2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インスタント袋麺の正式な作り方を多くの人が間違えてるらしい。お前らちゃんと作れるか? [373996372]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :NGNG?PLT(13501).net

誤解も多く意外と知らない「袋麺」の作り方、基本の3原則

家に常備してあるインスタント食品の中でも、簡単、手軽に作れると人気の「袋麺」だが、インスタントラーメン専門のラーメン店を経営する大和イチロウ氏は、「作り方で意外と誤解している人が多い」と話す。大和氏が袋麺の基本の作り方3原則を解説する。

「1に麺はしっかり沸騰したお湯に入れること。沸騰する前では水を吸ってしまい、旨味を引き出せません」

2に、麺を箸でほぐすタイミングも重要だ。
「『茹で時間』の3分の2、例えば3分だったら2分経つまでは箸で麺を触らないこと。まだ硬い麺に箸を入れると、割れるなどしてそこから余分なお湯が入って旨味が逃げ出します。2分経って、麺がしなやかになったところでほぐせばモチモチの食感になります」

3に、粉末スープを入れる前に火を止めることだ。
「粉末スープを入れた後にも煮込んだほうが味が染みて美味しくなると勘違いしている人が多いのですが、煮込むとかえって旨味が飛んでしまいます。袋麺をより美味しく作るには、この3原則を心がけましょう」

https://news.infoseek.co.jp/article/postseven_540172/

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:40:24.81ID:q4p2xXC/0.net
最後はサッポロ一番に戻ってくるな
他のはくどく感じてくる

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:40:28.01ID:+QcMc4br0.net
箸で麺をごしょごしょするなっていうけど

しないと

麺はほぐれないからゆで加減がまちまちになるし麺同士が変にくっついて不味くなる

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:40:32.15ID:8bT9GdscF.net
>>205
あれ塩じゃなくてカレー味と言われてからなんか美味しく感じなくなったわ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:40:46.41ID:xIJYvDhfr.net
http://i.imgur.com/pOuT4Ws.jpg
http://i.imgur.com/DaE6j4C.jpg
http://i.imgur.com/JzRJsSx.jpg
http://i.imgur.com/K16kSkj.jpg

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:41:03.39ID:DPIEWOxq0.net
これ例えばさ、5杯のラーメンを用意して、その中に麺を入れて30秒でほぐしたやつと、ルール通り2分でほぐしたやつを混ぜておく
ほぐすタイミングで味が変わるって人は、どれが2分でほぐしたやつでどれが30秒でほぐしたやつか食べてわかるのかね?
5杯の内訳は30秒のが1〜4杯で残りが2分のものとし、その内訳は食べる人には知らせないものとする

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:41:05.47ID:FM+AAnWk0.net
チャルメラ好きだったのにカップかったら大してうまくなかったな
あれは袋だからうまかったんだろう
うまかっちゃん食いてえ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:41:18.44ID:TEcDxro50.net
こういうのしょーもな
鍋に水入れてちょっと沸いてきそうだなってくらいで麺とスープも入れてほぐしときゃいいんだよ
いちいち細けえ作り方とかするような食いものじゃねえだろあほじゃねえの

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:42:21.11ID:z3leU9L/0.net
>>224
白い皿のせいかあまりそそられないな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:43:26.31ID:u7JpoOIJd.net
玉子を絡ませる時は違う
水は少な目にし麺がもう少しでゆで上がる位に溶き卵入れてしばらく待ち
再沸騰したくらいに粉末スープも入れスープが混じった玉子を素早く麺に絡ませて器にもる

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:43:35.26ID:s8Z9MmST0.net
うま味調味料を溶かしたお湯で麺を茹でて別で沸かしたお湯でスープを作ってそこに麺を入れれば完璧ってこと?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:44:10.72ID:bIWk5PsKa.net
スープで煮込まないのは、水分が蒸発して味が濃くなってとろみが出てしまうのと結果小麦粉で濁ってしまうから
知らないのだろうか

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:44:40.78ID:loZaz8Sa0.net
1食50円前後の乾麺を
大事に茹でる精神は認める

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:45:52.86ID:mldBAx1N0.net
手順通り作ってもたいして味変わんなそう

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:45:54.80ID:FM+AAnWk0.net
お前ら土人はうまかっちゃん袋食ったら
他食えなくなるよ
さっポろなんてベターでしかに事否応なく思い知る

