>18
15年前のCD-Rはソニーのやつが全滅してるのにダイソーのは生きてる
ブランドなんてアテにならないな

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2348-qGrl):2017/02/21(火) 20:30:21.58 ID:RIUT/YiS0.net
>>359
個人用途でまず寿命こねえから
SSD初期のポンコツコントローラーも無いし

>>361
リフレッシュつーか中身一旦別ストレージ移動して戻すだけだな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2347-LpaZ):2017/02/21(火) 20:32:41.41 ID:CWbElNuI0?2BP(1000)

15年前のPRINCOのCD-Rは今でも読み込めたな
何回か読み込み失敗したけど無事HDDにコピーできた

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-zvVv):2017/02/21(火) 20:37:07.38 ID:Wa78f7Uba.net
なんで劣化すんの?

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2348-qGrl):2017/02/21(火) 20:39:10.87 ID:RIUT/YiS0.net
>>366
情報を記憶するところの構造の問題
ざっくり言うとパイプの中身に電子を閉じ込める構造になってるんだけど
放置するとパイプの中から電子がぬけちゃうから

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab9d-K3GY):2017/02/21(火) 20:47:17.11 ID:KaAyFSK30.net
ttps://hddbancho.co.jp/hdd_backup.html

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-zvVv):2017/02/21(火) 20:47:46.47 ID:Wa78f7Uba.net
つまり完全に閉じ込められるようなのがあれば劣化しらずになるのか?

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7559-NVAk):2017/02/21(火) 20:47:53.12 ID:tJQLutaQ0.net
デジタルは劣化しないってよく言うけどそうじゃないの?
データが消滅するか維持か二択だと思っていたよ
詳しい人がいたら教えてくれ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-RFJs):2017/02/21(火) 20:49:57.05 ID:xdrsH2d4a.net
>>367
じゃあ、USB内の動画→デスクトップに保存→USBにまた戻す
でパイプを綺麗に出来るの?

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d548-b1Eb):2017/02/21(火) 20:49:59.25 ID:UOxcn5Jg0.net
結局究極の長期データ保存は石版一択か・・

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-qCSK):2017/02/21(火) 20:50:51.00 ID:Zj6uft7Aa.net
磁気テープの方が保存には向いてるそうだな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ef-Z7AI):2017/02/21(火) 20:51:10.72 ID:V7MelXHg0.net
HDD2台くらいにバックアップするだけじゃああかんの?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2348-qGrl):2017/02/21(火) 20:52:21.19 ID:RIUT/YiS0.net
>>371
そうだよ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2348-qGrl):2017/02/21(火) 20:54:22.70 ID:RIUT/YiS0.net
>>371
SSDなんかは通電してるとコントローラー側で配置変えによる電子の抜け対策してるらしいけどね
これが放置するとSSDでも消える理由

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75bc-K3GY):2017/02/21(火) 21:00:45.72 ID:uLH76EmC0.net
PCデポが年間10万円ぐらいでなんか思いつきそうだな。

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbee-DpDM):2017/02/21(火) 21:12:41.49 ID:rJacMpn00.net
たまに画面全体が緑色のモザイク状になってる動画とかあるけど、
あれって劣化してああなったものなの?

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2348-qGrl):2017/02/21(火) 21:17:10.19 ID:RIUT/YiS0.net
そう
ブロックノイズもそう

動画の圧縮コーデックの仕様の関係
ブロック単位で色などを圧縮(この辺はjpegと同じ)
でこういうブロックをたくさん使って動画を構成するパラパラ漫画のフレームを作るんだけど
基本フレーム
差分フレーム
とかあって
緑でボロボロになったりするのは基本フレームの情報が壊れて映像に戻せなかった場合
ブロックという小さい単位で戻せなかった場合はブロックノイズになる

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2def-Z7AI):2017/02/21(火) 21:21:31.87 ID:YS9hrnvZ0.net
なんかもう遺伝子の複製失敗みたいだね

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a362-eq+O):2017/02/21(火) 21:25:52.82 ID:aiHSwYbW0.net
>>28
ゼノサーガにも電子や紙媒体より石版の方が宇宙世紀にも残るとかJrが言ってた希ガス

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-yXFx):2017/02/21(火) 21:28:19.78 ID:GChaXQvvp.net
さっさとHDDに移しとけ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-yXFx):2017/02/21(火) 21:29:07.16 ID:GChaXQvvp.net
>>374
個人レベルならそれで十分すぎる

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2348-qGrl):2017/02/21(火) 21:35:22.10 ID:RIUT/YiS0.net
>>383
NASなんかでミラーリングすると楽だよな
あとはどうでもいいデータは持たない

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8369-Z7AI):2017/02/21(火) 21:43:20.27 ID:2BuOnyLT0.net
デジタルメディアって寿命短いんだよな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fdbe-AF4f):2017/02/21(火) 21:45:10.82 ID:2AUv36PN0.net
>>277
そういう事だったのか!

