2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Steam】 Valve、Steamに消費税を導入へ (日本含む) [208420191]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd2b-DUzs):2017/02/22(水) 12:11:23.38 ID:gtJQjC/U0?2BP(1000)

http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170222-41024/

ValveがSteamストアのゲーム価格に消費税を導入か、日本をはじめ8か国を対象に3月から実施予定
2017-02-22 11:58

Steamを運営するValve Corporation(以下、Valve)は22日、同ストアで販売されるPCゲームの販売価格に
付加価値税を含める方針を、デベロッパーへのメールをとおして明らかにしたようだ。
海外メディアの報道によると、日本をはじめとした8か国を対象に今年3月から導入予定で、
商品ページの価格が課税額を含んだ表記になるとのこと。
これによりSteamの価格表記が以前より若干割高になる可能性が予想される。

業界メディアKotaku Australiaによると、スイス・韓国・日本・ニュージーランド・アイスランド・南アフリカ・
インドで今年3月から、オーストラリアで同7月から、Steamストアで販売される商品に各国の法律に
応じた付加価値税(通称、VAT=Value-Added Tax)が導入されるとのこと。
VATもしくはGST(Goods and Services Taxの略、物品サービス税)とは、有形・無形を問わず商品や
サービスのほぼ全てに課税されるもので、日本では一般的に消費税として扱われる。
Valveはメールの中で、商品ページの価格が課税額を含んだ表記になると説明している。

Steamは決済通貨の国際化を進めており、2014年8月から日本円にも対応した。
結果、ローカライズの事情でゲームによっては海外版と販売価格が大きく異なるケースも少なくない。
今回、Steamストアの商品価格が付加価値税を含んだ表記になることで、パブリッシャーやデベロッパーに
よっては定価が変動する可能性も考えられる。なお今回の情報はValveからデベロッパーへ送られた
メールを元としたもので、消費者向けにも正式な発表があることを期待したい。

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85fc-eq+O):2017/02/22(水) 15:25:45.45 ID:jGDWRmwc0.net
外部が買ったほうが安い→円表記+モモセバリアでsteam安定→消費税導入でまた外部へ
おま値+消費税の絶望感

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2302-+JEv):2017/02/22(水) 15:27:25.77 ID:kpurs2NJ0.net
Valve と開発者の取引関係が終了したため、このアイテムはコミュニティマーケットで売買できません。
って出てきてトレカ売れないんだがみんなそうなってるの・・・?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 859a-ZqoB):2017/02/22(水) 15:28:51.93 ID:Z2/3eepm0.net
どのゲームのトレカ?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23d1-LcZP):2017/02/22(水) 15:33:15.65 ID:DJj/Mn4o0.net
ピザデブが出せよ
腐る程個人資産持ってるだろ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-bupo):2017/02/22(水) 15:35:02.96 ID:qDTx0zimM.net
何故日本人は搾取されてしまうのか

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b49-eq+O):2017/02/22(水) 15:35:42.90 ID:Gha7QY6z0.net
鍵屋もしくは外部storeで買った方が得だよ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 358f-eq+O):2017/02/22(水) 15:36:58.21 ID:DhBWMmyB0.net
鍵屋で買うくらいなら割れと何度も

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25a8-QocU):2017/02/22(水) 15:37:52.74 ID:dEgpCXb10.net
>>252
上のほうでも散見されるが
外部ストアをどれも鍵屋だと思ってるやついるよな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23b8-eq+O):2017/02/22(水) 15:38:19.38 ID:6dRL2X2h0.net
ジャップ市場はもうデジカが代理店だろ
円表記になったりジャップがからむとろくなことが無いな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-MTWH):2017/02/22(水) 15:38:50.57 ID:tWtdiqIGd.net
>>216
VPN使ってロシア圏からsteamストアで購入したのがバレてBANされてるしvalveも厳しくするっていってる
ただ別サイトのストアから買った海外キーをアクチしてもおとがめなしは無し

