2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アマゾンプライムとかNetflixとか俺も何か登録したい。何が1番コスパ良いの? [813468598]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 11:26:09.20ID:YhEz61zea?2BP(1000)

アマゾンが狙う3兆円産業、プライム会員限定の「大物歌手のライブ事業」に参入
https://www.businessinsider.jp/post-33471

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 11:51:22.01ID:Pwta/7RFa.net
unextはだめなん?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 11:51:30.95ID:SzQmNLnf0.net
ネトフリ4kプラン民だけどかなりいいぞ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 11:55:54.86ID:YfU/5B5E0.net
ネトフリはドキュメンタリー見るだけで元取れる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 11:56:06.47ID:CsNgYBNvp.net
コスパで言ったらアマプラに勝てるサービスなんかねえ
あれあのサービスで儲けるつもりはないからな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 11:56:49.68ID:JnpnEO0Ld.net
プライムはあくまでも通販のおまけ程度だなぁ
配信サービス目的で入ったらたぶんがっかりすると思う

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 11:57:28.42ID:SzQmNLnf0.net
ネトフリはオリジナルコンテンツだけで毎月分の元はとれる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 11:58:09.55ID:xiC4992q0.net
ハッピョンいいよね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 11:59:25.37ID:CsNgYBNvp.net
>>38
安いからいいじゃん
ついでに音楽垂れ流しもついてくる
リビングとかで適当に音楽ながしとくのに便利
これで送料無料もついて破格だわ
ただ多分この値段でやってくれるのもあと数年だろう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 11:59:30.23ID:W+3V5F/b0.net
プライムだけでも見きれないくらいの映画がある

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:00:33.88ID:McOohil60.net
今更だがフラーハウスはどうなんだ
アベマでフルハウスみて気になってる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:03:32.74ID:5oj9bu9Xa.net
アマプラはアニメもやたら充実してきてる
アマプラ独占も増えてきたし

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:03:56.30ID:lNDP2VSxa.net
huluはゲームオブスローンズしか魅力ない
ブレイキングバッド配信やめやがったし

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:04:12.05ID:4vH8VRZla.net
ガンプラの送料が無料になるアマプラ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:04:53.28ID:vgyCxC4A0.net
>>34
俺はU-NEXT使ってるけど月2000円もするからいかんせんコスパが悪いのでオススメはしない。
2000円くらい気にしないのならアリだと思う。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:06:21.90ID:K8/Dhu35M.net
NetFlix、Hulu、dTV大好きなら絶対にここ

【悲報】某大物Youtuber、80万円のパケット代請求が届く これほとんど割れ厨だろ 2ch.net

http://imgur.com/KsKFetK.png
auの10GBプラン契約してる
追加で133GB購入してる

2016/10の料金
峰男なら
追加パケット133GB+6GB *140円=19460円
基本3GB 900円
フリータンク1GB 0円 合計2万360円

BIGLOBE LTEなら
12GB 2700円
追加131GB 131*3000 393000円 合計39万5700円

結果はこうなりました
大容量プランで驚きの最安値
格安SIMのコスパナンバーワンです

ここから加入https://goo.gl/UbNfXo
¥1,000おかえし特典あり

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:06:48.48ID:xiC4992q0.net
>>45
ウエストワールド見たほうええよ
個人的にGOTより好きだわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:07:30.07ID:UyXkawXI0.net
>>32
クレジットカード登録あるから
難しいだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:08:58.56ID:5ClddJ5md.net
netflix、UNEXT、huluの3つは定期的に来る無料キャンペーンでいい
アマゾンプライムは送料無料になるし入っといてもいい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:10:22.09ID:RbtDjB4Oa.net
>>1
死ねよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:11:33.89ID:lqsuakFTa.net
huhuでコナン見ようと思ったがとーちゃんがwowow入ってるからやめた

