2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニコンが大赤字でヤバい この先生きのこるには [406978676]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fa0-bgpx):2017/04/02(日) 12:58:39.64 ID:txlR5WuE0?2BP(1000)

創業100年のニコンも大赤字 スマートフォンに押されるカメラメーカーの崖っぷち

世界をリードしてきた日本のカメラメーカーがここ数年、スマートフォンなどの携帯カメラに押されて苦しんでいたが、
いよいよ崖っぷちだという。精密機器大手の'16年4月〜12月期連結決算が出揃う中、
デジタルカメラ事業でキヤノンとトップ争いをしてきたニコンが、最終赤字となったのだ。
 カメラ業界に詳しい経営アナリストは、ニコンのIR(投資家向け財務、業績動向)を見てこう分析する。
 「カメラ界の雄、ニコンはここ数年のスマホカメラの台頭によるカメラ不況をもろに受け、ジワジワと売り上げを下げ続けてきました。
'13年にはカメラ以外の事業を含めての総売り上げ高が1兆円を超えていましたが、'16年4〜12月決算では5658億9300万円で、
前年同期比8.2%減、最終損益8億3100万円の赤字となったのです」

https://news.nifty.com/article/domestic/society/12151-12746/

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fffc-agmj):2017/04/02(日) 14:31:12.46 ID:ojBUQLuE0.net
>>495
そりゃISO感度同じなら同じになるでしょ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9feb-mVk0):2017/04/02(日) 14:32:40.32 ID:GWGVsLmw0.net
>>498
こういうこと言う人って、自分が子供の時はどんな機材で撮影されていたの?
30年前のカメラよりもアイフォンのほうが確実にきれいに写ってるぞ。

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ff6-agmj):2017/04/02(日) 14:32:55.98 ID:W5lYn6Ro0.net
>>31
Nikonユーザーなら一度は誰しもが憧れる大三元レンズ。
以下の3本のレンズの俗称を「大三元レンズ」と呼んでいます。

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8 ED VR U
ご覧いただいて分かる通り、レンズが「f/2.8通し」の大口径
ズームレンズのことを指します。また、どのレンズもナノクリスタルコートを施されているのも特徴的。

Nikonにかぎらず、他のメーカーでもこのような2.8通しの
レンズを大三元レンズと呼びます。

そもそも大三元とは麻雀における役のひとつで「白・発・中」と
呼ばれる字牌を3つ揃えるものなんですが、難易度が高く、役満という高得点を貰えます。

大三元レンズとは、そんな役になぞらえるくらいすごいレンズ群ということなんですね。
これらのレンズ3本を揃えることを「大三元をツモる」なんて言ったりします。

くだらねえ くだらねえよ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKe3-jcVq):2017/04/02(日) 14:33:21.75 ID:7XVgbvgRK.net
>>490
なんかドラえもんの道具にありそうだなw
写真を撮れば、旨くなった実物も出てくる。
ジャイアンの料理を写そう。


ドラえもんの道具、絶対不可能なのも多いが、現実がドラえもんを追い越したのもあるね。
ジャイアンならレコード製作機のエピソードがあったが、今はレコードどころかCDが焼けるし。
聞き書きタイプライターもタイプライターどころかパソコンで音声入力出来るし。
逆にテレビ電話や壁掛けテレビなんてスマホがあればいらない。

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff9f-jW0G):2017/04/02(日) 14:33:39.26 ID:MnA3VLQ20.net
>>424
ジャップさん...

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1f3a-J3YT):2017/04/02(日) 14:34:00.88 ID:AO6OO8RF0.net
>>490
インスタ需要で高級コンデジが売れてるらしいわ
なおこの分野でもニコンは弱い模様

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ff79-rjvo):2017/04/02(日) 14:34:14.27 ID:K4HcNvvB0.net
>>502
オリンパスのOM1ってやつ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f65-kVPK):2017/04/02(日) 14:34:17.96 ID:K0x+sxHD0.net
>>501
なんかもっとすごいセンサーって作れないの??

