2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【異例】NHK受信料拒否の裁判について、法務大臣から最高裁大法廷に意見陳述 [616869547]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4248-lc1x):2017/04/09(日) 19:30:18.63 ID:pVsmeO1m0?2BP(1001)

NHK受信料訴訟、最高裁に法相の意見陳述申し立て

 NHKの受信料契約を拒否した男性に、NHKが受信料の支払いを求めた訴訟で、法務省が最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)に、金田勝年法相による
意見陳述を申し立てたことがわかった。裁判結果が社会に大きな影響を与えると判断したためで、大法廷が許可して意見陳述が実現すれば、戦後2例目となる。

 訴訟では「受信設備を設置したらNHKと受信契約を結ばなければならない」という放送法の規定が、憲法に違反しないかなどが争われている。一、二審は
災害報道などNHKの役割を挙げ、「公共の福祉に適合し、(規定は)合憲」と判断した。大法廷は受信料制度について初判断を示すため、年内にも審理を開く。

 法務省関係者によると、金田法相は書面による意見陳述を予定。放送法の規定は合憲との立場で、公共放送の役割の重大性や受信料制度についての考えを
示すという。

 1947年に制定された法務大臣権限法は、国が訴訟の当事者でなくても、国の利害または公共の福祉に重大な関係がある場合、裁判所の許可を得て法廷で
意見を述べることができると定める。過去には、共有林の分割を制限する森林法の規定が違憲かどうかが争われた訴訟で、87年に法相が最高裁に意見書を
提出した例がある。(小松隆次郎、金子元希)
http://www.asahi.com/articles/ASK495724K49UTIL00L.html?ref=rss

415 :I am not Abe (ワッチョイ 21fc-02AM):2017/04/09(日) 22:05:41.92 ID:s7P8c+dO0.net
>>414
合憲になり、弁護士の次の食い扶持にされる可能性のが。。。

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0218-NiVC):2017/04/09(日) 22:06:15.15 ID:99Bp8DqQ0.net
司法の独立(笑)

日本はどんどんやばい方向に向かってるな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa85-D6lx):2017/04/09(日) 22:07:08.43 ID:oBoDlTtLa.net
■テレビにアンテナケーブルを繋いでないだけで受信契約する義務はなくなる

NHKが都合が悪いQ&AをHPの質問集から削除している

【NHK】よくある質問集
ttp://web.archive.org/web/20080119053836/www.nhk.or.jp/faq-corner/03jushinryou/02/03-02-05.htm

> Q テレビをビデオやDVDなど再生専用に使用する場合の受信契約は必要か
> 
>  A 放送法では、「放送の受信を目的としない受信設備」であれば、受信契約を必要としないことになっています。
>   ビデオテープやDVDなどの再生にテレビを使用する場合は、「放送の受信を目的としない」かどうかで、受信契約の要否を判断することになります。
>   まず、ビデオテープやDVDの再生のために使用することが多いといっても、アンテナを取り付けていたり、アンテナ端子へ接続していれば、
>   放送を受信する目的が推定されます。この場合は、受信契約の対象となります。
>   一方、アンテナを取り付けていなかったり、アンテナ端子に接続していない場合、または事業所において従業員の研修専用で
>   使っている実態がある場合など、明らかに再生専用であれば受信契約の対象外となります。

※NHKはこのQ&Aが都合が悪いのか、サイトから削除している模様です。
 しかし、このQ&A掲載時から現在まで、放送法の受信契約に関する条項は、変わっていません。


テレビを持ってるだけでNHKと契約する義務が発生するとか言ってる奴は詐欺師だから騙されないように注意
アンテナケーブル繋いでないだけで受信契約する義務はなくなる

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa85-D6lx):2017/04/09(日) 22:07:32.61 ID:oBoDlTtLa.net
何?この貴族


平均年収
英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送
米国 CNN社員 $51,000(576万円)
豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送
日本 NHK職員 1780万円 公共放送 ←なんじゃこれはあああああああああああああああああ
http://kota2.net/data/img/146059701917798.jpg
http://news.livedoor.com/article/detail/9092640/


