2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ローマ字で「つ」をtu、「し」をsi、「しゃ」をsyaって書く人を見ると「あっ…」てなるよね [597533159]

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H55-CJUg):2017/03/21(火) 14:43:33.62 ID:KUNktn9vH.net
日本語の音韻表記としては訓令式だろ
発音記号じゃなくて正書法なんだから
実際/tu/が現代日本語では[tsu]に音韻変化してても"tu"と表記する方が妥当
t列の五段活用は例えば語幹kat-に活用して語尾-anai, -imasu, -u, -utoki, -eba, -e, -ou, -taが付くとする方が適切

イタリア語でrosaの現代音が[ro'za]だからrozaに表記変えろとかロシア語でиの前の子音に毎回軟音記号付けろと言うのと同じくらい馬鹿馬鹿しい
この文字は前後の文字次第で発音が変わりますってだけ

一方、英語の文中で日本語の地名などを表記するのは
英語における日本語の翻字の問題だから
ヘップバーン式が妥当

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6b02-yvd9):2017/03/21(火) 14:47:23.73 ID:+ILWEAiw0.net
あのsyamuって名前、浜崎順平のガイジっぷりがよく分かるんだよなあ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91f6-qRaZ):2017/03/21(火) 14:51:01.35 ID:R6HuMsak0.net
長音についてはローマ字入力同様ひらがなの表記をそのまま換字するのがいい
ouを他言語話者が「オー」と読まずに「オゥ」と読んでも実用上問題ない

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ebb6-Qa6p):2017/03/21(火) 14:51:56.75 ID:ezqAto240.net
規格乱立して誰も整理せず
非効率化するという
JPの象徴みたいな教育

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91f6-qRaZ):2017/03/21(火) 14:53:03.50 ID:R6HuMsak0.net
>>192
いやだからその「日本語の正書法としてのローマ字」と「外国人に読み方の便宜をはかるためのローマ字」が混在してるのが問題でしょって話なんだが

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-rdGI):2017/03/21(火) 14:53:37.86 ID:qQKxeV/hd.net
>>88
初めて知ったわ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-Boud):2017/03/21(火) 14:54:27.67 ID:eDd//fUoM.net
ヘボン片山を許すな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ebb6-Qa6p):2017/03/21(火) 14:54:33.99 ID:ezqAto240.net
規格乱立からの不必要な非効率化と混乱
ああ日本人だなあ・・

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-rdGI):2017/03/21(火) 14:54:37.27 ID:qQKxeV/hd.net
じゃをzyaって打つな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c17d-tpgq):2017/03/21(火) 14:57:13.56 ID:W++4FIH70.net
xtu zyappu

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/21(火) 14:57:14.76 .net
>>110
カタカナ日本語はガチでやばいね
カタカナ語のせいでリスニングとスピーキングがダメになっちゃった日本人
ミルク、とかウォーターとか発音してる外人絶対いないからw

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9165-GHO7):2017/03/21(火) 14:57:40.95 ID:CUYg4es+0.net
attu...
axtu...

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK0d-JoOr):2017/03/21(火) 14:57:43.88 ID:449JlyqyK.net
タテト:タ・ティ・トゥ・テ・ト
チ:  チャ・チ・チュ・チェ・チョ
ツ:  ツァ・ツィ・ツ・ツェ・ツォ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1d0-ovQB):2017/03/21(火) 15:00:44.30 ID:d5XGf6970.net
Shine!

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-bgMq):2017/03/21(火) 15:00:56.85 ID:s4c3LdJtd.net
いまだにデャデュデョが打ち方わかんない
この前フランスの固有名詞打つのにデュがよく出てきたんだけど、デ+ュで乗り切っちゃった(´・ω・`)

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H6b-u6wT):2017/03/21(火) 15:01:13.56 ID:OCSw/Uj2H.net
>>202
そういう意味では現代的にはヘップバーンと表記するであろうHepburnを当時はヘボンと表記したのは面白いところだな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMfd-Lo0s):2017/03/21(火) 15:02:14.04 ID:OcYEn0jRM.net
syamu_game

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 133d-u6wT):2017/03/21(火) 15:02:40.68 ID:5xjRXaJA0.net
インド系文字と違ってローマンアルファベットには
チャ行の音を表す文字がないから
chiでチなんてのも代用品に過ぎない
本来はキの有声音だろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-8YZg):2017/03/21(火) 15:03:11.16 ID:8RyVpgtzM.net
キーボード入力でわざわざワンキー多く打つ方がアホだろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91f6-qRaZ):2017/03/21(火) 15:03:36.80 ID:R6HuMsak0.net
>>206
デュはdhuでいける
他は現状無理
俺はdya、dyu、dyoに統一すべきと思ってる

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bfc-CJUg):2017/03/21(火) 15:03:52.01 ID:MdvUrJkA0.net
片山さつき「つをtuとかどこのやつだよお里が知れるわ」
ネット民「お前のホームページ Satukiになってんぞ」
片山さつき「」

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d148-12+v):2017/03/21(火) 15:04:03.31 ID:+Y1xpje80.net
表記する時はtsu shi shaだけどキーボードで打つ時はスレタイ通りだわ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-CJUg):2017/03/21(火) 15:05:10.75 ID:gyYb+iNUd.net
ネトゲやってたらそうなる
1秒の差が生死を分ける

