2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もうやめてー Windows10 今秋大型アップデート 動画編集機能など強化 [148959167]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 08:54:33.80ID:M2mhQqJW0?2BP(1000)

【シアトル=小川義也】米マイクロソフトは11日、基本ソフト(OS)「ウィンドウズ10」を今秋に全面刷新すると発表した。
動画編集機能などを強化するほか、ウィンドウズを搭載したパソコン(PC)と米アップルや米グーグルのOSを搭載した
スマートフォン(スマホ)との連携機能を導入する。

シアトルで開催中の年次開発者会議「ビルド」で、ウィンドウズ部門を統括するテリー・マイヤーソン上級副社長らが明らかにした。

「フォール・クリエーターズ・アップデート」の目玉の1つは、「ストーリー・リミックス」と呼ぶ動画編集アプリ。
人工知能(AI)の画像認識技術をフル活用し、誰でも簡単に動画を編集できる。

たとえば、運動会の動画で自分の子どもを「主役」に設定すると、AIが自動的にその子が映ったシーンを抽出し、
BGM付きのダイジェスト動画を作ってくれる。BGMを変えると、曲調に合わせて各シーンを自動的に並べ替えてくれるほか、
手書き文字や3次元(3D)のアニメーションを挿入することもできる。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGN11H36_R10C17A5000000/?dg=1&nf=1

マイクロソフトの開発者会議でウィンドウズ10の新機能を説明するマイヤーソン上級副社長(11日、シアトル)
http://www.nikkei.com/content/pic/20170512/96958A9E9381959CE3E39AE1E48DE3E3E2E7E0E2E3E5E2E2E2E2E2E2-DSXMZO1627678012052017I00001-PB1-2.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 08:55:55.69ID:FwOFF8Ys0.net
どうでもいい機能しかないな
こんなことのために必要スペック上げたり
毎回失敗リスク負わされる10使いは負けを認めたら?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 08:56:11.97ID:yVpzNlLu0.net
Window10最高やん
VS6で作ったアプリ動くんやで

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 08:56:28.09ID:GmNOA6S70.net
子供も持てない貧困家庭には無用のガジェット(´・ω・`)

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 08:57:25.29ID:f36147Ty0.net
楽しみだな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 08:58:18.93ID:tF1gMSVF0.net
マカー「もうやめてー」

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 08:58:29.43ID:mTLa+4f6M.net
前のは良かったけど次は全く興味なし

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 08:58:30.99ID:lVfaMaTEM.net
でもmoviemakerは提供しませーーーんwwwwwwwwwwww

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 08:58:48.21ID:Goxuhff/0.net
7の正統後継版を出す意志はないわけ?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:00:15.06ID:k/gjaSYGd.net
アップデートしたら必ず支障きたすからやめてほしい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:00:16.42ID:g661vrXU0.net
未だにレジストリエディタにアドレスバー付けたこと以外に評価できる点がない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:00:43.02ID:5OES+c6G0.net
とりあえず先週中古で買ったwin7もwin10にしたわ
なんとなく全部win10に揃えたいだけだけど

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:01:04.56ID:ZwjGvfls0.net
なんで使わない機能を押し付けてくるんだ
こんなのオプションでいいだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:01:40.38ID:NbWojoXr0.net
てかウィンドウタイトルのフォントとか、
個別に大きさ変更できなくなって、むしろクリエイティビティーが下がった感じが凄いよな。
マジであれにはびっくりした。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:01:47.65ID:W1GdDOsP0.net
標準で色んな機能付けるのは勘弁して欲しい
これじゃあメーカー物のPCに標準で入ってるのと変わらんだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:02:31.26ID:tF1gMSVF0.net
動画編集が出来るアプリが付属して困る奴なんていない
困るのはアンチだけ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:03:00.98ID:/o3i8dM+0.net
奴隷使ったβテストでサポート期間終わる勢いのゴミ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:03:24.19ID:X3FX4Kji0.net
フリーソフトをくっつけて「バージョンアップ」
↑こうこれやめろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:03:33.17ID:DgLQs3viD.net
大型アプデ来るとブラウザやらメディアプレイヤーやら画像ビューワーやらの関連付けをMS製品に戻そうとするのが気に食わん
アンインストールしたOneDriveとかSkypeプレビューとかOfficeの宣伝アプリとかも入れ直してくるし