NHK会長 3192万円(3800万円/手当込)
副会長   2770万円(3370万円/手当込)
常務理事  2420万円(3020万円/手当込)
理事     2256万円(2856万円/手当込)
経営委員長(常勤) 3192万円(3792万円/手当込)
NHK社員  1185万円(1780万円/手当込)

http://i.imgur.com/NnCQdqb.jpg
http://kota2.net/data/img/14098344341690.jpg

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 462f-UUXR):2017/04/09(日) 22:07:50.19 ID:DQqwa1I70.net
>>88
馬鹿馬鹿しい話だがジャップランドでは法務大臣は代々無能がつくポストだ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8281-y0pE):2017/04/09(日) 22:11:40.54 ID:yORx0EUR0.net
なくても困らないものにたっかい金払うとか
スクランブルにしろよ

421 :I am not Abe (ワッチョイ 21fc-02AM):2017/04/09(日) 22:11:53.60 ID:s7P8c+dO0.net
>>418
予算も有り余るほどあって、作ってるもののレベルはBCCの足元にも及ばない

政治的な独立性は言うまでもないが

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5153-3+1Y):2017/04/09(日) 22:12:33.08 ID:jsltlTc70.net
>>419
「個別の事案についてはお答えを差し控えます」と、
「法と証拠に基づいて、適切にやっております」だけ
覚えて言えりゃいいんだもんなw

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4559-OAp8):2017/04/09(日) 22:12:40.55 ID:lMDVxk6n0.net
>>5
ほんとこれ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM16-ltv9):2017/04/09(日) 22:13:33.32 ID:v4dCBSzRM.net
安倍政府だから合憲判決で終わりだろ
気骨のある日本人なんてものはもういない

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6eb0-cYtW):2017/04/09(日) 22:16:02.54 ID:c1CXgD0l0.net
>>421
BCC(笑)
誰にメールするのかな?

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd22-GHv6):2017/04/09(日) 22:22:40.16 ID:XVWL80p7d.net
羽目鳥レイプ魔を飼ってたNHK

427 :I am not Abe (ワッチョイ 21fc-02AM):2017/04/09(日) 22:23:15.14 ID:s7P8c+dO0.net
>>425
内容については特に反論ない?

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d72-8Vmj):2017/04/09(日) 22:25:42.56 ID:Rnlu5IGx0.net
安倍主席への道程リアルで体験してる

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8299-DYLG):2017/04/09(日) 22:35:37.29 ID:3WzMZhIV0.net
人治国家ジャップランド

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6e58-x/EO):2017/04/09(日) 22:40:09.56 ID:yULc1gA80.net
宅急便でも出前でもインターホン一度鳴らしたら様子見るだろ
こいつらしょっぱなから3回くらい押すからすぐ分かるしうっざいわ
何回ピンポン鳴らすのよ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6e58-x/EO):2017/04/09(日) 22:40:16.92 ID:yULc1gA80.net
宅急便でも出前でもインターホン一度鳴らしたら様子見るだろ
こいつらしょっぱなから3回くらい押すからすぐ分かるしうっざいわ
すぐ分かるから絶対出ない

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6e58-x/EO):2017/04/09(日) 22:40:44.76 ID:yULc1gA80.net
連投しちゃった

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ee6-Nyew):2017/04/09(日) 22:41:50.84 ID:teIfhc8a0.net
携帯持つの辞めたい

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e59-RkLm):2017/04/09(日) 22:46:37.97 ID:rZ+5uXnX0.net
災害報道まで金を取られるジャップランドくそわろ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e59-D6lx):2017/04/09(日) 22:49:24.72 ID:m3S7h1jL0.net
強姦魔が訪問してくる組織

それがNHKとかいう詐欺団体

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8607-hN/F):2017/04/09(日) 22:52:04.14 ID:0rRAX6E10.net
これがきっかけで
「NHKが公共の福祉以外に受信料使うのは違憲」
って斜め上の判例出たら面白いのになあw

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad96-UDlz):2017/04/09(日) 22:54:34.22 ID:wCiRe2080.net
公共の福祉と公益は違うと学校で習った覚えがあるけど
NHKの存在は百歩譲って公益であったとしても公共の福祉とは何らの関係もないんでないの?