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 31a0-ZN0E):2017/03/21(火) 15:05:44.47 ID:l8Aa/qkB0.net
>>206
dh+aiueoだ でゃでぃでゅでぇでょ
dwだと どぁどぃどぅどぇどぉ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 136f-sfd5):2017/03/21(火) 15:08:08.21 ID:QCRAfwA70.net
キーボードでの打鍵数が気になる人は最初からかな入力すればいい

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK0d-JoOr):2017/03/21(火) 15:08:33.73 ID:449JlyqyK.net
>>209
chicken

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91f6-qRaZ):2017/03/21(火) 15:09:45.25 ID:R6HuMsak0.net
>>209
もともとラテン文字のCは歴史的経緯でヨーロッパどの言語でも発音がかなり混乱してる
とはいえだいたいはk、s、チのいずれかの音におさまる
逆に日本語のようにtがiに引っ張られてチの音になるというのはラテン文字の世界ではあまり例がないと思われる

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d357-tpgq):2017/03/21(火) 15:12:12.66 ID:5HgA6X//0.net
ヘボンにしろし

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53f0-2yRU):2017/03/21(火) 15:12:33.99 ID:+wFjxLRD0.net
おれ苗字サイトウ
ローマ字表記はsaitoかsaitouどっちがいいの?
記入する時は前者で書くけど

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 697a-12+v):2017/03/21(火) 15:12:46.26 ID:3bTG8P/R0.net
モーツァルトはmo-tsarutoだ
覚えとけゆとりバカ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フリッテル MMab-FSos):2017/03/21(火) 15:14:12.54 ID:oBkkzElpM.net
サ行でシだけhを入れる必要あったか?
ないよな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6158-GEdz):2017/03/21(火) 15:16:10.13 ID:96Duefa40.net
>>216
手を動かす回数が増えるから却下
考えたらわかるだろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9965-CJUg):2017/03/21(火) 15:16:20.95 ID:A6a9w67H0.net
>>103
>>105
thx
タイピングはいいけど どぅ とか ず に見えちゃうのが悩ましいね

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91f6-qRaZ):2017/03/21(火) 15:19:16.09 ID:R6HuMsak0.net
島津製作所はSIMADZUと書いてる
これが良いと思う

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 133d-u6wT):2017/03/21(火) 15:21:34.69 ID:5xjRXaJA0.net
>>218
フランス語のpetitはプチでも通じるし
ブラジルポルトガル語はtiがチ、diがジ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp5d-ZmaJ):2017/03/21(火) 15:24:02.88 ID:l5Tjs28Tp.net
zyaaaaaaaap

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a91a-tpgq):2017/03/21(火) 15:24:50.31 ID:sWg5M5750.net
ジャップどんどん劣化してくな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H55-CJUg):2017/03/21(火) 15:26:12.22 ID:KUNktn9vH.net
>>196
英語は英語、日本語は日本語って教えればいいだけだろ
ローマ字で書いてあれば何でも英語だと考えてしまうとしたらまずそれがおかしい

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saad-pP+o):2017/03/21(火) 15:27:00.56 ID:LjsK9OaMa.net
ステマツダのツはなぜZかと
なにがアフラ=マズダやねん後付けすぎるわ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saad-BSBS):2017/03/21(火) 15:27:06.43 ID:Ma9MLXyQa.net
英語圏の連中がぱっと見読みやすくしただけのヘボン式は糞
日本語の音韻体系を踏まえて考案した訓令式の方が合理的
英語風の方が格好良いとかいう低能な発想は無職で

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b7a-bNr4):2017/03/21(火) 15:27:50.64 ID:n5dvlekL0.net
訓令式ってなんだ?
俺らの時ローマ式やったぞ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb18-cKaG):2017/03/21(火) 15:28:18.17 ID:FbHUebPl0.net
土をtsuchiと入力もしないし本来はtutiと表記すべき
でも実際書くときはそうやっちゃう悲しさ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMfd-wEyK):2017/03/21(火) 15:30:03.14 ID:cQmzt2taM.net
TSUKUMO

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9165-12+v):2017/03/21(火) 15:30:05.43 ID:tqjULcoj0.net
chimpo→tinpo?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9322-bfSY):2017/03/21(火) 15:30:27.75 ID:JsEXSmHp0.net
ios7のローマ字入力だとcでもkでも「か行」になるんだけど
ios9にしたらkでしか変換してくれなくなって 急いでいる時とかイライラする

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91f6-qRaZ):2017/03/21(火) 15:32:06.70 ID:R6HuMsak0.net
>>231
そもそもその日本語の音韻体系自体が四つ仮名まわりでかなりごちゃごちゃしてる上に、現代に入ってティ、トゥ、デュみたいな音韻がかなり定着して一層複雑になってる
単純に五十音表通りに当てはめましたってのは日本語としても必ずしも合理的とは思えない

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91f6-qRaZ):2017/03/21(火) 15:34:22.44 ID:R6HuMsak0.net
>>229
これはローマ字のせいで日本語と英語を混同するとかそういう話ではなくて、ローマ字の規格が複数混在してて困るという話でしょ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM85-8C0P):2017/03/21(火) 15:36:40.48 ID:WLKyJ/pZM.net
学校サーバのホスト名がittyu、nityuってなってて呆れた