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2def-Z7AI):2017/02/21(火) 21:49:22.92 ID:YS9hrnvZ0.net
地デジ録画が増えたのが2010年ごろからか?
そろそろ悲鳴が増えてきそう

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-r93b):2017/02/21(火) 21:54:05.81 ID:dUH5kJfaa.net
>>381
もしもぉーし!間違ってますよぉー!
を生きてる間にいつか使いたい

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2318-ItR9):2017/02/21(火) 21:58:16.64 ID:gq6EAPWw0.net
>>3
交換してくれるの!?

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb59-XfCN):2017/02/21(火) 21:59:35.83 ID:jjrltxSu0.net
クラウドなら劣化はないよ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b83-6x/Q):2017/02/21(火) 22:00:37.30 ID:OEBglgnf0.net
DVD-RAMが3割くらいデータエラーで読めなくなったわ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2348-qGrl):2017/02/21(火) 22:02:01.43 ID:RIUT/YiS0.net
>>389
データの保証はないよ
フラッシュメモリの読み書きができなくなった場合は交換してくれるだけ
USBメモリは一時的なデータ置き場所

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 237a-KBPx):2017/02/21(火) 22:11:16.76 ID:XYmJ/cPO0.net
数年前にUSBに入れた写真が数枚壊れてた

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2318-ItR9):2017/02/21(火) 22:13:37.61 ID:gq6EAPWw0.net
>>392
こうかんかだけでもありがたいわ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d548-qGrl):2017/02/21(火) 22:14:39.43 ID:R1k5qOxT0.net
>>277


396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f558-e/5v):2017/02/21(火) 22:23:33.14 ID:CZmVGs780.net
>>277
なるほど

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM13-uubZ):2017/02/21(火) 22:48:43.45 ID:k7JBW9qEM.net
>>370
論理上壊れない
けど、保存してる物理的な部分は壊れる
壊れたデータは基本的には読めないで終わるけど、無理やり再生しようとして劣化という事になる

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b65-Z7AI):2017/02/21(火) 22:49:24.30 ID:oxnv/a5o0.net
破損の仕方がカビみたいでなんかいいな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad69-p4F5):2017/02/21(火) 22:53:49.77 ID:2hVUe9SH0.net
写真や動画のような大容量のデータは早い目にDVDやBDに焼いた方がええで
ワードやエクセルのようなサイズの小さなファイルならもうクラウドに上げときゃいい
HDDだって調子悪くなるとデータ化けて読み込めないのが出てくるからな
USBやSDもECC付きの良いやつ買っとくと安心、Sandiskの駅プロでデータ壊れた記憶がない

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4be4-bYKV):2017/02/21(火) 22:57:19.09 ID:8xdXYFbx0.net
物理サイズと保存期間はトレードオフよね
どっちを取るか

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7559-U+qO):2017/02/21(火) 22:57:28.48 ID:xMBYqOQP0.net
要するにクラウド最強ってことだろ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-bYKV):2017/02/21(火) 23:08:10.71 ID:oG6hKclrd.net
>>370
データは劣化しないが
保存してる装置はアナログだもの

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-bYKV):2017/02/21(火) 23:10:32.31 ID:oG6hKclrd.net
>>291
両方とも中身はただのmpgやし

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43b9-hz7y):2017/02/21(火) 23:12:18.05 ID:TKYeyI2F0.net
ディズニーはどっかの湿度と温度が安定した洞窟で自社作品の媒体と再生する機械を保存してるんだっけ?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad87-rLHx):2017/02/21(火) 23:13:37.24 ID:yZ+TGpAT0.net
洞窟の宝箱が最強か

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d73-UoBp):2017/02/21(火) 23:27:11.38 ID:ECJ+64/V0.net
>>28
これより下に家を建てるな
だっけか