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMa3-ek6e):2017/02/22(水) 15:38:50.92 ID:CkmNeB97M.net
鍵屋ってG2A以外にもあるんか?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25a8-QocU):2017/02/22(水) 15:40:30.70 ID:dEgpCXb10.net
>>257
g2pとかkinguinとか
g2aとかg2pのパクリかと思ってたらあっという間に

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83ef-P9CU):2017/02/22(水) 15:42:16.09 ID:/s+jgbUg0.net
>>102
人生3回分でも消化する自信がないんだが

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abfc-P9CU):2017/02/22(水) 15:42:28.02 ID:efA4oGlt0.net
g2pってkinguinじゃね
g2pで昔買ったら使ったこともねえkinguinからメール来たわ
サイト構成も同じだし

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd43-RAHN):2017/02/22(水) 15:43:09.65 ID:KhnOJAv5d.net
むしろなかったのか?
脱税ゲーマーしかいなかったのか

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-XO4G):2017/02/22(水) 15:43:48.66 ID:tXfOH5L0a.net
>>240
日本だけ一万になるかもね

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 235a-0saI):2017/02/22(水) 15:44:37.16 ID:cVuTvJ2t0.net
クリッカーヒーローズが終わらないからしばらく買うことはないと思う

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW cb7a-nVUq):2017/02/22(水) 15:45:54.61 ID:xr0XdPDV0.net
L4D2ばっかやってる

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d18-v2hB):2017/02/22(水) 15:51:59.51 ID:GL/o5mQ20.net
上級国民に還元しないとな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3e8-Z7AI):2017/02/22(水) 15:52:23.54 ID:RWxJyPzk0.net
75%OFFにならないと買わないから大したことないな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 451f-Dtl5):2017/02/22(水) 15:56:32.08 ID:lHvGRibP0.net
そうか それじゃもうバンドル屋でしか買わないわ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbbc-eq+O):2017/02/22(水) 16:02:07.89 ID:FozyydAu0.net
個人輸入だから16666円未満は非課税では

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e340-eq+O):2017/02/22(水) 16:03:26.17 ID:BNBYoLAi0.net
鍵か割るだけよ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW adf3-s1qe):2017/02/22(水) 16:06:59.62 ID:3odAndKb0.net
ペルー通貨決済で良かったわ
インド行ったときに通貨変更しとけばよかったと後悔はしてるけど

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-MPBP):2017/02/22(水) 16:07:19.81 ID:hJtXSwdwa.net
もちろん税込価格で表示するんだよね?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-6x/Q):2017/02/22(水) 16:07:53.20 ID:28iKjfH+r.net
Planet Earth買おうと思ったけど鍵屋の方が安いからそっちで買うわってか
もともと日本語対応してないソフトをSteamでセール以外で買う意味ある?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b49-eq+O):2017/02/22(水) 16:08:02.26 ID:Gha7QY6z0.net
steamのGAMEで割るって意味あんの?
リスクのがでかいんだけど

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cba9-dEGZ):2017/02/22(水) 16:08:25.23 ID:qndx+yo50.net
>>268
1万未満じゃなかったっけか
どのみちゲームなんて1万しないから消費税かからないはずだが
わざわざ日本国内で販売してるという扱いにするのかね

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abfc-P9CU):2017/02/22(水) 16:12:30.15 ID:efA4oGlt0.net
肥のゲームが1296円とか既に消費税分加算されてるようなんだがあそこから値段増えるのかがちょっと楽しみだわ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbb6-PbtE):2017/02/22(水) 16:15:45.75 ID:errBEHrD0.net
自転車泥棒、追い詰めた執念……「ヤフオク!」のアラートで追跡、Facebookで本人特定
http://refor.aneisa.com/20170221.htm

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7577-88RZ):2017/02/22(水) 16:16:01.58 ID:FLRUhZQ40.net
鍵屋で買ったら凍結されるリスクがあるから広めるなクソ野郎
犯罪者に金をやるなクソ野郎

