2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説て全部見るの大変やな [492452817]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d61-fBxL):2017/02/22(水) 10:57:03.05 ID:cIuJt+hc0?2BP(1000)

http://natalie.mu/media/stage/1702/0214/gineiden/extra/news_xlarge_gineiden_kv.jpg
河村隆一×間宮祥太朗「銀河英雄伝説 星々の軌跡」が日テレプラスで放送
http://natalie.mu/stage/news/220569

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-yXFx):2017/02/22(水) 11:02:08.83 ID:sW47lIc+a.net
>>1
なんだこのヤンw

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2306-9odr):2017/02/22(水) 11:02:09.14 ID:4vusmUej0.net
今年アニメやんの?何年も時間かけて全編やる気なんだろうか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbae-yXFx):2017/02/22(水) 11:04:46.50 ID:5iXTvJuA0.net
違う切り口とか言って変な演出で爪跡残そうとするんやろなあ多分

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 235a-Z7AI):2017/02/22(水) 11:08:24.67 ID:ea0vc3Hp0.net
宇宙英雄物語やれよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa93-8efL):2017/02/22(水) 11:10:54.37 ID:ZxZztFk5a.net
三期終わってヤンが死んだのと同じタイミングで中の人も旅立ってしまったからな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05bc-qUVP):2017/02/22(水) 11:10:59.66 ID:nAbBgEoz0.net
最終回だけ見ればええんとちゃう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 236b-LcZP):2017/02/22(水) 11:13:48.14 ID:PK3R1ekW0.net
河村隆一がヤンとか
配役ミスりすぎだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-yXFx):2017/02/22(水) 11:14:25.54 ID:sW47lIc+a.net
アムリッツァは滅茶苦茶カッコよかったなぁ。
あそこが頂点だろ。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 455f-iYFJ):2017/02/22(水) 11:20:03.59 ID:rutoFjgv0.net
外伝アニメ白銀の谷のヘルダー大佐はやけに優遇されてたな
原作じゃ生死すら描かれてなかったのに
白兵戦でラインハルト圧倒するし、キルヒアイスが助けに来るのが
あと1秒か2秒遅かったらラインハルト射殺する寸前だったし

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-61Dz):2017/02/22(水) 11:25:08.73 ID:tiFxuntza.net
帝国側より同盟が好きだな
やはりヤマトみていると、どうしても同盟に肩入れしちゃう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a599-eq+O):2017/02/22(水) 11:26:35.14 ID:M0nPD1uQ0.net
第一期だけ見ればいいやろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f56e-P9CU):2017/02/22(水) 11:49:48.77 ID:CWbkZXuZ0.net
新アニメ作るそうだが
こういう要素があったら即切るぜ

タイアップ曲が合っていない
原作にないオリジナル新キャラがでしゃばる
オリジナル展開に尺をとりすぎ重要なシーンをカット
主要登場人物の女性化
誰得芸人(棒)ゴリ押し
原作にない恋愛要素追加
原作と矛盾した設定追加

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 238f-eq+O):2017/02/22(水) 11:52:45.95 ID:AqvP2JpX0.net
帝国側が完璧超人ばっかりで見ててつまらん
無能が足を引っ張りまくりの同盟を応援してしまう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 455f-iYFJ):2017/02/22(水) 12:03:18.67 ID:rutoFjgv0.net
>>13
宇宙戦艦ヤマトと同じようなことになるだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-yXFx):2017/02/22(水) 12:11:57.64 ID:1IxbbbU5a.net
キルヒアイスが死んだ所で俺の銀英伝は終わり
後は知らん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMa3-K3rq):2017/02/22(水) 12:18:50.27 ID:AeyPq7qCM.net
憂国騎士団がウヨクみたいにチョンモメで見るけど憂国騎士団ってユダヤ人が元ネタで右翼じゃないよな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-h+Ll):2017/02/22(水) 12:23:14.12 ID:7WlSHJhXd.net
高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処せよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-l0V7):2017/02/22(水) 12:24:05.67 ID:M0m/wQ8Ma.net
小説読んだほうが早い