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:46:20.91ID:D5ZQbNge0.net
豚骨に味噌、トリムネ、もやし、コーン、ゆで卵、もち、チーズを入れると美味いが面倒で作りたくない

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:46:21.19ID:iyZywD6fa.net
インスタントの調理に質を求めてもな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:46:27.49ID:+QcMc4br0.net
インスタントなのにまるで生めんみたい!とかいうけど

生めん買ったほうが生めんだし安いし旨い

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:46:43.85ID:LcQ+xNZc0.net
鍋に全部投入→適当に水分なくなるまで煮る→玉子落として混ぜる→うまい

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:46:46.12ID:LUa3IWBfr.net
>>222
それな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:47:12.89ID:bIWk5PsKa.net
>>234
関西じゃ昔ほど見なくなったな
CM盛んにやってて準定番って感じだったが

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:47:23.72ID:zb0btjsA0.net
>>234
まだ売ってんの?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:48:16.20ID:zcZ5Kt4pa.net
>>226
うまかっちゃんはドン・キホーテに売 ってるのをよく見かける

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:48:18.05ID:rIsO6fyjd.net
サッポロ一番味噌ラーメンを茹でる
→火を止める
→茹でた鍋に粉末スープと生卵を入れる
→火をつける
→卵と粉末スープをぐちゃぐちゃにかき混ぜる
(水気が減るが水は足さない)

→道端に吐かれたゲロみたいなビジュアルだが最強に美味い完成

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:48:29.18ID:8Wr0IRA00.net
水って基本的に100度どまりなのにグツグツ煮込む必要ってあるの?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:48:39.79ID:mWzGncZv0.net
>>64
袋麺食ってるやつが油の質気にすんのか

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:48:45.90ID:YasCVUvD0.net
30年くらい前の日清 らうめんが美味かった
のに、すぐ販売が終了した

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:48:48.09ID:sejeoRJ80.net
サッポロ一番の味噌と塩は最強なのにしょうゆはなぜあんなにしょぼいのか
ちゃるめrのしょうゆはまあまあなのにそれ以外はなぜ糞まずいのか

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:48:56.16ID:ekqrnOqC0.net
袋麺とかもう2年くらい食ってねぇわ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:49:25.48ID:6nUu/F9b0.net
>>214
おせーよ!

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:50:00.76ID:WvgjeKN00.net
マルチャン正麺の豚骨って美味い?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:50:23.59ID:e6Dcm203M.net
白ごまをジャカジャカ入れるのが俺流
あと半生の落とし玉子だ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:50:34.27ID:8bT9GdscF.net
>>247
チャルメラはホタテラーメンだから醤油じゃない
よーするに醤油ラーメン自体が不味い

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:51:19.11ID:IDkiG28u0.net
冷蔵庫に入ってる適当なお浸しとか
野菜炒めトッピングしてアップグレードしてる
手軽に色んな味食えるからラーメン屋行かなくなったな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:51:36.18ID:YwFhKidz0.net
>「1に麺はしっかり沸騰したお湯に入れること。沸騰する前では水を吸ってしまい、旨味を引き出せません」
まじかこれ
意外とみんな知らないぞ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:51:45.27ID:y0CSp9Jo0.net
>>234
トウホグで売ってる?
食べてみたいよ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:52:36.36ID:FM+AAnWk0.net
>>240
ウゼーなホント
連レス仕掛けるんじゃねえよ
お前らは肩書や権威に踊らされ過ぎ
素直な気持ちでモノ噛んだ時にさっぽろ一番が選ばれるわけねーだろ
世のンかうまいのが天かとってるわけじゃねーから
下らね

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:52:37.98ID:oxpzDDQD0.net
こなゴミそのものの駄文書いて金もらうんだから週刊誌のライターなんかいい仕事だよな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:52:51.17ID:bIWk5PsKa.net
>>254
水を吸わないと柔らかくならない
水を吸うと旨みを引き出せない理由が書かれていない

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:53:25.51ID:Bot08Gy80.net
塩味のやつをトロミつけてカキタマにして
酢とラー油足しながら食うのが割りと好き

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:53:41.38ID:M6fmf1U2d.net
粉末スープは予め丼の底に入れとくんだよ。鍋に入れるとか洗う手間が増えるだろうが

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:53:57.98ID:8bT9GdscF.net
沸騰する前に麺や具を入れるのは正直やるよね
でも沸騰してから入れるのもやるしおそらく違いを意識出来たことはない