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6169-H1JN):2017/04/09(日) 23:04:07.58 ID:4j52ygZL0.net
公共の福祉に払う金たけーよ
昔じゃないんだから情報収集なら他にいくらでもあるしこの言い訳は今はもう破綻してるだろ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW adfd-yK0M):2017/04/09(日) 23:16:48.61 ID:gSF5O9XQ0.net
なんで国営にして税金で賄えないの?

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02b6-D6lx):2017/04/09(日) 23:19:29.19 ID:Ta4rakmk0.net
公共放送の役割の重大性は分かるよ
でもなんでそれを押し付けられないといけないんだよ

441 :I am not Abe (ワッチョイ 21fc-02AM):2017/04/09(日) 23:24:20.02 ID:s7P8c+dO0.net
一ヶ月、衛星契約混みだと3、500円

一年42,000円
十年で420,000円
五十年で2,100,000円
(値上がりしないと仮定して)

これ払う価値あるか?
考えろ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワキゲー MM4a-yDyW):2017/04/09(日) 23:25:38.15 ID:r2Z3/vPvM.net
共産党がNHKに対して発言していた権力の監視の役目が全然できていないどころか権力に都合のいい報道しかしない有料放送に価値はない
自民チャンネルになるならテレビは躊躇なく
壊す

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/04/09(日) 23:28:58.35 ID:ZxY5lfcv0.net
なら税金で緊急性の高い事件事故のみを報道する局になればええやん
月100円も取れば十分過ぎるほどやれるぞ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd82-q5a/):2017/04/09(日) 23:31:51.16 ID:mjPJfgiVd.net
今回の大法廷回付、判決は放送法そのものは憲法違反にはあたらないけど、受信契約は申込段階で締結されるのではなく
支払を求めた裁判の判決が確定した時点ではじめて締結されるという判断になりそう

実はNHKが一番恐れてるのは憲法判断よりもこれで、「受信契約を拒否している人間の支払契約は支払を命じる判決が出ないと確定しない」となると
支払拒否している人間に対して「督促」が出来なくなるということになる
いままでのNHKはBSにせよなんにせよ「申込(BSテロップ解除含む)の時点で受信契約は成立している」って立場だから
それを根拠に「契約は成立」してるから「督促」してたんだね

つまり、この根拠が否定されて「裁判での判決確定をもって受信契約成立」となると、NHKはすべての受信料支払拒否者に対して
いちいち裁判を起こす必要が出てくるわけでNHKからしたら面倒きわまりない
まあ実際にそうなりゃ放送法は改正すると思うが、それも手間であることには変わりない

445 :I am not Abe (ワッチョイ 21fc-02AM):2017/04/09(日) 23:32:29.61 ID:s7P8c+dO0.net
自分の生涯収入予測と含めてな

446 :I am not Abe (ワッチョイ 21fc-02AM):2017/04/09(日) 23:33:45.93 ID:s7P8c+dO0.net
>>444
どうだろ

暴走安倍政権は更に踏み込んで来そう

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd82-q5a/):2017/04/09(日) 23:36:28.55 ID:mjPJfgiVd.net
>>446
「視聴者が申込をした時点で受信契約は成立している」っていうNHKの言い分は
実のところ受信料強制徴収よりもタチが悪くて、こっちのほうが憲法違反だろって話でもある
放送法を改正するにしても多分荒れるしアンチNHKや野次馬からしたら面白い展開になるのは間違いない

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK16-KIh2):2017/04/09(日) 23:38:00.87 ID:Yeq5wn7TK.net
なんとかカード抜いたら見れないんだろ?買うときに電気屋に置いていきゃいいんじゃないの?

