2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

納豆のたれ、入れるのは混ぜる前か、後か 「孤独のグルメ」で激論再燃 [208420191]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f2b-RcbX):2017/04/18(火) 13:56:00.71 ID:Jgb5PPVn0?2BP(1000)

https://www.j-cast.com/2017/04/18295825.html
http://www.j-cast.com/assets_c/2017/04/news_20170417194230-thumb-645xauto-110291.jpg

納豆のたれ、入れるのは混ぜる前か、後か 「孤独のグルメ」で激論再燃
2017/4/18 07:00

ほかほかと湯気の立ち上る白いご飯に、よくかき混ぜた、ねばねばの納豆をだらり。
茶碗に口をつけ、がっとかきこむ――思わずお腹が減ってくるそんな食べっぷりを披露したのは、
ドラマ「孤独のグルメ」(テレビ東京など)で井之頭五郎役を演じる松重豊さんだ。

ところがその「ゴローちゃん」の食べ方をめぐり、一部から激しい「反論」が上がっている。
いわく、「納豆を混ぜる前に、たれをかけるとは何事か」。はたして、正解はあるのか?

「混ぜる前に醤油入れちゃダメなのよ納豆は!」

ドラマの場面を確認してみよう。2017年4月15日放送のシーズン6・第2話で、
朝食のため五郎が足を踏み入れたのは、市場の小さな食堂だ。

ごはんのおかわりを頼んだ五郎は、やおら袖まくりして、醤油を納豆に垂らすと、
「納豆は混ぜたら混ぜただけ答えてくれる」――と内心つぶやきながら、真剣な面持ちでかき混ぜ始める。
出来上がった納豆ごはんを口に頬張り、ご満悦の表情で、「白飯と相思相愛、しっかり仕事する納豆は、
朝飯に欠かせない名脇役だ」。

ところがこの食べ方に、視聴者からは、

「五郎さん、納豆を混ぜる前にしょうゆかけてるよ」
「私たちは分かり合えないw」
「混ぜる前に醤油入れちゃダメなのよ納豆は!」
といったつぶやきが少なからず上がった。

えっ、そうなの!?――と、記者は驚いた。
生まれてこの方、基本的に「混ぜる前」にたれや醤油を入れてきたからだ。

試しにJ-CASTニュースのツイッターアカウントでアンケートを取ってみると、60%が「混ぜる前」で、
「混ぜた後」は30%に過ぎなかった(122票)。なんだ、やっぱり「混ぜる前」が多数派なんじゃないか
――と思いきや、あの「美味しんぼ」の主人公・山岡士郎は作中でこう熱弁している。

「納豆にいきなり醤油をかけてどうするんです! まずよくこねて、白い糸が全体をくるむようになって、初
めて醤油を入れる。いきなり醤油をかけちゃったら、納豆のうまさなんか出ませんよ」

そんなに違うものだろうか。実際に試してみることにした。まずはいつも通り、
たれをかけて30秒ほどかき混ぜる。うん、滑りが良くて混ぜやすい。一方、たれを入れずに混ぜてみると、
先ほどとは明らかに手ごたえが違う。力を入れてやはり30秒ほど混ぜ続けると、
よりネバネバが強く、球状に固まった納豆が出来上がった。

味の方も、確かに「混ぜた後」の方が、納豆らしいうまみは強い気がする。
しかし「混ぜる前」の方も、たれの味がよく馴染んでいて、こっちはこっちでありのようにも思える。

J-CASTニュースは4月17日、全国納豆協同組合連合会の広報担当者に尋ねてみた。
担当者は「よく聞かれるんですが......」と苦笑しつつ、連合会会長で「鎌倉山納豆」の野呂食品代表・
野呂剛弘さんの動画を紹介してくれた。動画で紹介されていた混ぜ方は、以下の通りだ。

「まずたれなどは入れず、そのまま40回ほど混ぜる→薬味を入れて20〜30回混ぜる→たれを入れて軽くかき混ぜる」
とすると、「混ぜた後」が正解? ところが広報担当者は、「会としてはこれが正解、という混ぜ方は決めていません」という。その理由は――

「納豆の混ぜ方には、各人のロマンがあるのです。議論するのはいいですが、
それを壊すのはおこがましいこと。答えがないのが、答えなのです」

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa9b-cQmk):2017/04/18(火) 13:56:27.35 ID:1DEdz5qna.net
好きに食えよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bf6e-v1fG):2017/04/18(火) 13:56:42.98 ID:ERwM69m50.net
どうでもいいよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW e787-Ad3r):2017/04/18(火) 13:57:07.50 ID:7EzQtohB0.net
いちいち他人の食い方にうるせーな

