2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ローマ字で「つ」をtu、「し」をsi、「しゃ」をsyaって書く人を見ると「あっ…」てなるよね [597533159]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saad-PNbj):2017/03/21(火) 13:28:06.04 ID:V+m5QiDga?2BP(1000)

表記で混乱 英語教科化、教員ら「一本化を」

http://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/03/21/20170321k0000e040210000p/8.jpg

2020年度から実施される学習指導要領改定案に基づき、小学校のローマ字教育が従来の国語だけでなく、新たに教科化される英語でも始まる。
ローマ字には「ち」を「ti」と表記する訓令式と「chi」と書くヘボン式があり、使い分けに混乱する児童もいることから、
教育現場から「どちらかに一本化してほしい」との声も上がっている。

ローマ字は小学3年の国語の授業で習うことになっている。読み書きのほか、情報通信技術(ICT)教育の一環として、
コンピューターで文字を入力する操作を学ぶ。
これに加え、20年度からは小学5、6年で教科化される英語でも「日本語と外国語の違い」に気付かせることを目的に、
ほぼ母音と子音の2文字で構成されるローマ字について学習することになった。

学校では現在、ローマ字を原則的に訓令式で教えている。
しかし、名前や地名など実際の表記は圧倒的にヘボン式が多く、国際的な身分証明書となるパスポートもヘボン式だ。
使い分けに困惑する児童もおり、教え方に悩む教員も少なくない。

2月に新潟市で開催された日本教職員組合の教育研究全国集会でも、
ローマ字について小中学校の教員から「いつヘボン式を教えればいいのか」「ヘボン式を教えると子どもが戸惑う」などの意見があった。
兵庫県の中学校に勤務する女性教諭は「訓令式とヘボン式の2通りあるから子どもが混乱する。学校で教えるローマ字はどちらかに一本化すべきではないか」と話した。

これに対し、文部科学省は「特段の理由がない限り、内閣告示で定められた訓令式で教えることになる」としている。

ローマ字教育に詳しい清泉女学院大の室井美稚子教授(英語教育)は、
訓令式について「日本語の音の大半を母音と子音の2文字で表すことができ、読み書きがしやすい」と利点を挙げたうえで
「日本語の音に対応しているヘボン式と混同する恐れはある。
訓令式は外国人に間違って発音されやすく、自分の名前や地名はヘボン式で書けるように指導する必要がある。
自分で名刺を作製するなど楽しい活動を通じて練習させるべきだ」と指摘している。【伊澤拓也】

【ことば】ローマ字

ラテン文字で表記された日本語。16世紀にはポルトガル式、18世紀にはオランダ式のローマ字がつくられたが普及せず、
幕末に来日した米国人宣教師ヘボンが考案した英語風のヘボン式が一般的に知られる。
さまざまな形式が混在したローマ字を統一するため、昭和初期に文部省(当時)がほぼ母音と子音の2文字で構成する訓令式をまとめた。
1954(昭和29)年の内閣告示で現在の訓令式のつづりを正しいローマ字として定める一方、ヘボン式の使用も認めた。

http://mainichi.jp/articles/20170321/k00/00e/040/204000c

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9965-VcOQ):2017/03/21(火) 17:51:00.75 ID:WzJYovUq0.net
むしろ打ちが早くで有利じゃね

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM85-8C0P):2017/03/21(火) 17:52:48.29 ID:WLKyJ/pZM.net
>>264
びっけさんのことバカにすんな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saad-Gg+/):2017/03/21(火) 17:55:46.41 ID:ETEIr4vxa.net
SAITHO

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp5d-CJUg):2017/03/21(火) 17:56:55.11 ID:TaH8KfJEp.net
tusisha

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 491e-8YZg):2017/03/21(火) 17:57:08.02 ID:dQrnlGvg0.net
>>300
>>305
これ

一番バカなのはパソコンで入力する際に無駄文字を入れ、ローマ字表記を行いたい際にチグハグなローマ字にすること

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 132f-u6wT):2017/03/21(火) 17:57:32.92 ID:pfPvQpQJ0.net
TIKUBI
CHIKUBI

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2972-tpgq):2017/03/21(火) 18:08:30.12 ID:nK/R26Nc0.net
逆にヘボン式にtuってのはあるのか? トゥとか

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0148-ajdi):2017/03/21(火) 18:09:09.38 ID:M5nA+nFd0.net
明治政府のお里が知れるよね

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91f6-qRaZ):2017/03/21(火) 18:11:53.30 ID:R6HuMsak0.net
>>305
訓令式は四つ仮名区別しないからローマ字入力としては不適

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2972-tpgq):2017/03/21(火) 18:14:07.75 ID:nK/R26Nc0.net
ha hi fu he hoって、ヘボン式おかしいだろ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-8mQJ):2017/03/21(火) 18:14:50.97 ID:hW7uzLQrd.net
津市はZ市なんだが?

