2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ、ほとんどの人が「ホワイト企業」に入れないのか? [867693959]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f57-des7):2017/03/30(木) 07:09:01.96 ID:iToN0jpK0?2BP(1000)

多くの人は、ブラックと言われる企業よりも、従業員に優しいホワイト企業と言われる職場で働きたいと考えるでしょう。
しかし、ブラック企業批判ばかりしてホワイトな労働環境を重視する人は、結果的にホワイト企業にはなかなか入社できないという現実があります。

私が経営コンサルタント時代のクライアントに、業界トップの大手上場企業がありました。
この会社は、その事業特性から、まず倒産するようなことはないところでした。
労働時間にはムラがありますが、基本的にはほぼ定時退社です。
もちろん土日祝祭日は休めるし、有休もきっちり消化できます。各種手当をはじめ、福利厚生も手厚い。

実力はもちろん評価されますが、それは幹部の評価が中心であり、
一般社員は極めて日本的な給与体系に守られています。つまり年功序列です。
本人の能力が低いからという理由で解雇した話は聞いたことがありません。
今のところは、という前提条件付きですが、定年まで居てもいいし、グループ子会社への出向も認められており、
2〜3社を経て定年退職が一般的なコースです。子会社といっても高齢従業員の受け皿ですから、ハードな仕事をさせられることはありません。

私もプロジェクト期間中はこの会社およびグループ子会社に出入りしていましたが、
今振り返ると、従業員に非常に優しい典型的なホワイト企業だったと言えます
(もっとも、努力や実力とはあまり関係なく給与が決まるというのがホワイトなのかは意見が分かれるところでしょう)。

こんな会社であれば当然のように、多くの人が入社したいと考えます。
だから、新卒にしても中途にしても、応募者がわんさかとやってきます。
しかし、見ていて気づくのは、そんな競争を勝ち抜いて内定をゲットできるのは、
結局は仮にブラック企業に入ったとしても平気で働けるような、上昇意欲の強い優秀な人材ばかりでした。

つまり、ブラックを嫌がる権利志向が強い人(定時で退社したい、有休は消化したい、
休日出勤や残業は手当がでないとやりたくない等々)は、こうしたホワイト企業の入社試験を突破できないのです。

http://news.livedoor.com/article/detail/12861641/

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f48-HQfx):2017/03/31(金) 23:54:14.99 ID:8DoWqV0e0.net
>>129
実態知らないから否定しないしできないが
それがどれくらいの割合なのかなというのは思う
ニッチじゃね?笑

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM9f-R7Yb):2017/03/31(金) 23:57:21.97 ID:3c8SDy7gM.net
上級か支配的で替えがきかないか支配的で下請けの犠牲の上に成り立ってるか
ホワイトってその3パターンしかないと思う

総レス数 134
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★