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM85-8C0P):2017/03/21(火) 15:37:44.97 ID:WLKyJ/pZM.net
Shimmatsudo

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saad-BSBS):2017/03/21(火) 15:37:47.65 ID:Ma9MLXyQa.net
>>239
教育機関なんだから訓令式に沿っててもおかしくないんだが馬鹿なの?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5996-7zfs):2017/03/21(火) 15:39:11.27 ID:P+dR0PBz0.net
入力もヘボン式混じっちゃってるわ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-CJUg):2017/03/21(火) 15:39:17.49 ID:OviVuLamd.net
しゃってどう書くの?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr5d-Bi2b):2017/03/21(火) 15:40:58.95 ID:6eBuNUcWr.net
なんか気持ち悪い

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6914-lrCX):2017/03/21(火) 15:41:14.21 ID:eQkWsU2L0.net
>>25 ていうか、短絡化単純化しようとしてる気がするw。複雑化してる方が思考で脳を使うだろうにw。

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp5d-2Kw9):2017/03/21(火) 15:41:21.67 ID:hzw0OE2Dp.net
ローマ字入力なんて効率悪いからPCはかな入力だな
そのうちPC使わないスマホユーザーばかりになって
ローマ字入力って何?って言われるかも

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr5d-Bi2b):2017/03/21(火) 15:41:51.82 ID:6eBuNUcWr.net
しゃむしぇいどは

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saad-CJUg):2017/03/21(火) 15:48:28.57 ID:slDSIZbda.net
caとka

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3102-8YZg):2017/03/21(火) 15:49:06.45 ID:juef9EqK0.net
東芝
Toshiba
To-shiba
Toushiba
みたいな表記揺れを何とかしてくれ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMfd-xtRK):2017/03/21(火) 15:49:31.52 ID:4Lp6zS/zM.net
おまえの「あっ」
って驚いてる顔つきを見て殺意を感じるよ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM85-8C0P):2017/03/21(火) 15:52:59.99 ID:WLKyJ/pZM.net
>>241
なるほどー
ありがとう名無しのバカさん

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4940-gIrG):2017/03/21(火) 15:55:58.13 ID:SzJlok6r0.net
なんか問題あるの?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saad-9oDR):2017/03/21(火) 15:57:58.48 ID:vRjM3gGea.net
訓令式って国は比較的使ってるようだが、一般には全然流行らん。
富士もHuziなんて見かけない。

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4973-R468):2017/03/21(火) 15:58:44.16 ID:NJ7p4g/c0.net
おまえ片山さつきたんかよ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H55-CJUg):2017/03/21(火) 15:59:26.54 ID:KUNktn9vH.net
>>238
何言ってんだ
そもそもローマンアルファベットの規格は英語、スペイン語、ドイツ語など複数ある
複数あっても何もおかしくない

訓令式は日本語のルール
ヘボン式は英語のルール(英文中で日本語の固有名詞を表記する規格)

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9be8-n3Hu):2017/03/21(火) 16:01:51.33 ID:hR8f27jI0.net
しはsiでいい
shiは発音が遠い

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H55-CJUg):2017/03/21(火) 16:02:11.17 ID:KUNktn9vH.net
>>253
そりゃ日本語をローマ字やカナモジ(のみ)で表記するシーンはほとんど無いからな
日常見かける駅の案内や道路標識のローマ字は和文に和文のローマ字表記の併記ではなく英文が併記されてるんだもの

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp5d-t63n):2017/03/21(火) 16:04:01.73 ID:/p8ijmG4p.net
デブさん発狂中

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-n4R5):2017/03/21(火) 16:08:35.35 ID:BMOF/QTXd.net
づってローマ字はどうやって書くんだ?

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91f6-qRaZ):2017/03/21(火) 16:11:10.16 ID:R6HuMsak0.net
>>255
意味不明すぎる
日本語のラテン文字表記としてのローマ字の規格が乱立してることとヨーロッパの各国語ごとに正書法が存在してることはなんの関係もないだろ
強いて言えばドイツ語の新旧正書法が混在してるみたいな問題なんだよ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1353-6fvr):2017/03/21(火) 16:11:19.65 ID:mJHSVSpm0.net
太田とかって
OHTA? OOTA?
Oの上に傘?(∧)

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb09-aEwW):2017/03/21(火) 16:12:20.49 ID:39KftvPv0.net
ヘボン式一本にすべきだろ
パスポートの表記とかはヘボン式なんだしさ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr5d-mKSz):2017/03/21(火) 16:13:07.14 ID:YqS98MwGr?2BP(1000)

>>169
オマエがな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bb5-tpgq):2017/03/21(火) 16:16:43.80 ID:6vLqw3b/0.net
そんなんまだいい方
ネトゲのIDでで「ッ」をxtuって表記してた奴いたぞ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa55-vDkL):2017/03/21(火) 16:19:15.77 ID:u6WhcVCYa.net
>>1
そんなのどうでも良い..
小さい「っ」の打ち方が問題なんだよ!