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1348-PRkG):2017/03/21(火) 18:15:07.63 ID:ChT6LHhQ0.net
OSAKA定期

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-HzoT):2017/03/21(火) 18:26:28.36 ID:eIPM85JPd.net
どちらでも書けるし、どっちでもいいだろと思うが、混ざるのは良くないかもな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99fc-Dicz):2017/03/21(火) 18:28:32.26 ID:ukXYLI/60.net
>>141
伸ばす音の場合、上にバー入れるってルールはなんなんだろうか

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9170-tpgq):2017/03/21(火) 18:31:37.29 ID:lYw/NXlh0.net
片山さつき
いや、びっくりしたというか、笑えました!2チャン、私もうちのスタッフも触った事さえありませんが、
「犯人のお郷が知れる」とうちの秘書が言ったのはkatayama satuki 普通の日本人は、
さつきはsatsuki と表記しますね。abe thinzoもshinzoと表記します。
2013年8月26日 22:25

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1365-N5ol):2017/03/21(火) 18:50:32.09 ID:9eIux97f0.net
文字数節約の為にあえてヘボン式を捨ててアカウント作ったりする

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33ef-tpgq):2017/03/21(火) 18:51:31.09 ID:9dynuiAh0.net
xaxixuxexo

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9a8-UnlH):2017/03/21(火) 18:51:57.10 ID:trmF84AF0.net
訓令式とか知らんかったわ
ZYAとか誰が使っとんねん

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5310-3up1):2017/03/21(火) 19:09:52.84 ID:+4asxhED0.net
訓令式とヘボン式をごっちゃで使ってる人が多そうだけど

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53ff-aTEL):2017/03/21(火) 19:18:31.91 ID:Cak8nRYO0.net
エイブ・シンゾー

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saad-CJUg):2017/03/21(火) 19:21:57.89 ID:1nILJt/Pa.net
>>260
そうだな
英語屋が暴れたから英語用のヘボン式が混在してるのが混乱の原因
ISO3602のときには一つにしたんだから国内もそうしておけばよかった

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61bc-u6wT):2017/03/21(火) 19:23:14.24 ID:LJbS+7Ta0.net
発音も聞き取りもまともに出来ないのにね

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb59-CJUg):2017/03/21(火) 19:24:53.20 ID:w5eb0pSB0.net
OH
OHTANI
OHNO

王、大谷、大野
Hでオーを伸ばすのに腹が立たないの?
OU
OOTANI
OONO

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb59-CJUg):2017/03/21(火) 19:26:45.29 ID:w5eb0pSB0.net
>>328
これでいくと大磯ロングビーチは
OHISOになるけどいいんだなこれで!

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa55-xc9G):2017/03/21(火) 19:32:17.25 ID:eO6j2vLea.net
>>328
大西の正しい綴りはONISI
OONISIは間違いらしい

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ebbc-W6PE):2017/03/21(火) 19:34:00.80 ID:7TFrffmR0.net
ヘボン式って英語側の発音から日本語を表現してくれてて助かるよな
もし100年前にヘボンが日本にいてくれなかったら未だに日本は外国人の発音は日本とは違うという現実に気づかぬまま惰眠を貪っていた事だろう

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr5d-kkuM):2017/03/21(火) 19:40:00.77 ID:9/tkJnmEr.net
漢字、平仮名、片仮名、ローマ字は訓令式にヘボン式、そして英語まで覚えないとならない
全部覚えられる訳ねぇだろ
混乱するのは当然だよ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9369-6w5+):2017/03/21(火) 20:01:04.40 ID:bDCmGp6t0.net
ワイガイジ、小文字はxを頭に入れて入力するタイプ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp5d-RjCk):2017/03/21(火) 20:04:04.59 ID:7n2vD+lHp.net
訓令式とかタイピングでしか使わないんだから国語の時間に教える必要ないわ
帯分数と4桁区切りのカンマも中学高校の学習や将来の社会生活の邪魔になるから教えるべきではないと思う

