2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】女男平等ランキング、日本は111位 なぜ日本は世界最悪クラスの男尊女卑の女性差別大国になのか? [786648259]

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13f6-Guy/):2017/03/08(水) 15:34:44.68 ID:eqzMkzFb0.net
ナンシー・フレイザー(フェミニスト)

男性稼ぎ手と女性家庭責任者(の組み合わせ)という家族の理想は、国家管理型資本主義の中心にあった。
この理想に対するフェミニストの批判は、今は「フレキシブル資本主義」の正当化に役立っている。

結局、この形式の資本主義は女性の賃労働−−とりわけサービス産業と大規模生産産業における低賃金の仕事、
若い単身女性によってのみではなく既婚女性や子どものいる女性によっても従事される、
人種化された女性だけではなく、実質的にあらゆる国籍と民族の女性たちによる−−に依存している。

女性が世界中の労働市場にあふれてくるにつれて、国家管理型資本主義の家族の理想はふたりの稼ぎ手という、
より新しい近代的な規範−−フェミニズムに公認された−−に取って代わられている。

その新しい理想の下にある現実は、低下した賃金レベル、減少する雇用の保障、切り下げられた生活水準、
世帯収入に必要な労働時間の急増、ダブルシフト(仕事のかけもち)の悪化−−ふたつどころかしばしば三つや四つのかけもち−−、
貧困の悪化、女性が家計責任を持つ世帯での貧困の集中などであることを忘れてはいけない。

ネオリベラリズムは女性のエンパワメントの語りを磨くことで、小石を宝石に見せてしまっている。

総レス数 1000
330 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200