2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インスタント袋麺の正式な作り方を多くの人が間違えてるらしい。お前らちゃんと作れるか? [373996372]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :NGNG?PLT(13501).net

誤解も多く意外と知らない「袋麺」の作り方、基本の3原則

家に常備してあるインスタント食品の中でも、簡単、手軽に作れると人気の「袋麺」だが、インスタントラーメン専門のラーメン店を経営する大和イチロウ氏は、「作り方で意外と誤解している人が多い」と話す。大和氏が袋麺の基本の作り方3原則を解説する。

「1に麺はしっかり沸騰したお湯に入れること。沸騰する前では水を吸ってしまい、旨味を引き出せません」

2に、麺を箸でほぐすタイミングも重要だ。
「『茹で時間』の3分の2、例えば3分だったら2分経つまでは箸で麺を触らないこと。まだ硬い麺に箸を入れると、割れるなどしてそこから余分なお湯が入って旨味が逃げ出します。2分経って、麺がしなやかになったところでほぐせばモチモチの食感になります」

3に、粉末スープを入れる前に火を止めることだ。
「粉末スープを入れた後にも煮込んだほうが味が染みて美味しくなると勘違いしている人が多いのですが、煮込むとかえって旨味が飛んでしまいます。袋麺をより美味しく作るには、この3原則を心がけましょう」

https://news.infoseek.co.jp/article/postseven_540172/

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:22:07.38ID:liY4W7GEM.net
生麺でよくね?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:23:48.76ID:irnksf/00.net
袋麺なんて百均の器に水と一緒に突っ込んでそのままレンジでチンだろ
これでも十分うまいし、鍋の前に立ちっぱなしとかやってられん

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:24:13.41ID:sejeoRJ80.net
>>306
宣伝マンみたいだけどうまかっちゃん言うほどうまいか?
そもそも東京で売ってるのをほとんど見ないし

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:24:17.54ID:qGeE9NAja.net
100均の専用容器に入れてレンジ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:25:54.09ID:N8IsWx8m0.net
レトルトカレーみたいにするんやろ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:26:33.93ID:z3leU9L/0.net
>>246
CMだけ覚えてる

ららら、らうめん!らぅめん!らぅめん!

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:28:05.27ID:yTtWkF630.net
めんどいときはマグカップに砕いて入れてレンチンかケトルのお湯
袋にお湯入れてレトルトカレーの容器にセットして食うのもやってたけどスープ飲むのむずい

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:34:08.29ID:rM8QeXKv0.net
たっぷりのお湯で茹でた方が美味しいからスープは別で作る

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:34:50.88ID:d6r2+UMY0.net
スープで煮込めって書いてあったんだけど辛ラミョンに

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:35:50.80ID:MNxLyMIr0.net
>>12
正麺とかラ王とか新生めんタイプ世代はこう作れとパケに書いてある

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:36:13.44ID:hIT5f49K0.net
>>247
道民からすると醤油が一番人気なんだぞ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:38:00.72ID:rM8QeXKv0.net
>>306
とんこつ→うまかっちゃん
醤油→チャルメラ
味噌→正麺
担々麺→中華三昧
塩→サッポロ一番

ただチャルメラとサッポロ一番は思い出補正がかかってなくもない

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:38:16.63ID:+XGNCrgl0.net
インスタントばかりの貧困ジャップより都会の乞食の方がいい物食べてそう

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:40:12.59ID:EbkLR4CS0.net
袋麺の味にそこまでこだわってねえし

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:41:53.70ID:nyIhxLKMd.net
>>81
ラーメン入れる丼にスープの量の水入れてそのままナベに移せよ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:42:10.31ID:FM+AAnWk0.net
>>318
マルちゃん製麺が美味いのか?
昨日食ったばっかだw
マジでそう思うのか?お前の両親に問いたいね

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:42:57.59ID:FM+AAnWk0.net
カップの方な女優の写真がある奴
名前忘れた

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:43:36.70ID:hIT5f49K0.net
>>322
行間に自慢を挟む意味あるか?
美味いもんは美味いだろ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:44:23.24ID:FM+AAnWk0.net
いやチャルメラはまrちゃんとは違うなw
勘違いしてるわ
チャルメラは女優の写真がある方