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd82-e9RZ):2017/04/09(日) 23:44:07.16 ID:Y2zJQpvOd.net
NHKは必要ない
今の時代は民法だけでも十分なんだよ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9df6-uRou):2017/04/09(日) 23:47:30.71 ID:FGaL0AKF0.net
NHKを解体、全国の民放も解体  再編して全部民営化
テレビ局が国に電波の使用料を払うようにする
代わりに契約者から金を徴収する権利を与える
これで解決

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 21fc-x6ec):2017/04/09(日) 23:47:50.87 ID:yXsDswzn0.net
4k8kなんて災害情報となーんも関係ないじゃん

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8621-03Co):2017/04/09(日) 23:51:17.71 ID:lI9+1fTt0.net
払わないよ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0248-6kFs):2017/04/09(日) 23:52:19.22 ID:dYELexBb0.net
放送法の規定は憲法に違反しないと閣議決定するだけで済むのに

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02ef-02AM):2017/04/09(日) 23:52:36.52 ID:nCEwRYIa0.net
NHKがスクランブル化を頑なに拒むのは放送が洗脳装置だから

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6e59-NqlB):2017/04/09(日) 23:53:45.10 ID:DW7l+jSc0.net
司法の独立とは一体

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac9-410j):2017/04/09(日) 23:55:40.65 ID:L/R0O9+ga.net
こいつらに電話したら上から目線で話してくんの何故?

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 692f-zx5Q):2017/04/09(日) 23:56:53.86 ID:ucGPWfUB0.net
三権分立って何?

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7948-USL8):2017/04/09(日) 23:57:04.97 ID:4ZPfzge30.net
>>456
何の用があって電話するんだよ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e0b-6KGT):2017/04/10(月) 00:03:25.28 ID:O59XRRar0.net
郵政民営化はゴリ推しした自民。実質gsに献上したようなもん
NHKも民営化できるだろ。国鉄もNTTもやったんだから。NHKは政権に都合よく報道させるために
公共放送という分際にしておきたい自民。腐ってる。
小泉よ。Nhk民営化で選挙に打って出ろw。

460 :I am not Abe (ワッチョイ 21fc-02AM):2017/04/10(月) 00:06:51.72 ID:1fIDP/Ri0.net
>>458
ふれあい窓口に電話したことねえの?

あれは要するにやとわれのお断りを命じられてるソルジャーだから、解約なんかは地方の支局に直接電話するのがいい

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6eb0-BWZZ):2017/04/10(月) 00:07:48.39 ID:9hrWUZxD0.net
+はアンコンにより
アッキード本スレはこちら


【森友学園】アッキード事件 核心に迫る「籠池ノート」の中身 菅野完★30 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1491745469/

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6e59-Ey3o):2017/04/10(月) 00:08:40.64 ID:yZf443S60.net
>>5
型振りかまわない?
小学校ぐらい行けよ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6eb0-Mfch):2017/04/10(月) 00:12:12.55 ID:m5BcTpis0.net
NHKがあなたの家に訪問してきても、まともに相手をしてはいけません。
これは契約する/しない以前の、防犯のために必要なことです。

●名乗らない訪問者を相手にしない・家の中に入れない
 所属さえ告げない不審人物は門前払いが正しい対応です。玄関を開けてはいけません。
もしかしたら押し入り強盗かもしれません。
※ちなみにNHK訪問員はインターホンでの応対では名乗らないそうです。

●NHKを名乗っても家の中に入れない・防犯対策として撮影を実行する
 実際にNHKの放送受信契約業務で訪問した訪問員が、訪問先で猥褻行為を働く事件が複数起きています。

NHK契約訪問で強制わいせつ容疑 受託会社員を逮捕(元記事削除済み)
https://web.archive.org/web/20131027090450/http://www.asahi.com/articles/OSK201310260011.html
NHK受信料契約時に女性にキス 「仲良くなったと思い…」 強制わいせつ容疑で委託会社社員逮捕
元記事:http://www.sankei.com/affairs/news/170330/afr1703300027-n1.html
Webアーカイブ:https://web.archive.org/web/20170330093113/http://www.sankei.com/affairs/news/170330/afr1703300027-n1.html