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75ab-3T9K):2017/02/22(水) 16:17:47.94 ID:JTm9U5As0.net
>>254
鍵屋ってコード使えないとか後々ゲーム消える事もあるとか聞くし使った事ないんだけど
外部ストアとやらは平気なの?仕組みが分からん

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdf5-eq+O):2017/02/22(水) 16:18:47.57 ID:655LVGqH0.net
今までって脱税してたことになるのか?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a579-2IeK):2017/02/22(水) 16:19:06.59 ID:4fdTfxt/0.net
日本語の言語DLCだけ10kとかにすりゃいいだろ
英語だけなら安く売れや

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2587-/mms):2017/02/22(水) 16:21:43.22 ID:NLXLLltY0.net
日本人から税金取って身内にバラ撒くだけの薩摩長州山口鹿児島明治暴動カッペ政府ウザい

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7577-88RZ):2017/02/22(水) 16:22:17.62 ID:FLRUhZQ40.net
鍵屋を使う奴が増えれば増えるほどsteamアカウントは狙われやすくなる
だから鍵屋の話をする奴は割れよりも有害

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abfc-P9CU):2017/02/22(水) 16:23:01.63 ID:efA4oGlt0.net
>>278
英語でやりとりできる自信ないならやめとけ
消されたり使用済み掴まされるリスクはそこそこある
文句言っても泣き寝入りするハメになることもある

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed65-0saI):2017/02/22(水) 16:23:44.42 ID:ebmaQuct0.net
いまciv4が1ドルだぞ
買っとけよ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2348-wr+R):2017/02/22(水) 16:25:21.21 ID:dUno5K0l0.net
バンドル屋だと円安に向かったら高くなるけどな(´・ω・`)

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Spa1-hz7y):2017/02/22(水) 16:25:59.19 ID:QRMDIroCp.net
>>279
いいえ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83ef-P9CU):2017/02/22(水) 16:28:01.83 ID:/s+jgbUg0.net
>>284
4は日本語化できたよな?買っとくか

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7577-88RZ):2017/02/22(水) 16:28:26.52 ID:FLRUhZQ40.net
鍵屋から買うってことは場合によっては盗難クレカと直接取引するわけだから
警察沙汰になる可能性はあるよな
そんな話はきかないけど国内の盗難クレカだったら事情聴取ぐらいはされるかもね
だから関わらない方がいい

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7559-Zt4a):2017/02/22(水) 16:29:49.97 ID:50dngOjd0.net
うるせーな鍵屋で買ってほしくなかったら安くしろかす

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdf5-eq+O):2017/02/22(水) 16:31:42.81 ID:655LVGqH0.net
>>286
では払われるべきだった税はどうなってたんだ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abfc-P9CU):2017/02/22(水) 16:32:27.37 ID:efA4oGlt0.net
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6033/1487648033/
で言ったれや お前の憎む鍵屋を使うって宣言してるモメン数人居るぞ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bab-eq+O):2017/02/22(水) 16:33:15.83 ID:+3/ZcXCx0.net
安倍しにやがれクソが

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25a8-QocU):2017/02/22(水) 16:34:07.64 ID:dEgpCXb10.net
>>291
ここで何人もいるのに何がやりたいんだよお前は

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb25-eq+O):2017/02/22(水) 16:34:42.29 ID:1IxbbbU50.net
特に課税する必要は無かったけどギャーギャーうるさいのが抗議しに来て
渋々文句言わなそうな八ヵ国でテスト導入してみるって感じだろ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b49-eq+O):2017/02/22(水) 16:34:52.13 ID:Gha7QY6z0.net
この期に及んで鍵屋はNGとか無理があるなあ
選択肢のうちの一つだろ
あとは自己対処

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed65-0saI):2017/02/22(水) 16:39:05.65 ID:ebmaQuct0.net
>>287
できる

