2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【円安は正義】 製造業の国内回帰進む 中国・香港から一度は捨てた日本へ引上げ ただし国内の人手不足 [219241683]

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/18(木) 03:14:26.85ID:ntYoT1xd0.net
実際には製造業の流出は加速しているのに息を吸うように嘘をつく
製造業の対GDP比率が減り続けているのにほんとメディアの嘘が止まらん

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/18(木) 03:51:15.65ID:5rHNJTn90.net
>>35
それもう17年くらい聞いてるけどなかなかそうならないね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/18(木) 03:55:47.63ID:5rHNJTn90.net
一人辺りの給料は安いんだよ
でも中国政府が間に入ってきてストさせてそのスト仲裁金を徴収したり
変な規制かけて金巻き上げようとしたり突然方針が変わって土地を追い出されたり工員を集団で引き抜きしたり勝手に田舎に帰らせて工員が素人ばかりになったり、
下手すると工場まるごと奪われたり製品の輸出禁止されたりするんだよ
そしてパワハラセクハラハニトラで日本人関係者も滞在を嫌がる
結果高くつくのさ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/18(木) 13:15:56.81ID:dB5eVCS40.net
製造業の国内回帰
これもずうっと言ってるなマジで

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/18(木) 14:31:16.17ID:QRblUd6N0.net
>>2で終わってた

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/18(木) 17:53:20.00ID:dB5eVCS40.net
製造業の国内回帰
これもずうっと言ってるなマジで

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/18(木) 17:55:25.44ID:lGoU5qI9a.net
中国で商売出来たのは胡錦濤までだな
習近平は内外締め付けがキツすぎて文明人が商売できる環境じゃない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/18(木) 17:56:52.53ID:sS7DTPnFd.net
ん?これ要は9割は戻ってないって事だろ?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/18(木) 18:00:05.64ID:sS7DTPnFd.net
円安による国内回帰に関して、国内の4500社からアンケートを取ったら、約9割が国内には戻してないと回答した

って記事だろこれ
なんで1割を取り上げてんだよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/18(木) 18:04:04.72ID:sS7DTPnFd.net
製造業の国内回帰進まず 経産省調査、円安でも中国などから1割しか戻らず


これが正しい記事タイトルちゃうの
伊藤舞虹何考えてんだ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/18(木) 19:18:28.54ID:FRWP47HL0.net
Made in HongKongって日本でなんかあるの?
そもそも土地がねえのに

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/18(木) 21:33:05.80ID:dB5eVCS40.net
製造業の国内回帰
これもずうっと言ってるなマジで

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/18(木) 21:34:12.15ID:sCiXDR/q0.net
香港に工場なんてあんの?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/18(木) 21:36:44.80ID:2oYKTkMc0.net
これ海外移転の新規案件無視してね?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/18(木) 21:39:14.97ID:/ObHJaQBa.net
>>75
家賃地価がキチガイレベルで賃金も世界トップクラスの香港でわざわざ工場やるってアホだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/18(木) 21:48:46.99ID:0AFrwAQT0.net
ブラック企業を徹底的に取り締まれば多少は第三次産業から製造業に人材が戻るんじゃない?
もちろん製造業がブラックであることも許されない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/18(木) 21:51:03.25ID:01o3hLAP0.net
それ以上に現地生産やアジア進出が進んでるんだよなぁ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/18(木) 21:53:25.04ID:hkomtdnK0.net
じゃあもう一回中国行ってくれば

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/19(金) 02:26:46.82ID:PSIB+w550.net
製造業の国内回帰
これもずうっと言ってるなマジで

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/19(金) 02:33:44.47ID:8nWf0QHp0.net
アベノミクスで景気がいいからな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/19(金) 03:28:57.83ID:KxRgL2xZ0.net
中国の方が時給高くなったんだよなw

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/19(金) 03:29:11.88ID:XQ5AsZ7K0.net
ババアはお前だ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/19(金) 03:31:52.99ID:DGTm1MoH0.net
何兆突っ込んだと思ってんだよw

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/19(金) 04:14:14.85ID:izd/k0g00.net
中国企業から受注する日も近いだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/19(金) 13:39:25.46ID:PSIB+w550.net
製造業の国内回帰
これもずうっと言ってるなマジで

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/19(金) 13:41:43.65ID:N97BW6m80.net
戻るなよ
アフリカにでもいけや

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/19(金) 17:19:01.77ID:PSIB+w550.net
製造業の国内回帰
これもずうっと言ってるなマジで

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/19(金) 21:14:23.30ID:PSIB+w550.net
製造業の国内回帰
これもずうっと言ってるなマジで

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/19(金) 21:41:09.26ID:P5Nw1rKK0.net
中国は賃金の上昇に対して生産性の向上が見合わないってのが大きいみたいよ。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/19(金) 22:40:27.22ID:Rid8/sP80.net
>>63
本当それ
輸出総額だって減ってるし自動車生産台数だって減ってる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/19(金) 22:40:43.41ID:Rid8/sP80.net
>>64
世界一の市場だからだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/19(金) 22:41:06.44ID:Rid8/sP80.net
>>68
全く回帰してないのにな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/19(金) 22:42:00.64ID:Rid8/sP80.net
>>91
中国の自動車生産台数は過去最高
中国の携帯電話生産台数は過去最高
なのにか?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/20(土) 01:24:30.24ID:KOdY/+yl0.net
>>94
然り
だから来年も再来年も同じこと言ってそう

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/20(土) 02:29:46.73ID:obms/9Dp0.net
>>96
今年は自動車国内生産台数が増えそうなので大々的に報道されると予想
民主党時代、震災前の2010年にははるかに及ばない数字だけど

総レス数 97
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200