2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 NECルータのUSB接続リブート問題、ユーザ検証により不具合の根本原因判明か [399259198]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM4f-f+d5):2017/04/16(日) 21:35:42.25 ID:Oh7qsbXuM●?2BP(2000)

228 不明なデバイスさん sage 2017/04/16(日) 20:35:17.57 ID:mn/niI5y
Windowsのハードウェアデバッカを使用してUSB2.0のやり取りのログを採取。
再起動時のログ確認をしてみた。

使ったデバッカはこれ。
https://developer.microsoft.com/en-us/windows/hardware

んで、Windowsのカーネルベースでのログをトレースしてみたら、どうもUSB接続
で通信データをPC側からpushした際のレスポンス不全があった場合、リセット信号
(USBベースでの再送信の際に発生する当たり前の対応)をドライバベースで
発行してる。

このリセット信号へのハンドリングがWX03の場合、結構多発した時、特に複数回数が
集中した際に再起動してる。

Windows側のUSB通信でのドライバは標準ドライバを使用しているので、それの対応
するWX03側の不適切な処理によって再起動が多発してると思われる。
つまり、NetBSD側のUSBドライバの完全なる不具合。

USB接続で再起動が無いという人は完全な嘘吐きだね。


http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1054199.html

UQコミュニケーションズは、ファーウェイ製の「Speed Wi-Fi NEXT W03」とNECプラットフォームズ製の「Speed Wi-Fi NEXT WX03」のモバイルWi-Fiルーター2モデル向けにソフトウェア更新サービスの提供を開始した。

Speed Wi-Fi NEXT W03では、端末がフリーズする場合があるという不具合が解消される。更新ファイルの容量は約195MB。更新にかかる時間は約10分。
更新後のソフトウェアバージョンは「11.420.07.55.824」となる。同端末は、auでも販売されており、こちらも同様に更新サービスの提供が開始されている。

Speed Wi-Fi NEXT WX03では、端末が再起動する場合があるという不具合が解消されるほか、セキュリティ機能の改善が図られる。
更新ファイルの容量は約55MB。更新にかかる時間は約6分。更新後のファームウェアバージョンは「1.2.0」となる。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa9b-H+W8):2017/04/16(日) 21:52:10.28 ID:Od5S1sC6a?2BP(1002)

うちのはどこ製だったかな?
これのような気がする

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd7b-6jX6):2017/04/16(日) 21:52:53.76 ID:xPJ1NeiJd.net
動画再生すると熱暴走しまくって使い物にならんかったわ
マジでゴミ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c765-HE/W):2017/04/16(日) 21:52:59.70 ID:qHPDPVIB0.net
なるほどね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2796-PvNT):2017/04/16(日) 21:53:26.94 ID:Njh7g5qp0.net
一時期一般人向けのルータといえばNECみたいに言われてたけど
今もうグダグダだな
俺の持ってる機種もセキュリティホール見つかったけど
改修されずに放ったらかしだわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0748-omUO):2017/04/16(日) 21:53:46.85 ID:3/x6cIYx0.net
>>3
よくわからん三流メーカーのドライバ検証とか昔からあるだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM1f-VSqr):2017/04/16(日) 21:54:27.41 ID:yJAdNFzeM.net
これだから日本製はあかんな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5f20-huoQ):2017/04/16(日) 21:54:37.36 ID:ITecYqcW0.net
やっぱバッハローでいいんじゃないか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbb-S8xc):2017/04/16(日) 21:56:14.88 ID:5uBflvDLr.net
necのルーターブツ切りするからゴミ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 470c-8aNn):2017/04/16(日) 21:56:38.75 ID:U3dw0x9c0.net
NECのUSBはずっとうんこだろ
というか、ルータ付属のNAS機能は飾りだ 使ったらダメ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e76b-VSqr):2017/04/16(日) 21:56:40.95 ID:aMKoY0G80.net
NECと富士通はゴミしかないから
金を出して買うやつはドアホ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 87a0-JBo6):2017/04/16(日) 21:57:01.91 ID:Q1oRj3nX0.net
tp-linkにしとけ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f58-V7Gz):2017/04/16(日) 21:57:22.10 ID:JtSXJZXU0.net
研究の結果プラネッ糞が再起動繰り返すのは付属のACアダプターのせいだって突き止めたわ

不安だから買い替えたけど

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8791-0/8P):2017/04/16(日) 21:58:26.06 ID:LJAZgo/00.net
NECステマ厨完全脂肪か