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:04:14.25ID:nIGdMNA2M.net
7に標準でついてくる動画編集ソフトそれなりに使いやすかったせいで
Youtubeがテキスト動画のゴミだらけになっちゃった

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:04:18.23ID:M5Whqp5Jd.net
そんなことしてるから目標普及率の半分なんだよ
まずはマルウェア消せよな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:04:29.59ID:tF1gMSVF0.net
マカーはエロゲが動くWindowsだけ飼いたいんだから困るわなw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:05:27.23ID:3qDEfbA90.net
エンターテイメンOSって発想がわからん
そんなの各ソフトウェアに任せておけばいいじゃない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:05:42.75ID:OLuN9vVv0.net
無意味なことでも何かし続けないとマイクロソフトの社員が食いっぱぐれるからな。
資本主義の弊害。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:05:49.78ID:8RBCIa/w0.net
動画編集機能とかOSの売り文句じゃないだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:06:40.05ID:ZDjbNA2PM.net
>>11
PATH設定がカンマ区切りじゃなくなった
やっとかよと思ったわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:07:18.06ID:gFaqGcZAF.net
マック付属のiMovieがとてつもなく使いづらいからな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:07:44.87ID:YpoSFWXo0.net
オプションにしてちょ
edit3dとかholo lensとかzune musicとか余計な機能ばかりや

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:08:15.26ID:tF1gMSVF0.net
>>25
こういうレスするやつ本当にズレてるわ
今時システム内部だけ弄った新OSを消費者が必要とするわけがない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:08:36.29ID:o9irjWfy0.net
もっと文字を綺麗にしろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:08:47.83ID:uTrtJPn4a.net
安いwin10のノーパソ買ったら毎回アップデートするには空き容量が20ギガ必要ですって出る。
別になにかするわけじゃない10ギガのノーパソなのに。
そりゃPC要らない タブレットで良いわって結論にもなるわ。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:08:49.78ID:RtW1SAHQ0.net
標準の画像ビューアがますます高機能になってて嬉しい

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:09:58.92ID:YpoSFWXo0.net
>>29
あ?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:11:14.45ID:rbG3YFhz0.net
11はよしろ無能

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:12:00.92ID:eZLR7Lew0.net
インターフェンスを7みたいにしてくれないかな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:12:34.46ID:tF1gMSVF0.net
>>33
目に見えて変化しないものをだれがアップデートしたいんだよww

7の後継とか望んでる奴も何も見えてねえわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:12:57.11ID:neMgaYFpM.net
>>35
そっちのがつかいやすいよね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:13:43.31ID:DOB87ifh0.net
theta買ったから360°動画の編集も出来るようにして欲しい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:15:00.98ID:8/ras+xm0.net
すでにあるやん
moviemakerが

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:15:02.84ID:6BBZwQaga.net
フォントを綺麗にするのと仮想デスクトップの切り替えをOSの標準機能として3本指フリック操作だけで全部出来るようにする
改良するのはこの2点だけでいい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:15:08.47ID:Y2b1qtuk0.net
>>11
マジじゃんwin10最高だな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:15:53.85ID:D0iuLgtd0.net
なんでもかんでも標準搭載するんじゃなくて、付加機能は公式サイトでDLできるようにしてくれたらいいのに

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:16:50.49ID:JIOFrj9x0.net
いらない機能搭載してどや顔
日本の家電メーカーかな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:17:39.38ID:ouX3gFzNa.net
やっぱ逆神ケンモメンの意見は参考になるなぁ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:17:51.95ID:7lb6t4w90.net
次期アップデートで使えそうなのはOnedriveのファイルオンデマンドと
クリップボード共有だな。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:17:56.15ID:8ff1r5OOM.net
ワイヤレスマウスがアップデートで動かなくなったのでバージョンダウンしたけど直らなくて有線マウス買い直したわ
XPに戻ります。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:18:38.64ID:RtW1SAHQ0.net
GrooveMusic最近使い始めたけどいいね
falcやalacも対応してて見た目にも機能的にもいい