 たとえNHKの身分証明書を掲示されたとしても安心してはいけません。家の中に入れた途端に豹変するかもしれません。
玄関を開けたら押し入って来る可能性があるので、玄関も開けてはいけません。

NHK訪問員は相手にしない・家の中に入れない。

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6eb0-Mfch):2017/04/10(月) 00:12:40.77 ID:m5BcTpis0.net
■知っておこう、NHK二重取りの構図■

NHKは番組制作の他に放送技術開発も行っていますが、その経費は受信料により賄われています。
そしてNHKの経営は今の所、黒字のようです。

【毎日新聞】288億円黒字 受信料、過去最高更新
http://mainichi.jp/articles/20160511/k00/00m/040/150000c

そして実は特許収入も得ています。
こちらの特許庁のページで「NHK」で検索すると、日本放送協会が筆頭出願者の特許が大量に出てきます。

【特許庁】特許・実用新案、意匠、商標の簡易検索
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/all/top/BTmTopPage

特許を取得しているという事は、基本的に特許収入を得るという事になります。
実際、NHK発表の資料で特許収入がある事が示されています。

【NHK資料】平成27年度 収支予算と事業計画の説明資料
https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/yosan/yosan27/pdf/siryou.pdf
※該当は12ページ『副次収入』の『技術協力収入』の項目欄で、前年度からの収入減理由が「特許使用料の減等」となってます。

この特許料は最終的にテレビ等の価格に反映されます。つまりエンドユーザーが特許料を払っている事になります。
受信料でエンドユーザが放送技術開発費用を負担しているのに、テレビ等を購入した際に更に負担している事になります。
つまり受信料と特許料で放送技術開発コストを二重取りしているのです。この二重取りの構図は番組制作にも言えます。
NHKは番組制作の費用を受信料から賄っているはずです。しかし番組を収録したDVDやBlu-rayも発売しています。
つまり番組制作費用を受信料とディスク販売で二重取りしているという事になります。

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6eb0-Mfch):2017/04/10(月) 00:13:00.34 ID:m5BcTpis0.net
■気をつけよう、NHKの罠。親族死亡時の受信契約の扱い■

まず、NHKの受信料は定期給付債権である事が最高裁で判断されています。

受信料債権の消滅時効は5年と判断した判決
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/446/084446_hanrei.pdf

> 上告人の上記契約に基づく受信料債権は,年又はこれより短い時期によって定めた金銭の給付を目的とする債権に当たり,

そして受信契約は対価関係がない片務契約であると札幌地裁は言っています。

夫がいない間に妻が行った受信契約での裁判(札幌地裁)
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/134/080134_hanrei.pdf

> 契約当事者間に対価関係はない片務契約である放送受信契約に(後略)

対価関係の無い片務契約で、NHKから契約者へは金銭等の支払いが無い無償である為、法律での贈与に当たります。
そして民法552条で定期の給付を目的とする贈与は、契約者の死亡で失効します。

民法 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/M29/M29HO089.html

> 第五百四十九条 贈与は、当事者の一方が自己の財産を無償で相手方に与える意思を表示し、相手方が受諾をすることによって、その効力を生ずる。
> 第五百五十二条 定期の給付を目的とする贈与は、贈与者又は受贈者の死亡によって、その効力を失う。

つまり受信契約は契約者死亡により効力を失うので相続されません。相続されるのは生前の未払いの受信料のみです。
問題は契約者の死後、期間が経ってからNHKが未払い分として請求して来る事です。
しかし契約失効はNHKが死亡を知った時ではなく死亡時です。死後NHKが知るまでの間の受信料を払う必要はありません。

そしてここからが重要です。NHKは姑息にも名義変更を求めてくる場合があります。結論から言いますと、名義変更に応じない事を強くお勧めします。名義変更すると、
死後の受信料まで追認した事にされ請求される可能性があります。そのまま放置しておき、NHKが請求時に契約者死亡だけ伝え、その後も放置するのが良いでしょう。

