2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

先日、中国十大武術師範雷雷を現代格闘家に秒殺され面子を失った伝統武術各流派の達人たちが徐暁冬を倒すと表明、リアル大擂台賽開催か? [116626523]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/12(金) 14:23:59.03ID:8mx704eg0?2BP(1000)

現代格闘家の"徐暁冬"が「伝統武術はぜんぶ詐欺」
 ↓
中国十大武術師範で楊氏太極拳の達人"雷雷"「なら勝負しようや」
 ↓
"雷雷"20秒で血まみれKO
ttps://www.youtube.com/watch?v=IVa3cPJXBXg
 ↓
"徐暁冬"「試合後、調べてみたけど"雷雷"って本職マッサージ師で中国十大武術師範もテレビが勝手に盛っただけらしい、やっぱり伝統武術なんて詐欺ですわ」
"徐暁冬"「取敢えず雑魚は倒したし今度はガチの達人と伝統武術各流派に公開挑戦状叩きつけるからよろしく、どうせみんな詐欺でしょ」
 ↓
公開挑戦状貰った各流派「詐欺呼ばわりは許せん、挑戦受けたるわ」
 ↓
陳式太極拳第12代継承者"王占軍"「じゃあまず俺がやるわ、覚悟しろよ」
 ↓
伝統武術利権で儲けてる中国武術協会のお偉いさん「やめやめ、決闘は違法な、やめや、この話はここでお終い」  ← 今ここ


■徐暁冬が公開挑戦状を送った各流派及び達人たち

少林寺第一武僧"一龍"
陳式太極拳第十二代継承者"王占軍"
国家太極拳一級拳師"李天金"(アリババ会長馬雲の護衛)
崑崙派
峨眉派
青城派
崆峒派
武闘派
少林寺
陳家溝太極拳

西洋格闘技に20秒で惨敗した中国伝統武術の現実
ttp://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/101059/051000099/

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 14:15:28.78ID:ZDhftsMw0.net
>>185
こんなクソチビが相撲出身とか嘘だろ??

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 14:26:20.60ID:br3UUiv70.net
この乗り嫌いじゃない。
日本の空手とかにも喧嘩売って欲しいw

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 14:28:27.97ID:fYlpzAnA0.net
>>1
ニセ合気道の時もそうだったけど
ニセモノのくせになって調子に乗って決闘しようとするかね・・・
負けるの最初からわかってるだろうに・・・

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 14:51:43.69ID:x/3kQ1Ql0.net
>>580
そもそも中国武術は暗殺用だし
1対1の想定よりも闇討ち一撃離脱
失敗した時用の戦い方だし

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 14:55:34.02ID:38QQhbZu0.net
>>576
ああ、それはな
発想が違うねん
槍を使う時の力の出し方を使うんだよ
その点で日本の槍とはちょっと違う気がする
突くのは突くんだけど

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 15:00:09.51ID:qAAsxHm90.net
>>583
合気道は逃げる気満々だったけど
外堀埋められた

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 15:13:46.09ID:y6n9SF/A0.net
とにかく打撃の速さは重要だなぁ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 15:18:48.90ID:mIMLzP1T0.net
http://i.imgur.com/ViZWJhP.jpg

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 15:57:58.31ID:38QQhbZu0.net
>>587
ちゃんとした中華武術教わると速くなるよ
油断すると筋肉壊しちゃうんで余計な力を入れない事だけど

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 16:10:17.50ID:38QQhbZu0.net
現代太極拳が詐欺なのは同意するよ
まともな突きが出来ないからね
陳式だろうが同じだよ
全然ダメ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 16:13:40.94ID:7JyLOnvUa.net
中国拳法の達人なんてそこらの町道場の柔道空手にも余裕で負けるだろ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 16:16:23.03ID:5DhhMZDx0.net
abemaで生放送してくれ
めちゃ見たいわ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 16:17:00.03ID:kaY/4Qex0.net
>>461
顔面本気で蹴れるって只者じゃないな
鼻折れたか 眼窩底骨折か