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd7f-6jX6):2017/04/16(日) 21:59:07.22 ID:mxuIVsaSd.net
>>40
VIAなんてGbEのドライバがバグだらけで挙げ句ソース公開して一般人に開発させてたからなw
しかもマトモなドライバができたらハード自体はインテル製より高性能なことが判明して自作板でお祭りになってた

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bf55-AYXj):2017/04/16(日) 21:59:16.74 ID:inqlQrwx0.net
>>6
ユーザーから見たら全てNECが悪い
NECが損害賠償起こそうがユーザーには関係ない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fd1-8aNn):2017/04/16(日) 21:59:57.17 ID:hzd+bG6Z0.net
nec擁護なんて全然おらんやん
🐮のステマが酷いわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 07bc-hle/):2017/04/16(日) 22:00:52.41 ID:utv/NwZb0.net
NECルーターのスレは批判を絶対に許さないって雰囲気があって怖い

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 672f-HE5L):2017/04/16(日) 22:03:14.84 ID:93/RLQhd0.net
>>6
BSDは無償で使えるけど不具合あっても文句言うなよ、っていうライセンスで
NECが使わせてもらっている立場なので、不具合の検証不十分でリリースしたNECに責任がある

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27bd-zfAr):2017/04/16(日) 22:04:16.80 ID:exjGmsiu0.net
>>50
まあ別に俺もNEC擁護してる訳じゃないしNECが悪いって思われようがどうでもいいんだけどね
ただ中身がどう作られてるかを知ってると不具合の受け止め方も変わるねってだけ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7fb0-/BFt):2017/04/16(日) 22:06:59.54 ID:0Vumx10O0.net
ルーターのインターフェースって年寄りに優しくないと思う
もっと作り込んで、誰でも簡単 に設定できる「らくらくルーター」みたいな名前つければ多分売れるよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27bd-zfAr):2017/04/16(日) 22:07:13.25 ID:exjGmsiu0.net
>>53
今時の安価な大抵のルーターの元になってるソフトなんてどこもそんな感じのライセンスでしょ
NECが特別って訳じゃなし

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6738-bNqD):2017/04/16(日) 22:07:48.92 ID:gDs0Liht0.net
やっぱりバッファローだったね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 470c-8aNn):2017/04/16(日) 22:08:20.77 ID:U3dw0x9c0.net
>>55
そういう点でならNECはかなり優れてるんじゃないか ほとんど弄れない
バッファローも通常モードだと似たようなもんだっけか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5f2f-1bvG):2017/04/16(日) 22:09:41.05 ID:SAUUThmc0.net
ゴミ国営NECwwww

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e79d-zhQm):2017/04/16(日) 22:11:17.20 ID:WUUfM99z0.net
>>40
NECはよくわからん三流メーカーだったんだ…
哀しいな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 673a-HE/W):2017/04/16(日) 22:12:33.77 ID:VAHPkSXq0.net
WG2600使ってるけど無線も切れること無いよ
他の機能は一切使ってないから知らないけど

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Spbb-omUO):2017/04/16(日) 22:12:57.96 ID:XsTSo2TWp.net
実際にNECがやってることって企画だけで殆ど商社だよね
ハードは沖電気とかに投げて
ファームは孫会社とかにまるなげ
QAは派遣やバイトでやるだけ
技術もくそもないだろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bfa8-jYzw):2017/04/16(日) 22:13:00.39 ID:/vEEvVvX0.net
文体がユニバーサルメルカトル図法のコピペと同じなんだけど
信じていいのかこれ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e7f6-AM0K):2017/04/16(日) 22:14:23.26 ID:d5/iRpJ20.net
TP-Linkってどうなん?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6718-vPTY):2017/04/16(日) 22:16:25.53 ID:oe/kKmNO0.net
ドライバ195MBって舐めてんのか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ff6-ghj0):2017/04/16(日) 22:20:15.58 ID:NNRDIHEG0.net
いまはどこがいいんだよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c748-8OqO):2017/04/16(日) 22:22:37.80 ID:CYRqVbGK0.net
メーカにケースあげて報告しろよ。恨みないのなら。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa8b-o76a):2017/04/16(日) 22:23:04.20 ID:rmpqJD3Ka.net
195MBはファームウェアでしょ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fef-sNNf):2017/04/16(日) 22:23:24.22 ID:W5v+iJYv0.net
価格とかでランキング入りしてて発売からそれなりに経ってるやつでいいんじゃないの
売れてる商品はアップデート軽視されづらいし