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa63-fbDK):2017/04/02(日) 14:34:25.71 ID:xb/WF6Nba.net
>>40
キヤノンが潰れるときにはカメラメーカーは全滅している

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ff6-5Cri):2017/04/02(日) 14:34:48.94 ID:aDAEJKU50.net
今のスマホならきれいに撮れるだろ
まぁ残しておきたいのにプリントせずにスマホに入れっぱなしはあかんと思うけども

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7f47-YYg3):2017/04/02(日) 14:35:09.79 ID:0hBkE6rR0.net
>>508
うるさい絵作りするとそれはそれで文句言うんだわこやつらは

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fe6-QmV0):2017/04/02(日) 14:35:45.47 ID:JOvInrgG0.net
画像認識の分野はこれから巨大市場なのに
投資してなかったのかよ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM9f-4nsi):2017/04/02(日) 14:36:09.35 ID:l+TwutGYM.net
Canonのコンデジがやけに売れてるけどブランド力によるもの?
カタログスペックからはそんなに良さがわからないんだけど

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f5a-2Prr):2017/04/02(日) 14:36:35.54 ID:LxFJYXQf0.net
絞った写真なら
スマホ画面でみたら一眼だろうとスマホ撮影だろうと差は分かんないレベルになってしまう

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fcb-8ugA):2017/04/02(日) 14:36:58.73 ID:C8lZonKP0.net
最近若いやつもインスタ人気で高級カメラに手出したり...って話聞いたことあるな
ニコ爺がどうのって言いだしたやつのせいもありそう

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr73-eFlk):2017/04/02(日) 14:37:39.16 ID:9qPcEKSLr.net
白人様がドヤ顔で首からぶら下げているのがニコンのカメラだったのに…

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f48-qQ5G):2017/04/02(日) 14:38:24.27 ID:HmdEJytw0.net
1インチコンデジも中途半端だからすぐ売ってしまったな
結局スマホと一眼だけで十分だわ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-r+Z1):2017/04/02(日) 14:38:55.03 ID:+bP2ffNRd.net
で、カメラの次に死ぬのは何かな?

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f48-JavH):2017/04/02(日) 14:39:43.53 ID:vpkDPdEb0.net
>>508
有機CMOSをもう何年も待ち続けてる
富士とパナの開発力にはがっかりだよ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8f-WBWd):2017/04/02(日) 14:39:46.08 ID:j0mtzWETM.net
>>473
レンジファインダーで圧倒的だったライカがどうなったか考えれば栄枯盛衰はある程度仕方のないことではある

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-J3YT):2017/04/02(日) 14:40:13.86 ID:gCXelEqGd.net
>>513
キヤノンは参入市場の需要を見誤らないし、貪欲にそこへ応える開発スピードもある
ソニーに出し抜かれた高級コンデジ市場で女子向けアピールによりいつの間にか主役に立ってるのはすごい

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff59-byys):2017/04/02(日) 14:40:15.75 ID:u2jfJOA50?PLT(13932)

>>500
プロユースな一眼レフカメラにとってレンズが重要で
レンズで縛って囲い込みもできる
例えばキャノン使っててキャノンのレンズを買ってるひとは
ずっとキャノンを使い続けるからそうそうなことでは他社に乗り換えん
日本の家電メーカーが世界に通用するスマホ作れなかったのは
色んな敗因があるけど技術はあったのに戦略をミスったんだろう

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa63-fbDK):2017/04/02(日) 14:40:50.70 ID:od9QgwPfa.net
>>108
>>161
>>162
>>189
>>217
キヤノンは出遅れていたミラーレスでもシェアを拡大していて、2016年は遂にオリンパスに次ぐ2位に浮上

この勢いだと2017年か2018年にはミラーレスでも単年販売シェア1位を取る可能性がある

一眼レフに至っては、2016年はキヤノンはニコンに対してダブルスコアに近い差を付けた

このまま行くとキヤノン1強の時代が来るよ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ff79-rjvo):2017/04/02(日) 14:40:52.35 ID:K4HcNvvB0.net
>>518
車は?