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:11:43.38ID:BMVYNQJK0.net
>>39
だけでってそれ以外殆どなんもねーじゃん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:12:53.87ID:qrs7XAYRp.net
アマゾンで、ボトムズとかバイファムとか、
懐かしアニメ見てると週末が終わる。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:14:42.10ID:BMVYNQJK0.net
>>27
アニメはプライムとdアニメに匹敵してるし
洋ドラは人によるが全米の視聴者数だけで言うならhuluがネトフリに圧勝してるよ
アメコミ映画は今月ならMCU揃ってるhuluがダントツでNo.1だろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:15:58.74ID:KW0iLoAa0.net
ネトフリだけで満足感

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:16:30.53ID:qldQnx0qp.net
仕事しながら見てるので吹き替えが充実してる方がいいな
アマプラだけど吹き替えが少ない
他はどう?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:17:50.72ID:G8jkHYIUM.net
Huluだけはやめておけよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:19:34.44ID:m5SplARud.net
コスパだけならアマゾンかドコモだろうけど

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:21:08.71ID:aVVKmKPJ0.net
>>58
ネトフリは吹き替え充実
フールーは全てにおいて中途半端

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:22:19.46ID:BONve73YM.net
PSplus
コスパ最強

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:22:29.52ID:YWjVGhzwp.net
Huluはバラエティーの印象が強過ぎる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:22:30.36ID:7ACs7Jn/M.net
Huluの偶数月と奇数月で見られるシーズンが違うみたいな制度意味不明すぎて近寄らなかった
アマゾンもおまけでしかなくてラインナップしょぼかったしどの機械で見てもGUIクソだったからやめた
結果ネットフリックス惰性で登録し続けてるオリジナルドラマおもろいし好き

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:23:49.95ID:84q7Qm3S0.net
アマプラですら見切れない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:24:52.71ID:0NlnbdBe0.net
>>20
ダンピングつーか元はアメリカも金額同じぐらいだった

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:25:56.37ID:aOl8pho6d.net
netflixのオススメコンテンツおしえて

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:26:07.80ID:erR5O04c0.net
happyonよいよね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:26:37.72ID:yANBtPWHp.net
ネトフリ久しぶりに無料やったらオリジナルのクオリティ高くてビックリした
今はテレビの時代なんだな
マジで映画より面白いしこれなら払ってもいいわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:27:01.92ID:Pwta/7RFa.net
海外ドラマとかまんこかよ
映画のタイトルが一番充実してる奴おしえろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:27:39.96ID:BMVYNQJK0.net
相変わらずネトフリのステマが凄いなぁ
騙される人いるのか?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:28:51.34ID:Cuh0gpsK0.net
アマプラはあの値段で特典もりもりだから凄いわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:29:11.02ID:IbXvZFfrd.net
>>25
アマゾン倉庫発送なら2000円未満でも送料無料な上にデフォルトでお急ぎ便とお届け日時指定便が使えるだろ 一部エリアだと当日配送も可能

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:29:56.47ID:Gf/MG9CLd.net
huluは二週間無料でコナンみまくれ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:33:25.93ID:7p7oqpPWa.net
Huluの無料期間でゲムスロとウエストワールドを完走
無料期間終わったらネトフリ契約

これ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:34:02.17ID:0NlnbdBe0.net
>>25
デフォだと一週間プライム入れば2日で届きますよってまるでニコニコのプレミアム会員みたい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:34:12.64ID:POUKOobtM.net
Amazonプライムビデオ
PCで見てるとき最高画質に設定してても再生し始めの30秒か1分ぐらい低画質なのがイライラするわ
あれ解決方法ないん?
PCでもダウンロード視聴できたら解決しそうなのに

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:38:02.71ID:Z6DgO5yG0.net
年100件以上配達くるから視聴しなくてもアマプラ
おまけと考えるとかなりいい別に見ないけど