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW a52f-n0J+):2017/04/10(月) 00:13:09.72 ID:U5Cwpx7y0.net
マジで東朝鮮終わってんな脱東して入北してえわ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6eb0-Mfch):2017/04/10(月) 00:13:39.74 ID:m5BcTpis0.net
■イラネッチケーとは■

イラネッチケーはNHKのテレビ放送だけ受信できなくなる、アンテナ線に取り付けるフィルター装置です。
筑波大学准教授、掛谷英紀氏の研究室で開発されました。

地上波関東地区(東京スカイツリー送信)向け
http://amzn.asia/6mVCk0s
地上波関西地区(生駒山送信)向け
http://amzn.asia/eSMyraV
BS(全国共通)向け
http://amzn.asia/2ulMHVE

■法的問題■

NHKから国民を守る党の立花孝志氏がイラネッチケーを取り付けた上で債務不存在確認訴訟を起こし、
取り外せる状態では一旦敗訴しましたが、最近の裁判では勝訴しています。

またNHKに裁判勝ちました イラネッチケーを使えば合法的に受信料の不払いが出来るようになりました
https://www.youtube.com/watch?v=rV-GTBR6WUI

■イラネッチケーの活用方法■

例えイラネッチケー裁判の結果がどうであろうと、イラネッチケーには使用価値があります。
見えない所に設置すればいいのです。そしてNHK訪問員が来てもイラネッチケーを接続している事を
伝える必要はありません。「うちはNHKが受信できないので契約しない」と伝えればいいのです。
「調査させてくれ」と言い出すかも知れませんが、「現状で不都合がないので調査不要」で追い返せばいいのです。

NHK側が「受信できないのはイラネッチケーが接続されている為なので、契約しろ」と主張するのなら、
イラネッチケーが接続されている事を証明する責任はNHK側にあります。
しかし調査はできないので、証拠をつかむのは殆ど不可能です。

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 82a0-wmuT):2017/04/10(月) 00:14:06.76 ID:BhpdhTke0.net
皆民放とネットで事足りてるだろ
もう役目終わってるやん

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac9-1kVm):2017/04/10(月) 00:16:20.45 ID:XCINSeDia.net
>>398
おっ
国の負けフラグ立てに来たんか。

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 46ab-+feM):2017/04/10(月) 00:16:22.75 ID:Qryq0jJK0.net
NHKがないと災害情報得られませんか?
ってアンケートとれば終わる話

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6eb0-cYtW):2017/04/10(月) 00:16:33.12 ID:DrMxnZ2r0.net
安倍おやじが発狂しててドン引き

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 29dd-5Nm+):2017/04/10(月) 00:18:33.19 ID:I8zB3/aj0.net
>>319
頭わる

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6eb0-Mfch):2017/04/10(月) 00:21:00.08 ID:m5BcTpis0.net
>>470
本当に情報が必要な人達は、災害で停電やテレビが壊れたりしているので、NHKのテレビ放送は受信できません。
NHKのテレビ放送を受信できる人は、被災を免れ高みの見物をしている人達。

放送から災害情報を得るのであれば、ラジオですね。受信契約の対象外ですが。

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 29dd-5Nm+):2017/04/10(月) 00:25:17.84 ID:I8zB3/aj0.net
だいたいちゃんと判旨読んでんの。
「90条等の適切な運用によって、適切な調整を図る方途も存する」としか言ってないんだが
明確に間接適用したのは日産自動車事件だよ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa85-g4dN):2017/04/10(月) 00:27:22.06 ID:gIl7l1GYa.net
だからイギリスと同じ議院内閣制の時点で
三権分立は存在してないんだって

三権分立三権分立言ってる奴は教科書に騙されてる
安倍ぴょんの立法府の長は発言は間違ってないよ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0665-+TA9):2017/04/10(月) 00:28:32.69 ID:Lf1zwaAw0.net
NHKからいくら裏金もらったのかね この圧力法相

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 294c-Np8X):2017/04/10(月) 00:38:44.83 ID:UV569OMq0.net
万物の長、安倍晋三