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-l0V7):2017/02/22(水) 12:24:53.33 ID:nxgvePjMa.net
>>1
いい加減ウッチャンにヤンやらせてやれよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-NlkJ):2017/02/22(水) 12:30:12.72 ID:BTJWX58Op.net
河村隆一のヤンは見た目はあれだが声は富山敬ソックリでビビる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-CKez):2017/02/22(水) 12:33:43.12 ID:ElkqPSQkM.net
>>5
後半わけわからん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab71-Z7AI):2017/02/22(水) 12:34:53.70 ID:xgyFWBDg0.net
原作はヤンが死んでからものすごうおもろのうなるからな。
作者のパワーが抜けたというか。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-61Dz):2017/02/22(水) 12:35:46.88 ID:tiFxuntza.net
>>21
てことは、新作も郷田ほづみじゃなくて河村って可能性もあるな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 834f-i+Xf):2017/02/22(水) 12:37:32.11 ID:b+lks+N70.net
>>2
むしろラインハルトだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 455f-iYFJ):2017/02/22(水) 12:40:23.49 ID:rutoFjgv0.net
バーラト共和政府とかローエングラム王朝に暴君が誕生したら
真っ先に滅ぼされそうな危うさを感じる
同盟滅亡後、首都星から辺境の一惑星に転落して寂れまくってたし
ルビンスキーの火祭りもあったし

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab71-Z7AI):2017/02/22(水) 12:41:37.59 ID:xgyFWBDg0.net
「示威苦腐莉偉怒・・、フッ俗な名前だ」

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Spa1-qQ6Q):2017/02/22(水) 12:42:03.21 ID:WFzdNknop.net
>>17
地球教がまんま幸福の科学なのは恐れ入る。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d548-eq+O):2017/02/22(水) 12:42:22.04 ID:n1OxqKmb0.net
新アニメ、ヤンやキルヒアイスが死なない改変とかありそうで怖い

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd43-M8wc):2017/02/22(水) 12:43:19.11 ID:zEudkQfJd.net
アニメ100話分見たら1つ20分として33時間か
原作小説読んだほうが早いな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-P9CU):2017/02/22(水) 12:45:46.60 ID:UMwc53I9M.net
誰が誰なんだよ?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-yXFx):2017/02/22(水) 12:49:10.49 ID:xSNM++RGa.net
>>29
キルヒアイス死ななかったらヤン涙目じゃんw
ウランフボロディンアップルトンあたりを生かしておいても厳しい。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMa3-gZ+2):2017/02/22(水) 12:56:29.09 ID:ugiWlCuPM.net
小説だけ読んでおけばいい作品

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7520-MNSH):2017/02/22(水) 13:00:14.37 ID:vm7U666X0.net
外伝はあまり観てない
色盲と寒い星の話くらいしか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-6x/Q):2017/02/22(水) 13:04:02.15 ID:4GEfaW6Ka.net
帝国か同盟、どっちかに肩入れすれば半分近くは見なくて済むぜ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d548-D/Xz):2017/02/22(水) 13:07:04.07 ID:jZoLRoXU0.net
>>35
フェザーンに肩入れしたらどのくらい削れる?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxa1-YduG):2017/02/22(水) 13:12:10.69 ID:umS1q0+Sx.net
キルヒアイス生きてれば、ラインハルトが貴族勢力掣肘したあとは、緩やかな平和になりそうなんだが
同盟側から侵攻しない限り

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-6x/Q):2017/02/22(水) 13:32:24.77 ID:4GEfaW6Ka.net
>>36
ハゲた次元は帝国パート、同盟パートともにちょくちょく出てくるしなあ…

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 235a-Z7AI):2017/02/22(水) 13:39:55.51 ID:ea0vc3Hp0.net
銀河を自由に飛び回れるような時代になっても

 ハ ゲ は 克 服 さ れ て い な い

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd43-U+qO):2017/02/22(水) 14:00:52.23 ID:q4wqODzed.net
薄毛に悩む描写がなかったから、自らハゲを選択する時代になってるのかもしれない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM81-/ezi):2017/02/22(水) 14:09:17.22 ID:4jhRT63oM.net
見所だけ見るわ
シェーンコップの初登場シーンとか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxa1-YduG):2017/02/22(水) 14:16:43.88 ID:umS1q0+Sx.net
>>39
ルドルフ大帝が実はハゲだったから
本来ハゲは劣性遺伝子排除法で死滅させるべき存在だが、ハゲを劣性遺伝子としてしまうとルドルフ大帝も劣性遺伝子となる
だからハゲは劣性遺伝子ではないとされ、治療法は開発されなかった

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-yXFx):2017/02/22(水) 14:29:07.98 ID:RqPW7JDra.net
>>42
原作者がh(ry