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd9f-ZZMP):2017/04/02(日) 14:41:09.36 ID:QCV4Z/n9d.net
望遠が強いカメラが気になってるけど買っておいた方がいいだろうか
それとも他社から同等以上の物が出るだろうか

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff70-IDtH):2017/04/02(日) 14:41:54.36 ID:BE/8b4Z50.net
カメラなんか成長性ゼロの産業

オリンパスもキヤノンも医療分野が既に主体だろ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-r+Z1):2017/04/02(日) 14:42:05.93 ID:+bP2ffNRd.net
>>524
結構危ないと思う
が、車死んだら日本が完全に終わる

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ff6-agmj):2017/04/02(日) 14:42:08.25 ID:W5lYn6Ro0.net
>>13
多分さー4Kくらいまでの解像度で出力するならもうスマホサイズのレンズで本来
問題ないんじゃないのかな。

12畳くらいで普通に音楽楽しむなら小さいブックシェルフスピーカーでも問題ない(スマホレンズ)
そこにコンサートホールでも使えるような超巨大スピーカーを設置する(フルサイズ一眼)

満足度はすごいけど部屋はアホみたいに狭くなる、そんな音量出せないデメリットしかなく殆どの
人は買わない。

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffb0-HQfx):2017/04/02(日) 14:42:22.32 ID:auezVBCU0.net
http://mag.autumn.org/attach/20140809184823/expo70.jpg
ロボットなんに作らせるから

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f2f-BVcr):2017/04/02(日) 14:42:37.73 ID:Jb1uhCM70.net
オリンパスは内視鏡にシフトして右肩上がりなのに、朝鮮人みたいに「○○ガー」とか他者に責任を擦り付けるようじゃ近いうちに中国に買収されるよ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fffc-agmj):2017/04/02(日) 14:43:10.87 ID:ojBUQLuE0.net
>>508
今普通にISO6400ぐらいで使えるじゃん
拡張ならISO25600とかそこら辺だろ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f16-jsM4):2017/04/02(日) 14:43:14.39 ID:j9stGpW30.net
欧米人は一眼レフをでかいとは感じてないんだろうな
レンズ資産もあるだろうし、じり貧ではあるだろうが急激に売れなくなることはないんだろう
結局コンデジがスマホに食われたのとミラーレスの失敗がすべてなんだろう

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f53-nbpJ):2017/04/02(日) 14:44:23.54 ID:hFKBAYsC0.net
時勢を読むときにミラーレスってのはいろいろとメリットのほうが大きくなってるから
キヤノンが電子シャッターや6K将来は8K10Kフォトに遅れを取ってる状況で
最後にキヤノンが残るとは言いづらい

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa13-kVPK):2017/04/02(日) 14:44:34.18 ID:fpCCPJDYa.net
安くしろよコンデジも
2、3万じゃ買わねーよ
スマホで撮れんだから

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff59-byys):2017/04/02(日) 14:45:19.66 ID:u2jfJOA50?PLT(13932)

カメラ市場がスマホに喰われて死に体
新規に入ってくる人は居ないから
コアな層とか昔っから一眼やってる人しか残ってない
先細り市場

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f48-kNSL):2017/04/02(日) 14:46:00.04 ID:DUUypKcn0.net
>>508
シグマがdpシリーズがFoveonセンサー
http://i.gzn.jp/img/2014/02/13/dp-quattrocpplus2014/00-top.jpg

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ffef-nkiB):2017/04/02(日) 14:46:16.36 ID:AIOwuEVG0.net
>>489
ミラーレスは欧米じゃ失敗したみたいだけど東南アジアや東アジアじゃどうなんだろうね

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f6d-qQ5G):2017/04/02(日) 14:47:04.50 ID:lFQ9AKV20.net
タムロンのレンズ買ったわ
すまんな

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd9f-OzoG):2017/04/02(日) 14:47:49.25 ID:IXt8IcESd.net
デジタルカメラは元々カシオの発明品だしその部門で一番儲けが出てるのはカシオだろ
得意のフィルムカメラを縮小して猿真似のデジカメにはしったのが間違いの原因だな

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ff2c-oWE/):2017/04/02(日) 14:47:53.09 ID:bfXw+g4A0.net
コミケとか行くとコスプレ撮るおじさんってガチかスマホの二極化してるのはなんで?
コンデジおじさんはいないの?