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9165-tpgq):2017/03/21(火) 16:22:52.99 ID:UoPmsCHY0.net
訓令式のほうが日本語に合ってる
ヘボン式やってる奴は合理性がない

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93f6-tpgq):2017/03/21(火) 16:24:31.58 ID:5xmq0nuq0.net
それより先に長音をどうにかしろや
^←が無かったら伸ばすかどうかは察しろみたいなジャップ極めた状態で馬鹿じゃねえのかと思うわ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa55-Fcvb):2017/03/21(火) 16:25:08.17 ID:8p5fK2yGa.net
トゥ スィ シァ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9165-tpgq):2017/03/21(火) 16:25:59.21 ID:UoPmsCHY0.net
訓令式は日本で発案されたのが原案になってる
ヘボン式は外人が持ち込んだ最初のローマ字

訓令式は日本人が発案した奴だから、ヘボン式使ってる奴とか日本人じゃないよね^^

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 89fc-ngOg):2017/03/21(火) 16:28:00.77 ID:W95XMno80.net
お前いつも「あっ…」ってなってんな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa55-Fcvb):2017/03/21(火) 16:28:47.37 ID:8p5fK2yGa.net
日本語の発音により近い表記はヘボン式だけどな
ヨーロッパ人にしゃべらせてみろ、どちらが聞き取りやすいか分かる

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp5d-CJUg):2017/03/21(火) 16:30:04.50 ID:wXLYZo9hp.net
>>175
むしろ発音通り(英語基準で)に記載したのがヘボン式だよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saad-B4eF):2017/03/21(火) 16:32:35.87 ID:XtlR7WgQa.net
入力できればなんでも良いって考えられない辺り流石ジャップと言わざるを得ない

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9bd-N5ol):2017/03/21(火) 16:35:31.68 ID:DxKQaqWl0.net
あってなるスレのクソ率

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saad-CJUg):2017/03/21(火) 16:36:54.89 ID:D9kusj/1a.net
タ行って変じゃね
本来
た てぃ とぅ とぅぇ と
だろ

それか
ちゃ ち ちゅ ちぇ ちょ
つぁ つぃ つ つぇ つぉ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6b65-nPNM):2017/03/21(火) 16:37:50.15 ID:rOMjbHHP0.net
テュルクって打てない

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1348-CJUg):2017/03/21(火) 16:41:01.77 ID:bmn8B6SH0.net
>>276
teiyuruku

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1348-CJUg):2017/03/21(火) 16:42:28.30 ID:bmn8B6SH0.net
>>276
ごめん間違えた
Telyuruku

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d12f-zajB):2017/03/21(火) 16:43:07.90 ID:fDA9jAOk0.net
キーボード入力はそれでいいだろ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5996-kZnl):2017/03/21(火) 16:45:05.41 ID:puSegwz00.net
片山さつきかテメー

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59f9-QFOT):2017/03/21(火) 16:47:39.71 ID:mYz6TtGp0.net
>>276
thuruku

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59f9-QFOT):2017/03/21(火) 16:49:01.76 ID:mYz6TtGp0.net
入力数が少ない方がいい

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr5d-YpqZ):2017/03/21(火) 16:51:01.78 ID:VQh/8VQ8r.net
パソコンのローマ字変換で
tchi→っち
が使えない絶望感

開発者の頭が古い場合がある
訓令式を覚えて併用するしかない

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5362-8k8/):2017/03/21(火) 16:52:28.50 ID:YcUFGiIT0.net
WBC見てて思ったけど
筒香もTUTUGOUじゃなくてTUTUGOHなんだな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6954-tpgq):2017/03/21(火) 16:53:00.77 ID:KtF66Wt50.net
ローマ字で「プロデュース」ってどうやって打つんだああああああああああああ
ってなってた時代が俺にも有りました

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6987-y9r9):2017/03/21(火) 16:54:04.43 ID:gxB+w8Tk0.net
プログラムなら別に使わないだろうけど
パソコンはかな打ちも覚えといたほうがいいかもね

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 611c-8YZg):2017/03/21(火) 16:56:12.45 ID:C25B93D+0.net
>>102
俺はlu使ってる
まぁダサいんだけど

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr5d-YpqZ):2017/03/21(火) 16:57:56.73 ID:VQh/8VQ8r.net
三重県津市
津 z
つ=z

サンリオ
バッドばつ丸 bad badtzmaru
つ=dtz

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c141-CJUg):2017/03/21(火) 17:05:01.96 ID:74ziBP3O0.net
SiっかりTuつむようにSyaぶれよ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-Metj):2017/03/21(火) 17:05:20.81 ID:qRht/2oyd.net
ヘボン式の方が偉いみたいな風潮のせいで書きはヘボン式になったは
キーボードは訓令式だけど

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 539e-rdGI):2017/03/21(火) 17:16:12.06 ID:KElWzB6N0.net
ローマ字表記とか全く機能してないだろ
覚えておくことがまず無意味

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr5d-1U6o):2017/03/21(火) 17:18:19.03 ID:Yyii2j1Dr.net
「あっ…」のところを「altu…」にしたら良かったとおもうよ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 31d0-gxu3):2017/03/21(火) 17:19:18.10 ID:JvK5r/iO0.net
つはいずれtuになるだろ
普段そう入力しているから

