2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

先日、中国十大武術師範雷雷を現代格闘家に秒殺され面子を失った伝統武術各流派の達人たちが徐暁冬を倒すと表明、リアル大擂台賽開催か? [116626523]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/12(金) 14:23:59.03ID:8mx704eg0?2BP(1000)

現代格闘家の"徐暁冬"が「伝統武術はぜんぶ詐欺」
 ↓
中国十大武術師範で楊氏太極拳の達人"雷雷"「なら勝負しようや」
 ↓
"雷雷"20秒で血まみれKO
ttps://www.youtube.com/watch?v=IVa3cPJXBXg
 ↓
"徐暁冬"「試合後、調べてみたけど"雷雷"って本職マッサージ師で中国十大武術師範もテレビが勝手に盛っただけらしい、やっぱり伝統武術なんて詐欺ですわ」
"徐暁冬"「取敢えず雑魚は倒したし今度はガチの達人と伝統武術各流派に公開挑戦状叩きつけるからよろしく、どうせみんな詐欺でしょ」
 ↓
公開挑戦状貰った各流派「詐欺呼ばわりは許せん、挑戦受けたるわ」
 ↓
陳式太極拳第12代継承者"王占軍"「じゃあまず俺がやるわ、覚悟しろよ」
 ↓
伝統武術利権で儲けてる中国武術協会のお偉いさん「やめやめ、決闘は違法な、やめや、この話はここでお終い」  ← 今ここ


■徐暁冬が公開挑戦状を送った各流派及び達人たち

少林寺第一武僧"一龍"
陳式太極拳第十二代継承者"王占軍"
国家太極拳一級拳師"李天金"(アリババ会長馬雲の護衛)
崑崙派
峨眉派
青城派
崆峒派
武闘派
少林寺
陳家溝太極拳

西洋格闘技に20秒で惨敗した中国伝統武術の現実
ttp://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/101059/051000099/

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/12(金) 22:33:23.21ID:8uKgxkKG0.net
総合やるやつが拳法やってないってのが答えだわな

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/12(金) 22:35:27.40ID:T6q+uvLq0.net
柔道や空手は総合に取り込まれてる時点で拳法とは違うんじゃないか
酔拳なんて全くなんの役にたつんだよ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/12(金) 22:37:39.11ID:FnRe4BlJM.net
日本で言うたら相撲プロレス柔道空手ヤクザを敵にした
かんじか

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/12(金) 22:42:34.00ID:vYLURk6I0.net
タックルに肘を合わせようなんてしたらあっという間に持っていかれるぞw
タックル切るときにどんな動作するか見たら、あの態勢から肘なんて無理だと分かるだろ
UFCが出て来てルール整備する前はひじ打ち、急所攻撃なんでもありのルールで
ブラジルで長年試合が行われて総合の基礎がつくられてるんだよ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/12(金) 22:43:30.44ID:icIV0ibDr.net
>>8
お前もジャップじゃん

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/12(金) 22:47:12.89ID:vYLURk6I0.net
>>471
ブラジルで何十年も「素手」「急所」「頭突き」「ひじ打ち」何でもありのノールールで
総合の原型が作られてきたことを忘れ過ぎ

MMAになったことでグローブ装着により打撃系が有利になったり、
ひじ打ちや後頭部攻撃禁止で超低空タックルのリスクが減ってフリースタイルが有利になったり
そういう変遷は確かにあったがそれだけの話だぞ
ノールールなら伝統武術有利なんてことは全く無かった

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/12(金) 22:49:53.49ID:vYLURk6I0.net
あと伝統武術の連中はどいつもこいつも単純に貧弱すぎ
ロシアやブラジルで素手でのガチンコしてた時は
拳で殴るとすぐ骨が折れるので打撃での綺麗なKOは少なく
長時間大流血、泥仕合のすえの悲惨なTKOがしばしば生じていた

それに比べて伝統武術の数発でうわー、まいったーってあれ何なんだよwww

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/12(金) 22:51:36.87ID:XlJQVOTu0.net
しかし日本は凄いな
柔道も空手も現代で通用するんだぜ?
どんだけ優秀な民族だよ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/12(金) 22:52:59.71ID:3YlNBJjZM.net
>>406
人間の必殺技は投擲だよ