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f07-wQCa):2017/04/02(日) 14:48:22.25 ID:Le0Fvi770.net
フィルムの質感に拘る人には、
ニコンF6が良いよ。

フィルム写真は20世紀の古き良き時代が蘇るしね。

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8f-Edd3):2017/04/02(日) 14:49:01.87 ID:yNwECtN0M.net
>>513
キャノンのブランド力は半端ないぞ
業界で一番しょぼい手抜きミラーレスでさえシェア二位だからな

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKe3-jcVq):2017/04/02(日) 14:49:02.50 ID:7XVgbvgRK.net
>>461
車のミラーもそのうち若い奴は「え!?なにこれ?原始的だなあ」という時代が来るのかな。
今やカーナビはあって当たり前。
車のCMじゃ自動運転を謳うものも。


マニュアルの免許がないと何故か2ちゃんねるじゃあ、察し扱いだけど、時代に合わせた変化も必要だよ。
マニュアルが今時必要なのは運送屋と走り屋だけだろ。
鉄道なら釣りかけじゃないとダメとか、終いにゃ蒸気じゃないとダメとかと同じ。

そんなにマニュアルにこだわるのならギアがシンクロしない本物に乗れ。
ダブルクラッチが必要なやつ。
パワステも使うな。
必ずエンジンはキャブレター、寒い時はチョークを引っ張る奴だ。

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f48-ksJr):2017/04/02(日) 14:49:19.83 ID:UQvslDX40.net
望遠コンデジ買ったけど便利だな
ニコンじゃなくてキヤノンのSX720だけどな

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f53-nbpJ):2017/04/02(日) 14:50:44.96 ID:hFKBAYsC0.net
キヤノンはどこのスーパーに行ってもしっかりと販売面積を確保してるキッコーマンの醤油みたいなもん

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ff6-agmj):2017/04/02(日) 14:52:18.11 ID:W5lYn6Ro0.net
>>91
どうだろうね デジカメの値段、すごい勢いで落ちるからな。
俺もD3300とかP900買ったけど、発売から3ヶ月くらいは8万9万してたものが
1年立たずに4万円とかになってんだよね。
値落ちが凄まじい。 たたき売り状態。

更に去年は米尼覗く機会が多かったんだが向こうじゃ同等モデルが更に叩き売られてた。
あまりに安すぎて日本への発送NGにされてる。
逆輸入されたらただでさえ1年で半額に落ちる国内市場が更に死ぬからかもな。

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8f-4fFX):2017/04/02(日) 14:53:00.22 ID:sf2ZFWbSM.net
スマホは条件悪いとくそってところをアピールしないと

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1f6b-4fFX):2017/04/02(日) 14:53:19.41 ID:Gl23Oc5J0.net
中華が作り始めたからな
試しに買ってみようと思ってる

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f2f-jsM4):2017/04/02(日) 14:53:26.44 ID:jd+rHqXU0.net
キヤノンはあんまり社員の待遇良くないのに成功しててすげーな
ニコンと比べたら就活の人気も落ちるのに
やっぱ経営が優秀なんか?

