2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もうやめてー Windows10 今秋大型アップデート 動画編集機能など強化 [148959167]

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 11:29:37.94ID:XuIZQUrT0.net
マックへの乗り換えが捗るな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 11:34:27.69ID:MpgieG4/0.net
>>146
デスクトップOSの世界ではMac OSのシェアは右肩下がり
乗り換えの潮流とか無いから 2chでは何故かそういうレスが目立つけど

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 11:36:38.83ID:84fCvanj0.net
http://i.imgur.com/YVPBi9u.jpg

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 11:41:39.30ID:0L1/C6aZM.net
>>147
主観と客観の区別がつかないアスペおじさんにデータ提示しても無駄だよ
自分がそう思ったら世界中みんなそうだと信じて疑わないから

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 11:43:17.91ID:oSFma/hK0.net
位置情報を強制しろと

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 11:49:02.74ID:Ph4bTzTCd.net
コレ開発してる奴らですら動画編集なんてしないだろ?
何の嫌がらせなの?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 11:52:56.88ID:5OES+c6G0.net
>>143
できるぞ
これでググれ
Windows10Upgrade24074.exe

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 12:00:34.10ID:hrRXWl5X0.net
>>137
無いものが見えるなら病院行った方がいいよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 12:09:41.99ID:0IL03kzt0.net
迷走し過ぎてなにがなんやら

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 12:10:17.60ID:0IL03kzt0.net
Appleを目指してるのはわかる

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 12:14:19.76ID:gnNg/QuLM.net
UAC切ってるとCU出来なくされてて助かった

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 12:15:06.77ID:MhDJXKcv0.net
>>142
VLC player使え

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 12:23:24.86ID:7GzdpRSJ0.net
aviutl以上のことは出来ないんだろ
誰が得するんだよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 12:23:51.08ID:qAoGWMvq0.net
アンドロイドは完全なアプリプレヤーなんだからwindowsとかと比較しちゃダメ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 12:27:16.17ID:CYaOrMdJ0.net
>>91
Windows Server Coreでも使ってろよ
求めてるんだろ?ほら使えよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 12:27:27.82ID:fXt+kek50.net
今まではWindows11とかで新しく金取ってたところを
10のまま追加料金無しで行くんだぞ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 12:28:09.49ID:ilGCRhTC0.net
どうせ別のソフトを使うんだから余計なもので容量食うのやめろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 12:28:49.33ID:9BAKC1eH0.net
アニバーサリーで起動しなくなったからそれ以来アプデしてない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 12:28:51.87ID:u8XTBXI8M.net
>>8
似たようなので上位のを提供するっぽいじゃん

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 12:32:01.26ID:u8XTBXI8M.net
>>99
今までのWindowsの中じゃ安定してるけどなぁ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 12:33:52.42ID:u8XTBXI8M.net
>>142
今まで何を使ってたの?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 12:34:18.16ID:gUtROiiZd.net
>>165
そうか?explorerむちゃくちゃ不安定だぞ
すぐ落ちる

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 12:34:40.33ID:u8XTBXI8M.net
>>143
普通にマイクロソフトのサイトからisoダウンロードで出来るよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 12:36:20.91ID:TK7nnNPPM.net
フラットデザインといい使いやすさ無視のオナニーデザインの風潮いつ終わんの

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 12:36:29.04ID:u8XTBXI8M.net
>>167
95からほぼ網羅してるけど
出て2年のosにしちゃあなんの問題もないけどアップグレード組?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 12:38:12.93ID:/kG1+NPMa.net
ムービーメーカー使えなくなってるじゃん

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 12:38:19.84ID:gUtROiiZd.net
>>170
うん
Windows7からだけど
Windows10のエクスプローラはとにかくすぐによく落ちる

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 12:39:03.58ID:WyX0wxRo0.net
>>147
macはmacでハードからクソみたいな事やらかしまくってるからな
次のmacproでプロが求めてるものに変えるらしいが…

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 12:40:51.01ID:gUtROiiZd.net
もうmacに変えた方がいいよね

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 12:41:57.42ID:TK7nnNPPM.net
excelしか使ってないからこんな機能はどうでも良いってのをもう20年近く続けてるな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 12:43:43.80ID:flf9Cii9p.net
オフィス無料でつける位の意気込みないの

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 12:48:23.88ID:0L1/C6aZM.net
>>174
新しいものに拒否反応しか出ないなら、半ば打ち捨てられてモデルチェンジされないMacの方が物持ちよいよね