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:44:24.38ID:F/86eB500.net
袋にお湯を入れて食う食い方があるらしいな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:45:14.83ID:FM+AAnWk0.net
>>324
自慢だとw?
馬鹿か一切そんな感情ねえわ
勝手にそう思う傲慢さを恥じろよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:45:17.11ID:UK2zHtE00.net
卵入れるタイミング教えろよ
麺がほぐれた後に入れると麺が伸びるし最初っから入れると麺をほぐす過程でゲロみたいに細切れになる
ラーメン屋みたいに形を保ったまま半熟にしたいんだが

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:46:09.86ID:FM+AAnWk0.net
俺のレスで必死チェッカ検索してみ
俺の人格がわかる
そんなしょーもない人物かもわかる

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:47:16.96ID:hIT5f49K0.net
>>328
別鍋にモヤシと一緒に煮るのがオスス

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:47:31.14ID:C/NsUquvM.net
確かスープの素は全部捨ててお茶漬け入れるんだろ
なんかミスター味っ子みたいなマンガでみた

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:48:00.90ID:JX69PA1E0.net
>>328
めんに卵入れると泡が酷い事になるし
別の鍋でやらないとうまく出来ないよ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:48:47.98ID:jlnNXjRA0.net
知らんうちにチャルメラ袋麺の作り方が変わってた
粉末スープは器に入れるってビックリ
今までは鍋の火止めてから投入してた

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:49:08.51ID:FM+AAnWk0.net
気持ちが悪い
酒飲んでるか吐きそうになったわ
ツバ吐いた所だ
ラーメンの汁の見たい

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:49:46.54ID:FM+AAnWk0.net
あー気持ちが悪い
女の膝で休みたい

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:50:36.23ID:jlnNXjRA0.net
>>326
隣の国の軍隊でやっている食い方だぺ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:50:50.47ID:fgg6pLXX0.net
>>1
逃げる旨味も飛ぶ旨味も無いと思うが

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:51:02.48ID:0U14ScQnM.net
>>322
正麺塩は美味いよ
サッポロ一番の塩も甲乙付けがたいが
生麺タイプと揚げ麺は別物だから問題なし

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:51:54.34ID:Q8sPXojJa?2BP(1002)

サッポロ一番塩ラーメンをあんかけにして胡椒入れまくりで胡椒そばにするとめちゃうまい

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:52:08.31ID:AiP7X6ehd.net
ポロイチのミソはほんの少しだけ水の量少なくして一分ほど煮込むと美味いよ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:52:10.42ID:aiihEpRn0.net
>>35


342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:53:26.88ID:BvRDgRp4a.net
そもそも粉末は鍋に入れる必要ないんだよなぁ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:54:10.52ID:SpxfBmWg0.net
>>35
ワラタ
箸ちゃんと持てないのか

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:54:19.11ID:dUEwf93A0.net
粉末スープを鍋にぶちまける奴なんていんの

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:54:57.36ID:9mw5Q/680.net
カップ焼きそばにラーメンのノリで先に粉末入れてからお湯を入れた事があるケンモメンは俺だけでいい

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:55:00.20ID:S+nJmwIF0.net
レトルトも沸騰したお湯に入れろって書いてあるんだよな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:55:10.17ID:oiPuUG/wr.net
飽きて
水分きって
焼きそばにしたことあったなー

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:55:27.31ID:n0vs7sBO0.net
>>1
あさイチのパクリやん
ソース元はその子と書いてんの?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:55:46.37ID:hIT5f49K0.net
昔まっちゃんがインスタント麺が大好きで30銘柄当ててやるわって企画がガキ使であったけど、醤油と味噌の違いすら当てられてなかったよ
塩は◯◯、味噌は◯◯って言うみんなも目隠ししたらそんなもんだよ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:56:42.30ID:jlnNXjRA0.net
安倍ちゃんはお箸の持ち方が駄目だなw