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW cb25-zjMo):2017/02/21(火) 23:33:13.32 ID:u8+uhJrT0.net
CD-R最強だな、20年前のでも問題なく読めるわ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7570-Lv5D):2017/02/21(火) 23:43:10.62 ID:44dILhxV0.net
>>8
DVD

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2348-qGrl):2017/02/21(火) 23:46:21.06 ID:RIUT/YiS0.net
>>406
見てなきゃ無いのと一緒だがな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7570-vVLf):2017/02/22(水) 00:21:45.96 ID:2b661iIT0.net
やっぱり石に刻むしかないわ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW a589-OaP2):2017/02/22(水) 00:49:51.41 ID:EApBKuVQ0.net
>>145
mega

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bfc-V1oq):2017/02/22(水) 01:01:29.66 ID:z7C2x1iI0.net
半導体メモリは揮発するからな
放置しすぎてもズレるし書きすぎてもズレる
扱いが難しい保存媒体

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2370-yXFx):2017/02/22(水) 01:06:37.42 ID:f7UZaFa80.net
>>12
記憶が劣化しなくても脳が劣化するんやで
物理ありきなんやで

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 232f-eq+O):2017/02/22(水) 01:29:36.12 ID:+fOH9hF30.net
単一のメディアで一番持ちがいいのはMOだと聞いたが(わりと普及しているメディアの中では)
まぁ今ならクラウドとかいろいろ分散させるのが一番賢いと思うけど

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45ae-Z7AI):2017/02/22(水) 01:44:18.63 ID:s8FEFqhc0.net
外付けHDDに1tbくらいisoが保存されてるんだけど
これどうやって長期保存させればいいですか!?

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ef-Z7AI):2017/02/22(水) 01:48:02.17 ID:05uTPwqg0.net
僕のお宝画像もぶっ壊れてた

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45fc-PbtE):2017/02/22(水) 01:53:24.11 ID:2Jtm8bay0.net
自転車泥棒、追い詰めた執念……「ヤフオク!」のアラートで追跡、Facebookで本人特定
http://donews.blizzie.net/20170221.htm

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8392-NHlF):2017/02/22(水) 02:05:00.14 ID:Zyjs8zpA0.net
NANDフラッシュ使ったゲームソフトやハードは寿命短いだろな・・

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-Wb9o):2017/02/22(水) 02:08:20.89 ID:IiDfNi1ea.net
>>415
あと2台HDDを用意してバックアップ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fde1-K3rq):2017/02/22(水) 02:08:32.31 ID:GP4TAXow0.net
CDとかDVDも、寿命60年位なんだよな

俺らが死ぬ頃に、テレビ局の懐かしの番組とか軒並み駄目になってるんじゃねーの?

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b2f-hz7y):2017/02/22(水) 02:11:05.83 ID:oCYYPbFG0.net
10年くらい前のDVDRプラスチック劣化でバキバキに割れたは

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-Wb9o):2017/02/22(水) 02:18:37.92 ID:IiDfNi1ea.net
永久に保存できるわけではないんだから
常時複数のコピーを保管しつつ
たまにコピーしなおす必要がある

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2d9d-4SiE):2017/02/22(水) 02:19:49.00 ID:iKlheSri0.net
>>277に反応してるのは何歳?

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd36-Z7AI):2017/02/22(水) 02:22:12.38 ID:/bHY1p520.net
やっぱり紙の本が最強じゃないか

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d65-SgKI):2017/02/22(水) 02:26:16.50 ID:gooy2QyH0.net
maxcellのCD-Rはことごとく記録面が剥離してたな
ゴミ売りやがってカスが
アレに比べればまだマシだと思う

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d65-SgKI):2017/02/22(水) 02:29:02.80 ID:gooy2QyH0.net
[maxell]

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bda8-8ScZ):2017/02/22(水) 02:34:11.56 ID:Hy6KVqep0.net
25年もむかしのカセットテープがまだ現役だというのに
ところでこのデータ破損て01とかの二進法での数字が文字化けしたりしちゃってるてこと?