>>36
ほんとこれ
Windows10は常に進化してる感じがいいいわ
PCをスマホライクにも使える

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:19:15.14ID:AGoLB22ld.net
まあ2020年まで7でいいかな
その頃にはもっと良いOSになってるだろ
たぶん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:19:25.11ID:JoHHTM0A0.net
>>2
XPやVistaの時代じゃないんだから今は低スペでOS動かすの苦痛なんてことないだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:19:41.02ID:gb8HJ77R0.net
aviutlの下位互換

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:20:17.79ID:CYaOrMdJ0.net
>>40
じゃあ今すぐCreators Updateを入れろ
どっちもできるようになってるぞ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:21:00.68ID:9tMHjhAm0.net
前回のアプデはよかったね
スケーリングが改善した
もうちょっとで完璧になるところ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:21:39.68ID:8RBCIa/w0.net
>>29
だからそこでなんで動画編集機能なんだよって話だろ
したり顔で一週ズレてんのはおめーじゃねえか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:22:14.20ID:nqnfFql+0.net
>>42
誰もDLしないよねそれ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:22:22.54ID:UDpq3wVRp.net
今きてるアプデしたら途中でぶっ壊れてセーフモード起動すらできなくなったぞ
何がムカつくって端末がsurfacepro4だってことだよ
電源長押し連発して無理やり復旧モードに入って復元できなきゃ捨ててたわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:22:49.74ID:WU09xgcLa.net
マジでいらない
cドライブの容量全然ないからやめて

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:23:39.03ID:dWMKXFx/0.net
セキュリティーも絡んでるからしとけよ
今話題のランサムウィルスに感染したら終わりなんだからな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:23:50.43ID:mCyqMplS0.net
コルテナとなんとかドライブを簡単に消させろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:25:41.83ID:g661vrXU0.net
>>57
SMBv1オフしとけば問題ない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:25:58.89ID:nF1bhNc+K.net
もう一年くらいアップデートしてないんだけどヤバいよね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:27:00.58ID:Fre77QJV0.net
> 目玉の1つは「ストーリー・リミックス」と呼ぶ動画編集アプリ。
> 人工知能(AI)の画像認識技術をフル活用し、誰でも簡単に動画を編集できる。


迷走してるな
どこ目指してるんだ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:28:02.43ID:8SAxKFMQ0.net
回復パーティションうぜえ死ね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:28:04.13ID:xLbLoPK40.net
安定していることが一番重要なニーズであって
わざわざ不安定になるリスクを負ってアップデートさせられるのは
誰も望んでない
こんな簡単なことも理解できないのかね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:28:46.90ID:p3KN3UR/0.net
AndroidをOS扱いせず
敵として認知しなかったから対応遅れたんだろ?
頭JAPかよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:29:12.24ID:g661vrXU0.net
安定性だけならWindows 2000 SP4を使ってた方がいいな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:29:20.13ID:tF1gMSVF0.net
>>53
動画は誰でも日常的に見てるだろ
必要ないなんてことはないわ
動画編集は潜在的に望まれてる一番欲しいもの上位に来る
これがバンドルされてないと自分で探してインストールなんてはめになる
素人がランサムウェアを回避して無事に辿り着けるんか

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:29:34.30ID:Tunz7+WL0.net
Window7はランサムウェアに感染する

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:30:32.31ID:uc8Q35VP0.net
横山弁護士の声で再生された

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:31:15.43ID:6mvGDR6T0.net
動画編集機能なんてオプションでやれよ
こんなもん目玉機能にすんな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:31:41.55ID:WjkucgIf0.net
選択形式でn必要ソフト選べればいいのにな
何でもかんでも基本にするのはめんどくさくなる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:32:32.19ID:6rBensFf0.net
工作員冷えとるかーーーwww