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bfc-aEwW):2017/03/21(火) 17:27:35.22 ID:mdMz+5HI0.net
単純化して嘘を教える小学教育は止めてもらいたい。ちょっと外から知識を入れると先生にこんなのないとか嘘をつかれる。

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9970-6XKL):2017/03/21(火) 17:28:10.59 ID:PnmMbJSE0?2BP(2000)

お里が知れるよね

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6185-t8Dz):2017/03/21(火) 17:30:35.52 ID:vbLtAbUB0.net
>>9
これを思い出した

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bfc-aEwW):2017/03/21(火) 17:32:00.47 ID:mdMz+5HI0.net
ジャハジ・ポンポン・ババサビブ・アリストクラシー・アル・アシッド・ジョージ・ストンコロリーン二十八世

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMab-n25q):2017/03/21(火) 17:37:55.81 ID:6rEUHxfWM.net
「じゃ」をzya、zhaじゃなくてjaって打つのはあり
「ち」「つ」をchi、tsuって打つやつはただのアホ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bef-3rWe):2017/03/21(火) 17:37:58.27 ID:7dr35dYd0.net
tsuだと1文字余計に打つだろ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9e6-ajdi):2017/03/21(火) 17:38:17.21 ID:oYdRZ2KI0.net
まぁ、パソコンで書く場合
tuと入力するのは良いだろ

tsuと入力して変換して書くと
労力が1文字分無駄だ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1315-2VGC):2017/03/21(火) 17:41:01.93 ID:+NkJKDRy0.net
tyoooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooon

choooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooon

チョ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMab-1yOw):2017/03/21(火) 17:45:58.30 ID:s6+9vF6SM.net
ヘボン=ヘップバーン
なんだゼ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMab-1yOw):2017/03/21(火) 17:46:41.41 ID:s6+9vF6SM.net
ヘボン=ヘップバーン
ってみんな知ってた?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1348-CJUg):2017/03/21(火) 17:48:08.33 ID:bmn8B6SH0.net
知ってた

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa55-Fcvb):2017/03/21(火) 17:49:41.09 ID:iyVHSNqSa.net
日本語に変換する前提でなら訓令式が合理的だろう
変換せずそのまま表記するならヘボン式にするべきだ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9965-VcOQ):2017/03/21(火) 17:51:00.75 ID:WzJYovUq0.net
むしろ打ちが早くで有利じゃね

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM85-8C0P):2017/03/21(火) 17:52:48.29 ID:WLKyJ/pZM.net
>>264
びっけさんのことバカにすんな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saad-Gg+/):2017/03/21(火) 17:55:46.41 ID:ETEIr4vxa.net
SAITHO

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp5d-CJUg):2017/03/21(火) 17:56:55.11 ID:TaH8KfJEp.net
tusisha

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 491e-8YZg):2017/03/21(火) 17:57:08.02 ID:dQrnlGvg0.net
>>300
>>305
これ

一番バカなのはパソコンで入力する際に無駄文字を入れ、ローマ字表記を行いたい際にチグハグなローマ字にすること

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 132f-u6wT):2017/03/21(火) 17:57:32.92 ID:pfPvQpQJ0.net
TIKUBI
CHIKUBI

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2972-tpgq):2017/03/21(火) 18:08:30.12 ID:nK/R26Nc0.net
逆にヘボン式にtuってのはあるのか? トゥとか

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0148-ajdi):2017/03/21(火) 18:09:09.38 ID:M5nA+nFd0.net
明治政府のお里が知れるよね

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91f6-qRaZ):2017/03/21(火) 18:11:53.30 ID:R6HuMsak0.net
>>305
訓令式は四つ仮名区別しないからローマ字入力としては不適

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2972-tpgq):2017/03/21(火) 18:14:07.75 ID:nK/R26Nc0.net
ha hi fu he hoって、ヘボン式おかしいだろ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-8mQJ):2017/03/21(火) 18:14:50.97 ID:hW7uzLQrd.net
津市はZ市なんだが?

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1348-PRkG):2017/03/21(火) 18:15:07.63 ID:ChT6LHhQ0.net
OSAKA定期

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-HzoT):2017/03/21(火) 18:26:28.36 ID:eIPM85JPd.net
どちらでも書けるし、どっちでもいいだろと思うが、混ざるのは良くないかもな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99fc-Dicz):2017/03/21(火) 18:28:32.26 ID:ukXYLI/60.net
>>141
伸ばす音の場合、上にバー入れるってルールはなんなんだろうか

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9170-tpgq):2017/03/21(火) 18:31:37.29 ID:lYw/NXlh0.net
片山さつき
いや、びっくりしたというか、笑えました!2チャン、私もうちのスタッフも触った事さえありませんが、
「犯人のお郷が知れる」とうちの秘書が言ったのはkatayama satuki 普通の日本人は、
さつきはsatsuki と表記しますね。abe thinzoもshinzoと表記します。
2013年8月26日 22:25

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1365-N5ol):2017/03/21(火) 18:50:32.09 ID:9eIux97f0.net
文字数節約の為にあえてヘボン式を捨ててアカウント作ったりする

