2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本書紀や古事記にはどうして富士山の記述が無いの? [591262568]

1 :(5段):2017/05/14(日) 07:24:18.42?2BP(2000).net

http://h 
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 07:52:44.37.net
>>33
ヤマトという地域は全国に腐るほどあるからな
奈良が一番声デカいだけ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 07:53:08.71.net
富士山が大したことない山であることの証明だよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 07:53:15.59.net
>>1
古事記の富士山伝説が書かれてあるよ

神様が土を掘り、その土で作られたのが富士山であり、
掘った後にできたのが琵琶湖とされる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 07:53:55.83.net
富士山の可視範囲調べたら
全然奈良滋賀京都辺り見えねえじゃんそもそも
見えたらあそこ行ってみようってなるよな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 07:54:53.12.net
九州から追い出されたヤツらが這う這うの体で落ち延びた先の大和盆地で書かれたから
その頃は未知なる東方

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 07:55:39.65.net
白頭山が故郷な人たちが書いてるから

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 07:55:41.86.net
>>45
中卒?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 07:55:57.46.net
富士山の初出ってどこなん?竹取物語よりは前だってことはわかる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 07:56:27.78.net
ぶっちゃけ当時の飛騨山脈より東側って
もののけ姫みたいな土人の世界なんだろ?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 07:56:31.03.net
富士山なんてそもそも日本の象徴にすんなよ
生駒山にしようぜ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 07:57:05.79.net
関西にはしょぼい山しかないしなw

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 07:58:23.63.net
聖書にも欧州の地名ないから欧州はないとか言う暴論
これは新しい仮説ですね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 07:59:38.91.net
>>55
伊吹山とか大台ヶ原山とか
富士山に肩を並べるような山いくらでもあるやん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:00:28.76.net
>>1
奈良から富士山見えないから

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:01:00.46.net
>>5
載ってるけど

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:01:53.73.net
>>34
ほんとこれ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:01:58.00.net
あんな小高いだけの丘を書いても仕方ないだろbyネパール人

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:03:32.64.net
最近は左翼が歴史改竄してると言う事実

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:03:40.35.net
>>27
万葉集は東国の人も投稿してるからな
貴族は海外旅行好きじゃなければ富士山なんて見たことないんだろう

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:04:48.74.net
富士山って関西地方にある山なのか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:06:43.32.net
中国の文献にも阿蘇山しかでてこないだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:07:23.13.net
>>5
天照を始め複数の登場人物を卑弥呼になぞらえる学説がある
ただ神宮が出来たってことは政敵に敗れ不遇の最期を遂げたとも考えられるから朝廷の正当性を繕うため記紀で誤魔化された可能性もある

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:08:54.71.net
>>55
大和三山とか笑っちゃうよな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:10:45.01.net
阿蘇山は中国の歴史書にも出てくるのに、不思議だよね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:11:43.12.net
東日本は当時はまだ平定してなかったんじゃないか?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:11:45.29.net
山は高ければいいなんて如何にもアズマエビスの言いそうなことだ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:11:52.06.net
>>59
載ってるけど
〜って魏志倭人伝で言ってます
ってだけ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:12:33.10.net
見たことないから

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:13:13.37.net
鎌倉時代以前の殿上人に実際富士山見たことあるヤツ少なかっただろ。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:14:33.84.net
ファンタジーだから

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:15:23.46.net
日本の文物を紹介する本を現代の政府が監修して出したとして
生駒山が書かれることはなかろう

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:15:36.47.net
触れないでおきたい事情でもあったんじゃないの

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:16:31.46.net
東半分はまだアイヌがいっぱいいたんだろ
中尊寺金色堂に納骨されてる藤原氏の遺骨調べたら弥生人だったらしいが

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:17:25.12.net
>>73
タケミカヅチがタケミナカタぶっ頃したんで富士山の近くは通ってるはず

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:17:53.97.net
【確認できる文献記録の古さ】


ヘロドトス   紀元前 5世紀 ← さすが西洋、「歴史の父」と呼ばれる

旧約聖書   紀元前     ← 欧米人が日曜日に読んでるヤツ

古事記     西暦 712年  ← はぁ? ■こんな新しいのが最古の日本の歴史書なの?■

三国史記   西暦1145年  ← さすが韓国、「兄の国」と呼ばれる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:18:57.79.net
ネトウヨ 「日本の歴史は、皇紀2677年もの長きの間・・・」


おれ   「とりあえず1800年前の邪馬台国の文字や記録が、なんで中国側にしか無いの?」


ネトウヨ 「お前がチョンなのがわかった」


おれ   「ええっ?」

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:20:26.72.net
富岳信仰とか江戸時代からじゃないよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:20:54.34.net
噴火してたからじゃないっけ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:21:58.85.net
ヤマトタケルも足柄山や伊吹山には行ってるのにな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:22:03.66.net
半島からきた天皇を日本の象徴とするなら
日本の歴史は半島の枝分かれした歴史とも言える

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:22:19.35.net
関西の富士は天保山だから

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:23:46.81.net
ヤマトタケル相模や上総来てるんだな????