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd43-bYKV):2017/02/22(水) 02:37:04.20 ID:EoRJcjatd.net
磁気テープが一番長持ちするのは有名だろ
http://it-trend.jp/data-backup/article/currentevent

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdf5-eq+O):2017/02/22(水) 02:37:45.92 ID:655LVGqH0.net
電子の抜けが主だったのか
てっきり媒体自体の経年劣化による欠損だと思ってたわ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85fc-PAwv):2017/02/22(水) 02:47:28.25 ID:eMgW6fyA0.net
前に親父から眠ってるフロッピー貰ったら、20年くらい前のエロサイトが保存してあって笑ったわ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a348-p13S):2017/02/22(水) 02:52:32.47 ID:dThLs/nj0.net
SSDも長期保存して大丈夫なの?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a348-iRi1):2017/02/22(水) 02:56:03.16 ID:Q1jVITmw0.net
HDD漁ってたら1999年製のファイル出てきたけどノーエラーだぜ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a348-iRi1):2017/02/22(水) 02:58:53.53 ID:Q1jVITmw0.net
フラッシュ系は使わなくても劣化するんだよ
ちなみにHDDの磁気は50年は持つらしいよ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7559-NVAk):2017/02/22(水) 03:24:43.00 ID:fxKLPmlV0.net
>>397
>>402
なるほどねぇ
保存してるハードの問題なんだ
保存してるハードが劣化する物質である以上「デジタルは劣化しない」って表現は適切じゃないよな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW a5d0-bupo):2017/02/22(水) 05:34:27.97 ID:tRt6qIlE0.net
え?、まじ?パスワードとかメモ帳ぶち込んだままや、、

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5b6-mfVk):2017/02/22(水) 06:07:00.06 ID:Iss9Ad/K0.net
外付けHDDにデータをドライブごとバックアップしてたけどよく考えたら消えたところで全然惜しくないもんしかなかった
バックアップ推してくるやつはHDD業者のまわし者だと思うことにした

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0548-/9wi):2017/02/22(水) 06:58:33.61 ID:MgmHzc7m0.net
>>143
プラケース・縦置き(横置きだと重みで歪んでダメになるらしい)・国産メディア・光学メディア用のアタッシュケースの中に保存
これだけ気を使っても5年で3割くらいダメになってた

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed71-eq+O):2017/02/22(水) 07:14:29.59 ID:CY6ty0h60.net
>>323
NSAがデータ抜くけどな
しかも会社側に無断で
Googleがその件で激怒した
激怒したというポーズかもしれない
ちなみにNSAはYahooにも侵入してた
抜かれて困る情報なんか無いとか言うやついるけど
自分が24時間生配信されることに合意しちゃうのは気が狂っている
そもそもNSAがそれを合意なしでやったから問題になってる

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2348-qGrl):2017/02/22(水) 07:14:53.26 ID:gHGHbgmF0.net
>>427
そうだよ
MLCとかTLCだとそう単純じゃないけど

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2348-qGrl):2017/02/22(水) 07:15:21.86 ID:gHGHbgmF0.net
>>431
だめ
使ってるフラッシュメモリは同じ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-yXFx):2017/02/22(水) 07:15:25.97 ID:VGF2aC6sa.net
USBとか3年周期が基本だろ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW a33b-zroG):2017/02/22(水) 07:17:02.23 ID:5rD2OCmQ0.net
つべ垢作って非公開にしてアップロードはあかんの

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2348-qGrl):2017/02/22(水) 07:18:07.61 ID:gHGHbgmF0.net
>>442
それって著作物とかエロって上げて問題ないの

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 75ab-dfM1):2017/02/22(水) 07:18:18.00 ID:sy09VhpR0.net
USBテープが必用だな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d548-p4F5):2017/02/22(水) 07:21:02.25 ID:4qwyFnvd0.net
ハッシュにして拡散すれば永久保存とかいわれてたけどWinny自体が滅んじゃったね

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b1d-Z7AI):2017/02/22(水) 07:24:27.00 ID:NcVeAGca0.net
パスワードはUSBメモリか外付けHDDに保存してあるけど紙に手書きで残したほうが確実なのか
もうエロ画像とかも写本したほうがいいのかもな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 757a-xhD1):2017/02/22(水) 07:29:11.87 ID:2tJKOUPj0.net
>>399
アホですかw
何に保存するにしてもバックアップは必要だろ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-hfHU):2017/02/22(水) 07:32:32.84 ID:gVgefyCtd.net
どうしても消したくないものは無限にコピーし続ける環境に投げ込むしかないね

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a52c-eq+O):2017/02/22(水) 07:41:10.76 ID:sEo9peE40.net
5年前って2012年か

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d87-q2m/):2017/02/22(水) 07:48:20.55 ID:wXcRyRFY0.net
それより2000年あたりの同人ソフトのOPフル版MP3が見つからないんだが
ウォークマンにも入れてたはずなのに

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SD43-31KL):2017/02/22(水) 08:04:55.91 ID:jnkxfiUbD.net
警察とか役所は定期的に入れ替えてんのかな

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 75b6-Imj1):2017/02/22(水) 08:07:02.24 ID:kffu1JBa0.net
クラウド保存とかはどうなるん?