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6eb4-30C2):2017/04/10(月) 01:15:29.49 ID:FFz+aAHX0.net
これはアウト

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp51-DYLG):2017/04/10(月) 01:41:57.26 ID:jLChbW6Bp.net
>>297
ネトウヨ「NHKは反日!」
ケンモメン「NHKは自民の犬!」

つまり反日というのは事実か

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd82-hJtp):2017/04/10(月) 02:01:24.09 ID:o0UZZrNBd.net
百田尚樹が経営委員やってたところだっけ?
安倍は気狂い

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6148-DYLG):2017/04/10(月) 02:13:41.75 ID:mfLCdZ4u0.net
BBCやCNNを凌ぐ世界最大の予算を持ちながら国際的な知名度や報道の質は中東アルジャジーラ以下

海外向けのNHKワールドみるとパックンマックンあたりが
四季が水道水が〜ってマジでやってるからな
もちろん国内放送は民放の真似ばかりで硬派な番組は数える程

もはや存在意義もない金食い虫
これまでに支払われ続けた受信料を少子高齢化対策に投資してれば日本変わってたな

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/04/10(月) 02:14:35.13 ID:WpEerFVY0.net
「受信設備を設置」ってどの時点を指すのよ?
UHFやBSCSのアンテナを取り付けた時点か?
アンテナとチューナーをケーブルで結んだ時点か?

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6165-02AM):2017/04/10(月) 02:17:12.24 ID:G5EbjVmq0.net
>>81
ニュースですら宣伝だらけだが

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0da8-3IeE):2017/04/10(月) 02:36:01.06 ID:U96rPrI60.net
じゃあ緊急時だけ見れて普段はスクランブルの格安プラン用意すりゃいい

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e2e5-D6lx):2017/04/10(月) 02:48:30.38 ID:K3jk2Etw0.net
どう考えても役目を終えているけど
巨大利権になっているから官僚と自民党が手放すわけないっつー
ジャップランドはこのまま滅びるのみ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2118-vveU):2017/04/10(月) 02:50:54.80 ID:Ot/Mkno/0.net
テレビ置かずに携帯はiPhoneが最強

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ae0f-8Ks2):2017/04/10(月) 03:22:34.46 ID:t9nWNfFQ0.net
集金人来たら楽しい
最終的には皆走って逃げて行くw
うちの地区は最近個人委託ばかりだ
会社からそう言えと指示されているんだろう
パラボラ無いのにBS契約して問題起こした霧島市だしな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e59-czv4):2017/04/10(月) 03:36:18.76 ID:gmJ+QEHR0.net
ばーさんが施設に入ることになったからNHK解約することにして電話したら
引っ越し先の連絡先教えてくれないと解約できないと言われた
売ったって言ったら証拠見せろと言われたから見に来いって言ったら無理と言われた
それなら捨てたと言ったらそれも証拠見せろと言われた
解約させる気がなさすぎてほんとめんどくさかった

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa85-6ZVN):2017/04/10(月) 03:43:02.69 ID:MkY/qZVta.net
>>7
詭弁だよなあ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7948-R6cm):2017/04/10(月) 03:46:50.30 ID:PIsa8uyX0.net
>>398
負けそうになってたのかよw
弁護士やるなあ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッT Sdca-8Vmj):2017/04/10(月) 03:54:08.80 ID:KI5fTAMXd.net
汚えよなあ
これは合憲違憲かで争う話じゃないだろうに
こんなもん合憲になるに決まってんじゃん
「ネットもラジオもなく民放もなくなった時にNHKが機能してないと困るから合憲です」って言うに決まってんじゃん

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4248-02AM):2017/04/10(月) 03:58:44.18 ID:B6tqWCWM0.net
>>490
裁判に弁護士なんて殆ど関係ない
裁判所が主観判断するだけ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 025a-D6lx):2017/04/10(月) 03:59:10.13 ID:nY9++r4i0.net
nhkはもう既に役目を終えた
これも時代の流れだよ
取り潰すべき