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 16:25:39.89ID:+819dxSa0.net
形意拳とか通背拳だしてくれよん

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 17:11:29.10ID:7CVO2rpB0.net
板垣が書きそうで描かない展開だな

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 17:25:28.23ID:/fhUaJpH0.net
マッサージ師とか問答無用で保護しとけよw

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 18:36:56.07ID:38QQhbZu0.net
>>595
あんな漫画家に目を付けられたら終わりだ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 19:46:15.21ID:38QQhbZu0.net
よくインキチ武術を暴く格闘家とか居るけど
そんなに強いとは思えないんだよね
それでもインキチを暴くには十分だけど

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 19:49:00.83ID:xjC9Yc1G0.net
何故これほど弱くなったのか
空手家にも負ける中国の達人(笑)
あいつら恥ずかしくないのか

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 19:49:48.89ID:38QQhbZu0.net
>>599
インキチって事は逆に本物が居るってこった
誤解すんな

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 19:49:57.84ID:XlhSka280.net
ぶっちゃけ、やってる武道は関係ない
やってる個人の力が問題なんだよ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 19:51:34.77ID:w28r+LbM0.net
家の家具を壊したり壁パンチした時に切実に思うのだが
「蹴りの破壊力はパンチのそれを圧倒する」

なぜ格闘家はもっと蹴りを使わないのだろうか

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 19:53:23.72ID:W37Gowun0.net
日本伝統武術も通った道だろ
実戦実戦言っておきながら転がされたら終わり

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 19:54:22.84ID:b+DidaJc0.net
>>595
「達人は保護されているッッ」
野郎タブー中のタブーに触れやがった

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 19:54:54.50ID:w28r+LbM0.net
総合だと立ち関節とかまったく見ないよね
アレって実用的じゃないんだろうね

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 20:09:16.85ID:pux76sgZa.net
セガールはどんくらい強いの?

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 20:12:42.77ID:reVFv03zp.net
>>602
蹴りは蹴る瞬間一本足になるから本来リスクが高い技
古流は大体膝の下までしか蹴らないし
そもそも金的があるからそんなに蹴りが必要ないという考え

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 20:31:08.66ID:sZz23Mv4M.net
板垣なんて柳龍拳が見抜けないでキャラにしちゃう盲だしw
日本ホルホルすりゃ受けるだろ的な発想だろ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 20:38:14.51ID:UIup2rStd.net
>>605
実用的の意味次第だけど相手を降参させるには関節技が一番早い
真正面から殴って蹴ってKOなんかよりね

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 20:43:14.90ID:Q3HtfByU0.net
>>605
投げもグラウンドもありだと振り抜く打撃なんてリスク高いだけだから
立ち関節なんて掛ける余地がないんだと思う
あれは初見殺しだと思う

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 20:46:36.78ID:sZz23Mv4M.net
たぶん関節掛けても見る方がそれと理解出来ないだけだと思うよ
格闘技の試合観るだけの奴が理解できるぐらいなら練習の苦労はいらない

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 20:53:26.22ID:qUnkqNWu0.net
>>594
実際の形意拳はあんま動物っぽくなくてつまらない
ソースは日武の通信教育で学んだ俺

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 21:05:31.83ID:sZz23Mv4M.net
しょぼいソースはネタなのか

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 21:10:51.75ID:ZBES2Lxza.net
>>587
剣術剣道が型をあまりやらず地稽古(対戦)ばかりやるのは実戦見据えてるからなんだよな
巧遅より拙速は至言

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 21:19:10.71ID:sZz23Mv4M.net
柔道自体ある意味おまえらの言う立ち関節技なわけでな
まあ、立ち関節なんて言い方する時点で変な世界観の人なんだろうけど

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 21:23:44.88ID:Jogmtro20.net
塩田剛三や植芝盛平も現代にいたら柳龍拳みたいになってんだろうな