人類が何故ここまで繁栄したのか
他の動物を圧倒できたのか

それはアウトレンジから石をガンガン投げて
一方的に攻撃出来るからだよ
投擲はそれだけで最強の武器なわけよ

格闘技なんて要らないから
10センチぐらいの石ころを相手に向かって全力で投げるだけでええ
何度でも投げて相手にダメージを与えろ🐱

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/12(金) 22:53:24.84ID:55Cu0TLn0.net
>>347
なんでその動きやすい格好で素手
ってのを想定してなかったの?
どう見ても日常の喧嘩とかの大半はそれじゃん
馬鹿なの?

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/12(金) 23:12:28.34ID:92fXhzeb0.net
空手は、総合でも今、三日月蹴りなどが導入され大活躍しているけど、
元々、空手は、一対素人多数で威力を発揮する
元極真のゴルドーは人間性は最悪だけど、曰く「俺は、ひとりで一度に何人も相手にするストリートファイトを
何度もやってきた。ナイフを持っていたやつらを相手にしたこともある。グレイシーにそれが出来るのか?」

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/12(金) 23:26:50.62ID:T6q+uvLq0.net
初見殺しって相手が油断する前提だからな
タイマンで相手が油断するわけない

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/12(金) 23:37:13.91ID:o0a7i0WF0.net
こんなん近代総合格闘技やってる奴が勝つに決まってるし
アホちゃうか

けど中国政府が本気で総合格闘技イベント立ち上げたらUFCと並びそうなので
そういう展開でお願いします

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/12(金) 23:40:34.10ID:5Nx3dJk50.net
ドーピングの嵐になりそうだな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/12(金) 23:50:44.78ID:CCQFjFQM0.net
なんだかんだ言ったところで、
こいつら全員たった一発の爆弾がありゃ死ぬからね
己れの身ひとつで最強ょがどーたらこーたら、すべて茶番の同じアホ
どうせアホなら観てて見栄えのする面白い方が勝ちでええやろ、興行バンザイや
徐とかいうヤツも要は「マイクパフォーマンス」だろこれ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/12(金) 23:58:16.01ID:hS9pUmwH0.net
登場人物の名前がかっこよすぎる

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 00:02:30.82ID:ldSjWosP0.net
全部倒したら呂布、次で負けたら顔良レベル。

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 00:02:31.99ID:v1XTZCwG0.net
なんか漫画みたいやな

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 00:04:18.92ID:xGxcy3jY0.net
日本人
山田太郎

中国人
徐暁冬

中国の方がネーミングセンス良いな

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 00:04:58.27ID:vsEL7Vdo0.net
ゴルゴ13にたのめばいいんじゃね?

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 00:07:39.92ID:LMsOesK/K.net
>>2
人間の写真見てゾワってしたのは久しぶり

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 00:36:44.17ID:2SLTViqb0.net
例えば絞め技かけられてる時に眼球に手を突っ込んだり
体格差を考えて相手の耳をむしり取ったりとか出来るなら伝統が強いよ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 00:45:01.56ID:/FtGYEtZ0.net
海王を呼べ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 00:46:21.32ID:3RB28cAP0.net
眼球に手を突っ込めるということは
普通の総合ルールでも顔を殴れるポジションだということ

総合で使われるような絞め技は
かけられてる側がかけ手の顔を殴れるようなポジションにはなってないはず

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 00:47:57.56ID:5gUz+h0Na.net
>>203
それは二次最高三次は死ねのノリによく似ているな

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 00:50:09.79ID:OdXB2TPL0.net
>>519
まさにそういう攻撃があるのを前提にポジショニングという概念がブラジルで生まれた訳で・・・
むしろ伝統武術はガチンコしないの前提にしてきたから役に立たない型ばかりなんだぜ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 00:51:49.87ID:qUnkqNWu0.net
ジャップ空手の一番の有名人は大山倍達です!
誇らしいですねえジャップの皆さん!