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33ef-tpgq):2017/03/21(火) 18:51:31.09 ID:9dynuiAh0.net
xaxixuxexo

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9a8-UnlH):2017/03/21(火) 18:51:57.10 ID:trmF84AF0.net
訓令式とか知らんかったわ
ZYAとか誰が使っとんねん

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5310-3up1):2017/03/21(火) 19:09:52.84 ID:+4asxhED0.net
訓令式とヘボン式をごっちゃで使ってる人が多そうだけど

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53ff-aTEL):2017/03/21(火) 19:18:31.91 ID:Cak8nRYO0.net
エイブ・シンゾー

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saad-CJUg):2017/03/21(火) 19:21:57.89 ID:1nILJt/Pa.net
>>260
そうだな
英語屋が暴れたから英語用のヘボン式が混在してるのが混乱の原因
ISO3602のときには一つにしたんだから国内もそうしておけばよかった

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61bc-u6wT):2017/03/21(火) 19:23:14.24 ID:LJbS+7Ta0.net
発音も聞き取りもまともに出来ないのにね

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb59-CJUg):2017/03/21(火) 19:24:53.20 ID:w5eb0pSB0.net
OH
OHTANI
OHNO

王、大谷、大野
Hでオーを伸ばすのに腹が立たないの?
OU
OOTANI
OONO

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb59-CJUg):2017/03/21(火) 19:26:45.29 ID:w5eb0pSB0.net
>>328
これでいくと大磯ロングビーチは
OHISOになるけどいいんだなこれで!

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa55-xc9G):2017/03/21(火) 19:32:17.25 ID:eO6j2vLea.net
>>328
大西の正しい綴りはONISI
OONISIは間違いらしい

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ebbc-W6PE):2017/03/21(火) 19:34:00.80 ID:7TFrffmR0.net
ヘボン式って英語側の発音から日本語を表現してくれてて助かるよな
もし100年前にヘボンが日本にいてくれなかったら未だに日本は外国人の発音は日本とは違うという現実に気づかぬまま惰眠を貪っていた事だろう

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr5d-kkuM):2017/03/21(火) 19:40:00.77 ID:9/tkJnmEr.net
漢字、平仮名、片仮名、ローマ字は訓令式にヘボン式、そして英語まで覚えないとならない
全部覚えられる訳ねぇだろ
混乱するのは当然だよ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9369-6w5+):2017/03/21(火) 20:01:04.40 ID:bDCmGp6t0.net
ワイガイジ、小文字はxを頭に入れて入力するタイプ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp5d-RjCk):2017/03/21(火) 20:04:04.59 ID:7n2vD+lHp.net
訓令式とかタイピングでしか使わないんだから国語の時間に教える必要ないわ
帯分数と4桁区切りのカンマも中学高校の学習や将来の社会生活の邪魔になるから教えるべきではないと思う

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0148-0y9x):2017/03/21(火) 20:05:30.54 ID:wYFOySbH0.net
おは片山さつき

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp5d-RjCk):2017/03/21(火) 20:07:14.73 ID:7n2vD+lHp.net
>>31
青山一丁目は一丁目までふくめて一つの地名の愛称みたいなものだからそれであってるぞ
港区青山一丁目という住所は存在せず、北青山1丁目と南青山1丁目を合わせた地域が青山一丁目になる

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb70-tpgq):2017/03/21(火) 20:09:35.99 ID:/tpIm9f00.net
tuだけは勘弁してくれ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13bc-8YZg):2017/03/21(火) 20:14:41.13 ID:G947Qsgv0.net
片山さつき
って日本人じゃないってマジ?
お里が知れるらしいけど

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0148-wtfN):2017/03/21(火) 20:15:01.07 ID:dMEc9gHo0.net
>>333
ワシはl

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61a0-tpgq):2017/03/21(火) 20:31:37.67 ID:bRuyy5YK0.net
日本語の”し”と”ち”はかなり特殊な発音だから
どちらにせよ問題は残る

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp5d-RjCk):2017/03/21(火) 20:34:18.77 ID:7n2vD+lHp.net
ミロク情報サービスのローマ字表記はJYOHOだよな
そのYはどっから出てきた

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61a0-tpgq):2017/03/21(火) 20:44:41.30 ID:bRuyy5YK0.net
他にも語頭のザ行(破擦音)と語中語末のザ行(摩擦音)は違う、とか
”ふ”はFでもHでもないとか
”ん”には7種類の発音がある、とか
言い出せばキリがない

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61b6-UnlH):2017/03/21(火) 20:48:01.03 ID:C+q77qZp0.net
>>340
>>342
得意分野だと饒舌になっちゃうよne

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29f6-tpgq):2017/03/21(火) 20:53:05.52 ID:1rj/wg2W0.net
>>116
ch行もいるやろ
チャ チ チュ チェ チョ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 61ef-togq):2017/03/21(火) 20:53:40.75 ID:hz1JfYOe0.net
>>7
すき

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b57-+TWB):2017/03/21(火) 20:55:05.41 ID:wyMovOzk0.net
ヘボン式
Jaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

訓令式
Zyaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

まさか訓令式使ってる奴はいないよな?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ebb0-pNFY):2017/03/21(火) 21:10:52.22 ID:qFtvbFuE0.net
なるなる
死ねばいいなって思うよね

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 133d-u6wT):2017/03/21(火) 21:20:20.20 ID:5xjRXaJA0.net
>>344
hは要らんだろ
ca ci cu ce coでいい

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0148-0y9x):2017/03/21(火) 21:26:13.09 ID:la6PRNiq0.net
ヂャアアアアアアアアアプ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saad-CJUg):2017/03/21(火) 21:32:36.24 ID:XIbxDE0Va.net
どうしても表音ローマ字にこだわりたいならX-SAMPAで表記すればIPA同等だぞ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2920-S3jy):2017/03/21(火) 21:37:43.60 ID:zqphCtoo0.net
shine!