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:24:21.89.net
>>81
山岳信仰自体は1万年以上前からあるぞ
天皇家よりずっと古いから神話的にも都合悪かったんだろうな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:25:08.85.net
ネトウヨ 「邪馬台国とは、当時の中国語でヤマトと発音するまさに近畿説を・・・」


おれ   「江戸時代の新井白石が無理やりヤマトと発音する事にして、本当は邪馬壹國と書くの・・・」


ネトウヨ 「お前がチョンなのがわかった」


おれ   「」

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:26:53.88.net
>>79
旧約聖書は史実じゃねーぞ池沼

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:27:04.18.net
木花咲耶姫と磐長姫って古事記で出てないのか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:28:02.96.net
江戸しぐさ、富士王朝を教科書にのせろ!

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:28:06.82.net
>>79
ギルガメッシュ叙事詩がない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:28:14.15.net
ネトウヨ 「まさに皇紀2677年にあたる新年1月1日をむかえて、日本の歴史は・・・」


おれ   「現行の1月1日は明治時代にグレゴリオ暦(キリスト紀元 西暦)を輸入した物で、本来は旧暦(2月)…」


ネトウヨ 「お前がチョンなのがわかった」


おれ   「」

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:28:36.40.net
>>1
蝦夷や東夷の事は書かれて無いんじゃね?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:29:09.07.net
宮下文書あるだろ!

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:29:51.43.net
>>95
東京五輪で世界にアピールしてほしいね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:30:09.01.net
左翼って本当頭悪いな
さすが偏差値28だけある

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:31:00.01.net
山梨県の徐福伝説
 太平洋を海岸線に沿って北へ航海していた徐福たちは雲上に
伸びる雄大な山を見ます。この山こそ大陸に伝わっていた「
東海中の蓬莱山」であり,不老不死の仙薬があると考えられた
富士山でした。一行は現在の富士市か沼津市に上陸し,
富士山をめざしました。
 駿河湾から見る富士山は徐福らを驚かせたことでしょう。
これまで見た蓬莱山とは比べものにならない美しさです。

山梨県富士吉田市 富士吉田市には真偽は定かではないので
すが「富士古文献(宮下古文書)」が残っており,徐福の行動が詳しく記されています。

宮下古文書については前田豊著「消された古代東ヤマト」(彩流社)を参考にしました。 
この本の中で筆者は徐福の行動を次のように書いています。
概略を紹介します。
(詳細は http://homepage2.nifty.com/kodaishinto/page006.html 参照のこと)
・東海の蓬莱山を目指して出航した徐福船団は水平線上に蓬莱山らしき山を
見つけたが見失ってしまった。
・大きな山の近くの海岸に上陸したが船から見た蓬莱山ではなく,紀伊和歌山の大山であった。
・熊野那智山を眺めていた徐福の前に白衣の老翁が現れ,
蓬莱山はここより東方にあると告げた。
・徐福一行は3年かかって富士山を発見した。
・徐福一行は「住留家の宇記島原に上陸し,松岡宿から水久保宿を越え,
富士山麓の阿祖谷家基津に到着した。この一帯は高天原と呼ばれて,
日本最初の首都の跡だった。(「」内は本文引用,以下同じ)
・徐福はここで開墾し,農業,製紙,機織,養蚕などを行わせた。
・徐福は「書巻約3千巻,印度留学から持ち帰った薬師如来像を小室
高座山に建設した宝蔵に収め,阿祖大神宮の宝物にした。」
・徐福は孝元天皇7年(前208)の2月8日に富士山で亡くなった。
・和歌山県の「新宮」というのは富士山の「本宮」に対して付けられた名前。

http://www.densetsu-tobira.com/jofuku/yamanashi.html
徐福伝説あんだな富士山のまわり

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:31:06.11.net
ワッチョイないだけで臭いのNGにできないのがキツイ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:31:37.17.net
静岡辺りは別の国だったからな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:32:55.14.net
神「韓国が見えるこの土地に住もう」

ウヨにこのくだり紹介すると黙り込むから笑えるw

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:33:53.44.net
書いた奴が井の中の蛙だっただけ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:34:15.83.net
>>101
韓国って国は当時ないんだよなぁ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:36:06.71.net
【悲報】左翼 韓国が千年以上前からあると勘違いする

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:36:21.55.net
当時の畿内政権の勢力圏って畿内以外だと北九州と北陸にちょろっと植民地あっただけやろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:37:11.02.net
>>79
その論法だと、コーランが旧約・新約の格下になるんだけど。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:37:16.24.net
当時の奴らは日本一高い山ってわからなかったから
ただのでかい山としてしか認識されていなかった