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2387-kvE2):2017/02/22(水) 14:31:42.68 ID:o18OMyKn0.net
ハゲの話はやめろ
ハゲが劣性遺伝子排除法に引っかかってたら
オーベルシュタインの義眼がヅラになって「失敬、今日はヅラの調子が……劣性遺伝子排除法が残っていた頃なら私は始末されていたでしょう」
みたいなエピソードになるんだぞ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-yXFx):2017/02/22(水) 14:32:48.69 ID:RqPW7JDra.net
>>44
ルドルフへの怒りがこみ上げるな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-6x/Q):2017/02/22(水) 14:37:18.95 ID:1Fep7MZJa.net
河村見た目がもうおっさんだったけど声と演技は頑張ってたわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7599-yXFx):2017/02/22(水) 15:25:08.43 ID:r6S//iBF0.net
アンスバッハの放った砲弾はラインハルトの半身を打ち砕いた。
人は失ってはいけないモノを失ったときどう変わっていくのだろうか。
次回、銀河英雄伝説 第26話「さらば遠き日」
銀河の歴史がまた1ページ



何度も見たせいか、この次回予告が今でも頭に残ってるわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad61-Z7AI):2017/02/22(水) 15:26:40.21 ID:P1OhSvIy0.net
藤崎版銀英伝最初は期待したんだけどなあ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxa1-YduG):2017/02/22(水) 15:30:29.89 ID:umS1q0+Sx.net
>>48
そんなに悪いか?

どこが悪い?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMa3-K3rq):2017/02/22(水) 15:31:29.17 ID:AeyPq7qCM.net
>>28
幸福の科学は日本にある日本の宗教でしょ
地球教は同盟にも帝国にも入り込んでるけど地球とフェザーンの宗教だから全然違うでしょ
憂国騎士団は日本でいうならユダヤ陰謀論か朝鮮学校でしょ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b65-Poa5):2017/02/22(水) 15:33:47.49 ID:zWBcVWd30.net
キルヒアイスが死ななかったら、銀英伝は大した盛り上がりもなく終わってたと思うぞ
あいつ有能すぎやねん
ラインハルトとキルヒアイスの二枚看板が相手じゃ、同盟側の抵抗は無意味だ
何より、ヤンと意気投合してしまいそうだしな
帝国側が民主政治を目指すなら、ヤンも協力するだろうし

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2df4-yXFx):2017/02/22(水) 15:39:11.01 ID:I+vNPR9f0.net
>>37
キルヒアイスが生きていたらリップシュタットの後からアンネローゼと恋仲になってラインハルトと険悪になり結局離反しそう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05c2-lZh+):2017/02/22(水) 15:41:55.23 ID:HYhGHcR50.net
皇帝がアンネローゼを孕ませて
子供が数人いたら別の展開になったのにな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23fc-NHlF):2017/02/22(水) 15:44:58.50 ID:fY0Q3KDR0.net
見たい場面が何話か思い出せなくなるんだよな
ラインハルトがホテル暮らしで良いって言うシーンがどこだったかずっと思い出せない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd43-dlwL):2017/02/22(水) 15:46:24.74 ID:2KgHdccJd.net
ラインテルトとヒガシノイスか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d548-D/Xz):2017/02/22(水) 15:48:03.16 ID:jZoLRoXU0.net
>>47
まるで銃弾が股間に命中したかのような予告だな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-KdUr):2017/02/22(水) 15:49:34.97 ID:zhbJIJTMd.net
>>49
キャラデザには色々言いたい事が多い
ヤンが完全にアレだし昔から好きで書きたかったってのは伝わるけど
まぁ長丁場だし細かい所言っても仕方ない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 634f-/qTs):2017/02/22(水) 15:52:55.01 ID:X27BqQmh0.net
見るのに覚悟がいるけど見出すと止まらない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-6x/Q):2017/02/22(水) 15:55:26.28 ID:wKak3ZZ3a.net
>>53
どうだろうな
できた子供はゴールデンバウム朝の次の皇位継承者であるとともに
大好きな姉の半身であり、姉を奪った憎き皇帝の半身だしな

うろ覚えだが、作中でキルヒアイスは子供ができなくて良かった的な事を言ってた気がするが
もし子供ができてたらラインハルトはどうしたのやら

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1565-eq+O):2017/02/22(水) 15:59:40.02 ID:vy15DjO40.net
本伝で110話+外伝あるからな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7599-yXFx):2017/02/22(水) 16:00:20.31 ID:r6S//iBF0.net
>>60
外伝は補完エピソードだから無理に観なくてもいい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d87-qUVP):2017/02/22(水) 16:01:33.50 ID:j2Im8PFJ0.net
OVAだけど4シーズンそれぞれについて毎週だしてた
買ってた人は110話もよく付き合ったと思う

