2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

青森「助けてー!若者がリンゴ食べてくれないの(´・ω・`)」 若者「皮剥くのめんどいし」 [535050937]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 10:36:36.34ID:FIQmARHA0?2BP(1000)

今度は「若者のリンゴ離れ」が話題に 核家族化が影響?「金がないだけ」という指摘も

車や酒、新聞など、「若者の〇〇離れ」には多くのレパートリーがあるが、リンゴもその1つだ。

総務省が発表した、2016年度の家計調査報告によると、70歳以上の1世帯あたりのリンゴの年間購入量が20.8キロだったのに比べ、29歳以下は1.9キロだったという。
これを東奥日報が5月6日に報じ話題を呼んでいる。

「皮をむくのが手間」だから敬遠されてる?

リンゴの生産量全国1位の青森県りんご果樹課の担当者はキャリコネニュースの取材に対し、
「リンゴに限らず果物全体の消費量が減っていますが」と前置きした上で、次のように語る。
「一般消費者の声を聴いたところ、『他の果物を食べるから』『他と比べて値段が高いから』『皮を剥くのが手間だから』の3つが理由として多く挙げられていました」

戦後間もないころ、リンゴとミカンは果物の代名詞と言われていた。
しかし今やスーパーで手に入る果物の種類は豊富になり、桃やメロン、柿など、様々な果物が購入可能だ。
これほど選択肢が多い中、リンゴを選ぶメリットを感じられていないのではないか、という推測のようだ。

また、世帯構造の変化も影響していると考えている。
「核家族化が進み、リンゴ丸々1個を購入しても食べきれないお客様が増えてきたのも一因でしょう」
果物は「もはや嗜好品。日常食じゃない」
青森県は、全国の市場関係者約250人を「青森りんごマイスター」に認定し、
各地域や地元の小学校で青森リンゴのPRをしてもらうことで消費拡大に努めている。
しかし、根本的な原因は「若者のお金不足」なのではないかという声もある。
県りんご果樹課の担当者も「お金が無いから果物は後回し、という方も一定数いるでしょうね」との見解を示していた。

2016年と2006年の総務省家計調査を見比べると、2人以上の世帯におけるリンゴへの支出金額は、69歳以下のすべての年齢で、10年前より減少している。
主食にもそのおかずにもなりにくい果物を買うより、肉や魚、総菜などの購入に充てたい、と考える人が多いのだろうか。

ネットでも「もはや嗜好品。日常食じゃない」「ぶっちゃけ金がないだけじゃね」など、金銭面の問題を指摘する声が多かった。

https://news.nifty.com/article/economy/business/12117-6212/#article

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 16:09:03.35ID:RdU8XZS5M.net
青森の林檎は高い

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 16:09:58.11ID:4En4jiBo0.net
>>81
国産バナナほとんど無いだろ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 16:11:18.86ID:1eXBK7xn0.net
金無い奴はりんごなんて買わない
金ある奴もりんごなんて買わない

むしろ誰が買ってるの

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 16:11:21.38ID:4En4jiBo0.net
>>96
ガリガリ君も梨味がすげえ人気

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 16:12:17.12ID:4En4jiBo0.net
>>112
大間原発と大間マグロ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 16:15:13.04ID:4En4jiBo0.net
素手で砕くと、握力すげえ!
みたいの代名詞になるくらい

果物で一番硬いイメージ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 16:23:55.04ID:Jg2N9v1lM.net
甘いから

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 16:24:19.88ID:Jg2N9v1lM.net
新種改悪して甘くしたから

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 16:24:45.39ID:Jg2N9v1lM.net
最近のリンゴはべたべたと甘くて不快

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 16:25:14.72ID:Jg2N9v1lM.net
甘くしたら売れなくなって当然だろ!