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 21:30:52.92ID:sIdd8cdr0.net
>>163
K-1全盛期時代にヘビー級のボクサーも結構参戦してたけど
いいとこまで行くけどいつもローキックで足止められたとこを
蹴り技で殺されてたイメージ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 21:52:49.47ID:wYb1Kcnca.net
じゃあ蹴り技得意ならめっちゃ強いんじゃねと思ったらピアゲネットがあっさり負けた

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 21:55:08.75ID:Mslp9LWR0.net
伝統武術を知るためには民明書房の本を買えというスレだろ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 22:48:20.54ID:dSHPMOFX0.net
達人は保護されているッッッ!

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 23:11:33.99ID:GrYIsxwB0.net
http://imgur.com/79At7QF.jpg
http://imgur.com/moCjBDZ.jpg
鉄拳のワンとかリアルモデルが居てびびったわ
心意六合拳の達人らしい

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 23:16:50.98ID:38QQhbZu0.net
>>621
王映海だろ多分
日本人が書いた記事は秘密秘密とアホらしかったけど

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/13(土) 23:18:20.08ID:GrYIsxwB0.net
>>622
よく知ってるな
有名な人なのか?

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 00:20:53.03ID:qB5jILLg0.net
>>612
>>621
この爺ちゃん、心意六合拳(河南/上海)じゃなくて戴氏心意拳(山西)やろ?

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 01:28:52.44ID:OzTOpUmd0.net
王戦軍は本物も本物
実践派
王戦軍なら間違いない

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 02:29:39.53ID:qi8gi/MK0.net
>>616
柳龍拳をああした当人が塩田剛三は本物だったつってる

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 02:41:41.19ID:qB5jILLg0.net
太極で陳家溝のトップクラスが出てきてアカンかったらもうおわりやろw

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 02:44:23.05ID:Hm/yVpCQ0.net
逆に考えるんだこいつが新たな中国拳法の開祖なのだと。

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 03:02:19.34ID:rU65wflD0.net
李書文が本物だとすると跡継ぎいないの?

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 03:05:47.89ID:OzTOpUmd0.net
>>627
王戦軍は大丈夫だわ
実践派王西安の息子であり、顔面なし、防具付というルールだが自由組手的な試合でも圧倒的に強い
太極拳の拳理を実践の中で実現できている達人
発勁もできるし本気で打撃打ち込んだらやばいで

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 03:11:15.58ID:IowMgyTQ0.net
アベマでやれよ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 03:13:51.72ID:dzix4EsM0.net
ヌンチャク振り回して自分にとどめを刺しそうになってからいっちょ前の口を聞け

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 03:15:40.37ID:ZCsWjX8n0.net
落合信彦も参加してくれないかな

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 03:15:42.94ID:OzTOpUmd0.net
王戦軍動画
https://m.youtube.com/watch?v=HysegS3Wgho
https://m.youtube.com/watch?list=PLFg52cMBGlTkzzGnV3MJPXToPCU3dy2QI&v=EIE53AH7YPA

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 03:36:39.19ID:OzTOpUmd0.net
武道家、武術家が絶対にやってはいけないのは、手にグローブをはめさせられてドラえもん状態で闘うこと
これやるともう武道でも武術でもなんでもなくなってスポーツ格闘技になっちゃう
総合のルールも殺し合いって意味で言ったら実践に近いわけでもない
目潰しと金的があると考え方も全然違ってくる
目潰しがあると下の動画みたいになっちゃうよ
https://m.youtube.com/watch?v=8lB1CQ7lW64
詠春拳も最後は目とか急所への攻撃ばかりになるというし、中国武術は金的への攻撃も耐えられるようにするからな
自分が習った太極拳の先生は金的を思いっきり蹴ってもノーダメージだった。奥が深いよ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 03:39:23.67ID:7dtuSadza.net
金額交渉中かな