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 12:52:09.34ID:gUtROiiZd.net
>>177
拒否反応がある訳じゃないんだ
ただWindows10のエクスプローラはとにかくよく落ちてストレスたまるだけなんだ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 12:57:23.14ID:xCxx+aCh0.net
>>152
サンクス
見つけたけどダウングレードも可能?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 12:59:39.09ID:Ph4bTzTCd.net
>>165
うちもme並みにフリーズしまくるぞ
してる作業が重くても軽くても同じ
暫く操作が無いとフリーズしてたり動画再生してたら裏のアプリがフリーズしてたり
タスクマネージャーでも強制終了出来なくてサインアウトすると直る

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 13:03:03.26ID:xCxx+aCh0.net
>>168
7のキーあるからこれでもいけるのか

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 13:06:03.52ID:2YfG7BXUa.net
>>92
8はMicrosoftもVsta並の糞だったって認めたけどね

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 13:06:05.98ID:0L1/C6aZM.net
>>178
なるほど
俺の環境だと不満感じないけど相性激しそうだから嘘だとは思わんよ
ちなみにHPの2015年製ノートな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 13:19:05.43ID:dPprz9jn0.net
MSディフェンダーの常時監視が外れる不具合いい加減直せよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 13:20:28.45ID:YySmGu6d0.net
新規インストールしてイベントログ見ると既にエラーが何個か出てて笑った
何やってんだよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 13:20:35.10ID:1ks1gBkV0.net
ヒカキンが寝れるようになるな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 13:22:01.83ID:5OES+c6G0.net
>>179
もちろんできる

だいぶ前にwin7proから普通に無料アップデートでwin10proにしたやつと
vistaマシーンにインサイダープレビュー版を入れてそれがwin10proに化けたやつと
今回買った中古PCをアプデートしたwin10proに違いは見当たらないぞ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 13:23:46.31ID:nqnfFql+0.net
>>173
マジかよ俺のChromebookちゃん始まるな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 13:32:18.26ID:HQsjLm+Ld.net
糞みたいな機能は必要ありません。
クラシックテ-マを早く実装して下さい。

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 13:37:28.44ID:hx0PxYxU0.net
最近OSの更新早すぎるんだよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 13:40:34.93ID:qh/656By0.net
未だに7からのアップグレード成功しないんだけど
いい加減ドライバ等も出揃ってるのになあ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 13:44:16.37ID:EdV+K8Pm0.net
win10にしてからMemoryManagement系のブルースクリーンが結構でる
物理的なものかも含めて原因究明中だけどマイクロソフトの信用失墜してるからOSのせいじゃねえのかと……
起動後ディスクアクセスも100%の時間長いし

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 13:51:12.27ID:xCxx+aCh0.net
>>187
よしやってみるわ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 13:54:30.93ID:nxlHd4X70.net
>>167
全然落ちないけど
設定おかしいんじゃないの?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 14:01:04.76ID:DFn8eGip0.net
いまパソコンを買うのは時期が悪いかな
秋に待ったほうがいい?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 14:04:48.28ID:fe1ye2PF0.net
アップデート後に起動しなくなるのってもうなくなったの?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 14:07:51.98ID:LKTPny7Ca.net
>>16
容量増えるだけだから個別に選択させろカスが
アプデで具体的に何が追加されて消されるかの比較をエンドユーザーに事前に配布してからアプデの確認取れや

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 14:47:28.80ID:tOl2PqR30.net
フルHD環境下でビットマップフォントがしゃしゃり出てきてしまう問題はなおったの?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 14:49:53.37ID:sDvCRifP0.net
いらねぇw
どうせ中途半端な機能なんだから、そんなの外部に任せて軽くしろw

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 14:50:20.13ID:QhYr05MW0.net
>>195
ああ、2021年夏まで待つのが得策だ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 15:07:34.20ID:8iv6uaKH0.net
今までの歴史でひとつおきのWindowsは良かったんじゃないのかw
8も10もダメっぽいな
もう終わりだろ
つかアホどもは8とか10とか使ってんのか
どっちも触ったことない

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 15:07:51.59ID:tF1gMSVF0.net
>>192
ハードの不具合でブルースクリーンになるは正常な動作だぞ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 15:16:25.43ID:EdV+K8Pm0.net
>>202
MemoryManagementって色んな可能性あるからわかんないんだよ
メモリ他のと交換して様子見中
HDDも他のと交換して発現したけどそれもOSwin10だったから何とも言えない

マザボかメモリかドライバ類かOSの設定だとは思うけど、OSってのがこの推測の中に入ってくるくらい10のこと信用してない

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 15:17:53.76ID:HtApNIzhH.net
結局7民の大勝利で終わったのか

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 15:25:19.05ID:0L1/C6aZM.net
>>201
言っちゃ悪いけど、自分の意志持ってなさそう