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKe3-jcVq):2017/04/02(日) 14:53:44.76 ID:7XVgbvgRK.net
>>540
コミケは鉄道や軍事や車だとかメカのオタクも沢山来るから、クラシックカメラの展覧会状態になっている。
ここぞという時自分も演出したい。

カメラではなく時計も凄いやつが来る。
ニキシー管の腕時計を自作した猛者を帰りのゆりかもめで見つけた時は笑った。

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ffc-SWvd):2017/04/02(日) 14:54:13.98 ID:va3jCuuQ0.net
何の会社かすら分からない

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1f3a-J3YT):2017/04/02(日) 14:54:27.52 ID:AO6OO8RF0.net
業界の巨人メーカーへ集約されていくのはどの業種も同じ事
トヨタやキヤノンとホンダやニコンの差は広がるばかり

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ffc-agmj):2017/04/02(日) 14:54:55.50 ID:MssaZu5m0.net
いいカメラを作るにはカメラ事業専業じゃ苦しいってのは皮肉だな

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff59-byys):2017/04/02(日) 14:55:15.93 ID:u2jfJOA50?PLT(13932)

あの糞キャノン1強だから
余計調子にのってキャノンが糞になる負のスパイラルに陥る
パソコンでWindowsやインテル1強で糞になったように

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ff6-agmj):2017/04/02(日) 14:55:31.64 ID:W5lYn6Ro0.net
>>141
当たり前だわ。 
YouTubeで4K動画がタダでアップロード、見られる時代に
何が悲しくてウン十万円もかけて静止画カメラ買わなきゃならんのだ。
今なら4Kや8Kで60fpsが鮮明、スムーズに撮影出来るカメラ性能を誇ってなきゃ
いけないのに、すでにスマホが4K撮影で先んじてる

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f07-wBp5):2017/04/02(日) 14:56:27.06 ID:rmeFBLOZ0.net
デジタルカメラやデジタルビデオカメラの市場がスマホに遣られて縮小しつつある。

売り場面積も大幅に縮小されているし、将来性が無い様に思うな!

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMdf-AUSE):2017/04/02(日) 14:57:13.13 ID:hPm3Vyg6M.net
デジタルビデオカメラはデジタル3Dカメラへ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1f6b-4fFX):2017/04/02(日) 14:57:29.76 ID:Gl23Oc5J0.net
スマホってすごい発明だよ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイエディ MM7f-gtec):2017/04/02(日) 14:57:39.27 ID:uQxpDh0TM.net
頼みのdxo数値もcanonに追いつかれてきたしいいこと無いな

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM9f-4nsi):2017/04/02(日) 14:57:50.76 ID:l+TwutGYM.net
>>542
Mシリーズが2位ってマジかよ
確か最新機種ではまともになったみたいだけどそれまでゴミみたいな製品だったでしょ
しかもレンズ少なさからキャノンのやる気のなさが伝わってきて最悪だった

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ff59-O55K):2017/04/02(日) 14:58:07.77 ID:xhMXcHCS0.net
スクエニみたいにライバルが合併する展開胸熱

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MM8f-ZB4d):2017/04/02(日) 14:58:26.57 ID:mBJJFPaoM.net
>>197
今はオグリッシュ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9f-J3YT):2017/04/02(日) 14:58:43.87 ID:8vfwGfIWd.net
>>549
金銭的な待遇が良くない公務員人気と同じようなものだろ
安定度と業務の軽さは逆立ちしても他のメーカーでは勝てない

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f5c-tsi/):2017/04/02(日) 14:58:50.27 ID:n+rBI37u0.net
何十万もするレンズだから上級が買うだけで回りそうな市場に見えるけどなあ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f70-agmj):2017/04/02(日) 14:59:36.00 ID:q51ZNpEx0.net
先生が・・・いない!!?