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 822f-XoXB):2017/04/10(月) 04:05:44.15 ID:CSRFfYBN0.net
どう考えても年間14000円分も視聴してない
地震の時もずっと民間見てたし
プラネットアースがある時に見るくらいだわ
1年間に見るプラネットアース3話くらいに14000円払ってるようなもん
ぼったくりだわ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4557-h/aQ):2017/04/10(月) 04:07:57.20 ID:2YVEEApJ0.net
>>491
意味不明

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6157-D6lx):2017/04/10(月) 04:30:50.12 ID:H6wbApSh0.net
スクランブル化していただけませんかねぇ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86fc-02AM):2017/04/10(月) 04:51:00.48 ID:eFRPyiNA0.net
民法のくせに法相に泣きつくとか ばーかしね

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd3a-AaC1):2017/04/10(月) 05:00:40.69 ID:NWVudE540?PLT(21001)

あとで、ネトサポやネトウヨや安倍政権や日本会議は、歴史の教科書に絶対悪のように書かれるんだぜ
楽しみに待ってよう

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Saca-hN/F):2017/04/10(月) 05:04:50.97 ID:QP8jK6HSa.net
Bカスが無いテレビを持っていても受信料を払わないといけないんか?

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM16-H0PD):2017/04/10(月) 05:17:23.47 ID:MPLmUWJqM.net
人頭税だぞ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd82-DYLG):2017/04/10(月) 05:57:22.38 ID:CM4qtbOLd.net
国営にしたら払うよ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11c7-8BJ4):2017/04/10(月) 06:07:20.46 ID:Ixpr5dW30.net
>>408
>バレたら運が悪かっただけでカオスジャパンが到来

これまでも、今も、これからもそうだか?

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 119d-iBzk):2017/04/10(月) 06:11:47.14 ID:nwlTCEc50.net
自治体相手に訴訟した時
向こうが中央官庁の法制局に手伝ってもらった答弁書出してきて負けたわ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7948-DYLG):2017/04/10(月) 06:34:52.81 ID:NUPdWoGt0.net
中世やなぁ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd82-6UIZ):2017/04/10(月) 06:36:01.62 ID:BKQPJQOId.net
>>7
公共の福祉を盾に取るなら全ての人が平等であるべきだから貧しい人でも試聴出来るよう無料化すべきだな

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fefc-rrzk):2017/04/10(月) 06:37:24.43 ID:4ihsNhai0.net
>>488
最終的にNHKに従った訳?

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29bc-b6rR):2017/04/10(月) 06:39:12.71 ID:sCpQV+Rq0.net
大臣呼んで圧かけなきゃいけないような正当性しか持たない公共放送ってもう公共の放送って言えないだろ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa0a-ZxJs):2017/04/10(月) 06:56:42.79 ID:NLJS5Y0ia.net
国営にするか民営にしろ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp51-poZH):2017/04/10(月) 06:57:30.73 ID:6UiAmM0np.net
まーた耳打ちで書いた文書を出すのか

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac9-ExwK):2017/04/10(月) 06:57:32.64 ID:c0Uzbdp9a.net
三権分立とか言ってるあほ多いな
大臣が内閣やってる時点で成立してないって普通わかるだろ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa85-q+lZ):2017/04/10(月) 06:58:51.86 ID:4yONgPQma.net
おはようチョンモメン

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK16-kzaa):2017/04/10(月) 06:59:54.65 ID:yY6/2AZUK.net
週刊エコノミスト 2017/04/18
ひと&こと/「市民派」竹内判事が異動、原発差し止め訴訟に影響?   ◆ 大分地方裁判所・竹内浩史部総括判事、四国電力伊方原発

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac9-ExwK):2017/04/10(月) 07:05:54.56 ID:dHf8z1nMa.net
>>510
>>510
>>510

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp51-DYLG):2017/04/10(月) 07:23:38.09 ID:4wCKk5Kvp.net
>>510
物分かりの良い豚は食われてろよ

総レス数 602
156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200