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Spa1-hz7y):2017/02/22(水) 16:39:27.22 ID:QRMDIroCp.net
>>290
2015か2016か忘れたけど法改正されて払わないといけなくなったから従ってるだけ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アメ MM99-4wz3):2017/02/22(水) 16:39:52.64 ID:oFyJbiCkM.net
盗難クレジットカードのマネーロンダリングに協力しますって宣言してるやつ頭おかしいのか
やるならひっそりとやれ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-0BLE):2017/02/22(水) 16:41:10.44 ID:s28xZ1jed.net
steamは外部サイトで買って認証にしか使ってない

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbb0-eq+O):2017/02/22(水) 16:41:20.93 ID:kETSQy7Q0.net
消費税って売り上げに掛かるから日本企業がvalveから売上金を貰うと当然そこには消費税分が含まれているから
今までだってValveは間接的に消費税を払っているわけで
Valveにしてみれば間接的に払わせられてる分損しているから今度から徴収しようというのは当然といえば当然

8%っていう数字が出ているけどこれは日本の数字だから例えばスウェーデン企業のPaladoxのゲームだと日本から買っても20%くらいの税金払うことになるんじゃないの?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1587-M6PA):2017/02/22(水) 16:41:28.22 ID:pPxhWCnc0.net
Steam安くないので気付いたらバンドルサイトとロシアサイトばかりで購入してる ウィッチャー3をサマセに回したけどこれも多分Steamで買わないだろうな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed65-0saI):2017/02/22(水) 16:41:53.77 ID:ebmaQuct0.net
デビで買ってすぐ決済されて
すぐキャンセルしたのが返金されないんだが
いつまでまてばいいんだ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e340-XdR7):2017/02/22(水) 16:42:07.30 ID:8C8TGhcj0.net
一応ちゃんとした正規ルートで仕入れてる販売企業とG2Aみたいな盗品市場を両方鍵屋って呼んでないか?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b49-eq+O):2017/02/22(水) 16:44:00.27 ID:Gha7QY6z0.net
どこで買っても同じものだよ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23a8-eq+O):2017/02/22(水) 16:44:03.11 ID:tY97AV6u0.net
以前から時々話題になっていたダウンロード販売にも消費税適用しようって流れでしょ
他で買うからって言っても遅かれ早かれどこも対応してくると思う

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H4b-Z7AI):2017/02/22(水) 16:44:32.17 ID:BcZPXIrrH.net
鍵屋はリスクの分割引と弁えてるなら問題ない。
あとで知らずに騙されたたとか騒がなければ。

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25a8-QocU):2017/02/22(水) 16:45:30.19 ID:dEgpCXb10.net
>>303
お前をはじめとする一部の何も分かってないやつらはそうかもな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b49-eq+O):2017/02/22(水) 16:46:00.99 ID:Gha7QY6z0.net
>>305
全部が同じ価格じゃねーぞ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd43-hz7y):2017/02/22(水) 16:48:06.24 ID:uLcV3pkUd.net
steamで2時間遊んで返品して、面白かったら外部で買う

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2301-yppG):2017/02/22(水) 16:48:32.65 ID:SouZ6YcM0.net
今もほぼ外部の小売でしか買ってないな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed65-0saI):2017/02/22(水) 16:51:11.64 ID:ebmaQuct0.net
タックスヘイブンだからな
楽天とかもデータは海外経由して税金のがれしてるやろ
クズが

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 75fd-KuJg):2017/02/22(水) 16:51:32.42 ID:d5v4GWy00.net
日本人で辛い

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8568-eq+O):2017/02/22(水) 16:55:15.98 ID:BqtgvOw00.net
(´・ω・`)valveも露骨に拝金主義になってきたな。

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbbc-Z7AI):2017/02/22(水) 16:55:31.47 ID:Y0uo9UKA0.net
バンドル販売も対策してきそう
実際キーのアクチに有効期限あるバンドルとか出てきてるしな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4554-eq+O):2017/02/22(水) 16:56:22.68 ID:W93apRn/0.net
もう一生分のゲーム買ったからええわ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4592-P9CU):2017/02/22(水) 16:59:10.40 ID:efrRpPBT0.net
業界の人間集めて金かけてもこれ以下のものしか作れないジャップってなんなの