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:38:46.13ID:miHXyeqm0.net
Amazonだろ、寝るときプレステでずっとAmazonの動画流してるわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:40:36.92ID:Pwta/7RFa.net
>>71
あなたみたいな人が契約してるところを教えてほしい

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:41:09.01ID:PihgYDVud.net
>>79
FIRE棒かえよ
電気代安いぞ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:41:58.40ID:PihgYDVud.net
>>80
Hulu推しだからHuluだろ

日テレオンデマンド失笑

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:43:06.03ID:Y90atfuf0.net
配達のオマケのアマゾン
あと安さ重視ならdTV

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:43:28.95ID:6/LWhOBU0.net
anitubeからMP4ぶっこぬけよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:44:02.71ID:xCNH44Tna.net
純国産のニコニコおすすめ。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:44:06.32ID:1zUgIHGKM.net
huluは未だに端末ダウンロード対応してないんやろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:44:27.46ID:YD0YvL8AM.net
>>15
(´;ω;`)

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:45:16.07ID:6II6k4FPd.net
アフィリエイトじゃね?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:48:10.48ID:K9H6v8sCr.net
ひまわり動画

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:51:43.78ID:0I14Y4iZM.net
>>50
ワンタイムクレジットカードというものがあってだな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:52:29.27ID:y+G6Lw8I0.net
何を契約するかより何を解約するかが大事

地味にApple Music最高

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:52:53.98ID:7B/fuYq5M.net
スポーツはスポナビだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:57:50.95ID:SOgIy/S+0.net
お急ぎ便のオマケとは言えプライムは利用不可になる頻度が多過ぎ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 12:59:20.58ID:PnlS+rY/0.net
HuluでGameOfThrones見終わったらNetflixに移行がベスト

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 13:07:59.29ID:RgLVg/pa0.net
楽天プレミアム

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 13:08:06.86ID:ISOeUBSe0.net
ねとふりはオリジナルコンテンツ以外ゴミ
フールもまた然り

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 13:09:22.21ID:OJ7GfTLgM.net
最初無料なんだか自分で試せよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 13:10:33.12ID:OqWkbPFf0.net
NETFLIXは意外と洋画が少ない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 13:10:34.67ID:x1mMTEnEa.net
>>86
その時点でhuluは論外だよな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 13:11:17.67ID:Vo4Wl+eBp.net
amazonが1番安い
映画のラインナップはまあまあだけど、海外ドラマが面白い

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 13:11:54.74ID:Ys63x++Wa.net
新スタートレックが見たかったからNetflixにしますた

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 13:12:05.49ID:Vo4Wl+eBp.net
>>18
ツタヤは通信遅くてクソ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 13:12:28.42ID:wzDHdyw20.net
登録しないのがコスパいい

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 13:16:52.42ID:Na6DxT+j0.net
dtvだな
意外と知られてないがカラオケできんだよな

まぁGYAOやアベマTVでも良い気がするが、
dtvはオフライン再生機能が凄い有り難い

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 13:18:12.58ID:MU2UCigV0.net
>>6
これ
数ヶ月おきにみたいの溜まったら一ヶ月だけ契約

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 13:19:55.54ID:+c79CAxma.net
アマプラは他のおまけだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 13:20:14.84ID:YWjVGhzwp.net
そろそろ実績みたいなお遊び要素が欲しい

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 13:26:33.74ID:MU2UCigV0.net
つーかnetflixは英語圏版と比べて品揃えカス

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 13:26:52.42ID:4Q3hhRY+0.net
日本国内の動画配信サービスのシェアは
dTV>>>hulu>>>U-NEXT>>>dアニメ>>>ビデオパス>>>amazonプライムビデオ>>>Netflix

世界シェアだと圧倒的にNetflixで、amazonとHuluが続く

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 13:32:54.09ID:ykMfinjE0.net
>>15
俺も窓ガラス越しに隣の家のテレビ見てたけど、気づかれて以来日中なのにカーテン締められたわ
あの時ほど殺意を抱いたことはないが、次の日からは電気屋いってマッサージしながら見れたからよかった