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d87-q2m/):2017/02/22(水) 08:20:50.76 ID:wXcRyRFY0.net
食らうどころは好きじゃない
チャリ置き場みたいなもんで場所を貸しているだけだし

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45ab-eq+O):2017/02/22(水) 09:11:41.53 ID:lJsURLtq0.net
石英にしとけば3億年持つのに馬鹿だな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3d4-eq+O):2017/02/22(水) 09:20:08.99 ID:JFqnhVPm0.net
無くなるからこそいいんだよ
人はまたそれを探そうと必死になって頑張るし、そこに思いやりや優しさが生まれてくるのだから

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-6x/Q):2017/02/22(水) 09:22:29.84 ID:xCgPsXHxa.net
>>452
流出して逮捕

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bfc-P9CU):2017/02/22(水) 09:23:06.64 ID:FiXhA4h/0.net
めちゃシコ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3b0-zK52):2017/02/22(水) 09:33:15.46 ID:4kXJD3lr0.net
別に壊れてもいいような動画でワロタ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a533-P9CU):2017/02/22(水) 09:35:34.35 ID:bnNRHnqf0.net
ジャストシステムが提供してるネットHDDみたいなやつ10年位前に保存して一度もログインしてなかったのにまだ保存されててびっくりした

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3b0-zK52):2017/02/22(水) 09:36:50.60 ID:4kXJD3lr0.net
HDDとSSDならHDDのほうが長期保存に向いてる
長期保存するんだったらHDDを3個買ってそれぞれに同じデータ入れるくらいしておいたほうがいい

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa2b-MoOb):2017/02/22(水) 09:38:30.88 ID:g07iIHz7a.net
>>15
MO

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a533-P9CU):2017/02/22(水) 09:39:12.32 ID:bnNRHnqf0.net
気になってホームページ見たら今はブラウザから見れるんだな
ttp://i.gyazo.com/72d3e794a73ba23e14b65a0f3942dc22.png
まだ保存してあったwww
すげーなこれww
ちなみにmpegファイル開いたらゼノサーガのCMだった
なんでこんなん保存してたんだ俺w

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc9-wMrx):2017/02/22(水) 09:42:16.88 ID:14r/CvtYM.net
>>277
今年一番のレス

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d548-gU8W):2017/02/22(水) 09:43:51.10 ID:gJJb57EV0.net
>>8
暗号化してGoogledrive

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-MoOb):2017/02/22(水) 09:44:02.91 ID:A11/Thgha.net
>>57
ババアの卵子は使わなくても腐るのと同じ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-wDBu):2017/02/22(水) 09:44:48.25 ID:BXfYkggEa.net
お前らどんだけ昔のデータ保存してるんだよ
俺は1日一回OSのクリーンインストールしてるから何も残らないぞ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b04-Z7AI):2017/02/22(水) 09:45:29.96 ID:NUhbUCwM0.net
CD-R見たいに焼き付けるSD開発しろ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a348-p13S):2017/02/22(水) 09:56:15.44 ID:dThLs/nj0.net
プログラムファイルとか保存しとくと、ファイルがバグってエラー
出たよ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3b0-zK52):2017/02/22(水) 10:00:31.47 ID:4kXJD3lr0.net
>>466
この人?


36 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa5d-7fzK)2017/02/06(月) 22:52:55.38 ID:2e5R73V+a
お前ら意外と残してるんだな
俺毎日OSのクリーンインストールしてるからエロ画像とは一期一会だわ

146 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バットンキン MMd3-7fzK)2017/02/07(火) 00:30:01.12 ID:LusDPfg7M
>>141
毎日やるもんだろ?
朝起きて最初にやる事がWindowsのクリーンインストール
んで寝る時にフォーマットかける
エロ画像を保存したらPCが汚れる気がするんだよ(´・ω・`)

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-wDBu):2017/02/22(水) 10:08:24.04 ID:BXfYkggEa.net
>>469
何故分かったw
それ二つとも俺だよ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3b0-zK52):2017/02/22(水) 10:15:35.06 ID:4kXJD3lr0.net
>>470
前にも同じようなレス見たことあるなと思ったから
自覚してるのか知らないけどOSのクリーンインストールを毎日するのはかなり特徴的だよ
というか2ちゃんねるにレスが残るのは平気なのか?