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ff6-agmj):2017/04/02(日) 14:59:42.92 ID:W5lYn6Ro0.net
>>241
作ってるものがいい物じゃないから

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ff6-agmj):2017/04/02(日) 15:01:18.39 ID:W5lYn6Ro0.net
>>249
はぁぁぁ
光学技術は世界一ぃぃぃぃぃ!ってチョンモメンの俺ですらそう思ってたのに
もう抜かれたのか しかも周回遅れって

ただ糞でかく重いカメラつくってる時代錯誤のメーカーでしかないのか

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f48-CroJ):2017/04/02(日) 15:01:44.38 ID:5Oeu/aKJ0.net
一般ケンモメンってカメラすら持ってないのに語るよねー

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7f4f-86DB):2017/04/02(日) 15:01:46.26 ID:0XFE7YED0.net
>>564
買ったらしばらく買わんだろ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fd0-luTu):2017/04/02(日) 15:03:20.14 ID:MVUDHuIr0.net
レンズ代高すぎ
もともとパンピーに売る気ないだろ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9f-J3YT):2017/04/02(日) 15:04:02.44 ID:8vfwGfIWd.net
>>567
まあそのASMLもいま背水の陣だからなぁ
製造装置メーカーって結構入れ替わり禿げしいのよね

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f28-kVPK):2017/04/02(日) 15:04:11.87 ID:5L8GfLgT0.net
カメラというもの自体が…

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa13-O55K):2017/04/02(日) 15:05:18.15 ID:7r+j7+NYa.net
市場自体が縮小してるんだからキャノンですら衰退傾向にある
ただ金がやたらあるし、それを脱する為に東芝の医療部門を破格値で買収したけど

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1f02-iMh6):2017/04/02(日) 15:05:51.81 ID:NNyDAmQj0.net
一眼持ってるけど結局最初から撮るぞって気分の時以外は使わないしコンパクトでかつスマホとは明らかな差別化ができる高級コンデジの時代なんだろうなこれからは そして写真撮影以上に動画を撮る場面が増えてきてるから4K撮影できないやつは論外

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM9f-4nsi):2017/04/02(日) 15:06:20.69 ID:l+TwutGYM.net
ここはあえて逆に超小型カメラに注力を…

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f18-RxWd):2017/04/02(日) 15:06:28.53 ID:aZmR5+U80.net
ニコンのリストラに見る技術大国日本の落日
ttp://net.keizaikai.co.jp/archives/23475

露光装置という半導体生産の心臓部の花形領域で、ニコンが最先端の開発競争から撤退することは、
一企業の一事業が縮小する以上の意味を持ち、そのまま日本の技術力の低下を如実に示している。

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f48-CroJ):2017/04/02(日) 15:07:37.68 ID:5Oeu/aKJ0.net
最終的にプロ用機材はスマホで代替できないんだから
プロユースに絞って民生品はシュリンク、製品サイクルを伸ばせば倒産はしないだろうけども
カメラ一台100万円時代はそこまで来てる

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa13-YIp4):2017/04/02(日) 15:07:43.61 ID:Ak/FL2fSa.net
富士フィルムみたいにカメラ以外の業界に挑戦してみては?

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f2f-jsM4):2017/04/02(日) 15:08:17.51 ID:jd+rHqXU0.net
>>571
まじか・・
半導体関連は本当どこもいい話聞かないな
製造業自体今や給料も良くないし浮き沈み激しいし世界的に人材不足に陥りそうだな

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8f-Edd3):2017/04/02(日) 15:09:49.24 ID:yNwECtN0M.net
>>577
最近はどこのカメラメーカーも新モデルの値段が一つ前の5割増とかだからな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f49-jsM4):2017/04/02(日) 15:10:02.64 ID:TJVzXK7M0.net
キヤノンの場合は、事業全体にしめるカメラの割合が20%以下だから、
ニコンみたいにコケないけどな

ニコンは、カメラがイマイチな上に、半導体露光装置でもコケたのが痛い

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f16-jsM4):2017/04/02(日) 15:10:37.82 ID:j9stGpW30.net
デジカメの売り上げ統計表見てみたが
世界全体で唯一伸びてるのはミラーレスだけじゃん・・
でニコンはミラーレスであの体たらくだからなあ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fffc-aC9I):2017/04/02(日) 15:11:07.90 ID:jU/U5obY0.net
先生 ニコンがどうしたの

584 : 【東電 68.2 %】 (ササクッテロル Sp73-0iZ8):2017/04/02(日) 15:11:34.19 ID:XIZAZdMzp.net
http://i.imgur.com/HMJbOGC.jpg

PENTAXつこてる人いる?