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0148-0y9x):2017/03/21(火) 20:05:30.54 ID:wYFOySbH0.net
おは片山さつき

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp5d-RjCk):2017/03/21(火) 20:07:14.73 ID:7n2vD+lHp.net
>>31
青山一丁目は一丁目までふくめて一つの地名の愛称みたいなものだからそれであってるぞ
港区青山一丁目という住所は存在せず、北青山1丁目と南青山1丁目を合わせた地域が青山一丁目になる

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb70-tpgq):2017/03/21(火) 20:09:35.99 ID:/tpIm9f00.net
tuだけは勘弁してくれ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13bc-8YZg):2017/03/21(火) 20:14:41.13 ID:G947Qsgv0.net
片山さつき
って日本人じゃないってマジ?
お里が知れるらしいけど

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0148-wtfN):2017/03/21(火) 20:15:01.07 ID:dMEc9gHo0.net
>>333
ワシはl

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61a0-tpgq):2017/03/21(火) 20:31:37.67 ID:bRuyy5YK0.net
日本語の”し”と”ち”はかなり特殊な発音だから
どちらにせよ問題は残る

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp5d-RjCk):2017/03/21(火) 20:34:18.77 ID:7n2vD+lHp.net
ミロク情報サービスのローマ字表記はJYOHOだよな
そのYはどっから出てきた

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61a0-tpgq):2017/03/21(火) 20:44:41.30 ID:bRuyy5YK0.net
他にも語頭のザ行(破擦音)と語中語末のザ行(摩擦音)は違う、とか
”ふ”はFでもHでもないとか
”ん”には7種類の発音がある、とか
言い出せばキリがない

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61b6-UnlH):2017/03/21(火) 20:48:01.03 ID:C+q77qZp0.net
>>340
>>342
得意分野だと饒舌になっちゃうよne

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29f6-tpgq):2017/03/21(火) 20:53:05.52 ID:1rj/wg2W0.net
>>116
ch行もいるやろ
チャ チ チュ チェ チョ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 61ef-togq):2017/03/21(火) 20:53:40.75 ID:hz1JfYOe0.net
>>7
すき

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b57-+TWB):2017/03/21(火) 20:55:05.41 ID:wyMovOzk0.net
ヘボン式
Jaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

訓令式
Zyaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

まさか訓令式使ってる奴はいないよな?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ebb0-pNFY):2017/03/21(火) 21:10:52.22 ID:qFtvbFuE0.net
なるなる
死ねばいいなって思うよね

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 133d-u6wT):2017/03/21(火) 21:20:20.20 ID:5xjRXaJA0.net
>>344
hは要らんだろ
ca ci cu ce coでいい

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0148-0y9x):2017/03/21(火) 21:26:13.09 ID:la6PRNiq0.net
ヂャアアアアアアアアアプ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saad-CJUg):2017/03/21(火) 21:32:36.24 ID:XIbxDE0Va.net
どうしても表音ローマ字にこだわりたいならX-SAMPAで表記すればIPA同等だぞ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2920-S3jy):2017/03/21(火) 21:37:43.60 ID:zqphCtoo0.net
shine!

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-ZCFG):2017/03/21(火) 21:41:17.21 ID:kYigIESGd.net
日本語入力は
si、ti、tu
は訓令式だな
でも
sha、shu、sho
ja、ju、jo
ってうってる

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b65-Dx6a):2017/03/21(火) 21:42:24.04 ID:eqoE5ivt0.net
「si」は英単語でも「シ」って読むもの多いいんだからいいだろうが

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-ZCFG):2017/03/21(火) 21:47:50.49 ID:kYigIESGd.net
>>353
スィだよ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF33-XREu):2017/03/21(火) 21:49:30.48 ID:68MRlBqeF.net
いまだ悩むのはセンパイを
senpaiと書くかsempaiと書くかだ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1d0-jfQB):2017/03/21(火) 21:53:34.00 ID:s2XJc0gV0.net
聖徳太子でもローマ字でも混乱するジャップw