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:56:44.97ID:20KoxHwa0.net
99割このやり方だろ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:57:00.32ID:+2heEUpV0.net
ビーフ味復活しねーかな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:57:44.80ID:S+nJmwIF0.net
サッポロ一番の塩ラーメンだけなんであんなにうまく感じるの?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:58:01.25ID:FzPC93MQ0.net
卵硬い方が好きだからさっさと麺ほぐして卵入れてるわ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:58:56.86ID:eJETpQ5bd.net
屋台十八番の醤油が好き
ノンフライのやつ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:59:08.90ID:70Rvnxx60.net
旨味ってあの麺にそんなもんあると感じたことないわ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 20:59:45.97ID:e4yNRDEjd.net
背油の変わりにサラダ油を足すのも忘れちゃだめだな、

あと俺はチューブのニンニクもだな、結構違うよ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:00:22.27ID:v4pQ/bP+0.net
>>1
NHKでこの間やってたことの受け売りじゃねーか

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:00:22.97ID:ebW2uHxy0.net
鍋がめんどくさいから丼に水入れてレンチン

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:01:15.66ID:p2TRwmCI0.net
水と麺鍋にぶち込んでガッと強火で煮立てて粉入れて食ってる

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:01:16.57ID:/fBU0n9Y0.net
>>359
それで食える柔らかさになるものなの?

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:01:20.89ID:hIT5f49K0.net
スープの色が変わるくらいコショウ入れると美味い

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:01:23.33ID:UK2zHtE00.net
なんだかんだで札幌一番が味噌も醤油も美味い
ラ王は最初は美味いと感じるけどリピーターって程でもない

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:01:45.87ID:jlnNXjRA0.net
>>346
沸騰してからでないと、「●分」という目安を記載することが出来ないから
そう書いてるんだとさ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:02:09.43ID:2YiGrC25a.net
一度水でしめる
茹でた湯は捨てる

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:02:15.07ID:ov2y8zD10.net
鍋に粉末入れないやろー

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:03:38.50ID:ebW2uHxy0.net
>>361
なるよ
味は落ちるけどな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:04:57.71ID:Lggqs0vP0.net
茹で汁でスープ作ると高確率で下痢するんだが俺と同じ症状の奴いないの

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:05:48.36ID:hIT5f49K0.net
>>361
アマゾンで袋麺入れて目盛まで水入れてレンチンするだけのどんぶりが400円弱でうってるよ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:06:10.79ID:/fBU0n9Y0.net
>>367
へー今度試しにやってみよかな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:09:59.63ID:MHp8OsQNp.net
インスタント麺ソムリエにききたい
30年前くらい豚骨味で白に紫っぽいパッケージでキクラゲと紅ショウガも入ったカップ麺があった気がするんだが名前を知りたい
丸くてペラペラのチャーシューも入ってた
ちな関西住み

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:10:00.28ID:/QZpCoPd0.net
一人用土鍋に水入れて沸騰したら麺入れてスープの素入れて卵とかチーズ乗せて蓋して1分ぐらいおいて火を止めて余熱で2分待つと最高にうまいぞ
真似しろ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:10:15.24ID:k5Pn096la.net
茹で汁は捨てて別にスープ作るって言ってる奴の気持ち悪さ ニート臭しかしないな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:11:05.23ID:jlnNXjRA0.net
揚げ麺が酸化してるとお腹壊すよ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:11:54.44ID:RyHifdKga.net
>>7
レンチンだと「お湯含み麺」って感じ。
麺がふやけてるだけなんだよなー

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:12:30.75ID:c16xJ3V40.net
昆布入れとけやなんでもうまいよ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:12:55.22ID:ebW2uHxy0.net
>>370
書き忘れたけど軽くラップをかけるのと、熱しすぎると吹きこぼれるからその辺注意な
俺は多少麺が柔らかくなったところで箸でほぐしてもう一度温めるって感じでやってる

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:13:23.48ID:jC5FE+1bM.net
サッポロ一番かラ王しか買わないんだけど他にオススメある?