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-ZCFG):2017/03/21(火) 21:41:17.21 ID:kYigIESGd.net
日本語入力は
si、ti、tu
は訓令式だな
でも
sha、shu、sho
ja、ju、jo
ってうってる

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b65-Dx6a):2017/03/21(火) 21:42:24.04 ID:eqoE5ivt0.net
「si」は英単語でも「シ」って読むもの多いいんだからいいだろうが

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-ZCFG):2017/03/21(火) 21:47:50.49 ID:kYigIESGd.net
>>353
スィだよ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF33-XREu):2017/03/21(火) 21:49:30.48 ID:68MRlBqeF.net
いまだ悩むのはセンパイを
senpaiと書くかsempaiと書くかだ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1d0-jfQB):2017/03/21(火) 21:53:34.00 ID:s2XJc0gV0.net
聖徳太子でもローマ字でも混乱するジャップw

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bfc-PbBW):2017/03/21(火) 21:53:35.54 ID:+nwGoJ4e0.net
漢字も廃止されたわけじゃないし、日本語の文章をアルファベットで表記する
必要はないから、学校で訓令式を教える必要もないよね
結局固有名詞をどう綴るかだからヘボン式のみ教えればいいよね

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx5d-3xgA):2017/03/21(火) 21:54:13.74 ID:m+VKSA+9x.net
>>9

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9df-ajdi):2017/03/21(火) 21:54:33.14 ID:YvSokekX0.net
あほには何言ってんだかわからない歌
https://www.youtube.com/watch?v=cGcnXTwj5es

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-CGWf):2017/03/21(火) 22:14:53.51 ID:jEjOdVemd.net
tsuって打つより速いだろ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 593e-TPUH):2017/03/21(火) 22:22:16.85 ID:qIegFAGr0.net
文章を「書ける人」と「書けない人」のちがい
http://untr.minecraftnoob.com/1703.html

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0148-zESn):2017/03/21(火) 22:23:20.09 ID:B1uFMBLQ0.net
tsu
shi
sya

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8151-8FG5):2017/03/21(火) 22:32:04.16 ID:Betr56ad0.net
明治時代はza〜zoとda〜do、iとwiの発音をまだ区別してる人が残ってたんかな?習った訓令式では
diやwiは抜けてた記憶がある。

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW a1d0-zHIp):2017/03/21(火) 22:38:19.06 ID:U5HG+seo0.net
今日上司に仕事教えてもらってたんだけどタイピングでいちいちchiってうって ち を出しててちょっとびっくりした

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53c4-u6wT):2017/03/21(火) 22:39:37.90 ID:9i+4NJjU0.net
このローマ字とか文字コードとか政府が決めるべきなのに混乱ばっかり。
余計なことはするのに肝心なことはしないんだよな。

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-ZCFG):2017/03/21(火) 22:40:32.67 ID:kYigIESGd.net
ティとかディとかデュとかドゥは
どうやって変換してる?

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f343-u6wT):2017/03/21(火) 23:22:01.93 ID:A9XLnFid0.net
>>141
コナンのトリックに使えそう

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13a8-CJUg):2017/03/21(火) 23:43:21.08 ID:vSTlkGfv0.net
まともにローマ字教育受けてないからね
仕方ない

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saad-ARbw):2017/03/22(水) 00:37:51.87 ID:UPhAMGFra.net
おれコウって名前なんだけどKoだけだと寂しいし中国人ぽいからKowにしてるわ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5920-tpgq):2017/03/22(水) 00:41:47.42 ID:Am/2P4R10.net
というか今思うとローマ字ってなんなんだよ
ローマ関係ないし何のために存在してるの?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saad-CJUg):2017/03/22(水) 03:23:01.77 ID:I7Q0b9F0a.net
>>369
カウっぽいな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMa3-IfkC):2017/03/22(水) 06:05:22.71 ID:pwRsPrA3M.net
sya→「しゃ」てふつうじゃないの?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93f2-ioZA):2017/03/22(水) 06:12:40.88 ID:REUEnzdw0.net
英語人に発音させるには
a i u e o
ではダメ

ah e oo eh oh
が近い

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bf9-tpgq):2017/03/22(水) 06:14:22.72 ID:FAV2Eq3C0.net
「お里が知れる!」

発作かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13bc-TPUH):2017/03/22(水) 06:17:11.54 ID:gRbzB9u90.net
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄(S高予想)
http://shikiko.bobcentury.com/0313.html