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 00:58:31.39ID:aPIdZ5nR0.net
>>121
武器術だと銃剣術が最強らしい
剣道も薙刀も全く太刀打ち出来無いとか
まあ要するに「打つ」よりも「突く」方が強いってこと

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 00:58:45.18ID:AZFkauWK0.net
>>519
空手家のゴルドーはサミングで中井祐樹を失明させつつもそのままチョークで負けたんだが?

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 00:59:48.39ID:5gUz+h0Na.net
>>400
中国のテレビなんて楽々視聴できるだろ
アレとかアレで

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 01:04:44.69ID:+sqln1+H0.net
>>376
こいつ普通に強いじゃん
他の伝統武術の連中は分からんけど、>>1の動画の雑魚とは明らかに違う

でも、少林寺要素どこ?w

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 01:06:37.54ID:3RB28cAP0.net
>>526
ゴルド―はスクランブルポジションでルール上反則だったサミングでえぐったんだよ
もちろん殴れることもできたポジションでね
そのたいぶ後に片目の中井にチョークではなくヒールホールドで負けた

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 01:24:43.83ID:pre20ORB0.net
陳家溝太極拳は拳児で見たぞ!

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 01:58:55.31ID:mf868fApM.net
競技になったらスタイルなんて関係ない
みんな同じになる
ただ心構えとか力の流れその辺で違いは出るかな

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 02:25:17.06ID:1jSeq/E10.net
なんだか面白いことになってるな

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 02:31:01.92ID:1jSeq/E10.net
徐暁冬(シュー・シャオドン)の「尖閣諸島は日本のもの」政府批判発言は事実か? | スギサク見聞録
http://sugisaku39.com/15129.html


なんか面白い人物だな

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 02:37:58.46ID:9JtW1jSw0.net
>>533
格闘家への挑戦といい憎まれ役に名乗りを上げて名を売ろうっていうのが好きで上手いんだろうなw
ある種の愛国主義にうんざりしてるかもしれないし、日本が割と好きとかあるかもしれないが
それでもべつに日本の味方という意味でのネトウヨが期待するような親日家ではないだろう

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 02:42:00.63ID:EytuV/qtE.net
太極拳ばっかじゃんw
せっかくだから詠春拳とか蟷螂拳とか南方系のにも挑戦してくれ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 02:43:15.49ID:idqWjgL+0.net
やっぱ打撃がかっこいいな
https://youtu.be/qQ89TLnp6XU

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 02:45:59.88ID:TGRM84ub0.net
素手で試合とかやるな中国

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 02:57:51.89ID:qw7VicJt0.net
>>529
中井さんって人菩薩か何かなのかよ?
自分の目潰した人を許せるなんて・・


本日の中井祐樹クラス前にジェラルド・ゴルドーが来襲!!!!!
http://paraestra-ikebukuro.com/2016/11/3441.php
http://paraestra-ikebukuro.com/weblog/wp-content/uploads/2016/11/20161116_paraeike_01-768x1024.jpg

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 03:28:24.90ID:qD7W1Tbo0.net
ベアナックルでやってんのかよ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 03:34:06.77ID:Z7JBYEE+0.net
>>477
前蹴りは、ぜんぜんダメな蹴り。
おしてる人もいるけど正直、信用しない方がいい。
「急所にあたれば〜」って事は、急所に当たらなければ
たいした威力が無いって事だよ。

ダメな理由
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1247166.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1247170.png

実際、簡単に転ばされる
https://www.youtube.com/watch?v=xsVakZ4IrTA#t=2m38s

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 03:49:32.49ID:qD7W1Tbo0.net
硬い靴履いてるなら爪先で相手の脛を蹴っ飛ばすのが一番手っ取り早い

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 03:55:38.98ID:Z7JBYEE+0.net
>>540
あ、下の画像、文字が抜けてた。

「(横蹴りは)つかまれても
(つかまれた足の)ヒザを下に向けて引き戻しやすい」だ。


前蹴りみたいに、ヒザが上を向いちゃってる状態で
その足をつかまれると相手の制御から逃げられなくなる。
引き戻そうとすると、しりもちをついてしまう。

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 04:18:14.02ID:GfmJyQYlp.net
>>442
国内で習える一番実践的な武道やろね。対ナイフとかも練習してたらもっと面白い