納豆くらい好きなように食わせろや

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fb0-uBC2):2017/04/18(火) 13:57:24.02 ID:Sa4EU5vB0.net
画像の混ぜる前と後は逆じゃない?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW e75f-fX0V):2017/04/18(火) 13:57:32.31 ID:LPVVsL3g0.net
気にする奴は陰キャ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Spbb-8cjI):2017/04/18(火) 13:57:40.32 ID:G61FzSgYp?2BP(1000)

タレ入れて混ぜると苦味が出てまずい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fb8-HE/W):2017/04/18(火) 13:57:40.98 ID:/9+G8sU/0.net
納豆は混ぜない
きもちわるくなるから

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd7f-zCWD):2017/04/18(火) 13:58:08.51 ID:VohIaS1Ld.net
そもそも腐った豆食う時点で頭イカれてるからどうでもいい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c7fc-IVUN):2017/04/18(火) 13:58:30.25 ID:gFp06whH0.net
臭くて粘ついたのが好きなら後入れ
そうじゃなきゃ先入れ
終わり

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2759-pVHc):2017/04/18(火) 13:58:41.78 ID:rs+G4xRF0.net
枠に嵌らず好きなものを好きなときに好きなだけ好きなように食うのが
このドラマの主旨だからどっちでもいいだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffed-HE/W):2017/04/18(火) 13:58:46.99 ID:L8eUk5/V0.net
よくこんなしょうもないことで激論できるな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa9b-N7nt):2017/04/18(火) 13:59:09.03 ID:y0cLb9yja.net
タレをいれたあと混ぜるわ(´・ω・`)

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd7f-LGwd):2017/04/18(火) 13:59:09.46 ID:thbjuJjId.net
混ぜた後にタレを入れるという発想がなかったわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fef-HE/W):2017/04/18(火) 13:59:15.75 ID:CudU8NW70.net
混ぜる
ネギ入れて混ぜる
そしてたれ

なんか1万回混ぜると美味しくなるらしいぞ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffef-V7Gz):2017/04/18(火) 13:59:20.78 ID:1yf2GUfD0.net
どうでもよすぎ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0H3f-CHD+):2017/04/18(火) 13:59:30.76 ID:++Uf7b7HH.net
これ味でわかるだろ
入れてやるとまずい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7ffc-lpUz):2017/04/18(火) 13:59:31.04 ID:yA77aVa80.net
>>5
混ぜる前にたれをかけると水分量が増えるからよくかき混ぜると糸に大きな泡が混ざるようになる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5f1e-8FBL):2017/04/18(火) 13:59:31.50 ID:m8J/VJBO0.net
混ぜたあとにタレ入れたら
納豆がふわふわして美味しくない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sxbb-15FE):2017/04/18(火) 13:59:43.24 ID:7Mrbk0Oex.net
食塩は入れてからかき回す
粘着力増加だ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27c5-zfAr):2017/04/18(火) 13:59:43.37 ID:+o0n19uK0.net
パックのまま凍らせてかじって食べてるわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4787-tSB2):2017/04/18(火) 14:00:01.30 ID:EwP9JyWS0.net
ゴローちゃんの中の人はチョンコロだから
納豆の按配の仕方を知らなかったんだろうな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0748-eC9Z):2017/04/18(火) 14:00:16.20 ID:5ndEoeNR0.net
>>12
しょうもない事でレスバトルしまくってる嫌儲民が言ってもな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa9b-ks/r):2017/04/18(火) 14:00:20.44 ID:uKWjO7Kta.net
納豆はロマン

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5f47-G2BS):2017/04/18(火) 14:00:29.29 ID:gGpgFXiV0.net
自分で混ぜるんだから自分の好きな方でやればいいでしょ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5f3b-tgAk):2017/04/18(火) 14:00:47.27 ID:t3s9kZzm0.net
先入れ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMab-8aNn):2017/04/18(火) 14:00:48.59 ID:AEnO3sLXM.net
こういう事があるから一人で食うんだろ
誰にも邪魔されず救われる為に

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2765-/gOS):2017/04/18(火) 14:00:53.20 ID:dBJhAogH0.net
後だわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/04/18(火) 14:00:56.73 .net
>>1
Jカスアフィ死ねゴミ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa9b-m8BH):2017/04/18(火) 14:01:08.12 ID:qDTC8ZVda.net
>>7
???