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 16:29:10.81ID:UDHAXbUrH.net
時代は変わったんだよ
りんごを生で売るっていうスタイルより、
加工して売るほうが絶対需要ある
シードルやコンポートなんかを居酒屋やバーに売り込んだほうがいいよ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 16:30:38.79ID:Jr9S+OZB0.net
日本の果物異様に高いからな
その上剥かなきゃならんし生ゴミは出るしで
そんなもん買うくらいならお菓子買うよってなるのは当然だよね

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 16:30:58.11ID:SBI4gv4b0.net
>>273
りんごってけっこう簡単に潰せるぞ
ココナッツ素手で砕けよ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 16:31:15.41ID:CrZPf3140.net
>>39
口についてベタベタにならん果物なんてないだろ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 16:32:34.27ID:q/+x4y+jM.net
梨の方が好き

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 16:44:46.47ID:RW4r37Yna.net
今は道の駅の直売所とか増えてるしそんなところに販路増やせば良いよ
マジで安く買える

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 16:47:07.56ID:tXM1xbetM.net
>>269
国産にこだわる必要なんぞない。

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 16:48:37.77ID:CFPYzy2jd.net
アレルギーなんだよ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 17:27:04.10ID:BwyXpBqd0.net
青森土人共は新しい農産物作れよ
お前らを生かす為に不味い林檎を買ってやる義理なんかねえんだよ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 17:33:17.82ID:TwZyeD+w0.net
セブンイレブンですぐ食える奴売っているやん( ´∀`)

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 17:36:13.10ID:3uMY3xZ8d.net
長野の方がうまいし

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 17:39:24.60ID:rWkAy1wW0.net
なんで皮剥くの?
農薬たっぷりだから?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 17:41:09.29ID:rLRQMsr10.net
みかんはうまいから買うけどりんごうまくねーもん

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 17:57:37.31ID:ARFRbTEl0.net
リンゴを食う金がない

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 18:00:31.81ID:qQWq0OUF0.net
単身世帯率が急増している中、核家族率って減少してるんだけどな
核家族率が一番高かったのが1960年代だし

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 18:04:00.42ID:zmtadUdg0.net
甘くないシードルもっと増やせや!
あれ好き

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 18:05:02.09ID:Yzn4vnc70.net
皮を食えよアホ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 18:05:31.15ID:OtnkSgMja.net
若者が買わないなら年寄り向けのマーケティングしろよ無能
さもなくば氏ね

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 18:11:31.04ID:a8hsN8pE0.net
アレルギーだから無理
喉が痛くなる
りんごのお菓子とかは平気なんだけど
生りんご単体で食いまくると発症する

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 18:12:26.57ID:FTaDxwCH0.net
おいしくない

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 18:13:05.43ID:ZooAhvQd0.net
ミカンやバナナは売れてるだろ?
つまりそういうことだ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 18:15:57.31ID:BT6y4v8g0.net
何でりんごと梨って同じ大きさなんだ?
奇跡じゃね

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 18:18:08.70ID:d/wUnRMJ0.net
皮まで食べられる作物は皮周辺が一番美味しいんだよな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 18:19:02.60ID:kIi4nsVT0.net
皮は剥かなくていいだろ
種取るのがめんどくさい

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 18:19:43.29ID:SD1RRGJl0.net
りんごははずれだとまずいからな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 18:29:39.39ID:j1/ubx5v0.net
みかん最強

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 18:42:17.55ID:Ts+IUrZ50.net
皮なんてそのまま食うだろ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 18:55:00.14ID:XNaZCJ+H0.net
そのままかじれよ…

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 19:06:48.57ID:bCiSGrK10.net
>>124
これって東京駅にまだあるのか?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 19:37:34.89ID:KNXW500I0.net
日本のりんごでかいんだよ。
小さいなら皮ごと1個昼飯に持ってくのに

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 19:38:36.78ID:bBRGBldE0.net
日本人は貧乏になってるから先ずは米肉魚
りんごとか富裕層か中国人しか買えないだろ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 19:44:42.48ID:M+Ff/YxMK.net
みかんと違ってりんごは食い飽きるからな。
段ボール単位で貰っても最終的に半分くらい腐らす

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 20:02:27.67ID:qJbVxm6w0.net
>>309
なんでりんごって飽きるんだろうな
美味いミカンは毎日でも食えるけどりんごはいくら美味くても毎日はいらん

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 20:54:57.89ID:87Wwmr230.net
>>25
禁断の果実やぞ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 21:45:32.12ID:objrG/0E0.net
もうちょっと安くなんないかなぁ…トマトもだけど1個100円とか手を出しづらい
安い時はキャベツ白菜レタス1玉100円なのにリンゴトマトが1個で100円て、オマケに一個食い切らないといけないし

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 22:43:19.79ID:m5gBhwGd0.net
金がないだけなんじゃないっすかね

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 22:54:16.82ID:FZkyy5880.net
あやしくないりんごなら食べたい