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 03:44:21.04ID:0igLqE1i0.net
>>357
いやいや、慢性疾患に対しては
鍼灸も漢方薬も西洋医学より得意だぞ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 03:46:03.86ID:0igLqE1i0.net
>>635
まあ一説ではグローブと金的なし階級分けという発想が
西洋の金権スポーツだからな
目潰しはともかく金的はアリにしないと伝統武術は勝てないだろ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 03:52:14.16ID:rkrbZ4VM0.net
>>635
目付きも金的も空間把握やリズムの取り方に長けたボクサーやMMAのストライカータイプがやったほうが成功率高いに決まってんだろ
MMAスポーツの場ですらバレないようにサミングすることは技術のうち

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 03:55:05.46ID:z3yu5EjJ0.net
>>629
漫画の拳児に出てきた人とか?
台湾だから文革で骨抜きにされたりもしてないだろう

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 03:55:43.09ID:ldoWcsLXa.net
今回のこと関係なく中国国内で伝統武術の人気かなり落ちてるってよ
嘘にみんな気づいてる

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 04:03:12.75ID:OzTOpUmd0.net
>>638
伝統武道、武術やってて、有名な人の中でも実践で強い人とそうでない人がいる
王戦軍は陳氏太極拳四天王、実践派王西安の息子で実践派。闘っても強い
他の有名どころの実践派で一例出すと
自分が習ったことがある無形塾の池田秀幸先生、発勁がすごすぎる、金的も効かない
https://m.youtube.com/watch?v=khvvKrd5yu0

蘇東成
https://m.youtube.com/watch?list=PLjZpX637-DSxzgRIe8HzSpPRWFF-RAosx&v=bGSuM3KMb6Q

空手の宇城憲治
https://m.youtube.com/watch?v=ZFJOFRrSCaw

阿久澤稔
https://m.youtube.com/watch?v=wbvipmVYGzA

こういう実践派の人達なら、手をドラえもん状態にされなければ、いわゆる格闘家相手でも闘えると思うよ

ただし、UFCのトップとかあれはあれで化け物みたいなもんだからそういう選手に勝つとかは言えない

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 04:08:04.70ID:QsgBN9qhK.net
イップマン先週テレビ大阪でやってた

正月に録画してた燃えよドラゴンと合わせて見てみた…
燃えよドラゴンは今見るとかなり意味不明やな
イップマンに時々2ちゃんで見る軍服ネトウヨとアニメキャラのマンガのモデルみたいな
間抜けな帝国陸軍将校が弱いくせに南部で頭射ち抜いたりけっこう拳銃技術は凄かった

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 04:10:00.90ID:0igLqE1i0.net
>>432
お前は前にもいたな
まあ伝統武術に対するその指摘は正しいよ
でもそれだけじゃないけど

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 04:23:36.50ID:0igLqE1i0.net
>>643
あれはさすがにつまらなかったな

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 04:23:42.39ID:OzTOpUmd0.net
死んでる人間でもいいなら
陳発科、郭雲深、王向斉クラスの達人が出てきて闘いを見せてもらいてーよ

宮平保とか
https://m.youtube.com/watch?v=lnw3SLTxxiM

名前知らねーけどこのおっさんとかもけっこう強そうだわ
https://m.youtube.com/watch?v=wm7FNTuQFj8

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 04:32:45.88ID:0igLqE1i0.net
だからまあ
伝統武術も現代格闘技も一長一短なんだよ
現代格闘技の筋トレやスパーリングは明らかに凄いし
伝統武術はその辺のモチベーションが弱過ぎる
けれども
総合ルールで試合やって「ほれ伝統武術弱いじゃん」というのもそれはまた極端
だからカウンターとして「金的は目潰しは? 刀で襲われたら?」的な話を仕返すわけであって
極端には極端という程度の意味

例えるならサプリとタンパク質だけ取ってりゃ人間生きられるけど
火で調理して酒も飲んでる人の方が長生きだったりしない?って話で
それはもうどっちが良いと決めつけないで
共存していくのが良いだろ、と

ただ、心構えで言えば近大格闘技やってる奴は
「じゃあ、スパーリングする?」みたいな短絡的なやつは多い気がする
そこは「怪我しても警察沙汰になっても意味ないから逃げとけ」と争いを避ける
伝統武道の方が一枚上じゃないかな?