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c752-m8BH):2017/04/18(火) 14:01:14.01 ID:o9IvH0JY0.net
わざわざ混ぜる意味あるの

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd7f-cGZc):2017/04/18(火) 14:01:26.44 ID:VxwchJGNd.net
70回もかき混ぜるのかよ、俺なんか10回ぐらいだわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdff-Jii/):2017/04/18(火) 14:01:28.98 ID:tlanb4Zrd.net
前に入れようが後に入れようが納豆は納豆だろうが
味なんか変わんねーよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5f47-G2BS):2017/04/18(火) 14:01:31.37 ID:gGpgFXiV0.net
>>27
うむ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd7f-63li):2017/04/18(火) 14:01:38.09 ID:QjEcElPyd.net
入れる前に混ぜると高確率でパックを箸で突き破ってしまうんだよね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/04/18(火) 14:01:40.56 .net
>>1
Jカスアフィ死ねゴミ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f92-KXJU):2017/04/18(火) 14:01:50.75 ID:kpWad6x00.net
納豆はどっちでもいいがたまごかけご飯で先混ぜは頭おかしいと思う

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa9b-/E74):2017/04/18(火) 14:01:57.22 ID:Al48ildaa.net
卵はいつ混ざればいいの?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f2f-IXjQ):2017/04/18(火) 14:01:58.38 ID:X6hNExTi0.net
全部入れてから混ぜる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/04/18(火) 14:02:07.33 .net
>>1
Jカスアフィ死ねゴミ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fa8-OEhS):2017/04/18(火) 14:02:16.85 ID:ZYC6jIDW0.net
ふわふわが好きなんだが味障か…

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa9b-9Mxx):2017/04/18(火) 14:02:20.28 ID:+Q6xr83ba.net
正直違いなんかほとんどねぇよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fef-HE/W):2017/04/18(火) 14:02:25.35 ID:CudU8NW70.net
本当にガイジの相手は面倒
それくらい自分で試せよ
そしたら自分の好みがわかるだろw

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa9b-m8BH):2017/04/18(火) 14:02:41.98 ID:XyZ8WAUNa.net
何年も先入れだたけど後入れにしてからのうまさにビビったわ
混ぜ混ぜしてからタレ辛子入れてかるく混ぜ混ぜ最高

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4787-tSB2):2017/04/18(火) 14:02:47.52 ID:EwP9JyWS0.net
タレや醤油を先に入れるとかき混ぜても糸が延びないんだよ

だから先入れする奴はチョンコロ

ちなみに砂糖をひとつまみかけてからかき混ぜると
半端なく糸が延びるで

46 :駿河あおい ◆/1mRsnUMaB/S (ワッチョイ c770-Aj7l):2017/04/18(火) 14:03:02.07 ID:dlmPOWjN0.net
混ぜる前だろ。混ぜる前に入れないとタレが絡み合わないだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fb0-RZRQ):2017/04/18(火) 14:03:12.29 ID:A93qGL2o0.net
タレも混ぜてんだよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fef-HE/W):2017/04/18(火) 14:03:14.68 ID:CudU8NW70.net
辛子とたれだけはわかりやすいね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f4e-3MbB):2017/04/18(火) 14:03:19.53 ID:7JXuItgZ0.net
>>14
これ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa9b-m8BH):2017/04/18(火) 14:03:22.71 ID:XyZ8WAUNa.net
>>42
ありまくる
タレの旨味が後入れの方ががっつりくるよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87e6-zpXk):2017/04/18(火) 14:03:53.65 ID:hlERA6B00.net
砂糖と醤油を入れる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa9b-9XU9):2017/04/18(火) 14:04:32.12 ID:S1dHNt2Ea.net
>>8
これ
固まってるのを崩す程度