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW cb7a-nVUq):2017/02/22(水) 17:03:23.20 ID:xr0XdPDV0.net
>>300
スウェーデンから買ったからって、スウェーデンに消費税や付加価値税を納める義務はないんだなあ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85ef-Vm/o):2017/02/22(水) 17:05:44.34 ID:/5EZoF3c0.net
鍵屋にも色々あるし、G2Aでもpyapal払いなら
シールドなしでも、トラブルおきたことないけどな
日本でも前から賢い小売は、鍵をサイトで販売してるとこあるし

不正KEYなんて全体の1パーとかじゃないの
小売の中古売買でも、盗難品を買い取り販売とかあるだろうし

鍵=犯罪というイメージにしないと困る人は誰か?
ユーザから高い金まきあげて、中抜きをしたい問屋とか
CS売りたいメーカとか
時代についていけない小売店とかね

返品制度がなかったり
未だにバブル期のような日本のゲーム価格設定がおかしいんだろうけど

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM2b-xYss):2017/02/22(水) 17:14:38.46 ID:dHk7Ct9SM.net
>>305
むしろ今まで含まれてなかったんだな
なんつーかそっちが驚き

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1b2f-kmJI):2017/02/22(水) 17:18:55.09 ID:SHoS769n0.net
ゲームは日本人ばっかり不利押し付けられてるな
何でなんやろな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-MTWH):2017/02/22(水) 17:20:39.75 ID:WaWT1XEWd.net
>>319
消費税って日本の法律だから国内での取引にしかかからないんだよ
これは当然だろ
今までは売った側の住所なんかが国内であったかどうかの判定をしてて去年から買った側の住所で判定することになった

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 85fc-V2cS):2017/02/22(水) 17:24:05.91 ID:DmmwPC+X0.net
クズエニとかは調子に乗って「Jap Tax Pack 3000Yen」とかやりそう

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05bc-ZqoB):2017/02/22(水) 17:24:25.12 ID:KisUtbuB0.net
鍵屋のAUTOっぷりはわりとマジ
G2Aアフィで買った鍵が数日後アレなクレジットカードで買ったもんらしくsteamからそのゲームのライブラリ削除の刑くらった事があるぞ
返金させて問題解決したが、何度もやってるとsteamアカ凍結あるんじゃねコレw鍵屋のご利用は気をつけろよww

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d65-eq+O):2017/02/22(水) 17:26:11.23 ID:Mme/um0Z0.net
先に欧米でやれよ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdf5-eq+O):2017/02/22(水) 17:29:08.76 ID:655LVGqH0.net
>>321
なるほどなぁ、そういうわけで日本で買う場合に課税されるようになったのか
まあどうせ外部までは手が回らんだろうから外部で買うだけだわ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 239a-eq+O):2017/02/22(水) 17:31:15.58 ID:6hFtMPzH0.net
ウォレット買うときに8%消費税を取られ
ゲームの支払いで更に8%消費税を取られるのか
アホくさw

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 358f-eq+O):2017/02/22(水) 17:36:20.04 ID:DhBWMmyB0.net
開発者が鍵屋で買っても開発者の利益にならないどころか不利益になるから
鍵屋で買うくらいなら割ってくれって言ってんだぞ
まぁ不正転売屋に募金したいやつは鍵屋使えばいいよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Spa1-yXFx):2017/02/22(水) 17:37:07.51 ID:6Y5hweRap.net
>>319
Valveは日本法人ないから手を出しにくかったんだろ実質日本の代理店のようになってるデジカに是正勧告でもあったんじゃないかねぇ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H09-KWkY):2017/02/22(水) 17:37:53.84 ID:Y8LFCvRZH.net
鍵屋鍵屋言ってる奴は色々やばいな
今は懐かしい購入厨という新語生み出したモードの最先端割れ厨思い出す