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc9-wMrx):2017/02/22(水) 10:16:28.11 ID:14r/CvtYM.net
>>470
強迫性障害的なやつ?

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW a3b4-bupo):2017/02/22(水) 10:34:33.19 ID:/4ONzYeI0.net
昔に焼いたDVDもそんなんばっかだわ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM43-eq+O):2017/02/22(水) 10:35:01.10 ID:9GZi1Pi1M.net
USBメモリって移動用だろ
なんでお宝を保存するんだよ
設定に無理ありすぎ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-wDBu):2017/02/22(水) 10:39:02.24 ID:BXfYkggEa.net
>>471
強迫性障害なんだよな(´・ω・`)
マウスも丁寧に動かさないとイライラしてクリーンインストールしたくなるし
2chにレスが残るのは平気だよ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-PWPk):2017/02/22(水) 10:43:52.25 ID:IkDsjSikd.net
>>8
ISHでテキスト変換して石板に刻む

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3b0-zK52):2017/02/22(水) 10:51:29.32 ID:4kXJD3lr0.net
>>475
それは大変だな
前のスレでも言われているけど心療内科の先生に相談してみるといいかもしれない

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d87-q2m/):2017/02/22(水) 11:04:47.56 ID:wXcRyRFY0.net
>>459
そいやICQのIDも残っててびびった
友達リストはローカル管理だから面白くもないけど

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d87-q2m/):2017/02/22(水) 11:06:14.59 ID:wXcRyRFY0.net
>>466
セルフ瞬快w

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd43-/Nip):2017/02/22(水) 11:13:57.75 ID:UsM+ak3Sd.net
か、カルマンフィルタでニューラルネットで
機械学習で修復するから(甲高い声

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 45c8-lRZo):2017/02/22(水) 11:28:30.00 ID:seZZNck70.net
>>475
イライラするとOSクリーンインストールしたくなる病とか怖すぎ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbee-eq+O):2017/02/22(水) 11:29:40.19 ID:5Kurbfz70.net
大体読んだ。
HDD沢山かっとくわ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-wDBu):2017/02/22(水) 11:32:47.21 ID:BXfYkggEa.net
>>481
そんな怖いか?
お前らカーソルが画面の端に行ったり、カーソルが飛ぶとイライラしないの?

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cdf2-eq+O):2017/02/22(水) 12:25:54.55 ID:QdYYsv0d0.net
安SDカードも画像壊れるよね

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a565-P9CU):2017/02/22(水) 12:27:31.23 ID:epvBr7W90.net
BMPで保存かな?

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b65-eq+O):2017/02/22(水) 12:31:00.78 ID:SsxQpPQc0.net
エロ画像保存できるクラウドサービスってどこなん

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bfc-/qTs):2017/02/22(水) 12:31:57.37 ID:vKn01zaF0.net
>>466
宵越しのOSは持たない江戸っ子かよ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a533-P9CU):2017/02/22(水) 12:49:27.30 ID:bnNRHnqf0.net
>>478
ICQメモあったあった
ちょうどこのサービスがはじまったのってあの頃だったよな
すげー懐かしいw

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-r93b):2017/02/22(水) 13:10:22.98 ID:kv9u4k/ca.net
>>484
壊れるなあ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1bf7-ekOl):2017/02/22(水) 13:11:55.93 ID:+dRoC6YB0.net
手法の信頼性とは関係なく紛失や故障はありうるから
それのみに頼るのは危険

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/22(水) 13:20:04.91 ID:vV+7BSr90.net
>>443
問題ある
試しに捨て垢で無修正エロとPT3で録画したテレビ番組(ウォーターマーク付き)を非公開で上げてみたらBANされた

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 232f-85yG):2017/02/22(水) 13:24:07.08 ID:qo7r0msU0.net
>>15
和紙

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1bf7-ekOl):2017/02/22(水) 13:27:07.91 ID:+dRoC6YB0.net
検閲気にするなら暗号ZIPにして上げたらいいよ
それで消された例は知らない