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 04:23:25.50ID:FmJ9g1lw0.net
>>540
こんな風に前蹴りを掴まれるなんてまず無いけど?ww
前蹴りは引き戻すスピードが早いし掴まれたら相手の体を近づいて首を掴めば良い。こんなのはムエタイ、総合では常識。
側頭蹴りは早いけど威力無いからブルースリーが映画の中で使ってるだけ。

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 04:26:30.92ID:v1XTZCwG0.net
>>525
は?
武器使っていいなら弓道が最高だろ。
剣とか笑わせんな、遠距離先制攻撃で一撃だろ。
そんなだからジャップって言われんだよ、カス。

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 04:48:40.07ID:Z7JBYEE+0.net
>>544
というか、前蹴りについては
つかまなくてもタイミングよく体当たりすれば転ぶ気がする。
後ろに来てる足の支えが浅いから、後方へ押されるのに弱い。
(しかも左右の足とも重心からずれてて不安定だ)

踏ん張りが効かないと言うより……むしろ身体が浮いてる感じ。
自分が相手よりガタイが大きければいいけど
自分の方が小さければ、自分自身が転ぶ原因になる。

なによりもだけど、素足でやってる場合は
爪先を傷める危険がつねにある。
やはりダメな蹴りだと思う。
総合して、ローリターン・ハイリスク。

ただ横蹴りは、前蹴りより
出すのにちょっと遅くなるかもしれない。
威力は高いけど。
(上手い人が蹴り出す分には、両者ほとんど差が無い気もする)

敵が正面にいる場合だけ、前蹴りのが若干、早いかも。

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 04:51:24.85ID:Z7JBYEE+0.net
>>544
というか、前蹴りを引き戻すのは早いかなぁ?

そんな、早くない気がするんだけどなぁ。

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 05:00:57.24ID:OezqPbiC0.net
功夫不怕??:咏春 VS 空手道 (无?具,MMA??)
https://www.youtube.com/watch?v=8ebbRWJW6gQ
これみるとジャブみたいのとと前蹴りで間合いとってクンフー強く見える
でも空手家が弱いだけなのかも

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 05:07:53.15ID:Z7JBYEE+0.net
https://www.youtube.com/watch?v=8Lj_ffto35g#t=90
これ、今一つルールがわからないんだけどさ

ここまでガッチリつかんだら
この膝を持ち上げるかひっぱって転ばすのはダメなのかな?
(やると、後頭部うつ危険もありそうだけど)

ルール上、ダメなのか?

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 05:30:54.74ID:ojaon81Ld.net
札束でひっぱたく最強の拳法があるから

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 05:36:10.32ID:VA4nR+w80.net
面白そう
久々に中国やるじゃん

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 05:43:45.15ID:mf868fApM.net
久々っていうか日本で知られてないだけで
交流は結構盛ん

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 05:45:29.86ID:yFPD3b4k0.net
プロレスやろ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 06:09:14.44ID:ePlVHD+L0.net
>>540
プアカオーなんかの前蹴りは舐めプレーだもんな
ムエタイは楽しすぎた

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 06:25:50.81ID:UEjAeq5D0.net
今の格闘技の流行なんて中国武術は二千年前に通過したんで、色々忘れちゃってるんだよ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 07:05:44.65ID:z1jBtH94p.net
刃牙の作者をボコったやつ連れてくればええやん

557 :コスパ王 :2017/05/13(土) 07:10:02.40ID:DEsm3qGrK.net
強い弱いは流派ではなく個人の話に過ぎないけど
流派の代表的使い手が強くあるために専業であるに越したことはない
そうなると門下生なりスポンサーなりが必要だ
その為には「私が強い」ではダメで「この強い武術」というブランドが要る
本人達も不毛だと分かっていて商売やらなきゃいけないし嘘ぶく必要もある
極真空手もそこに直面して壊れたようなもんだ
「宗教」「競技」「武道」のブランド力を並行して保つことが困難になり
醜い利益争奪のための権力内紛から惨めに分裂

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 07:10:05.17ID:xH5iY/EI0.net
知っているのか雷雷

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 07:16:53.42ID:0vqxHOYO0.net
香港映画のアクションは武術やってた俳優がやるから動きがまじすごいよな

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 07:22:56.64ID:p5CswsIN0.net
この現代格闘家は現代格闘家というジャンルではどのくらい強いんだ?