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:37:44.54.net
竹取物語では物語のエピローグで富士山が出てるからこの頃はもう富士山が朝廷で重要な存在になってるはず
しかし古事記ではヤマトタケルの物語で熱田・焼津・足柄・走水と富士山の周りを抜けて関東へ行っているにも関わらず記述がない
ちょうどこの中間くらいの時期に桓武天皇が在位していて蝦夷討伐の軍事動員にかなり力を入れていたので、
もしかするとその関係で、それまであまり富士山に興味のなかった朝廷の人々が途中で必ず見る富士山に強い印象を持ったのかも知れない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:37:57.82.net
徐福伝説
中国でテレビドラマ化 富士吉田市や富士河口湖町、
ゆかりの地ロケハン /山梨

https://mainichi.jp/articles/20160127/ddl/k19/040/084000c

ドラマやるんだ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:38:27.14.net
脳内ウヨとのレスバトルって楽しそうだな
無駄にあけてる改行からすげーマウンティングを感じる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:39:29.79.net
>>106
新訳も旧約の格下だぞ
少なくともユダヤ教徒は新訳聖書は認めてない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:39:45.31.net
不二の山

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:39:54.07.net
当時の日本と交流の多かった南朝鮮の話だからだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:40:03.83.net
当時の偉い人は大陸のこともよく知ってるから
島国のハゲ山に興味がなかった

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:41:25.24.net
左翼は偏差値28だから日本史の点数も低いんだろうな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:42:09.29.net
【悲報】ウヨ、記紀の記述に大混乱

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:42:12.62.net
常陸国風土記には筑波山と富士山の話が乗ってるらいよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:42:34.83.net
韓国は当時なかったって突っ込む奴いるけど中国を昔も今も引っくるめて中国って言うのとどう違うんだろっていつも思う

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:42:50.32.net
ほんと朝鮮学校にでも行ってたかのような知識の奴多すぎでしょ
引くんだけど

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:43:21.27.net
第一静岡山梨あたりの奴ら
富士山もちあげすぎだよな
他に見る物なくてお茶のんで興奮して
富士山すげーとか言ってる基地外ばっかだよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:44:13.89.net
>>103
韓国岳なら九州にあるよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:44:23.94.net
http://i.imgur.com/JJRYf5Q.jpg

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:44:32.30.net
>>118
日本も当時なかったのになw

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:46:02.56.net
(中国から見て)日の本の国と自称したんだから
中国抜きにこの国はありえないんだよなあ
そこを自覚してないのが増えて笑える

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:46:21.59.net
九州っぽい描写は結構多いよな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:46:38.57.net
>>98
今調べたけど徐福ってロックな奴だったんだな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:50:19.10.net
1994年に中尊寺からの依頼で藤原氏四代の遺体を観察した埴原和郎[1927−2004]により、
再検証が行われました。この中で、ミイラは自然にできたものであり、鎌倉時代人や近世アイヌよりも、
現代京都人に近いことが確認されています。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:52:16.38.net
>>124
日の本って言いまわしも中国人に言われてそうなのかって思ったんじゃないかね

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:53:42.23.net
邇邇芸がサクヤと結婚したから、載ってるでしょ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:54:25.58.net
http://i.imgur.com/OuUWhMx.png

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:57:36.97.net
富士山の名前の由来は竹取物語だろ
日本書紀の方が古いからな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:58:12.21.net
>>130
何を暗示したいんだよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 08:59:53.37.net
>>117
福慈岳 ね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 09:03:52.30.net
>>131
フジの初出は奈良時代の常陸国風土記だからもともと坂東周辺の古いローカル名称だったんじゃないの

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 09:05:13.27.net
>>1の想像力のなさに嫌儲の底辺さが現れている

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 09:06:22.73.net
>>103
古代中国では朝鮮半島南部に住む人々を韓人と呼んでいた
それにならって当時の日本でもカラと呼んでいたとか

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 09:07:07.19.net
浅間大神=木花咲耶の後付感
実りもない火山の象徴が女神って変

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 09:07:37.05.net
大和三山なんか、あんなに重要視されてたのに、
普通の山より低いフツーの山だからな。
なんか感覚が違ったんじゃね?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 09:09:33.36.net
そもそも古事記、日本書紀は、白村江の戦いに倭国(九州王朝)が負けてから急遽書かれたもの。
当時、唐の軍事長官が北九州にやってくるなど国内も大混乱。
そのため急いで作り上げた歴史書には、出雲の神話、九州の神話が入り交ざり、
それを不自然であれつなぎ合わせるだけで精一杯だった。
そして大和朝廷(奈良王朝)に新たな勢力を構築し「天皇」「日本」も、その頃に誕生。
あったとされる関東王国も、その頃、連合国として申し訳程度に入ったがために富士山が
後回しになったのだろうね。
なお富士山信仰の歴史は、それから後の話。

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 09:10:29.32.net
京の都からみたら遙か彼方の異人の住む国だからな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 09:13:13.04.net
どんぐり探すのに夢中で下ばっか見てたから

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:NGNG?2BP(1000).net

どんな手法を使ってももう支那北朝鮮韓国を舐めることは二度とないから。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 09:14:52.45.net
>>136
中国人が考えた漢字なのか。」
韓って何なんだろうな。偉大の「偉」の右側と同じパーツだから
倭(ちび)と違って、よい意味の可能性があるな。
「違」と共通の方の意味かもしれないが。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 09:15:01.49.net
チョンモメンファンタジーだと高天ヶ原=朝鮮じゃなかったのか?(笑)

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/14(日) 09:15:27.10.net
なお韓国岳はある模様

総レス数 296
68 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200