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2758-VSqr):2017/04/18(火) 14:04:37.58 ID:/hyTWy4N0.net
どうやら俺達、後入れ二度かき混ぜ派は異端のようだな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f2b-l5Yj):2017/04/18(火) 14:04:50.50 ID:ZgL7pyz20.net
これでまた店頭から納豆が無くなるな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 07f6-69Xk):2017/04/18(火) 14:04:56.94 ID:45qeGJjo0.net
後のほうが混ぜやすくない?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c74f-lzYa):2017/04/18(火) 14:05:11.36 ID:wuupv+SC0.net
後入れするやつは美味しんぼ見てるやつだけだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f3c-3MbB):2017/04/18(火) 14:05:11.94 ID:m2gGqnkb0.net
何かで実験してたけど
旨味自体は後入れの方があるらしい
但し口当たりは先入れの良いらしい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa8b-0/8P):2017/04/18(火) 14:05:12.56 ID:dY8wiFsWa.net
あとから入れたあとも混ざるだろボケ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa8b-HE/W):2017/04/18(火) 14:05:14.15 ID:rB7sg7K/a.net
先入れしてるけど言われてみると違いが出そうではあるな
まあでも力入れないとダメだからめんどい時は先入れでいいんでね
毎日くらい食うもんだから別に同じ方法続けなくていいだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff05-HE/W):2017/04/18(火) 14:05:17.37 ID:f8CiKoBf0.net
美味しんぼで砂糖入れるの気持ち悪いって言われてたな
そうやって食う地域もあるのな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8725-WAlo):2017/04/18(火) 14:05:40.55 ID:MlOWqCMb0?2BP(1000)

先に入れたら味が無くなるだろ
味覚音痴かよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/04/18(火) 14:06:01.26 .net
>>1

アフィカスすぎてワロタwwwwww

http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=208420191

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f2f-epbm):2017/04/18(火) 14:06:18.60 ID:xj5GhMUN0.net
粘り気が無くなるから後に入れる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2759-pVHc):2017/04/18(火) 14:06:21.62 ID:rs+G4xRF0.net
飯の食い方の参考ソースがおいしんぼになってるのがね・・・

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa9b-WUyL):2017/04/18(火) 14:06:22.77 ID:R/pUKvDwa.net
朝食べるとき後入れするほど手間は掛けたくない
混ざってれば十分

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H4f-V7Gz):2017/04/18(火) 14:06:27.90 ID:LVx6tgVoH.net
しょーもない話題作り

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4787-tSB2):2017/04/18(火) 14:06:41.05 ID:EwP9JyWS0.net
>>55
後入れじゃないと豆の表面の納豆菌の白い塊が溶けきれずに
納豆の旨味が半減する

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8725-KPNN):2017/04/18(火) 14:06:43.55 ID:RIL8qPlu0?2BP(1000)

どつちでもいいし

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/04/18(火) 14:06:44.52 .net
>>1

アフィカスすぎてワロタwwwwww

http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=208420191

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd7f-199s):2017/04/18(火) 14:06:51.63 ID:IGThzkfGd.net
美味しんぼは目玉焼き回で「色んなスタイルがあっていい」
って言ってんだから、納豆も先入れ派を認めてくれよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM3f-fPnp):2017/04/18(火) 14:06:54.31 ID:3ljc2wvlM.net
混ぜやすくする為に先に入れて納豆は粘りが出ないように粒を離す程度に切るようにして混ぜる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 67d0-XC3l):2017/04/18(火) 14:06:54.85 ID:GyF6A+pC0.net
お前らまだ納豆なんか食べてるの?w

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa8b-HE/W):2017/04/18(火) 14:07:02.55 ID:kzngktiBa.net
そんなことで味変わるかよ
利き納豆しても絶対分からん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK4f-MRUn):2017/04/18(火) 14:07:15.20 ID:oB3n69s0K.net
めんどくせえから最初に全部入れて混ぜる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK0b-X87O):2017/04/18(火) 14:07:29.51 ID:HuUtKYs2K.net
20年くらい前の回の試してガッテンで混ぜたあとに入れる方が旨いって結果が出てた

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfa6-3MbB):2017/04/18(火) 14:07:44.65 ID:7pq+/RsC0.net
まずパックに入った状態で混ぜるのがあり得ない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e771-HE/W):2017/04/18(火) 14:08:08.05 ID:m+p4jjtg0.net
前に入れた方がいい粘りになる
後から入れるとネバネバ具合が足りない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa8b-0/8P):2017/04/18(火) 14:08:17.13 ID:dY8wiFsWa.net
先に入れて必死に混ぜたらどうなんだ?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM7f-wn+9):2017/04/18(火) 14:08:19.66 ID:p4jEM9gNM.net
>答えがないのが、答えなのです

納豆レクイエム

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c748-3MbB):2017/04/18(火) 14:08:27.05 ID:WcZ2XE2b0.net
タレ先じゃないやつがいるのにビックリ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spbb-63li):2017/04/18(火) 14:08:30.19 ID:I3HbUdxpp.net
そもそも納豆のタレは入れない方が美味い。
醤油とからしとネギ。
この黄金のトライアングルを崩すな!