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb05-x5xk):2017/02/22(水) 13:32:47.02 ID:s2DLxS5J0.net
>>15
ネットに放流

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-Wb9o):2017/02/22(水) 13:33:15.81 ID:IiDfNi1ea.net
>>487
江戸っ子ならOSどころか宵越しのファイルは持たない

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb05-x5xk):2017/02/22(水) 13:34:52.56 ID:s2DLxS5J0.net
>>112
RWとRAMどっちがいいんだよ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2348-qGrl):2017/02/22(水) 13:37:51.49 ID:gHGHbgmF0.net
>>491
やっぱだめか

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-wDBu):2017/02/22(水) 13:45:54.54 ID:oR/zd1GEa.net
つーかこれって、劣化じゃなくて録画時の信号ドロップじゃないの?(´・ω・`)
確か信号レベルが18dB以下だと起こり易い

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM93-88IT):2017/02/22(水) 13:53:00.45 ID:WgesoOLcM.net
忌憚茶羽化?

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35fc-M6PA):2017/02/22(水) 14:08:30.81 ID:TrPsvbGS0.net
最強の記録媒体はよ作れ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM43-hpj8):2017/02/22(水) 14:18:53.27 ID:htGDZIVsM.net
>>496
当然RAM

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d548-844A):2017/02/22(水) 14:24:12.06 ID:FvhemIHu0.net
>>1
そこはMOだろ・・

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2348-qGrl):2017/02/22(水) 15:35:55.83 ID:gHGHbgmF0.net
>>498
圧縮コーデックの基本的な概念はどれも似てるから気味のいうようなケースで起きる場合もあるし
フラッシュメモリへ保存して長期放置した場合に起こる

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-Poa5):2017/02/22(水) 15:52:59.55 ID:4lSRffaZa.net
USBメモリに保存してて案の定消えてから名前の分からないAV探す癖がついた
向かいのホーム路地裏の窓こんなとこにあるはずもないのに

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spa1-3ZtZ):2017/02/22(水) 16:10:42.32 ID:xmDxKjkfp.net
歴史が浅いことにコンプレックスを持ってるアメリカは
とにかく何でも記録を残せと必死だが
記録媒体の選択に失敗して今焦ってるらしいな

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM2b-lRZo):2017/02/22(水) 16:53:06.21 ID:qycUDBSgM.net
メディアが頑丈でも規格が廃れてまともに動く再生ドライブが入手困難になるより(MO、ZIP、Jazz、SuperFD)
ドライブが連綿と生産され続けている脆弱メディアに複数コピーのほうが良さげ(CD-R、DVD-R、BD-R)

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニャフニャ MM2b-OTlz):2017/02/22(水) 16:55:30.31 ID:7E1xe1V0M.net
イギリスなんて未だに羊の皮に法文書いてるのに

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM43-BRgT):2017/02/22(水) 17:07:05.91 ID:HQpWWv6vM.net
>>506
5年毎に何百枚もチェックして焼きなおすのか?
苦行だな

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-OeFi):2017/02/22(水) 17:27:46.40 ID:3kzKZEiha.net
HDDにミラーリングでなんとか

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3de-eq+O):2017/02/22(水) 17:30:42.81 ID:YCY++ApF0.net
単純にエンコードの問題じゃないの
あるいは最初から出力失敗とか

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-Wb9o):2017/02/22(水) 17:31:01.82 ID:IiDfNi1ea.net
>>508
だからHDDでいいんだよ

今のHDDに満杯のファイルだって10年後にはHDDの片隅でしかなくなる
HDDは容量が増えると転送も速くなるからいま1時間かかる量のコピーだって10年後には20分だ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW cb7e-J5GA):2017/02/22(水) 17:37:03.46 ID:V+P7y0UM0.net
タイムカプセルに入れたいときはどうするの?