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c787-HNEo):2017/04/16(日) 22:28:05.65 ID:m8T7lL4t0.net
我孫子ってまだ機能してるの?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7fb4-k/R3):2017/04/16(日) 22:32:29.47 ID:L+qEZZ2g0.net
バッファロー安定すぎるだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e771-HE/W):2017/04/16(日) 22:32:50.43 ID:CyNJv6eL0.net
デバッガ使うのってズルくないか?誰でも解析できるじゃん

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f18-V7Gz):2017/04/16(日) 22:36:17.43 ID:IdBAgARI0.net
>>44
NAS機能が飾りなのはその通りだが
これはモバイルルーターのUSB接続の話

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fef-sNNf):2017/04/16(日) 22:36:58.67 ID:W5v+iJYv0.net
>>72
WebエンジニアですらWireshark使うやつあんまり見ないし…大抵の人は解析なんかやらない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0748-HE/W):2017/04/16(日) 22:37:01.00 ID:CxjAkCLd0.net
> リセット信号(USBベースでの再送信の際に発生する当たり前の対応)をドライバベースで発行してる。

当たり前の反応をわざわざドライバに組み込んでやらせるのはどういう意図があるの?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdff-vG1R):2017/04/16(日) 22:37:28.26 ID:J8gM/kwFd.net
>>3
中身はWistronのODMだから、NECは手を出さない。
検証するにも金がかかるし

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 679b-XQdm):2017/04/16(日) 22:39:24.44 ID:CiB5/6si0.net
>>6
じゃあNetBSD使ってるルータはみんな不具合出るってこと?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 470c-8aNn):2017/04/16(日) 22:43:11.53 ID:U3dw0x9c0.net
>>73
そうなのか、それならNECは存分に叩かれるべき

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c765-0/8P):2017/04/16(日) 22:46:52.19 ID:pBD0PlZL0.net
ああ、あの不具合報告すると朝鮮人扱いされるというルータースレか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfef-Z9cB):2017/04/16(日) 22:49:41.72 ID:+oGGgi0G0.net
そりゃカーネルなんてバンバンバージョン上がるんだから、日本企業みたいにバージョンアップを手抜きしたらこんなことになる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2753-Sirm):2017/04/16(日) 22:52:51.91 ID:tHL2p15i0.net
ASUSルーターの疑似NASはマジでよくできてるけどな
NECのは飾りだけど

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdff-vkT9):2017/04/16(日) 22:53:58.73 ID:NH/IdBsZd.net
>>6
>>56
この人って工作員だよね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf28-qfop):2017/04/16(日) 22:55:11.88 ID:WDgBBPFe0.net
>>82
分かりやすいよな( ´∀`)

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf88-HE/W):2017/04/16(日) 23:02:39.16 ID:qozdUiNw0.net
こんなんメーカーがすぐ確認出来そうなのにな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f3c-IXjQ):2017/04/16(日) 23:05:37.82 ID:b48QS8QF0.net
以前はルーターと言えばNECだったのにな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fbc-xd8W):2017/04/16(日) 23:07:32.18 ID:Ps7TKwQ60.net
カネあるならYAMAHAにしとけ。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW df7a-k2Rm):2017/04/16(日) 23:07:53.75 ID:MHvsc1/t0.net
>>60
それ以下に落ちぶれてる
もう人がいないのだよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e748-PvNT):2017/04/16(日) 23:08:24.47 ID:+TwsnY1G0.net
NECはもう自己満足のためだけに安鯖をバラまくだけでいいと思う
だから現代に通用する内容の鼻毛鯖を販売してください
CPUやグラボいろいろ替えてきたけど、僕の鼻毛はもう限界です

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e7f6-HE/W):2017/04/16(日) 23:10:36.14 ID:n24MYF2Q0.net
昔もNATテーブルフローの糞ルーター出しやがったからな、古参ネットゲーマーなら印象悪い
他のルーターが普通にクリア出来るところを出来ない子

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f65-+EM7):2017/04/16(日) 23:10:37.85 ID:QDLL0nwC0.net
>>55
逆に変な独自名称付けて結局はiptablesの設定だったとか不便でもある
楽々ゲームモードってなんだ?ってよく読んだらポート開放とか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf1a-3MbB):2017/04/16(日) 23:11:01.82 ID:Sa16z2Cu0.net
ジャップのものづくりの劣化がシャレにならん