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spbb-omUO):2017/04/18(火) 14:08:41.08 ID:FAX/ZV1Vp.net
>>73
わかるよ
混ぜる前にたれを入れるとたれの味が粘りの中に封じ込められるから
たれの味が明らかに薄くなるからな
減塩を考えるなら混ぜた後にたれをかけてるのがベスト

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f2b-l5Yj):2017/04/18(火) 14:09:07.33 ID:ZgL7pyz20.net
バラキ人が答えをやろう
答えは先入れだ
理由はフタやパックのゴミをテーブルに持ってくと邪魔だからだ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f48-xiFJ):2017/04/18(火) 14:09:10.18 ID:gmKVZloM0.net
納豆のたれやしょうゆはご飯に直接かける
そこにからしだけ混ぜた納豆をのせてハムハムするとうまい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fef-HE/W):2017/04/18(火) 14:09:15.52 ID:CudU8NW70.net
俺の感覚では

先にたれを入れる
たれの味が前面に来る

後にたれを入れる
納豆の味が前面に来る
あとネギやたれの味が全面に広がる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 67fc-lsYm):2017/04/18(火) 14:09:17.14 ID:nMJdDeYM0.net
あほくさ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f2f-IXjQ):2017/04/18(火) 14:09:19.21 ID:X6hNExTi0.net
変わるよ たくさん粘らせてみ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd7f-63li):2017/04/18(火) 14:09:32.08 ID:QjEcElPyd.net
納豆の臭みが苦手な人間は後入れをお勧めする

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM3f-U/x/):2017/04/18(火) 14:09:36.98 ID:lzRZfxsvM.net
http://www.kinsho-netsuper.jp/common/parts/data/item/04902106011453.jpg


この納豆タレの量が多いんだが、
混ぜる前に入れると糸ほとんど出ないから食いやすくて好きだわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbb-b5Zj):2017/04/18(火) 14:09:51.90 ID:7wBQj5air.net
>>2
これな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c748-3MbB):2017/04/18(火) 14:09:57.94 ID:VCOdaVgm0.net
混ぜる前じゃないと上手く混ざらない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87dc-vjBU):2017/04/18(火) 14:10:02.89 ID:+2Hj5+fx0.net
入れてから混ぜてネギは最後に投入だろ
カラシも後からな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa9b-m8BH):2017/04/18(火) 14:10:09.24 ID:XyZ8WAUNa.net
目玉焼き醤油派ソース派みたいに結局好みなんだろうけどね
もし後入れを試した事ないのなら試してみ
味は先入れと全然変わるから
何年何十年と先入れ派だった俺が言うんだから間違いない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6701-HE/W):2017/04/18(火) 14:10:10.22 ID:rBe06//B0.net
中途半端なニワカ糸厨ほどドヤ顔で講釈垂れるよな
通は冷蔵庫で3ヶ月寝かす

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f92-zfAr):2017/04/18(火) 14:10:11.05 ID:jZ4btXfR0.net
長らく後入れ派だった俺が先入れしてみた結論

どっちでもいい

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf62-PZs8):2017/04/18(火) 14:10:19.08 ID:wcI1TOkU0.net
>>14
それな
しかも再燃ってリアルの雑談でもそんな話したことないわ
無理やり記事にしてんだろうな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd7b-B6R/):2017/04/18(火) 14:10:36.41 ID:Hs5jGTmed.net
俺は混ぜすぎるの嫌いだわ
泡っぽくなって好きじゃない
納豆に醤油垂らして絡める程度だな
最後にネギ乗せてひと混ぜしたら出来上がりよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2770-86Np):2017/04/18(火) 14:11:00.10 ID:85NHA4j30?2BP(2000)

キムチ入れるんでタレは先だろうが後だろうがどっちでもいいよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ffc-HE/W):2017/04/18(火) 14:11:05.52 ID:sioY4Nnm0.net
白い粘りが旨味のもとになってるんだが先入れだと
これがうまく形成されない
先にこれでもかって位混ぜてタレを入れたら
粘りを壊さないようにふんわり混ぜるようにする

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfab-3MbB):2017/04/18(火) 14:11:12.06 ID:/FWx6gXe0.net
先に入れたら納豆とパックの抵抗が薄れて混ぜにくいし
納豆の塊がパックから飛び出したり
タレが飛び散って手にかかる可能性が高くなる
先に入れてる奴ら池沼だ

総レス数 609
140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200