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 039d-AWea):2017/02/22(水) 17:55:07.39 ID:lgXkOVF40.net
その10年の間にファイル破損くらいありそう

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-6x/Q):2017/02/22(水) 18:02:16.04 ID:0eJ5bvNud.net
>>15
紙。

30年前のエロ同人誌が余裕で読める

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23b6-YBZc):2017/02/22(水) 18:03:46.61 ID:qLqylq5I0.net
USBのメモリは確認しないから壊れたのそのまま出してくる。

他のだとこのファイルは壊れていますやら冗長性エラーやらの表示が出る。

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5a9-P9CU):2017/02/22(水) 18:15:36.11 ID:yg9+amVr0.net
>>38
通電させないならDVDが20年くらい保つ
HHDは動かさないとビデオよろしく固定させると磁力が狂う
スムーズに動かすためにグリスも固まるからね

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM43-4STS):2017/02/22(水) 18:27:00.89 ID:WFIsBlfaM.net
>>495
データがいっぱいになり過ぎるとその心境に至るなw
もう50年費やしても見切れないくらいデータがあるよ・・・

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd49-P9CU):2017/02/22(水) 18:42:03.72 ID:XavHnIn00.net
なんか水晶体内部を物理的に削ってデータ保存するニュースみたような
数万年もつとか

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-eq+O):2017/02/22(水) 18:47:14.01 ID:JNWQQ64Ua.net
普通は「〜は壊れているので開けません」て出るよね

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd49-P9CU):2017/02/22(水) 18:49:32.17 ID:XavHnIn00.net
http://wired.jp/2016/02/19/5d-data-storage/
360TBのデータを「永遠に壊さずに」保存できるガラスのディスク
ぐぐったら出たこれや
数万年じゃなかった実用化はよ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d87-q2m/):2017/02/22(水) 18:53:22.82 ID:wXcRyRFY0.net
>>506
これから来る情報喪失のトップは「複号できない」だと読んでる

暗号キーも暗号方式も失われたデータが残り続けて、メディアもドライブも残してあるのに取り出せない事件が増えると思う

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-wMrx):2017/02/22(水) 18:53:41.11 ID:UVZYZcq1M.net
動画なんて中間のデータが壮大に欠損してても再生してくれるぞ
正しくデコードできないから1なんだろ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a557-eq+O):2017/02/22(水) 18:55:01.48 ID:gGHpqz9C0.net
CDRに保存してあるガチンコとかまだ見れるんだろうか

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-yXFx):2017/02/22(水) 18:58:15.45 ID:ZUj+hdCKa.net
お前らの脳はなんのためについてるの?

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-yXFx):2017/02/22(水) 19:10:09.17 ID:ZUj+hdCKa.net
>>520
地震でぶっ壊れておしまい

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d548-Ewy4):2017/02/22(水) 19:44:34.74 ID:PfdbBtCy0.net
作画までおかしくなってるな

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fd96-XXP7):2017/02/22(水) 20:03:54.39 ID:zcFJroLn0.net
>>28
ガラスのディスクにレーザーで書き込むやつだな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7570-eq+O):2017/02/22(水) 20:48:20.07 ID:xObKC/8b0.net
>>486
暗号化せずに入れるなら検閲緩いドロップボックスだけど
暗号化するならどこでも好きにどうぞ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4ba8-dy0g):2017/02/22(水) 21:09:37.19 ID:Um2dtDkp0.net
>>323
こういうの暗号化zipでも保存できるのかな

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1bf7-ekOl):2017/02/22(水) 22:06:40.59 ID:+dRoC6YB0.net
>>529
出来るけど動画そのまま再生だの画像は無限大だのの恩恵は得られんよ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 23f2-2w+4):2017/02/22(水) 23:34:35.08 ID:1w9oZw7C0.net
>>475
きっしょ
命もフォーマットしたら?

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b65-eq+O):2017/02/22(水) 23:36:27.83 ID:SsxQpPQc0.net
>>528
あっその手があったかあ(池沼)

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2348-eq+O):2017/02/22(水) 23:54:47.84 ID:5amUCTIG0.net
アイコンが画像じゃなくファイルに代わって開けなく成ってたりするのはこう言う事か

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワキゲー MM93-o61L):2017/02/22(水) 23:54:51.73 ID:uKOXzoAtM.net
古いデータとかどうでもいいだろ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-nVhy):2017/02/23(木) 02:10:00.62 ID:meGZRXJ0d.net
辿り着いた先はDAT

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2187-rBQT):2017/02/23(木) 07:43:43.17 ID:0ckS47Fi0.net
>>535
レッドデータブックに載ってる

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da53-zXhm):2017/02/23(木) 08:54:06.78 ID:fwxGZ8po0.net
思い出せないけど無くなってる事はわかるファイルがたまにあるのはこれか

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-Jmyd):2017/02/23(木) 09:03:38.39 ID:VvfRMzgKa.net
>>531
単発は黙っとけボケカス

総レス数 538
128 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200