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 23:05:27.55ID:TXBmCQVb0.net
特に好きでも嫌いでもないけど
健康のためと割り切って朝晩に半個づつ洗って皮ごと食ってる

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 23:08:40.62ID:5xLGiIyX0.net
高いだけだ
あんなものに一個100円も払えるか馬鹿

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 23:12:43.55ID:CyixSHse0.net
りんごはめっちゃ栄養あるから毎日食ってるよ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 23:13:28.10ID:CaLvV+Wu0.net
もはや国民病と化した花粉症とバラ科果物の過敏症が連動してるから
将来はもっと嫌われるぞ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 23:13:52.68ID:3z608pKE0.net
親に苦痛与えて殺すような子供は生まない方がいいよ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 23:14:37.65ID:NoP/pBy+0.net
めんどいなら皮ごと食えよ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 23:17:05.73ID:AH10ly54p.net
青森はプロモーション下手過ぎ
食いもんの美味さ北海道に匹敵するのにリンゴと精々マグロの印象しかない

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 23:23:58.18ID:ELgZobzH0.net
仏壇にまだ大丈夫だからって林檎ほっとくなよ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/10(水) 23:28:31.97ID:2Wq7ElIU0.net
梨の方が好き

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/11(木) 00:55:52.05ID:YsnMuvG6r.net
皮むくのめんどいからそのまま食ってるわ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/11(木) 03:44:49.23ID:l8cDD2BFM.net
まずいりんごにあたったときの喪失感が半端ないからな
高かったのに不味い上に食べきるの大変

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/11(木) 03:51:56.63ID:xKBxE5Ua0.net
身がカスっぽいのがね

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/11(木) 04:38:32.48ID:5ucL255lK.net
りんご娘を泣かすなよ〜

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/11(木) 06:33:19.59ID:+1gJShfV0.net
上から入れると下から皮剥いて芯とったのが出てくる機械が開発されればいいのに

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/11(木) 06:39:25.25ID:UkZQk/Al0.net
>根本的な原因は「若者のお金不足」

何だこのの言い方
バカにしてんのか
貧困と格差だろう

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/11(木) 06:41:46.63ID:O8cJuXWW0.net
>>329
貧困って書いたら自分に責任が回ってくるから
「若者の」って書き方をしてる

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/11(木) 06:42:55.16ID:3PvWL7Wkd.net
むしろ皮は剥かないで食べるよ。

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/11(木) 06:43:37.52ID:bFSy7A7Da.net
おは

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/11(木) 07:48:49.20ID:bkV03/AOd.net
梨の方が美味しい

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/11(木) 07:51:00.77ID:Kj48WjAup.net
たけえよ
一個100円くらいするじゃん

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/11(木) 08:21:29.10ID:B8bE8c+H0.net
一人暮らしするようになって以来、買った事が無い物の一つだわ果物って

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/11(木) 14:31:26.44ID:CSUnDX0s0.net
金がないだけなんじゃないっすかね

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/11(木) 14:38:52.30ID:yHjzkgj60.net
りんご「…優しく剥いてね、あっ
剥いたままだと酸化して色素沈着しちゃうから
早く食べてよぉ〜

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/11(木) 14:41:10.02ID:yHjzkgj60.net
>>318
昨日あたり黄砂が大量に飛んでたらしくて
上の穴がやらしい汁でぐちょぐちょになってるは

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/11(木) 16:49:34.64ID:MMw8k60IM.net
だって高いしむくの面倒臭いし

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/11(木) 16:51:37.25ID:H2lV4Lkm0.net
台湾向けのりんご輸出好調で、青森のりんご産業はいま明るいらしい
でも国内の若いのに受けないとそのうち死んじゃうよね

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/11(木) 16:54:24.90ID:q12RX+uJ0.net
西のほうから東北に嫁にきた人が言ってたんだが
実家にりんご送ったら不評だったんだと
米は喜ばれたらしい
いくら西日本でもりんごはそんなにもらってもうれしくないのか

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/11(木) 17:10:32.55ID:Qf5Z3iNA0.net
朝飯としてはりんご最強だけどな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/11(木) 17:12:58.64ID:FtJKTSmj0.net
りんごなんて箱で送られるとすげー迷惑だわ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/11(木) 17:16:08.15ID:V4RCRPtT0.net
伝わるか分からないけど粉っぽいのに当たるとガッカリするから買わない