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 04:35:16.70ID:0igLqE1i0.net
>>646
悪いけど総合ルールなら雑魚も雑魚だよ
とは言えこの人の技術を否定するわけではないし(2つ目の動画は胡散臭いけど)
相互ルールが至高とは思わない

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 04:36:23.64ID:OzTOpUmd0.net
いずれにせよ、伝統武術側は王戦軍が出てって負けたら終わりだよ
そうならないことを願うばかり

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 04:37:41.80ID:0igLqE1i0.net
>>649
見た感じ、素人レベルじゃないけど
総合ルールではそこまで強い気はしないなぁ
山本kidとかの方が強そう
グローブ無しにルール変更したら分からないけど

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 04:40:10.77ID:PZrUg5v+0.net
酔拳は?酔拳が見たい!!

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 04:41:00.79ID:Xlrg3CZu0.net
>>634
試合見たけどぬる過ぎないか
顔面打撃でぼっこぼこにされそう

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 04:42:54.31ID:OzTOpUmd0.net
>>648
宮平保氏は相当な達人で実践派と言われてるんで、雑魚の雑魚はないわ
裸で、リングで、オープンフィンガーグローブとかになれば不利だろうけど
例えば空手の山城美智なんかは総合の菊野が自分より強い、突きの重さが全然違うやばいって言って弟子入りしてる
https://m.youtube.com/watch?v=mQp_pQFE4yY

確かに本物の人は突きが殺人的なんだよ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 04:47:14.75ID:nYyavyLP0.net
中国人は疑問に思わないの?
伝統武術が弱いなんて恥ずかしいだろ
現代の大会に出ろや

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 04:48:10.34ID:0igLqE1i0.net
>>653
「総合ルールなら」
日本語読めよ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 04:50:42.03ID:0igLqE1i0.net
これ旧司の議論に似てるよな
大学の先生は「基本書読めば予備校いらない」みたいに言ってたけど
合格するのは講義サボっても予備校行ってるような連中
じゃあそれで学問としてどうかと言えばやっぱ苦労して基本書読んだ奴の話は深かったりするわけで

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 05:02:54.59ID:OzTOpUmd0.net
2ちゃんでも武道板で総合だかキック、グローブ空手だかやってるやつが伝統武術は詐欺だみたいなこと言い出してオフで戦えって騒いで、相当強い中国武術系の人に一蹴されたっていう、その時話題になった出来事があった。
武術の人がレスの番号を名前として名乗ってたんだけどなんて名乗ってたか思い出せねーわ。あれは印象深かった。
柳龍拳がボコられたのも印象深かった。
まあ、本物と偽物、表演が得意なタイプと実践派がいるってことだ。

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 05:07:08.13ID:MZI5eL5K0.net
>>1

日英帝国海軍どころか
鎌倉武士は、おろか、武装商人である、
倭寇にすら負けるしなww

チャンコロw

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 05:11:18.78ID:+FRDxbdFK.net
アリババ会長の護衛が
ザコなのバレて
大丈夫なのかw

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 05:11:25.03ID:MUo26oME0.net
柔道家なら余裕で返り討ちに出来たのに

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 05:18:21.11ID:UW0mZjq30.net
ジャッキーって実際喧嘩強いのかな

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 05:25:47.55ID:OzTOpUmd0.net
>>661
素人よりは強いと思うよ
ジェット・リーの方が強いと思うけど
俳優なら合気道やってるスティーブン・セガールが強いらしいで
UFCのアンデウソン・シウバを指導したことあるぐらいだから
https://m.youtube.com/watch?v=B1jIlljXq2Y

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 05:28:36.93ID:QsgBN9qhK.net
http://www.youtube.com/watch?v=zV8i0ozzWSE&sns=em
勝負は勝てる相手だけとする

