2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

運送業界「ブラックな業界だと誤解されててつらい。ブラックなのはうちの業界だけではないのに」 [533895477]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 14:58:58.98ID:ZL9AWLhQ0●?2BP(2001)

運送事業者 違反がまん延?「違反事業者8割」の誤解

「運送事業は、法令違反をしなければ生きてはいけない」と、運送事業者からよく聞く。東京労働局が毎年発表している「道路貨物運送業に対する臨検監督結果」によると、8割近くの運送事業者が法令違反しているとしている。
法令違反しなくては事業を継続できない業界となれば、問題は大きい。運送事業者の現状と異業種での法令違反状況などについて調べた。果たして、トラック運送業は「ブラック」なのだろうか。

法令違反をしている運送事業者が8割にも上るという東京労働局の「臨検監督結果」だが、これには大きな誤解があるという。同局では、「この発表は『運送業界全体の8割が法令違反をしている』という意味ではない」と説明する。
同局が「あやしい」と目星を付けた運送事業者のうちの8割が法令違反をしているということなのだ。
同局の岡ア文武特別監督官は、「こちらがにらんだ事業者を監査しているので、必然的に違反事業者が8割という高い割合になる」と説明。「決して、運送業者の8割が違反していると言っているわけではない」という。
「トラックが大きな事故を発生させた場合、社会的な点を鑑みて同じ業界を選ぶということはあるが、今回の監査は別にトラック運送業界を狙い撃ちにしているわけではない」という同氏。「違反者を監査することが基本。
荷主まで指導が行くケースもあるが、かなりのレアケース。通常は違反の背景まで見ることはない」という。
法令違反が疑われている事業者が監査を受けているなら、違反率が高いことも納得できる。しかし、「運送事業者は法令違反をしなければやっていけない」という話はよく聞く話。実際に記者が聞いたのは一度や二度ではない。運送事業者の違反率はどれぐらいなのだろうか。

国交省の行政処分検索サイトで平成28年のトラックを対象とした行政処分件数を見ると、1560者が処分を受け、同27年は2066者が処分を受けている。これを見る限り、かなりの運送事業者が行政処分を受けていることがわかる。
厚労省が毎年11月に実施している「過重労働解消キャンペーン」によると、労働時間について違反している業種は4711者のうち、製造業が787者。次いで運輸交通業が525者となっている。同監督課では「過重労働が多い業種はだいたい同じ傾向にある」という。
「まったく同じになるというわけではないが、傾向はあるようだ。こちらとしては取り締まりをしているだけで、原因や背景については把握していない。ただ、監督をした際に話を聞くケースはある」という。立場の弱い業種が過重労働を強制されている可能性については「何とも言えない。あるかもしれないし、ないかもしれない」としている。

トラック運送業が「法令違反をしているのではないか」と疑われやすい業種であるというのは事実なようだ。製造業や建設業も同様に「目のつけられやすい業種」であり、トラック運送業だけが突出して法令違反が多いというわけではない。
しかし、法令違反をしている事業者が多いのも事実。違反者を減らしていくためにも、適正運賃と荷主との対等な関係の構築は避けられないだろう。
http://www.weekly-net.co.jp/logistics/post-13290.php

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 21:31:26.91ID:QxxDpBMO0.net
>>286
真面目に頑張るなら、もっと他の仕事に就いた方が稼げる

299 :おまんこアフィサイトへの\(^o^)// :2017/05/15(月) 21:36:33.51ID:A+9cY+HOd.net
>>293
だからメーカーの一次受け狙えって
中卒元ニートの俺でも勤まる仕事よ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 21:38:22.94ID:2757qMKd0.net
>>286
マジレスすると車種にもよる
ウイング車とかなら楽なんじゃない?特にルート配送とかは

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 21:38:48.09ID:hQOQFSTOd.net
>>293
無理
一番コミュ力いる世界
コミュ力ないと積み込み後に回されたり情報貰えないから回転落ちてゴミ扱い

302 :おまんこアフィサイトへの\(^o^)// :2017/05/15(月) 21:41:19.89ID:A+9cY+HOd.net
>>301
やってみないと分かんねーだろ、ニートが働こうとしてるのに余計なこと言うな
そんなのは人によるし会社によって違うだろ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 21:41:54.13ID:MLy2q33j0.net
飲食、運送、介護

働いたらダメ絶対

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 21:44:42.70ID:G/gbZOyB0.net
東京大阪間なんかの長距離の場合、鉄道使えばいいじゃん
そういうインフラ整備をなんでやってこなかったのか

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 21:46:15.26ID:XOMFbdAkE.net
そうそう運送業の”コミュ力”てのがまた曲者なんだよな
コミュしたらしたで「仲間なんだから」って意識になって手伝いだの手伝わされだののgdgdになって公私の区別がつかないレベルで残業だのになる
危ないとかじゃなくてそう言うのが嫌なんじゃないかな今の若い奴って

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 21:47:44.94ID:WHSaDucc0.net
そういやまんこ運ちゃんが積み込みで腰いわせた金払えって裁判起こしてたな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 21:50:24.41ID:moMuW2lX0.net
コミュ症陰キャならフリーお勧め
毎回お客さん変わるから付き合いなどない
まぁ何でもやるから体力はいるがの

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 22:33:05.79ID:SrCNdHGIa.net
結局長距離が楽じゃね?
長距離運転はキツいけど、でもコンビニ配送みたいにチマチマ小回りして荷下ろしとかしなくていいし

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/15(月) 22:45:20.90ID:nXSAsYCo0.net
>>280
当たり前だけど帰りは空荷
つまり

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 00:42:56.03ID:4pbc0ehYp.net
自浄能力の無さに草