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bfc-PbBW):2017/03/21(火) 21:53:35.54 ID:+nwGoJ4e0.net
漢字も廃止されたわけじゃないし、日本語の文章をアルファベットで表記する
必要はないから、学校で訓令式を教える必要もないよね
結局固有名詞をどう綴るかだからヘボン式のみ教えればいいよね

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx5d-3xgA):2017/03/21(火) 21:54:13.74 ID:m+VKSA+9x.net
>>9

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9df-ajdi):2017/03/21(火) 21:54:33.14 ID:YvSokekX0.net
あほには何言ってんだかわからない歌
https://www.youtube.com/watch?v=cGcnXTwj5es

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-CGWf):2017/03/21(火) 22:14:53.51 ID:jEjOdVemd.net
tsuって打つより速いだろ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 593e-TPUH):2017/03/21(火) 22:22:16.85 ID:qIegFAGr0.net
文章を「書ける人」と「書けない人」のちがい
http://untr.minecraftnoob.com/1703.html

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0148-zESn):2017/03/21(火) 22:23:20.09 ID:B1uFMBLQ0.net
tsu
shi
sya

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8151-8FG5):2017/03/21(火) 22:32:04.16 ID:Betr56ad0.net
明治時代はza〜zoとda〜do、iとwiの発音をまだ区別してる人が残ってたんかな?習った訓令式では
diやwiは抜けてた記憶がある。

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW a1d0-zHIp):2017/03/21(火) 22:38:19.06 ID:U5HG+seo0.net
今日上司に仕事教えてもらってたんだけどタイピングでいちいちchiってうって ち を出しててちょっとびっくりした

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53c4-u6wT):2017/03/21(火) 22:39:37.90 ID:9i+4NJjU0.net
このローマ字とか文字コードとか政府が決めるべきなのに混乱ばっかり。
余計なことはするのに肝心なことはしないんだよな。

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-ZCFG):2017/03/21(火) 22:40:32.67 ID:kYigIESGd.net
ティとかディとかデュとかドゥは
どうやって変換してる?

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f343-u6wT):2017/03/21(火) 23:22:01.93 ID:A9XLnFid0.net
>>141
コナンのトリックに使えそう

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13a8-CJUg):2017/03/21(火) 23:43:21.08 ID:vSTlkGfv0.net
まともにローマ字教育受けてないからね
仕方ない

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saad-ARbw):2017/03/22(水) 00:37:51.87 ID:UPhAMGFra.net
おれコウって名前なんだけどKoだけだと寂しいし中国人ぽいからKowにしてるわ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5920-tpgq):2017/03/22(水) 00:41:47.42 ID:Am/2P4R10.net
というか今思うとローマ字ってなんなんだよ
ローマ関係ないし何のために存在してるの?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saad-CJUg):2017/03/22(水) 03:23:01.77 ID:I7Q0b9F0a.net
>>369
カウっぽいな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMa3-IfkC):2017/03/22(水) 06:05:22.71 ID:pwRsPrA3M.net
sya→「しゃ」てふつうじゃないの?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93f2-ioZA):2017/03/22(水) 06:12:40.88 ID:REUEnzdw0.net
英語人に発音させるには
a i u e o
ではダメ

ah e oo eh oh
が近い

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bf9-tpgq):2017/03/22(水) 06:14:22.72 ID:FAV2Eq3C0.net
「お里が知れる!」

発作かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13bc-TPUH):2017/03/22(水) 06:17:11.54 ID:gRbzB9u90.net
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄(S高予想)
http://shikiko.bobcentury.com/0313.html

376 :小学生 (ワッチョイ 0148-2PX+):2017/03/22(水) 06:18:33.82 ID:9nLhaGXl0.net
si l ya

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr5d-YpqZ):2017/03/22(水) 06:33:42.43 ID:VljhG1Grr.net
麹町大通りビル
KOJIMACHI ODORI BUILDING

看板を見るたびにいつも
麹町踊りと読めてしまう

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-9mf8):2017/03/22(水) 07:18:38.68 ID:dHS3/Mc7d.net
>>8
あっあっあっあっあっあっあっあっ
あっあっあっあっあっあっあっあっ
あっあっあっあっあっあっあっあっ
あっあっあっあっあっあっあっあっ
あっあっあっあっあっあっあっあっ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saad-ARbw):2017/03/22(水) 07:27:43.12 ID:Bh4TSEiCa.net
>>371
オーストラリアにKow swampって沼があるんだけどちゃんとコウって読むからまあ良いかなと思ってる