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:13:49.00ID:e6Dcm203M.net
貧乏舌なので一番安いトップバリューとかそんなでも美味しく食べられて幸せ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:14:41.57ID:1fvArCh50.net
>>1
なんで貧乏なのに偉そうなの?

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:15:15.95ID:8C8ueSn10.net
ポロ塩はキャベツといっしょに煮る

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:15:45.13ID:hIT5f49K0.net
>>378
屋台十八番の醤油

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:15:47.33ID:3oMd+vWF0.net
>インスタントラーメン専門のラーメン店を経営する大和イチロウ

死ねよ。

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:16:38.51ID:tv2YkNde0.net
袋焼きそばの話で申し訳ないんだけどさ
今までカップ焼きそばよろしく多めのお湯で適当に麺を茹でて余ったお湯は捨ててたんだ
これは大きな間違いだったんだ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:17:53.98ID:3oMd+vWF0.net
正しい豆知識

インスタントメンはよく味わうと死ぬほどマズイが、スープのおかげで何とか食べられる。
その点カップ焼きそばは駄目。

袋インスタント焼きそばには存在意義が無い。

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:18:25.39ID:FzPC93MQ0.net
>>369
百均でも売ってるよ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:18:42.32ID:uIRe4pf20.net
2番はまだしも水の段階から麺入れる奴なんておらんやろ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:20:27.00ID:UK2zHtE00.net
適当なネットのランキング見てもサッポロ一番ラ王出前一丁チャルメラチキンラーメンが上位占めてて昔と大してラインナップ変わってないんだな
正麺は一応最近か?

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:21:32.20ID:Lfh+DhiN0.net
>>359
お湯入れてやればもっと楽だよ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:21:51.44ID:ebW2uHxy0.net
100均とかのレンジ用容器は油汚れのぬめりがとんでもなく落ちにくくて丼でやるようになったな俺は

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:22:11.96ID:jKI1YsCra.net
ちょっと小腹がすいた時に
何も具材入れずに袋めんのみで作って食うのが一番うまい
これがスナック麺ってやつの醍醐味

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:22:12.98ID:MNxLyMIr0.net
冷凍麺が出てないとか嫌儲おわったな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:23:02.20ID:0X4WY3cw0.net
インスタント麺を美味しく食べる手間や工夫を見るたびに
そういうのが面倒だからインスタント麺食ってんだろと

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:24:29.95ID:3NvZmdmi0.net
茹で汁をスープに使うとか汚いだろ…ってケンモメンが一定数いたのを思い出した
何でも裏に書いてある通りに作れよ自分を信じるな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:25:14.10ID:ZxC2Riu9d.net
わかってない奴いるみたいだけど
油揚げ麺は麺から出る脂がスープの脂になるから粉末スープでいい

ノンフライ麺は液体スープにラードが入っている

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:27:33.78ID:pWhEk+cK0.net
旨味って言っとけばいいと思ってんだろ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:27:44.49ID:ovJJypZD0.net
袋ラーメンでそこまでこだわらないだろ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:28:48.21ID:gw448n4Bd.net
おっ? なんでカレーと違って袋裏原理主義者が登場しねーんだよ?

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:30:17.92ID:7XSqe7uk0.net
>>398
細かいこと書いてないから

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:30:28.64ID:t4yG8ifKp.net
麺茹でる湯とスープは別鍋、これを書かないでなんとするか馬鹿が

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:30:34.43ID:7EoUptNF0.net
当たり前というか常識的にこう作るだろ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:32:25.01ID:9Ehoeu5vM.net
緑のたぬきとか赤いきつねは麺をスープとは別にお湯で湯がいて油分をとりたい

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:34:57.55ID:XZtSn4QW0.net
いるよなあこういう細かい作り方にこだわるアスペって

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:35:37.40ID:MNxLyMIr0.net
頂って消えた?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:37:29.23ID:YJNxkH270.net
さすがに水の状態から入れる池沼はいないだろ・・・

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/08(月) 21:41:10.72ID:jwxDsPMD0.net
茹でるお湯とスープ用のお湯は別々にする
もちろん器もお湯で温めておく
これだけでずいぶん違う

総レス数 653
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200