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 00:58:23.83ID:E/Q9cW630.net
>>297
お前が覚えきれてないだけで実際には5人くらいしかいないと思う

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 01:01:48.93ID:R1+UpgavD.net
>>308
荷物が一人でに勝手に積み下ろしされるんならな

11トン手積み手降ろしやった上で更に長距離運転
うん過労死だね

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 01:18:09.08ID:CA55I7HJM.net
月水金 それぞれ拘束14時間(四時間休憩)
火木土日 休み
高速使い放題
これで25万だけどクソ楽

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 01:25:39.08ID:E/Q9cW630.net
給料をじゃぶじゃぶ払って金満業界と呼ばれてみては?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 01:37:18.32ID:EKUKiB0l0.net
>>310
お給料も半分か?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 01:56:09.16ID:5CCfikda0.net
こういう業界は雇用側が労働条件を緩和しても雇われ側に病んでる人間が多いから改善されない

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 02:20:55.75ID:t7uth/bIa.net
陸送、ミキサー、ローリー、海コン  

運転手やるならこのあたりかな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 03:20:12.37ID:NIIZeJbo0.net
これはジャップ案件

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 03:37:07.64ID:5/zPDZCB0.net
長距離ってマジで何日も家に帰れないの?
結婚してたら絶対浮気するだろ・・・
愛のある家庭なんて無理なんだろうなぁ
マジで何のために働いてんのか分からなくなるだろ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 03:39:55.74ID:beZqcZun0.net
>>319
運転手のバツイチ率は高いよ。

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 03:40:48.81ID:UdijeuWr0.net
ジャップにはブラックしかないからな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 03:42:01.79ID:zNyiSxSK0.net
建設のほうが事故による行政指導厳しいからちゃんとやってるところが多い
運送はガバガバだからブラックが横行する
建設業で過労死なんて聞いたこと無いしな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 05:22:31.80ID:TJEvGJek0.net
あの子も悪いのに私だけ怒られるなんてズルい理論が通用するのはJSだけ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 06:05:09.57ID:SwpxlpI90.net
比較的ホワイトな日本郵便でも社員に年賀状1万枚、カタログギフト毎月5件自爆強要するからな
どうしようもない業界だわ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 06:05:40.83ID:f4jbMTBE0.net
…?…????

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 07:27:21.59ID:BTYzP3tl0.net
やっぱりロボット配送しかない

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 07:39:05.12ID:eGt5FIO00.net
積載12tのトラックにプラス12tで24t積むとか

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 09:54:54.49ID:ZaTs/WL30.net
>>319
場所によるけど関東から愛知くらいなら日帰りだし、関西なら1日空けるくらいよ
基本トラックから離れられないし浮気はほぼ無理
奥さんが浮気する可能性ならかなり高いけど
とは言え長距離は走るのメインになるから近場何箇所も行かされるより楽だったりする

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 11:56:32.70ID:Ce/8cxt70.net
尿ペット捨ててんじゃねえよクズ野郎

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 13:47:33.29ID:Ewwr+qhSM.net
長距離は荷卸、車体整備も自己責任やぞ
昼夜逆転でまともには暮らせねえ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 14:40:48.96ID:4xEliUUzd.net
IT企業(特定派遣)よりはまし

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 14:43:09.12ID:PP7y5cGk0.net
>>21

1991年 月給36万円
 http://www.rochokyo.gr.jp/articles/1007.pdf

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 16:53:36.79ID:QXDBrCH3a.net
>>308
ピンきりだよ
楽な仕事は基本的に辞めないからキツい仕事ばかり

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 22:49:04.21ID:60Di6rQW0.net
ジャップ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/17(水) 01:11:10.06ID:QshtraQKp.net
>>302
ニートは社会復帰とかぜったい無理だから首でも吊っとけ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/17(水) 12:09:47.79ID:o5Zflh770.net
ジャップ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/17(水) 14:57:25.63ID:o5Zflh770.net
ジャップ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/17(水) 16:55:50.90ID:joOAAo7Zp.net
ジャーップ!

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/17(水) 19:57:00.99ID:o5Zflh770.net
ジャップ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/17(水) 22:30:28.12ID:o5Zflh770.net
ジャップ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/17(水) 22:33:41.92ID:5Ex27RCM0.net
>>84
宅配業者は客との個別契約の積み重ねだけど路線便は大口契約による事実上の支配関係だからなぁ
無理だろ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/18(木) 02:49:05.03ID:dB5eVCS40.net
ジャップ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/18(木) 07:29:48.65ID:pKmpbNAc0.net
転職しようと思うんだけど勤務時間8時〜17時、残業月40って書いてあるとこよくあるけどそれでも勤務時間は拘束時間いれて1日12時とかになるの?

拘束時間=勤務時間だから拘束時間込みで残業40時間って事だよね

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/18(木) 07:59:44.46ID:aHm+6O+q0.net
>>343
それマトモに受け取って会社入ったらたぶんすぐ辞めることになると思う、8〜17時は(変則あり)って書いてたら多分ほぼそれ以前の早出が続く、残業40時間は確か今それ以上の時間外表記して募集掛けられないからそう書いてるだけでそれ以上の残業があると思っていいよ。

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/18(木) 08:01:54.74ID:HUq2kD9Wa.net
うちはブラックでは無いじゃなくて他もブラックだぞってか
そら誰も来ませんわ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/18(木) 10:18:09.35ID:GlqPRS5n0.net
アマ使ってるからヤマトが来るんだけど
この前不在だったせいか
勝手にサイン書いて荷物置いてったんだけどこれいいのか?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/18(木) 10:25:46.89ID:soS5QbM4H.net
若い奴は物流業界だけは行くなよ
あの業界は人生終わってる奴らが仕方なく行くところだ

総レス数 347
87 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200