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:54:37.19ID:FM+AAnWk0.net
うまかっちゃんのhくるとチャルメラ醤油の袋
を食って札幌判断してみろや
決してうまくねえのに気づく
そりゃ不味くはねえよベターだ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:54:49.91ID:bIWk5PsKa.net
>>256
ああすまんアホの子だったか
もう無視してくれていいよw

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:54:51.60ID:UrV8wOnd0.net
所詮インスタントだしスープ別に作るんなら生麺?式の買っちゃうな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:55:12.32ID:BRnHCoA20.net
旨味旨味うるせえ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:55:32.98ID:SdzhcyvAa.net
水450ccと麺丼に入れてレンジでチンポすればいいだけなのにね

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:55:46.97ID:uGrFwZwh0.net
ブラインドテストしても絶対違いわかんないだろこいつ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:55:47.96ID:LcQ+xNZc0.net
むしろ食べる直前に入れてください系のやつは指示されてる感がウザい

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:56:44.96ID:oz8a8Sdn0.net
生麺タイプのラ王や正麺だとさっさとほぐさないとダメだな
固まってどえらいことになる

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:56:46.46ID:4BNC1rZJ0.net
粉入れて沸騰させて食べるのも容器に粉入れて茹でた麺とお湯入れて食べてもさほど差は無いよな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:57:27.37ID:N37R8UtH0.net
>>224
これで500円ってまじかよ
嫉妬で頭がおかしくなりそう

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:58:23.57ID:lGdn7JeY0.net
うまあじ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 19:59:24.79ID:ctzqtzGI0.net
インスタントのカレーうどん作るときはSBの缶のカレー粉と小麦粉とコンソメブイヨンと刻み肉で出汁とってでスープ作って
スープの袋は捨ててるわ

冷蔵庫にうどんがあれば麺も捨ててる

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:01:57.70ID:OToBghl60.net
>「1に麺はしっかり沸騰したお湯に入れること。沸騰する前では水を吸ってしまい、旨味を引き出せません」

あんな麺に旨味がそんなに入ってんのか?というそもそもの疑問もあるが
水を吸うと旨味が引き出せないってどういう理屈なの?
結局その茹で汁使うんだろ?
水でもお湯でも旨味が出ればいいんじゃないの?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:02:21.00ID:xnMdgQMM0.net
グノシーかよ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:02:33.49ID:FrwAc3Mn0.net
熱湯に入れて麺はほぐさない、スープのお湯は別に用意

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:04:04.50ID:kbb4annxp.net
普通すぎてびっくりだわ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:05:59.60ID:TcFBmPIEa.net
サッポロの塩に卵いれて食うのが好き

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:06:00.98ID:CW+kov170.net
ネタが無いなら無理して記事書くな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:06:40.94ID:9e9/+TgP0.net
茹で上がったらどんぶりに移してカップ焼きそばの様にスープ粉末と混ぜ合わせてから茹で汁を注ぐわ
麺の味が濃いから美味

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:06:51.18ID:OToBghl60.net
お湯じゃなくて水だと旨味が引き出せないとか
割ってお湯が入ると旨味が逃げ出すとか
ここらへんの理屈がよくわからない

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:07:36.75ID:FM+AAnWk0.net
>>263
無視しないよ
オマエおいしさをの説明できるか?それで貸すかどうかがわかる

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:08:21.71ID:FM+AAnWk0.net
ニヤニヤタイム

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:10:12.60ID:7ukeb7mp0.net
好きなように作らせろよ
ジャップ息苦し過ぎ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:11:05.33ID:+ewDmCxYd.net
>>57
自家製焼豚作った時の脂冷凍してるからそれ入れてる。美味いど。

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:11:11.57ID:lGdn7JeY0.net
>>278
片栗粉でとろみつけてみ馬やし

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:11:20.57ID:ejQ9ZLpi0.net
クタクタに煮込むのが好き

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:12:44.93ID:X905UbYP0.net
ケトルで作る

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:12:51.78ID:uSwduL560.net
わし電子レンジでチンやで

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:13:11.70ID:ABhFcYbk0.net
>>121
どちらかと言えばへそ曲がりかな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:13:30.65ID:DmTogbC70.net
>>224
いいね

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:13:48.46ID:hIT5f49K0.net
旨味ってアミノ酸で構成されてるから熱で飛んじゃうんだよな
でも煮込んだ方が美味しく感じるのはなんでだろう