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f49-jsM4):2017/04/02(日) 15:12:19.65 ID:TJVzXK7M0.net
ニコンは、1インチセンサーが将来有望だって読み自体は当たってたんだけど、
それをコンデジでやらずに、ミラーレスでやったのが、今の不振の原因だな

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa63-fbDK):2017/04/02(日) 15:12:27.61 ID:od9QgwPfa.net
>>560
本気で1位を取りに来てるよ
キヤノンは、なりふり構わなくなった

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f2f-QmV0):2017/04/02(日) 15:12:53.39 ID:OCk7ZR5f0.net
カシオって小回り利くよな
他の会社も見習いなよ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f65-eaq5):2017/04/02(日) 15:13:01.84 ID:elfwC+V70.net
もう医療メーカーだろ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f70-icq5):2017/04/02(日) 15:13:06.91 ID:sRHlCyMx0.net
>>508
ものすごいセンサー作ってるから、感度を12000とかに上げられるんだけど

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f6b-jHMp):2017/04/02(日) 15:14:50.22 ID:44IRF/og0.net
ただ人を減らしただけでは解決しないので
判断ミスした経営陣のせい
金になるうちに身売りしたほうがいいぞ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7f41-4fFX):2017/04/02(日) 15:15:40.81 ID:JVjXS00F0.net
もうプロから避けられてるし潰れるんじゃねニコンは

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワキゲー MM7f-hfhr):2017/04/02(日) 15:15:46.71 ID:2VHbG6CRM.net
ソニーと合体してくれ!

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fffc-aC9I):2017/04/02(日) 15:16:11.74 ID:jU/U5obY0.net
>>582
ニコンのミラーレス一眼はキャノンより早かったのだが
独断場にあぐらかいて本来の性能より機能を制限して発売したからな
後発のキャノンより見劣りしたのが売上に影響していると思うよ

594 : 【東電 67.8 %】 (ササクッテロル Sp73-0iZ8):2017/04/02(日) 15:17:24.41 ID:XIZAZdMzp.net
ニコンって半導体向けの装置作ってなかった?
キヤノンだっけな?
感光材を露光してパターン作るやつ、フォトリソグラフィって言ったけな

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H33-4nsi):2017/04/02(日) 15:17:39.24 ID:Ui2JIQ6fH.net
嵌らないキャップを仕様ですと平気で言ったメーカーの末路
ガチャガチャカプセルの精度すら出せないんだから当たり前でしょ
手を抜いたツケがやっと来ただけ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa13-pra3):2017/04/02(日) 15:18:12.40 ID:bHgLyoyea.net
>>589
そろそろノイズ耐性は限界っぽい
ソニーも読み出し速度しか進化させてないし

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SD8f-zvuP):2017/04/02(日) 15:18:44.84 ID:iGE9cBcyD.net
>>494
薄利かつ大規模な設備投資が必要で、シェアトップクラスにならないとシャープのテレビみたいに造れば造るだけ会社が傾く

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd9f-SpVB):2017/04/02(日) 15:18:51.40 ID:S7bYtnFxd.net
>>586
あんなEOS Mで1位取れるようならミラーレスも終わりに近いかもな

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニャフニャ MM8f-uHMm):2017/04/02(日) 15:19:24.61 ID:kw9+rYFCM.net
カメラはピュアオーディオのようなキワモノ商品になったんだから
一番ヤバイのはキヤノン
台数売れなきゃすぐ潰れる
パナはさっさと撤退

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa63-fbDK):2017/04/02(日) 15:19:58.73 ID:od9QgwPfa.net
>>508
キヤノンが2億5千万画素のセンサ作ってたな

http://web.canon.jp/pressrelease/2015/p2015sep07j.html

総レス数 1000
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200