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d87-qUVP):2017/02/22(水) 16:02:40.47 ID:j2Im8PFJ0.net
途中で銀河帝国の歴史についてレクチャーするだけの回とか
半分は回想シーンだったりと、みなくてもいいんじゃね?て
のが多かった。ああいうのを全部きちんと編集しなおしたら
40話くらいになるんじゃないだろうか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 634f-/qTs):2017/02/22(水) 16:03:51.91 ID:X27BqQmh0.net
キルヒアイスが生きてたらオーベルシュタインが追放されるだろうから、むしろヤンの陣営にとっては
楽になるというかあそこまで追い詰められることはなくなるんじゃないか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd58-Vm/o):2017/02/22(水) 16:04:00.28 ID:ST9LMZHv0.net
銀魂全話よりは楽勝だろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 634f-/qTs):2017/02/22(水) 16:05:13.96 ID:X27BqQmh0.net
一番脚色の多い1期が一番密度が濃いという

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-J5Nn):2017/02/22(水) 16:08:38.54 ID:MlDX0L9/a.net
>>62
さすがに買わずにレンタルしてたけどあの頃の上手い声優ほぼ全員出演みたいで豪華だった
今の声優で作るとどうなるのか気になるけど女の声優はあんまりいないだろうからここではあんまり話題にならなそう

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sa93-v6uF):2017/02/22(水) 16:10:34.59 ID:SIHzb1iKa.net
キルヒアイス殺したのは有能すぎてこいついたらダメだこりゃと作者が思ったのかな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-6x/Q):2017/02/22(水) 16:24:43.86 ID:wKak3ZZ3a.net
>>63
帝国の歴史をレクチャーする回は面白いと思うぜ
俺が架空の物語の細かい設定とかが好きってのもあるが個人的にはかなり好きな話だ
宇宙の覇権国家のわりに帝国のやってる事の中世っぷりがまた面白い

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d87-qUVP):2017/02/22(水) 16:27:04.59 ID:j2Im8PFJ0.net
>>69
たしかに、帝国の歴史にもちょっと大正天皇っぽいのがいるって知り合いと実ながらワイワイやってはいた

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW a5bd-uR02):2017/02/22(水) 16:30:14.72 ID:LV4m38xH0.net
戦国伝ライの方がおもしろいぞ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4548-Z7AI):2017/02/22(水) 16:31:49.13 ID:bXCp1eyj0.net
黙れ下衆!!!
がアナゴさんだったなんて・・・

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7525-lDAz):2017/02/22(水) 16:35:14.13 ID:8xHfG+gV0?2BP(1000)

金髪の小僧がみじめに死ぬように作り替えるなら円盤買う
病気で弱って死ぬのは許さない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 257a-/qTs):2017/02/22(水) 16:37:31.17 ID:1HhNl6SU0.net
ドラゴンボールとかに比べたら短いだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 25bb-fPBP):2017/02/22(水) 16:38:41.95 ID:9rJn4x8O0.net
俺も帝国の歴史とかワープの話とかああいうの好き
あと本伝よりも外伝のが面白かったな
どうせならヴェストパーレ男爵夫人が主役の回があればよかった

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1565-eq+O):2017/02/22(水) 16:42:25.49 ID:vy15DjO40.net
>>75
俺もあの人類の歴史振り返るの好きw

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-NlkJ):2017/02/22(水) 16:59:32.50 ID:BTJWX58Op.net
>>68
元々全三巻くらいの構成だったらしいからしゃーない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed89-P9CU):2017/02/22(水) 17:03:19.35 ID:y0KPWPhX0.net
というか一巻で帝国勝たせすぎ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d548-6Y1b):2017/02/22(水) 17:05:33.50 ID:uDT4kcHO0.net
キルヒアイスが生きたままストーリーラインが動いていたとしたら
バーミリオン会戦どころか要塞対要塞戦でヤン艦隊は壊滅してるだろうな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 453f-See5):2017/02/22(水) 17:32:09.93 ID:JLaAe7610.net
VHSがコンテナに入ってブクオフで売ってた