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 07:51:01.28ID:Wkw2Qd7P0.net
合気道参戦はよ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 07:52:07.41ID:PxN7J1to0.net
刀持った方が強いだろ

格闘技が発達するのは刃物で殺しあわないあるいは殺しあわなくなった地域だろ
つまり銃が発達した地域とそもそも非武装の地域

つまり西洋と沖縄
なんで日本本土の格闘の技術体系が組み技中心かといえば
打撃の距離なら刀で斬り付ければいいから

戦場でもみ合いになったときに相手を転ばすかあるいは締め上げる技術が残ったってことだろ
そのまま首チョンパの刑が日本での戦場

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 07:54:07.11ID:PxN7J1to0.net
つまり打撃系の格闘技が発達する地域は刀剣を使わなくなった地域ってことね

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 07:55:09.85ID:YliR4yuEr.net
技術は備わってても使い道が分かんなきゃしょうがないだろ
格闘技の距離で戦う対策をしてないんだから

ゲームの操作方が分かってても、勝てないのと同じ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 08:01:10.93ID:hI1OStkO0.net
>>520
リアルだとサムワン海王が無双して終わりだろうな

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 08:13:34.70ID:3fX7qxbD0.net
こういうの見ちゃうと塩だ剛三だっけ?ああいうレジェンド的なじいさんも実はただのじじいだったのかもと思ってしまうな

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 08:13:46.54ID:VA4nR+w80.net
登場人物が三国志とかに出てくるような格好いい名前ばっかりやな

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 08:29:53.74ID:W23xufgl0.net
この前放送したジャッキーの映画のスパルタンXで
ユキーデとの戦いはキックボクシングとなんら変わらなかったし
実戦になるとああなっちゃうんだろうな
夢のない話だけど

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 08:31:20.66ID:v3XueMv20.net
>>566
合気道SAの櫻井さんも初めて組手稽古やった時、「こんな枯れた爺に投げられるかよww」
つって袖釣り込み踏ん張ったら、次の瞬間喉にラリアット喰らって悶絶KOされたとか
あの爺はちとヤバイ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 08:57:00.14ID:fmYALz7Da.net
>>46
というかこの雷雷ってひともグルなんでしょ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 09:08:15.51ID:qAAsxHm90.net
>>461
カバンで顔に意識行かせて
空手で禁止技の関節蹴り食らわせて
もの取り返したらさっと退散ってプロすぎる

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 09:25:20.28ID:w7htcYDSM.net
ルール無しならどうにかして組んで
気道潰すだけだもんな
喉のある場所握るだけで素人ですら潰せる場所がある

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 09:50:24.56ID:z+azF2DA0.net
ライライ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 09:52:24.84ID:HFi+uwEE0.net
けどそれって相手が油断してること前提だし
タイマン試合形式でやれるかね

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 10:29:30.94ID:aaPgBnXM0.net
                 ,,:r――‐=、 
                  ,r'":::::::::::::::::::::`ヽ, 
               /:::::::::::::::::::::::::::::::::::゙i 
              ,..l、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l.、 
             f rl `'ー‐、---ヲ‐:''"^ドi 
                tV  ̄`'ソ  'r''"~´ t,ソ お待ちください
                `l   ~r ''''  、~   ,j  私と範氏との試合はどうなるのです。 
               j,   `''ー''"   ノi,_ 
            ,.:イ´ヽ、  ノ三ヽ、 ,/ )`ゝ 
        ,.;:r''"^´::::ヽ、 `''-、,,__,,.:ィ''" /:::::::: 
     , :-='"::::::::,..、:::::::::`ー、     _,,.ィ''":::::::::::::: 
   ,/f'T=―-:(ー'`ヽ、:::::::::``''''┐f::::::::::::::::::::::::::: 
  /' (」`'''ー-= `゙゙゙  ヽ:::::::::::::::::::i l::::::::::::::::::::::::::: 
 /::::::::::::ヽ`ー--      ゙i::::::::::::::::::ll:::::::::::::::::::::::::::: 
. f:::::::::::::::::`ヾ'ー   ,r〃  ヽ::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::: 
.,i:::::::::::::::::::::::::`゙゙゙`''ー(     `゙゙`ヽ、,,__::::::::::::::::::::::