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:14:32.79ID:AgL0Vhnk0.net
なんでチキンラーメンだけはお湯を注ぐだけでいいんだ?
謎すぎ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:14:52.08ID:6NgP+o8J0.net
旨味旨味うるせー

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:14:54.77ID:56g2XIFs0.net
茹で時間90秒の麺は大変だな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:15:00.92ID:q6X9jFhZ0.net
スープと麺を同時に入れると
麺がスープ吸って旨くなる

特にサッポロ一番塩ラーメンは劇的に味が変わる

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:15:55.79ID:CdQCIU33d.net
>>5
読まないで作るガイジが多いんだろうな
カップラーメンも後入れのやつ先に入れるガイジよくいる

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:16:23.23ID:yYgKQq1H0.net
元が不味いから関係ない

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:16:24.87ID:StA14uBa0.net
くえりゃーよかと

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:17:09.83ID:FM+AAnWk0.net
何が美味しいかもわかってない意識すら向けてないカス
うまかチャン袋やチャルメラ袋語るんじゃねーwての

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:17:47.79ID:80yDdarQ0.net
俺はカップ麺も鍋で茹でるよ
もやしや卵も入れて
お湯で3分なんて無理があるからね
茹でると美味くなる

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:18:05.86ID:OOQ2hUsW0.net
1と2は嘘科学だけど3は本当だな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:18:35.67ID:Pv5HzHCud.net
たまご入れるタイミング教えて

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:19:28.53ID:bOGG0PFt0.net
指示された水の量は一体どれだけの蒸発を想定しているのか
というところがわからないから水の量を定めずに茹でたら麺をザルにあげてスープは器の中で作ってします
チルド麺と同じ作り方だね

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:19:44.54ID:rkgsWDuKd.net
雄山「そもそも油揚げ麺とノンフライ麺で同じなのか」
>>1「あわわゎ…」

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:21:37.78ID:FM+AAnWk0.net
さっぽろ一番味噌はおいしいよ
でもって話だぜ
うまかっちゃんやチャルメラ食ってみ
おまえに真実があるなら否定できないはずだ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:22:07.38ID:liY4W7GEM.net
生麺でよくね?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:23:48.76ID:irnksf/00.net
袋麺なんて百均の器に水と一緒に突っ込んでそのままレンジでチンだろ
これでも十分うまいし、鍋の前に立ちっぱなしとかやってられん

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:24:13.41ID:sejeoRJ80.net
>>306
宣伝マンみたいだけどうまかっちゃん言うほどうまいか?
そもそも東京で売ってるのをほとんど見ないし

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:24:17.54ID:qGeE9NAja.net
100均の専用容器に入れてレンジ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:25:54.09ID:N8IsWx8m0.net
レトルトカレーみたいにするんやろ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:26:33.93ID:z3leU9L/0.net
>>246
CMだけ覚えてる

ららら、らうめん!らぅめん!らぅめん!

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:28:05.27ID:yTtWkF630.net
めんどいときはマグカップに砕いて入れてレンチンかケトルのお湯
袋にお湯入れてレトルトカレーの容器にセットして食うのもやってたけどスープ飲むのむずい

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:34:08.29ID:rM8QeXKv0.net
たっぷりのお湯で茹でた方が美味しいからスープは別で作る

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:34:50.88ID:d6r2+UMY0.net
スープで煮込めって書いてあったんだけど辛ラミョンに

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:35:50.80ID:MNxLyMIr0.net
>>12
正麺とかラ王とか新生めんタイプ世代はこう作れとパケに書いてある

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:36:13.44ID:hIT5f49K0.net
>>247
道民からすると醤油が一番人気なんだぞ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:38:00.72ID:rM8QeXKv0.net
>>306
とんこつ→うまかっちゃん
醤油→チャルメラ
味噌→正麺
担々麺→中華三昧
塩→サッポロ一番

ただチャルメラとサッポロ一番は思い出補正がかかってなくもない

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:38:16.63ID:+XGNCrgl0.net
インスタントばかりの貧困ジャップより都会の乞食の方がいい物食べてそう

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:40:12.59ID:EbkLR4CS0.net
袋麺の味にそこまでこだわってねえし

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:41:53.70ID:nyIhxLKMd.net
>>81
ラーメン入れる丼にスープの量の水入れてそのままナベに移せよ

総レス数 653
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200