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 05:39:00.11ID:jIKx9Qv90.net
現代のフーディニーみたいだな

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 08:04:45.30ID:vp3mLf4S0.net
なんか似たようなスレ立ってるからage

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 08:52:11.55ID:vp3mLf4S0.net
何度も同じ質問に答えるの面倒臭いから
本物の中華武術が普及してくれるのを希望するね
今時、秘伝も糞もない
何故なら教わった所で練習出来る奴が限られてるからだ
教わっても出来るとも限らない

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 09:43:47.14ID:QsgBN9qhK.net
いでー痛い痛い痛い痛いー
http://www.youtube.com/watch?v=BsM_tsvT394&sns=em
対ボクシングのはつまらんかった…

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 10:21:02.03ID:ZP7wt7QB0.net
うんにゃ、武術家な格闘技屋なんかよりもマシンガン持ったチンピラが強い。

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 10:42:41.12ID:p+snpZkB0.net
>>626
良くそれ言われてるけど嘘らしいぞ
岩倉の年齢と塩田がセミナーやってた時期からあり得ないとさ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 10:44:31.93ID:p+snpZkB0.net
>>634
極真の決勝の方がまだ気合い入ってるなこれ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 11:56:40.31ID:XTLS7qx20.net
>>19
戦ったらどちらかが死ぬ前提の初見殺し急所狙いスタイルで
技は門外不出が原則だったんだけどそのやり方が崩壊した今優位性はほぼ無い

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 13:13:45.72ID:IATGv3ord.net
いや空手の技術がMMAで活きだしたのもMMAできてから20年経ってからだろ

堀口、菊野の活躍でやっと空手の技術ってすごいんじゃねとなったけど
それまで空手の技術なんてMMAでは見向きもされなかった

つまり空手とMMAの融合に20年かかったってことだよ
大道塾の市原がUFC2で惨敗してから20年だよ

中国武術もこれからでしょ
あと10年はかかる

しかしだからといって、一回の惨敗で「中国武術なんてMMAでは意味ないじゃん」という結論を出すのは早い

だって堀口の師匠はキッドだし、菊野の師匠は高阪だからな
二人とも空手だけやってきた選手じゃなくてみっちりMMAをトレーニングしてきた選手だから

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 13:34:40.07ID:qWCbbYXz0.net
初見殺し技って公開した時点で攻略されるもんね
結局試合形式だと特別な必殺技じゃなくてシンプルなスタイルが有利になる

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 13:44:44.54ID:LPJ0cli9d.net
>>672
散打選手とか既にMMA練習に取り組んでるよ
UFCにも出てたと思ったな。

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 14:03:29.97ID:MnZQv4Lo0.net
散打の選手だろうがテコンドーの選手だろうが
総合に出るとボクシング・ムエタイ・キックの技ばかり使うからな
結局ボクシング・ムエタイ・キックなんだよ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 14:07:57.90ID:S/zcEGfpp.net
極端な話金的や急所攻撃ばかり練習する流派のやつにボクシングやキックの技術教えるより
ボクシングやキックでバリバリやってるやつに金的とか急所攻撃教える方が強くなるからな

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 14:13:33.03ID:IATGv3ord.net
チンチク、ムチミって技術はすごいと思うわ
理心塾のあいつが20代プロ格闘技やってたらどこまで行ってたのか

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 14:36:08.49ID:HIgwT2CX0.net
太極拳なんて体操だもんな
合気道と同じであんなのダンスだよ
所詮プロレス

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 14:54:49.51ID:CoaesAMd0.net
>>667
イップ・マン2はボクサーに先にダウンさせられてるから、ガチだったらお前負けてるやんってなるわ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/14(日) 15:23:50.81ID:vp3mLf4S0.net
これの詳細な記事読んだけど
とんでもないインチキ詐欺太極拳だな
スイカの中身だけ破壊するとか馬鹿にしてんのか

総レス数 690
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200