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 15:36:17.86ID:Zdd/x3/A0.net
アップデートしたらプリンタの設定が消えた(ヽ´ω`)

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 16:00:06.28ID:PVc2erpO0.net
サポート終了したDOSからvistaまでをオープン化しろよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 16:24:21.33ID:uA46a41k0.net
俺の環境は今は7より10のが安定してるな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 16:54:36.26ID:BJIz2ztgM.net
>>19
ほんこれ
おまけに更新確認をしれっと手動不可にしやがった
追いかけると逃げられる事に気付けよカス

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 17:06:12.36ID:4Q3t6v050.net
>>209
更新を個別に好きなタイミングでいれられる7がやっぱいいよね

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 17:56:03.54ID:ISLkLLX50.net
>>166
亀レスだけどmpc

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 18:12:10.74ID:Bupqb7Qu0.net
>>158
そこら有料の編集ソフトですらaviutl以下の糞重たい動作なのがもうね なんともいえない
そもそもaviutl導入が難しくてできない奴いるみたいけどいったい何が難しいんだと

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 18:20:57.92ID:exGX6zak0.net
動画編集なんてオプションで十分だろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 18:23:53.55ID:NhZjRI8Q0.net
こんなんやめろや
どうせ字幕動画しか作らないんだから

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 18:47:08.30ID:jugbnA4x0.net
>>197
クリエーターズは減ったよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 18:58:26.46ID:dPprz9jn0.net
オーディオが突然OFFなる不具合何時になったら治るの?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 19:09:41.71ID:jugbnA4x0.net
>>31
嘘松

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 19:12:55.36ID:jugbnA4x0.net
>>172
面倒だけどクリーンインストールかな
俺はアップグレードで問題なかったけど
友達はそれでいて評価激変したし

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 19:13:38.81ID:Xxiy+b050.net
>>29
いや欲しいけど

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 19:16:43.11ID:Xxiy+b050.net
つーかOSアプデとかメインはセキュリティだろjk
ゲームするなら最適化とか
そういう部分を疎かにして重くするだけの糞アプデはやめてくれ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 19:20:00.25ID:2tqa5z+W0.net
基本ソフト

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 19:21:16.64ID:ZBnN2VQ5r.net
XPのウィルスが猛威を奮ってるみたいだけどwin10のアップデートのお知らせが被ってるのは何で?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 19:23:43.85ID:2XtccHlna.net
ビッグデータごちです

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 19:24:19.34ID:3CItChte0.net
updateしたら起動しなくなった
ログイン画面は出るけどパス打ち込んでいる間に画面がフラッシュして固まる

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 19:39:28.84ID:QnsOlZaD0.net
aviutl越えられるのならほしい
越えられないならいらね

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 20:01:29.86ID:zb7+F0V60.net
Windowsバージョン別マーケットシェア
http://i.imgur.com/hAoz4yW.png

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 22:11:08.01ID:c3CPdC2pp.net
aviutilとか10年ぐらいぶりに聞いたわ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 22:41:58.12ID:DgLQs3viD.net
>>227
1997年から開発してるっていうからもう20年目
しかし未だにAviUtl以上に汎用性のある動画編集ソフトが出てきていないからなあ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 23:15:19.78ID:BxoI6aL+0.net
実際aviutlとスクリプトガンガン使えるような奴らからすりゃ他の有料ソフトが糞以下に成り下がる

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 00:00:10.14ID:KLMLcjjt0.net
7から10にして半年以上経ったけど、普通にいいぞ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 02:22:00.03ID:EH3/KkQNM.net
aviutl使ってるやつら先に進みすぎて何を言ってるのか何をやってるのかわかんね
これ使えるかどうかってだけでPCスキルの差にもかなりの開きがありそうな気すらする

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/16(火) 08:24:02.02.net
アプデといっても大したもんじゃないよ
それこそIP版入れてると月に何回もメジャーアプデするようなもんだし

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 09:04:04.61ID:8vq1Q5mD0.net
LTSB版をエンタープライズライセンスにしかださないとか酷すぎじゃ
じっしつ7を超値上げしただけじゃん

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 11:47:10.62ID:X9oFVQXPH.net
aviutlにはお世話になってる
確かに下手な有料ソフトよりも出来ることは多く画質も良い
でもやはり有料ソフトは楽な面もあるのでCMカット程度でエンコードする場合はTMPEGEnc使ってる

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/16(火) 11:53:06.71.net
セキュリティのために当てないと危険

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 11:54:10.38ID:y6Do18pL0.net
>>9
Win10が最終バージョンなんだよ…