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモ SEff-zXDO):2017/04/16(日) 23:11:18.25 ID:g4xsKX+QE.net
NECはついにルーターまでろくに作れなくなってしまったのかー

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fef-sNNf):2017/04/16(日) 23:16:04.38 ID:W5v+iJYv0.net
ルータって極端な話
ac対応くらいしか新しいこと求められなかったのに
あんなにモデル要らないし不具合も出すわけないよね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c71d-WZAX):2017/04/16(日) 23:21:05.73 ID:EW7vZFhb0.net
NEC の安物のルーターは中身が中華なんだろ?
上位機種でもダメなん?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fe5-HE/W):2017/04/16(日) 23:30:45.18 ID:sI1j0Hyy0.net
ジャップ製品ってとにかくサポートゴミカスだもんね
何かにつけて付加価値にサポート上げるけど実際はゴミ以下
サクッと交換に応じてくれる外資に限るわやっぱ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf28-qfop):2017/04/16(日) 23:41:09.87 ID:WDgBBPFe0.net
>>95
極端な例だと売る大元のメーカーがそれで対策してねって事で20個につき1個最初から無料で付けて来たりする( ´∀`)

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6787-MpYj):2017/04/16(日) 23:52:07.16 ID:6PPLlwxJ0.net
NEC、昔はよかったんだけどな。
規模の小さな市場でしか通用しない物は開発予算も小さいから仕方ない。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxbb-OVG4):2017/04/16(日) 23:53:10.56 ID:pNV6d3eqx.net
NECは出荷の前の評価してないんか?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27a8-V7Gz):2017/04/16(日) 23:59:57.54 ID:ZIcQ9t9M0.net
>>98
評価方法をまともに決められる人間が内部にいない状態になってるのでは?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM3f-Tuva):2017/04/17(月) 00:02:13.64 ID:t/x91RriM.net
もうNEC有り難がるのはおっさんだけかもな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxbb-OVG4):2017/04/17(月) 00:04:27.34 ID:pvXvR1KCx.net
>>99
そりゃ末期だな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ffc-O9Wd):2017/04/17(月) 00:04:56.46 ID:0AKaz4Pp0.net
無線ルータに関してはもう業務用しか信じられなくなったわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4765-vPTY):2017/04/17(月) 00:05:14.13 ID:ZsT3AR4K0.net
NEC終わりすぎだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2765-7dCI):2017/04/17(月) 00:10:31.81 ID:wd0zurpx0.net
何が悪いのかわからんがNECが悪いんだな?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f5f-I3pH):2017/04/17(月) 00:13:12.82 ID:hk5TlLeh0.net
NECは照明の開発チームも糞だと思うわ
リモコンなんて枯れた技術のはずなのにどうやったらこんな出来損ないをずっと発売し続けてんだよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df43-3MbB):2017/04/17(月) 00:15:30.10 ID:WrICHznb0.net
有線LANも重視するとなると、NECにせざるをえないんだよなあ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4765-vPTY):2017/04/17(月) 00:18:29.61 ID:ZsT3AR4K0.net
>>104
お父さんもっとちゃんと言ってやってよ!

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa1f-m1fk):2017/04/17(月) 00:29:04.57 ID:amp4Kuuva.net
WX01使ってるけどバッテリーが膨らんでカバーが開いてきたわ
無印Wimaxの時はこんなことなかったのに
次はHuaweiにする

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa8b-HE/W):2017/04/17(月) 00:29:06.39 ID:ZqtynMrna.net
まだNECなんか使ってるんか
俺はとっくに見限ってファーウェイに乗り換えたぞ
専用クレードルとか馬鹿にしてんのか糞が

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c765-0/8P):2017/04/17(月) 00:29:38.83 ID:5TcX3eve0.net
>>106
なんでなんでなんでなの?
それほど速度に違いがあるようには思えないけど

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 47fc-OEhS):2017/04/17(月) 00:47:37.88 ID:RTy7JzxM0.net
4/11にファーム更新してるのに4/16に解析?
そのファームはバグだらけってことなのか?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Spbb-vjBU):2017/04/17(月) 01:18:17.63 ID:DgR06n5Vp.net
な?UQってクソだろ?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff71-4426):2017/04/17(月) 01:26:23.87 ID:Hx2tex4D0.net
NetBSDってかなり枯れてるものが多いと思ってた
USBドライバ程度にそこまで深刻なバグあるの?
Windows側ドライバのバグではなくて?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 874f-nISo):2017/04/17(月) 01:39:45.24 ID:uj16WBNE0.net
NECはクソだけど、中の人も自覚してる。