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 13:33:51.70ID:8vq1Q5mD0.net
この時間書き込んでるってことは無職やろ
ひまわり動画じゃあかんのか?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 13:33:52.34ID:4Q3hhRY+0.net
dTVとdアニメは一つになって欲しいわ
ドコモとエイベックスと角川で合弁会社作れよ
アニメも映画も見たいんだよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 13:34:32.88ID:BMVYNQJK0.net
>>80
プライムビデオ
huluとネトフリは使い分けで交互
契約月数はhuluのが多いね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 13:40:26.11ID:GHiuOj3Cp.net
別にちょろっと見れればいいならアマプラが一番コスパいい
huluとNetflixは作品で選べ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 13:42:11.47ID:e7qpj6GA0.net
ちょろっとみるならhuluでいいな
1000円ぽっちだし。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 13:49:23.34ID:lvKs4iVQ0.net
尼プラは洋ドラを常に流してる
ながら見には吹き替えがちょうどいい

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 13:50:08.27ID:HDljpAy2p.net
>>108
作品数、今月アメリカを抜いたぞ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 13:51:00.19ID:CF52SnKu0.net
買いものに行く気力を残しとかないとなー

特定とかぞっとする

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 13:51:38.26ID:e2Hkv3WUa.net
アニメならアマプラとネトフリで良い
新作の配信も早いし

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 13:55:35.87ID:SysuM2nn0.net
>>67
ブレイキング・バッド
ベターコールソウル

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 13:57:22.29ID:tfXudemVd.net
HBOがNetflixに来ればNetflixの一択になるんだが

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 14:01:18.37ID:DGvSQZRvd.net
AmazonプライムとPS+だけだな
そういうサービス入ってんの

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 14:05:10.61ID:V69OmHru0.net
たまにしか見ないから月300円のアマゾンだけで充分消費しきれない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 14:06:58.79ID:17HXDj8p0.net
>>67
マイリトルポニー

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 14:08:53.06ID:YejCzOU00.net
Amazonで買い物するならプライムが一番だろうけどな
写真もおき放題で使いやすいし

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 14:09:50.73ID:Rhb2dquhx.net
>>109
携帯キャリアのサービス契約者数はあてにならん

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 14:10:18.51ID:msc9z6rPp.net
アマプラが最強
利用頻度高いならアマゾンゴールドでいい

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 14:11:29.54ID:EUWyPcME0.net
定期スレ死ね

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 14:12:16.85ID:0QAsDCmW0.net
ニコニコプレミアム

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 14:16:36.44ID:Vo4Wl+eB0.net
本当にコスパ良いのは
torrentとshareとperfectdarkだから

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 14:18:10.97ID:4Q3hhRY+0.net
Netflixのベーシックプラン(650円)、dアニメ(400円)、amazonプライムビデオ(325円)、合計1375円
NHKの受信料が月額1260円だから、NHKを解約して浮いた金にプラス115円すれば、この3つの動画サービスを楽しむことができるんだな
更にamazonのプライムサービスの数々も

そう考えるとちょっとスゲェな
NHK総合とEテレの2局、リアルタイム放送のみの金額が、Netflix、dアニメ、amazonの3つとほぼ同じ金額なんだぜ
どんだけボッタくってんだよ…

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 14:30:00.46ID:17HXDj8p0.net
ディズニー見放題はどこですか?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 14:30:19.92ID:UsIJxMQu0.net
アマゾンプライム、面白そうなのが全部英語
翻訳ソフトとかない?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/16(火) 14:32:16.03ID:v/bOrT7dp.net
全部使ってるけどネトフリが一番使いやすい。アニメとか最初の歌の部分と前回のプレビューを自動で飛ばしてくれるから続けて見るのにストレスがない。アマゾンはPS4で見るときのGUIがクソ。

総レス数 272
65 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200