2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

任天堂、バグ発見賞金プログラムをニンテンドースイッチにも拡大 最高2万ドルの賞金 [402859164]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfab-1DS8):2017/04/13(木) 13:55:24.39 ID:IHlRGPls0?2BP(1000)

任天堂、バグ発見賞金プログラムをニンテンドースイッチに拡大。脆弱性を報告したハッカーに100?2万ドルの支払い
Kiyoshi Tane
22 分前 in Games

任天堂はバグ報告に関する報奨金プラットフォームHackerOneと協力した報奨金制度を、ニンテンドースイッチにも拡大しました。
セキュリティ上の問題を指摘したレポートが認められた場合、100ドル〜2万ドルまでの賞金が支払われます。

任天堂では、2016年12月よりバグ報告報奨金プログラム HackerOne を実施しています。今回の取り組みは、従来の3DSから
ニンテンドースイッチまで含める形で拡張したもの。任天堂が有志に求めているセキュリティ上のバグ報告は、具体的には次の通りです。

ユーザランドからの特権昇格(ユーザーランド=OSの中核であるカーネル以外の基本的なソフトウェア群。特権昇格はOS乗っ取りに繋がる)
カーネル乗っ取り
ARM TrustZone(ARMプロセッサのセキュリティ技術)乗っ取り
任天堂の公開アプリケーションの脆弱性
ユーザーランドの乗っ取り

今年3月に発売されたばかりのニンテンドースイッチですが、発売直後から使われている「Webkit」(Webブラウザ用のレンダリングエンジン)は
iOS 9.3xのJailbreak(脱獄)に利用されたバージョンとの指摘もありました。ハッカーが実際にハッキング成功したと主張する画像も公開されており、
任天堂が「バグの賞金稼ぎ」を募るのも無理からぬこと。

昨年12月の報奨金プログラム実施以来(つまり3DS関係の報告を含め)、すでに3人のバグ発見者に賞金が支払われているとのこと。
賞金の額は任天堂の判断に委ねられますが、誰でも報告できるので、腕に覚えがある方は挑戦してみてはいかがでしょう。

http://japanese.engadget.com/2017/04/13/100-2/

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f4f-3MbB):2017/04/13(木) 18:23:19.59 ID:VpSk/tC60.net
セキュリティに関するバグの報告に対する報奨金が、下限100ドルは安すぎる
それくらいなら公開したほうが騒ぎを楽しめる
こういうのに金をケチるのはよくないぞ

総レス数 7
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200