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 11:10:50.24ID:QRo4fsFs0.net
中国武術って武器前提だろ八極拳も槍だし
李書文が現代に蘇ったら神銃李とかになるんじゃないか

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 11:16:17.32ID:cBTremB40.net
倚天屠龍記思い出すわ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 11:19:20.06ID:idqWjgL+0.net
総合でボクシング出身の強い選手いる?
レスリング出身はよく聞くけどさどうなんだろ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 11:22:10.58ID:UIup2rStd.net
>>576
マジでガンカタやりかねん

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 11:27:45.72ID:D5niq83ua.net
武術家なんてマウント取られたら終わりやんな?

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 14:15:28.78ID:ZDhftsMw0.net
>>185
こんなクソチビが相撲出身とか嘘だろ??

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 14:26:20.60ID:br3UUiv70.net
この乗り嫌いじゃない。
日本の空手とかにも喧嘩売って欲しいw

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 14:28:27.97ID:fYlpzAnA0.net
>>1
ニセ合気道の時もそうだったけど
ニセモノのくせになって調子に乗って決闘しようとするかね・・・
負けるの最初からわかってるだろうに・・・

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 14:51:43.69ID:x/3kQ1Ql0.net
>>580
そもそも中国武術は暗殺用だし
1対1の想定よりも闇討ち一撃離脱
失敗した時用の戦い方だし

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 14:55:34.02ID:38QQhbZu0.net
>>576
ああ、それはな
発想が違うねん
槍を使う時の力の出し方を使うんだよ
その点で日本の槍とはちょっと違う気がする
突くのは突くんだけど

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 15:00:09.51ID:qAAsxHm90.net
>>583
合気道は逃げる気満々だったけど
外堀埋められた

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 15:13:46.09ID:y6n9SF/A0.net
とにかく打撃の速さは重要だなぁ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 15:18:48.90ID:mIMLzP1T0.net
http://i.imgur.com/ViZWJhP.jpg

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 15:57:58.31ID:38QQhbZu0.net
>>587
ちゃんとした中華武術教わると速くなるよ
油断すると筋肉壊しちゃうんで余計な力を入れない事だけど

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 16:10:17.50ID:38QQhbZu0.net
現代太極拳が詐欺なのは同意するよ
まともな突きが出来ないからね
陳式だろうが同じだよ
全然ダメ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 16:13:40.94ID:7JyLOnvUa.net
中国拳法の達人なんてそこらの町道場の柔道空手にも余裕で負けるだろ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 16:16:23.03ID:5DhhMZDx0.net
abemaで生放送してくれ
めちゃ見たいわ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 16:17:00.03ID:kaY/4Qex0.net
>>461
顔面本気で蹴れるって只者じゃないな
鼻折れたか 眼窩底骨折か

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 16:25:39.89ID:+819dxSa0.net
形意拳とか通背拳だしてくれよん

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 17:11:29.10ID:7CVO2rpB0.net
板垣が書きそうで描かない展開だな

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 17:25:28.23ID:/fhUaJpH0.net
マッサージ師とか問答無用で保護しとけよw

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 18:36:56.07ID:38QQhbZu0.net
>>595
あんな漫画家に目を付けられたら終わりだ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 19:46:15.21ID:38QQhbZu0.net
よくインキチ武術を暴く格闘家とか居るけど
そんなに強いとは思えないんだよね
それでもインキチを暴くには十分だけど

総レス数 690
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200