富士通はクソだけど、中の人は自覚していない。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sabb-VrM0):2017/04/17(月) 01:44:07.27 ID:pAzqkoVta.net
WX03避けといて正解だったはw

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4765-vPTY):2017/04/17(月) 01:44:55.33 ID:ZsT3AR4K0.net
NECの罪はこんなルーター程度ではない
あの忌まわしきNEC PC9800の低スペックボッタクリマシンによって日本のソフトウェア産業は始まることなく終わった

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 07eb-3MbB):2017/04/17(月) 01:46:30.43 ID:+Pw9LfGZ0.net
NECの民生用はもう他から持ってきてるだけだしなぁ
全然作ってないし

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f15-pVHc):2017/04/17(月) 01:49:31.85 ID:fDS+xTlz0.net
TP-LINKってどうなの?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM4f-5Mq1):2017/04/17(月) 01:53:01.22 ID:yuFr+TguM.net
Atermの不具合を書き込むと反日工作員とレスが帰ってくるからな
WG1200HPの低速病は忘れんぞ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM3f-UO2g):2017/04/17(月) 03:16:12.66 ID:IkD2Tqn7M.net
8600初期の糞メモリ事件もユーザー検証やろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW e77a-TyEU):2017/04/17(月) 04:45:22.97 ID:LR/h1gG30.net
ソニータイマーよりnecタイマーのほうがひどい

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c787-HNEo):2017/04/17(月) 06:21:46.33 ID:Ogd6oFMo0.net
>>90
いまだに TVモード がわからない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMab-jVtY):2017/04/17(月) 06:34:18.40 ID:LAQcTbtPM.net
俺が使ってるルータじゃねーか

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfe8-0iAm):2017/04/17(月) 06:46:15.87 ID:6i1ML1gN0.net
ルーターはファーウェイ最強だわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd7f-PvNT):2017/04/17(月) 07:04:45.42 ID:EWoltPfJd.net
>>49
こういう時にソース公開は悪くない手段だな
有料βと言われてもその方が解決早い

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fef-8FBL):2017/04/17(月) 07:16:42.40 ID:rnvQ7MAp0.net
>>116
PC/AT互換機がゴミだったんだからしょーがねーだろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0H3f-FZO9):2017/04/17(月) 07:40:56.19 ID:iK59H/iXH.net
NECのルーターは優秀とかいうデマに流されて買ったけどクソだった

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f3f-TnMF):2017/04/17(月) 07:52:52.46 ID:Iykzi4Gh0.net
2chって国産品の不具合を絶対認めない人結構いるよな
Xperiaスレとかひどい

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6787-IEr1):2017/04/17(月) 08:14:21.05 ID:YNUgJAmp0.net
>>126
PC/ATって98より後発のくせにヘボいよな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e7f3-gqNS):2017/04/17(月) 08:24:02.86 ID:rqVMfrgB0.net
>>11
排熱が下手なのか熱々になって良くフリーズしない?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Spbb-EdKG):2017/04/17(月) 08:29:59.42 ID:UvXtCkVnp.net
NECのスレ毎日立てろ
徹底的に潰す

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 274d-IVUN):2017/04/17(月) 08:36:55.05 ID:GTRIIZ710.net
俺もWG2600HP2使ってるが無線切れるし安定しない
acの意味がない
出始めだからそのうちファームアップデートあるだろうと思ってたが全くない
あとスマホ用アプリがクソ。アプリ起動するとブラウザが立ち上がるだけ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2728-HE/W):2017/04/17(月) 08:40:41.48 ID:zjdrxDDd0.net
牛でいいわ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa8b-HE/W):2017/04/17(月) 08:42:40.85 ID:jkK5V9Boa.net
WX03って俺が使ってるやつやんけ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e714-VBqB):2017/04/17(月) 09:00:11.60 ID:dNJonAC+0.net
NECとか言って中身は違うんじゃん?すっかり名前だけのメーカーになった感じ?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM5b-GACF):2017/04/17(月) 09:07:13.07 ID:M15VTPF9M.net
昔からクソなのに不具合報告叩くとかねえわ

総レス数 156
37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200