376 :小学生 (ワッチョイ 0148-2PX+):2017/03/22(水) 06:18:33.82 ID:9nLhaGXl0.net
si l ya

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr5d-YpqZ):2017/03/22(水) 06:33:42.43 ID:VljhG1Grr.net
麹町大通りビル
KOJIMACHI ODORI BUILDING

看板を見るたびにいつも
麹町踊りと読めてしまう

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-9mf8):2017/03/22(水) 07:18:38.68 ID:dHS3/Mc7d.net
>>8
あっあっあっあっあっあっあっあっ
あっあっあっあっあっあっあっあっ
あっあっあっあっあっあっあっあっ
あっあっあっあっあっあっあっあっ
あっあっあっあっあっあっあっあっ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saad-ARbw):2017/03/22(水) 07:27:43.12 ID:Bh4TSEiCa.net
>>371
オーストラリアにKow swampって沼があるんだけどちゃんとコウって読むからまあ良いかなと思ってる

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9161-1XEj):2017/03/22(水) 07:50:22.14 ID:cLJ8bVSD0.net
中日新聞は「Chunichi Shimbun」だしな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b78-tsRd):2017/03/22(水) 08:26:16.64 ID:m1hTMB4m0.net
小学校の国語でローマ字習う時期にインフルエンザに罹って1週間丸々休んだから
訓令式を全く知らないまま中学生になってしまったな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b78-tsRd):2017/03/22(水) 08:40:10.91 ID:m1hTMB4m0.net
>>328
OOTANIはウータニだしOONOはウーノだろ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1348-CJUg):2017/03/22(水) 08:43:47.70 ID:4qjRPD+e0.net
訓令式なんて知らないzyaとか今初めて見た

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp5d-CJUg):2017/03/22(水) 08:48:08.77 ID:OfiSVJ8Ap.net
新宿
新橋
新横浜
新小平

みんな「ん」の発音は違うよな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-8C0P):2017/03/22(水) 09:49:52.74 ID:eMJ4N3N4M.net
>>384
shimbashiって書いてあるからよく見てみ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0148-Ma5p):2017/03/22(水) 10:08:36.37 ID:XQUzPFhH0.net
shaだろyなんて使わん

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bc2-Boud):2017/03/22(水) 10:09:48.22 ID:8HrIrh000.net
>>378
朝から悶てんなよ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saad-CJUg):2017/03/22(水) 10:19:11.73 ID:BH8rUTRua.net
ヘボン式一択でいいじゃん
日常で見かけるローマ字に訓令式なんてほとんど見かけない
何で阿呆政府は訓令式にこだわってるんだ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saad-CJUg):2017/03/22(水) 10:20:21.92 ID:BH8rUTRua.net
>>377
いつの間にか長音記号を省略する様になってしまったな
交番も小判にしか読めないし

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4997-Boud):2017/03/22(水) 10:22:40.10 ID:DC0+m1uY0.net
キーボードでtwuとかdhuが使えることはあまりしられていない

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp5d-RjCk):2017/03/22(水) 10:46:52.18 ID:A85zSJESp.net
>>348
caとcuとcoはピンと来ない
イタリア語なら間にiが入るだろ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 133d-u6wT):2017/03/22(水) 10:54:05.70 ID:CBWkHK+90.net
>>391
日本語表記の話だから効率と一貫性を重視
サンスクリットのアルファベット表記では使われてる

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saad-CJUg):2017/03/22(水) 14:53:37.21 ID:AH4JZTIda.net
>>352
ja ju jo は文字数少ないからかな
azik入れてるけどしゃしゅしょをxa xu xoじゃなくてsha shu shoと打つ癖が抜けない

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b4f-tpgq):2017/03/22(水) 14:59:51.29 ID:rpJd5V6L0.net
KATOHのHって何?

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (マクドWW FF2d-Gg+/):2017/03/22(水) 15:01:49.77 ID:V3ln735vF.net
>>11
素人はそれでいい
通はsha

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saad-CJUg):2017/03/22(水) 15:06:56.66 ID:AH4JZTIda.net
>>395
対米追従保守はsha
美しい国普通の国保守はsya

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-ChYx):2017/03/22(水) 15:11:11.84 ID:QYIpCeAId.net
名前につが入ってるけどtuでクレカとか作ってるからこれで不正利用弾いたの1回どころじゃ無いんだよなぁ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6971-OOaa):2017/03/22(水) 16:38:51.48 ID:G/uKALOz0.net
国語の授業でローマ字読めない女の子が居て
みんなで「読めないの??」と煽ったら泣き出した

授業ではローマ字習ってなかったけど

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-8C0P):2017/03/22(水) 17:12:20.48 ID:eMJ4N3N4M.net
juをjyuって書いてあると訂正したくなる

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d12c-tpgq):2017/03/22(水) 17:16:34.43 ID:u/mjQrZO0.net
でゅ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 134f-u6wT):2017/03/22(水) 17:17:41.02 ID:BBJYDGCV0.net
上段にあるyよりも、中段にあるhを使うのが常識だろ。

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b21-ioZA):2017/03/22(水) 18:20:34.98 ID:4AO3wEOC0.net
>>397
俺はジをziにしたのに来たカードはjiになってた

総レス数 402
90 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200