2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【将棋】三浦九段、復帰後4連敗。なぜか急に弱くなる [451767627]

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4248-aw5l):2017/03/24(金) 07:09:22.70 ID:ORAfqb+60.net
竹内薫
前回は、元プログラマーの視点から、不正の痕跡をパソコンやスマホやクラウドから完璧に消し去ることが不可能に近いことを指摘し、三浦九段は「シロ」だと分析した。
複数のスマホやパソコンを使い分け、インターネットを回り道して、自分まで追跡できないような手段を講ずることは可能だが、そんなことに神経を使っていたら、将棋の対局をやっている暇はないだろう。

今回の騒動では、「三浦九段の指し手が人工知能ソフトと一致しすぎている」という匿名の告発があったようだが、実際は、「一致率」の定義すら存在せず、三浦九段の手だけが将棋ソフトに近いという科学的根拠はない。
使う将棋ソフトにもよるが、毎回、同じ局面で同じ手になるとは限らず、ランダム変数で手が変化するようになっていることも多い。
科学的な見地からは、「三浦九段の手が将棋ソフトに似ている」というのは、一部の棋士の主観にすぎなかった、ということになる。
現在では、多くのプロ棋士が、日頃から高性能将棋ソフトを活用して研究している。
指し手が似て来ない方が不自然だとさえいえる。
(週刊新潮 2017年3月2日号)より

総レス数 458
104 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200