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1b2f-kmJI):2017/02/22(水) 17:42:31.26 ID:SHoS769n0.net
あの安さとラインナップでわざわざ割ったり鍵屋使う外人が理解できないわ
日本人くらい不遇されてんならしゃーないがあいつら何様やねん

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 239a-eq+O):2017/02/22(水) 17:44:19.10 ID:6hFtMPzH0.net
G2AでGOGキーを購入するのが最適解のようだな
スチームキーは今後何されるか判らんからパスだわ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a508-dEGZ):2017/02/22(水) 17:44:32.62 ID:zDPBboq10.net
鍵屋が全部マケプレなわけじゃないだろ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 23ac-GTN1):2017/02/22(水) 18:04:06.14 ID:JVF21Cd80.net
日本の企業が絡むと必ず4割増くらいになるよな
GTAとかアメリカじゃ40ドルもしないのに、日本向けになると途端に値段跳ね上がる

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a348-NlkJ):2017/02/22(水) 18:14:43.49 ID:nuWFv8Fz0.net
>>333
GTAはロックスター直だろ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMa3-hUD+):2017/02/22(水) 18:17:25.57 ID:pMieCs9VM.net
>>318
ガバガバの上、需要が高いのに1%で済むわけない

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-/yZ3):2017/02/22(水) 18:18:49.88 ID:tZ6Uh/wtd.net
>>318
鍵屋を使うと開発者に金が入らないんだよ
それが一番の問題だ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Spa1-NlkJ):2017/02/22(水) 18:21:15.57 ID:eJCbJOJxp.net
G2Aは関係者がG2Aのスレ立てるくらいだからな
このスレに関係者がいてもおかしくないぞ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a579-m9FF):2017/02/22(水) 18:23:01.82 ID:4fdTfxt/0.net
>>336
どっかで利益は得てたはず
そうでないとキー出てこない

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83ef-P9CU):2017/02/22(水) 18:24:35.37 ID:/s+jgbUg0.net
>>336
鍵発行してどっかに渡す時点で儲けでてんじゃねーの?
不正クレカならその通りだが

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83ef-Z7AI):2017/02/22(水) 18:26:45.69 ID:HcNTz3bf0.net
G2Aで2回ゲーム買って片方は2ヵ月後に不正キー扱いされて消されたわ
普通にこういう事が起こるから人の多い場所で鍵屋の話題出すのは止めとけ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2399-Lb9e):2017/02/22(水) 18:30:33.20 ID:dc+oFG6I0.net
デブとメーカーが嫌がる事なら率先してやるのがケンモイズムやろw

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 237a-2Wdk):2017/02/22(水) 18:31:36.51 ID:MizeikZW0.net
最近Steamでも買ってないわ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-hz7y):2017/02/22(水) 18:34:31.40 ID:+AmO5Dkwa.net
ジャップゲーはジャップ向けに販売しないから
割れか鍵屋使うしかないよ
ジャップゲーはどんどん鍵屋使え

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abfc-eq+O):2017/02/22(水) 18:37:07.74 ID:BtQKvZQ/0.net
どういう理屈で消費税掛かってんの?
意味が分からないんだが

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H4b-Z7AI):2017/02/22(水) 18:38:55.10 ID:BcZPXIrrH.net
>>344
買い物して消費したから。

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW cbe6-bQTg):2017/02/22(水) 18:47:37.86 ID:vXmDkPo+0.net
良いからセールしろデブ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 239a-eq+O):2017/02/22(水) 18:48:20.23 ID:6hFtMPzH0.net
俺はGOGに逃げる事にしたわ
対応してないゲームたくさんあるけどスチームなんかもう信用できん
G2Aでキー買ってGOGにDRMフリーで登録する今後はスチームゲーは買わない

>>340
G2Aは不正キー対策にシールドあるじゃん
不正キー専門店ってわけじゃないだろ

総レス数 427
96 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200