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:36:02.74ID:X9oFVQXPH.net
>>9
シェル、根底部分に差は多少あるけどそんなに違うかな?
仕事の関係で捨てられないソフトがあるならそれだけ古い環境残せばいいだけでWindows10に移行してもいいんじゃないか?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:41:30.50ID:P7cUOIOPa.net
>>9
7ありがたかってるのなんて一度覚えたものから頭が一切更新出来ない爺だけだろ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:45:29.66ID:6POoxitq0.net
業者必死だな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 15:11:15.62ID:tW11U+NLd.net
>>192
うちもなんかハードウェア関連の障害でしょっちゅう再起動掛かるわ
イベントビューア上ではブルースクリーンが出てるみたいだけど分からん

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 16:38:02.62ID:FwDrBqrN0.net
>>240
それもkp41病かな?
自分はバグチェックIDみるとほとんど0だけど26,25もよく出てたわ

再現性がないというか条件わからないからほんと困るわ
大抵コールドスタート後になりやすいけど、一時間くらいしてから唐突に起きたりするし

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 16:41:10.69ID:Xqy43T6g0.net
新しいビルドにしたらコントロールパネルがなくなってたどこに何があるのかが
分からなくなった

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 16:51:43.67ID:PRuoAmLD0.net
エクスプローラでの右クリックが異常に反応悪くなった
TH2が一番安定してた

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 17:00:50.18ID:bkVSbsrG0.net
>>192
マザーとか構成とかどうなってんの?
Win8の時に出しまくってたけど省電力設定切ったらそれ以降全く出なくなったわ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 18:37:01.31ID:85HGufOK0.net
>>242
スタートメニューでコントロールパネルと入れてみたら?
それをピン留めすればいい

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 18:55:59.90ID:PRuoAmLD0.net
>>242
ClassicShellの俺には無縁の話

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 18:56:39.48ID:QEYRlpbtF.net
>>40
>>198
スクリーンショットすら出せないバカにフォントを語る資格無し

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 18:58:20.74ID:QEYRlpbtF.net
>>35
インターフェンス(笑)

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 18:58:24.77ID:ofoXdva40.net
な、わかっただろ
Windows10などというプロダクトは存在しない
Windows10はMicrosoftのOSを使いますという忠誠心の表明代金
なんでこっちが忠誠を誓うのに金払わなきゃならないのか?バカだけ払ってろ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 19:01:00.83ID:DyNBmP2e0.net
DX9でVRAM4GB以上使えないの直せよ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 19:01:36.24ID:srBK8TLi0.net
Mactypeアンインストールしたわクソ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 19:13:55.03ID:M++3c9ty0.net
コルナタさんをコナルタさんと呼んでしまうんだが

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 20:02:26.88ID:V5GylWze0.net
>>220
この前のアプデでゲームモード付いたじゃん

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 20:06:27.07ID:GB9+D0WP0.net
bashから作ったファイルとWindowsから作ったファイルを意識せずに使えるようにしてほしいわ
あとホームをWindowsのユーザーフォルダデフォにしてほしい
macでbash使う時みたいな気軽さにしてほしいわ
そしたらmac投げ捨てるわ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 20:31:51.39ID:tZQvvuk10.net
アイコンが一部変になったりcccleaner勝手にインストされたりしてて15分ほどで元に戻した

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 20:49:36.19ID:D9QCd+MX0.net
>>254
UNIX的にMacのほうがLinuxに近いから多少無理があるな
そもそもデフォルト文字コードから違うしな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 20:50:48.25ID:YBDwpia80.net
情弱はランサムウェアにでもかかっとけよwww

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 20:52:41.46ID:dNV8erS4M.net
ストア提供すりゃいいのにわざわざSP相当アプデで蛇足てんこ盛り祭り

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 20:58:13.22ID:gJQRRkJua.net
アスカをデフォで動かせるようにしろよ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 21:35:21.65ID:YhEz61ze0.net
おとといくらいにアプデしたらMassigraに関連付け出来なくなった
フォトとかいうクソみたいなビューアじゃシコれないよ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 21:53:58.48ID:TQsIrjMA0.net
>>247
スクリーンショットガイジまだ生きてたのか
はよ首吊って死ねよ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 22:37:52.19ID:jsap9m7T0.net
>>261
スクリーンショットすら出せないバカの遠吠え

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 23:30:51.93ID:BWG1zy8i0.net
>>261
あいつはWindowsと名の付くスレには毎回出没してるぞ
そういう契約なんじゃないか?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 23:40:25.05ID:cW8L76kUd.net
>>89
買い換えろ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/17(水) 00:29:31.74ID:c3j46G+U0.net
>>261
そいつひょっとして具体的くんなんじゃないか? なんか雰囲気が似てるような気が…

総レス数 265
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200