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:32:34.45ID:mCyqMplS0.net
ソフト買って動画編集してる奴は結構多いとは思うが
多数決したらmsの標準の動画編集を必要としてる奴は間違いなく少ない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:34:41.17ID:MnxWqCQ+a.net
この前、会議思慮をプレゼンする直前にWindowsアップデートが始まった奴がいたわ
無能とはこのことだな
OSもユーザも

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:35:00.09ID:Hwpv5d4dK.net
誰が使うの?
仕事じゃまったく役に立たない機能

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:35:05.71ID:JVOqYRaM0.net
マイクロソフトには世界トップクラスの有能な人材が集まってる、そう思ってた時代もありました

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:36:58.45ID:xbCQhIe9d.net
Excelをつけろよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:37:55.82ID:c8wNMF8pM.net
3Dペイントとか誰得

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:38:11.01ID:WUsaqgly0.net
OSが担うことじゃない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:39:23.74ID:3F3Lx6hH0.net
そーいや、もう一週間以上
自宅Win10のPC、電源切るとき、更新してシャットダウンって出るから
毎回選んでるのに、何か更新してる風でもないし、いつになつたら更新終わるんだよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:40:03.40ID:O4vp16ijd.net
またOS停止報告で溢れそう

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:41:04.67ID:/QlUF4Kba.net
>>11
いやそもそもレジストリ廃止しろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:42:05.71ID:xeNnVuhq0.net
>動画編集機能などを強化するほか

今動画編集機能ってあったっけ?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:42:50.39ID:ZzmY3VLJr.net
DVD 再生機能は?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:44:04.77ID:zVzJ6Xh6M.net
マジかよ動画編集ソフト買っちまった

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:48:25.42ID:wF9Qx0i/0.net
Excelファイルプレビューするとエクスプローラー固まるのどうにかしろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:48:25.93ID:ok83WS2c0.net
mactype民BSoD不可避

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:50:15.61ID:F3HhnWu6M.net
ちょう
ボーナス時期にライゼン1500xに変えようと思ってんのに
何時になったらと安定すんだよ?

7でもライゼンいけるんか?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:50:51.85ID:MhDJXKcv0.net
アプデするのはいいんだけど既存の機能に不具合が生じるのは勘弁してもらいたい
署名とか勝手に更新してインストール不可になったり、通常使うプリンタ設定をOSで管理するようにしたり

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:51:05.30ID:FwOFF8Ys0.net
>>49 10配布の対象PCがアップグレード対象から外れたりしてる
これはテロ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:51:10.68ID:Y4tHmFFp0.net
えっ?Windows10にしなかった馬鹿がいるの?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:51:30.99ID:DLK4ryKS0.net
ユーザーが求めてるウインドウズは余計な機能を排除した最低限の機能だけのウインドウズだよ
何考えてんだ、まじで

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:51:46.24ID:F3HhnWu6M.net
>>9 8以降の所業を否定しなけりゃ駄目だからな

そんな勇気あるかいや

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:52:49.07ID:1Qv6orJbp.net
GW明けにアップデートしたら回線が激遅になったわ
ルータ再起動で治ったが理由が謎で怖い

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:54:03.75ID:EyAWT9F90.net
ハードのほうも対応てないとアプグレできなくなるとかスマホかよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:54:48.61ID:4O5S9SUi0.net
アップデートに怯える日々

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:55:22.63ID:F3HhnWu6M.net
動画編集て
TMPeg以上の事できんのかよ?
TS編集できてエンコまで出来たら乗り換えたる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:56:35.27ID:MhDJXKcv0.net
ムービーメーカーでなぜ学習しなかったのか?試されるMicrosoft

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:58:02.36ID:Y26ASaWcd.net
>>91
そうやって期待に応える形で出さないと言っていた新しいOSを出して売りつける作戦

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 09:59:02.28ID:1asL3fk00.net
OSに求められてるのは安定性なんだがな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/15(月) 09:59:09.45ID:oQN1H2hj0.net
ハメ撮り貯めてる俺にはマンコとチンコを自動で編集してくれる機能入れて欲しかったわ

総レス数 265
65 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200