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM43-P9CU):2017/02/22(水) 17:41:53.06 ID:i2CWL9SRM.net
キルヒアイスって物腰は柔らかいし穏健だけど
戦術レベルだと無茶苦茶えげつないよな、正統派なだけに殆ど付け入るスキが無い

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 235a-Z7AI):2017/02/22(水) 17:57:47.94 ID:ea0vc3Hp0.net
ここだけの話だけど
ラインハルトよりキルヒアイスのほうが有能だよな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2516-P9CU):2017/02/22(水) 17:59:13.59 ID:fAR9rBg90.net
これ見て頭よくなった気分になってるオタクはヤバイ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxa1-PWPk):2017/02/22(水) 18:21:24.66 ID:xh80a1Zkx.net
戦艦の数が出るから艦隊戦は分かりやすいだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2387-kvE2):2017/02/22(水) 18:45:12.12 ID:f7VqOerH0.net
>>82
同等の兵力で戦わせたらヤン>キルヒ≧ラインハルトだろうね
だがヤンが言ってた様にラインハルトの強みは戦略的に勝てる状況を作ってから戦う点だからな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d87-qUVP):2017/02/22(水) 18:47:23.09 ID:j2Im8PFJ0.net
ゼッフル粒子便利杉

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd65-eq+O):2017/02/22(水) 18:47:45.16 ID:5d9QYz580.net
外伝みてねー

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2347-s5ZW):2017/02/22(水) 18:52:55.30 ID:Sd+H8/pc0.net
>>85
試合じゃないんだからとにかく勝てる状況を作れる方が絶対的に強い
ラインハルトが戦略家で仕込み得意かもしれんが、艦隊指揮の方もトップレベル
こういう相手は向こうがヤル気になった時点で同等は意味をなさない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed71-XfCN):2017/02/22(水) 18:55:15.51 ID:uPag20W00.net
キャラ絵は藤崎竜準拠でやるんだろうか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-NlkJ):2017/02/22(水) 18:55:54.79 ID:BTJWX58Op.net
ラインハルトは短気という性格上の弱点があるからな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラT SD03-ELMF):2017/02/22(水) 18:58:05.95 ID:pgiaTKYhD.net
バクダッシュが意外と好き
アニメでは毛利のおっちゃんになってたけど

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 837a-JfNt):2017/02/22(水) 19:00:10.55 ID:6x1NJ+qk0.net
ヤンやりラインハルトの方が恐い

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2347-s5ZW):2017/02/22(水) 19:03:26.07 ID:Sd+H8/pc0.net
>>81
キルヒアイスでも一応命懸けだし
勧告してあげたのに相手が降伏しないんだから当然だろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d548-D/Xz):2017/02/22(水) 19:08:46.15 ID:jZoLRoXU0.net
ラインハルトの本質は戦術家って誰かが言ってなかったっけ?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad0f-p4F5):2017/02/22(水) 19:28:35.25 ID:QGXvtitf0.net
即座に相手の弱点を看破し戦術を組み立て即断で実行し相手を圧倒する
を小事から大局問わず繰り返し続けた結果がライハンルトの戦略って意味なら
戦術家
それを心理学的な側面から看破し対応したのがヤン

まぁ先の先に超特化した戦術家だろうな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa93-6x/Q):2017/02/22(水) 19:30:16.43 ID:l/3Tcj5ja.net
依然スレが立った時に見かけたけど、河村隆一のヤンはかなり良かったらしいよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d548-D/Xz):2017/02/22(水) 19:55:31.39 ID:jZoLRoXU0.net
>>95
ラインハルトは本質的に戦術家だが銀河帝国皇帝まで登りつめた事で戦略家として振舞うことができ
ヤンは本質的に戦略家だが民主主義国家の軍人というスタンスを保ち続けた事で戦術家として振舞うしかなかった
という皮肉がある、みたいなことを作中か何かで誰かが言ってなかったっけ?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eded-YBZc):2017/02/22(水) 20:01:06.68 ID:4adRUkq30.net
若い頃からタワケの限りを尽くしてきた皇帝を一瞬で篭絡するアンネローゼ(15歳処女)

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e392-eq+O):2017/02/22(水) 20:01:47.14 ID:m1mkzmP50.net
名前おぼえられないから見る気しないよね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8568-eq+O):2017/02/22(水) 20:02:31.19 ID:BqtgvOw00.net
(´・ω・`)正直ピークは帝国と貴族の戦いだな。
そっから以降は右肩下がり。ていうかヤンが絡むとおかしな戦術が多用されるから嫌。

総レス数 350
109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200