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/11(木) 17:27:03.89ID:s1GxUyQSa.net
田舎から毎年リンゴ送ってくるけど、正直迷惑
食わないから腐らせるだけだし
食感がよくないんだよね

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/11(木) 17:27:29.22ID:1ecCsKiV0.net
>>1
発達障害ですね。
試しにリンゴの皮をナイフでむいてみるとよい。

うまく向けないのであれば知的障害です。

普通の人はうまく皮だけをそいで食べることができるのです。

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/11(木) 17:30:11.40ID:FtJKTSmj0.net
送るならりんごジュースにしとけよ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/11(木) 17:32:49.92ID:9h9y38RW0.net
新鮮な硬いリンゴを嫌がって苦情入れてくるってニュースになってたな田舎の西日本

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/11(木) 17:36:08.82ID:e/Py2Uhed.net
もし梨に皮が無かったら果物の王様と呼ばれたろうな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/11(木) 17:36:10.90ID:SZYnthKDp.net
シャリシャリのりんごが好き

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/11(木) 17:36:23.26ID:26oF6BDp0.net
>>341
大きさ量が微妙
ミニトマトサイズでホイホイ食える物が出たら売れると思う

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/11(木) 17:41:26.11ID:lCsXWtwna.net
外国人はほとんどなんでも皮剥かないらしいな
やきいもとかも丸かぶりしてた

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/11(木) 17:59:15.58ID:FtJKTSmj0.net
オデッセイでデカプリオ皮のままジャガイモ食ってた

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/11(木) 18:11:11.87ID:x1T+5fkm0.net
長野でフジ買うと大抵蜜入りなんだが
青森のりんごも蜜入ってる?
蜜入りうまいけどボケるのも早い

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/11(木) 18:12:02.80ID:cu7gQvvc0.net
1個100円は高すぎなんだよね

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/11(木) 18:25:37.47ID:6WhpC9BVH.net
>>354
蜜入りは完熟の証だが入りやすい品種と入らない品種がある
入りやすいのはふじ。ジョナゴールドとかつがるには入りにくい。
ちなみに蜜自体は甘いわけではないし最初入っていても収穫までに自然に消えていくもの

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/11(木) 19:42:14.89ID:IzbNb7Dm0.net
健康のためならバナナで十分
安い外国産でも美味いし

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/11(木) 20:39:20.73ID:/x2lwvrZ0.net
>>356
・・え?
蜜って、あれ人工物だろ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/11(木) 20:40:45.26ID:lsurX1QMe.net
皮ぐらい剥けばいいのにな
でも、1人暮らしだと余剰気味になるよな確かに

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/11(木) 20:41:28.13ID:rbeuawnAa.net
梨のほうが遥かにうまい

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/11(木) 20:44:22.81ID:lsurX1QMe.net
グレープフルーツが好きかな半分にカットして、フルーツスプーンが有ればなくても
ティースプーンでほじくり返してそのまま食えるし
ダメリカ産だと安定して安いじゃんか、ポチ公的にはご機嫌とっといた方がよくねw

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/11(木) 20:45:16.61ID:HVDCXLph0.net
>>357
バナナはそのうち食えなくなるじゃん

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/11(木) 20:45:40.33ID:Rqj0VEqp0.net
りんごって噛むのが面倒なんだよな
口を大きく開けてシャリシャリ噛まなきゃいけない
これが面倒

ヨーグルトとかに入ってる小さい角切りなのは食べるけど普通のやつは食べない

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/11(木) 20:46:00.86ID:cihX7/ml0.net
この時期にスーパーに出てる小さなオレンジ
あれ甘くて美味しい

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/11(木) 20:48:08.24ID:lbSa7VhEe.net
少し前だと九州産のポンカンがトライアルで安かったな
トライアルのお膝元だし安く仕入れが出来たんだろう

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/11(木) 20:48:49.91ID:FtJKTSmj0.net
りんごって完全に値段で味ちがうもん

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/11(木) 20:57:12.16ID:yrQS01c4a.net
正直あんまり美味しいと思った事がない
固いしシャリシャリしてあんまりジューシーじゃないし
煮たり焼いたりしてお菓子にしたのは好きなんだけど

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/11(木) 20:58:59.01ID:u8yOH3/r0.net
セブンイレブンの向いてあるりんご
色変わんなさすぎて不気味

総レス数 375
80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200