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9161-1XEj):2017/03/22(水) 07:50:22.14 ID:cLJ8bVSD0.net
中日新聞は「Chunichi Shimbun」だしな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b78-tsRd):2017/03/22(水) 08:26:16.64 ID:m1hTMB4m0.net
小学校の国語でローマ字習う時期にインフルエンザに罹って1週間丸々休んだから
訓令式を全く知らないまま中学生になってしまったな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b78-tsRd):2017/03/22(水) 08:40:10.91 ID:m1hTMB4m0.net
>>328
OOTANIはウータニだしOONOはウーノだろ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1348-CJUg):2017/03/22(水) 08:43:47.70 ID:4qjRPD+e0.net
訓令式なんて知らないzyaとか今初めて見た

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp5d-CJUg):2017/03/22(水) 08:48:08.77 ID:OfiSVJ8Ap.net
新宿
新橋
新横浜
新小平

みんな「ん」の発音は違うよな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-8C0P):2017/03/22(水) 09:49:52.74 ID:eMJ4N3N4M.net
>>384
shimbashiって書いてあるからよく見てみ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0148-Ma5p):2017/03/22(水) 10:08:36.37 ID:XQUzPFhH0.net
shaだろyなんて使わん

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bc2-Boud):2017/03/22(水) 10:09:48.22 ID:8HrIrh000.net
>>378
朝から悶てんなよ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saad-CJUg):2017/03/22(水) 10:19:11.73 ID:BH8rUTRua.net
ヘボン式一択でいいじゃん
日常で見かけるローマ字に訓令式なんてほとんど見かけない
何で阿呆政府は訓令式にこだわってるんだ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saad-CJUg):2017/03/22(水) 10:20:21.92 ID:BH8rUTRua.net
>>377
いつの間にか長音記号を省略する様になってしまったな
交番も小判にしか読めないし

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4997-Boud):2017/03/22(水) 10:22:40.10 ID:DC0+m1uY0.net
キーボードでtwuとかdhuが使えることはあまりしられていない

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp5d-RjCk):2017/03/22(水) 10:46:52.18 ID:A85zSJESp.net
>>348
caとcuとcoはピンと来ない
イタリア語なら間にiが入るだろ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 133d-u6wT):2017/03/22(水) 10:54:05.70 ID:CBWkHK+90.net
>>391
日本語表記の話だから効率と一貫性を重視
サンスクリットのアルファベット表記では使われてる

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saad-CJUg):2017/03/22(水) 14:53:37.21 ID:AH4JZTIda.net
>>352
ja ju jo は文字数少ないからかな
azik入れてるけどしゃしゅしょをxa xu xoじゃなくてsha shu shoと打つ癖が抜けない

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b4f-tpgq):2017/03/22(水) 14:59:51.29 ID:rpJd5V6L0.net
KATOHのHって何?

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (マクドWW FF2d-Gg+/):2017/03/22(水) 15:01:49.77 ID:V3ln735vF.net
>>11
素人はそれでいい
通はsha

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saad-CJUg):2017/03/22(水) 15:06:56.66 ID:AH4JZTIda.net
>>395
対米追従保守はsha
美しい国普通の国保守はsya

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-ChYx):2017/03/22(水) 15:11:11.84 ID:QYIpCeAId.net
名前につが入ってるけどtuでクレカとか作ってるからこれで不正利用弾いたの1回どころじゃ無いんだよなぁ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6971-OOaa):2017/03/22(水) 16:38:51.48 ID:G/uKALOz0.net
国語の授業でローマ字読めない女の子が居て
みんなで「読めないの??」と煽ったら泣き出した

授業ではローマ字習ってなかったけど

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-8C0P):2017/03/22(水) 17:12:20.48 ID:eMJ4N3N4M.net
juをjyuって書いてあると訂正したくなる

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d12c-tpgq):2017/03/22(水) 17:16:34.43 ID:u/mjQrZO0.net
でゅ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 134f-u6wT):2017/03/22(水) 17:17:41.02 ID:BBJYDGCV0.net
上段にあるyよりも、中段にあるhを使うのが常識だろ。

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b21-ioZA):2017/03/22(水) 18:20:34.98 ID:4AO3wEOC0.net
>>397
俺はジをziにしたのに来たカードはjiになってた

総レス数 402
90 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200