2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

長崎大「原爆経験があるから防衛省公募の研究はやらない」  尚研究テーマは武器にかすりもしてない模様 [158879285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd22-31yz):2017/04/12(水) 21:44:57.08 ID:ZfE0W0xxd.net ?PLT(16151)

長崎大、防衛省公募見合わせ通達 「原爆惨事経験と整合性ない」
2017/4/12 21:17

 長崎大は12日までに、軍事応用も可能な基礎研究に助成する防衛省の公募制度への応募を見合わせるよう、学内の研究者に通達した。11日付。
通達には「原子爆弾被災の惨事を経験した本学の理念との整合性が、明らかではない」と理由を記した。

 大学側によると、長崎大は研究者向け内規で「軍事への寄与を目的とする研究は、受け入れの対象としない」と定めている。
公募制度を巡っては、昨年4月にも「研究成果が、平和目的にも軍事目的にも利用される可能性がある」として、同様の通達を出している。

 米軍は太平洋戦争末期の1945年8月9日、長崎へ原爆を投下。
長崎大医学部の前身に当たる旧長崎医科大が爆心地から500メートル付近にあり、学生や教職員ら計約890人が犠牲となった。〔共同〕

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG12H5O_S7A410C1CR8000/

総レス数 32
8 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200