2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「となり町」 ← これ現実世界に存在しないだろ [399583221]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :NG NG?PLT(13072).net

軽井沢の隣町、浅間山の麓にある「麦の家」(長野県小諸市)。26年前、ギャラリーとしてオープンし、陶芸を中心に、
工芸・芸術分野で活躍する作家のグループ展を5月と10月に開いている。また、懐石喫茶として16年間、土日限定で
食べられる、地元の食材をふんだんに使ったメニューは評判だ。

http://www.christiantoday.co.jp/articles/23815/20170526/muginoie-oikawa-hisako.htm

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:29:50.72 ID:biTTqfHfa.net
八王子→ 相模原、立川

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:30:36.62 ID:D7/N0y1A0.net
京都から山科は山で分断されてるから
割と隣町な感じはする
まあだからこそ山科は京都じゃないって
バカにされる一因でもあるけど

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:31:18.27 ID:CU1QosfIa.net
学区感覚しか分からない

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:31:23.76 ID:kpqxA9m10.net
四国八十八ヶ所を歩きで回ってて
宵の口と山越えが重なってしまい
吊るされた狸の骸を越えた先に、町の明かりが見えたときは感動した

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:32:03.19 ID:m0OWWp3O0.net
鈍行で40分ってかんじ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:32:09.99 ID:YSBX+2fUa.net
延々と見渡す限り地平線まで町が続いてる

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:32:24.66 ID:hgY2OWe1M.net
>>1
なかなか鋭い感性をお持ちだな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:32:52.92 ID:bTaEkCyQ0.net
分かるという感覚も分かるし分からないという感覚も分かるスレ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:32:59.16 ID:E8XPNITOa.net
向日町

239 :アザラシ伍長 :2017/05/26(金) 22:33:21.20 ID:z9PZdBUa0?PLT(33337)

となり町戦争スレにするぞ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:33:22.46 ID:SGC6iJoca.net
伝わってそうで伝わってない言葉だな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:34:02.68 ID:EDJWnD8+0.net
阪急沿線でいうと
豊中、蛍池、石橋はそれぞれ隣町って感じがする

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:34:17.80 ID:9lvtT+M/0.net
要するに>>1の言いたいことは
現代の日本(特に都市部)は下みたいな構造になってるってことだろう
田舎ならまだまだ上の繋がり方も存在する


243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:34:54.72 ID:s3SL5Nvv0.net
>>231
このとなり町ってのはドラえもんやサザエさんのような世界に存在するものであって
そういう本当に隔てられてる隣町ではないと思うぞ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:35:17.89 ID:vV4xlEU/M.net
同じ地域だから町並みは似通ってるのに生活圏から外れてるから知らない場所

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:35:31.92 ID:9lvtT+M/0.net
まあ常識的に考えれば隣町って言ったら
地理的にみて隣接する自治体ってことになるかな(´・ω・`)

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:35:35.41 ID:YnbG7ZvL0.net
割とマジで住んでる町からとなりの町まで行かないとスーパーがないから毎日となりの町まで買い物に行ってるよ
ギリッギリまーじでとなりの町でピザの宅配エリアが終わってるから家に届くデリバリーがひとつもない

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:36:39.43 ID:VUralrnb0.net
となりまちの若奥さんと出会い系でシッポリ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:36:51.27 ID:xIWZ+M+Cd.net
校区イコール自治体だったから
校区感覚が分からん

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:38:12.32 ID:QM6hXD210.net
>>173
学区外の公園に足を踏み入れると敵を見るような目で見られるよね

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:38:32.09 ID:HqM665+70.net
確かにこれは分かる
隣町まで出かけたとか言われてもどの範囲か全く不明

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:38:53.42 ID:nNfJEuwid.net
校区出ると違う小学校のテリトリーでドキドキするやん
あの感じわからんかな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:38:56.64 ID:0FGK6hzK0.net
アニメなんかでよく出てきたけど昔から謎だったな
ちょっと家から離れてるんだろうなってのはわかるんだけど

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:39:22.62 ID:GqkmyOc30.net
特急が停まる駅の中間地点にある急行が停まる大きなスーパーのある町と
その隣の各駅しか停まらない町くらいのコントラストが一番理解しやすいかもな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:39:43.42 ID:vZQJVNoAa.net
戦争するんだろ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:39:56.40 ID:EDJWnD8+0.net
>>242
田舎と都会逆じゃないの?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:40:27.32 ID:YIK6HBF30.net
意味がわからん、頭おかしくなったのか?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:40:52.01 ID:0HYQGoSm0.net
「学校から家までいちども地面に足を着かないで帰るゲーム」とかなつかしな〜

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:41:33.20 ID:D1MZJ1Qkd.net
>>249
ってか通報される

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:42:11.76 ID:8vKKRX9Sp.net
言いたいことはすげーわかる
素晴らしい着眼点だと思う

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:42:48.83 ID:9lvtT+M/0.net
>>257
幽霊の圧勝だったよなw

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:43:47.40 ID:s3SL5Nvv0.net
>>242
物理的な構造はあまり関係無くて、
例えば「となり町におつかい(徒歩で)」って言えるような対象があるのか?さらにそこを「となり町」と呼ぶのか?ってことでしょうよ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:44:08.99 ID:q7McOpW80.net
ガキの頃は学区で別れてたよね
隣の学校のシマへ殴りこみに行くみたいな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:44:52.11 ID:rT7QL9tj0.net
>>242
素晴らしい図だ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:45:12.83 ID:4UUlaGeu0.net
隣駅ならわかる
隣町って隣の市か?それだと遠すぎるだろ
住所的な町単位なら駅行くよりも近くなるぞ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:45:31.26 ID:TcJGZCL70.net
概念上は市町村で別れてるけど物理的に別れてないって話だろ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:45:53.24 ID:5MqE3MbL0.net
概念が崩壊した

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:46:06.41 ID:D1MZJ1Qkd.net
>>242
全然わからん

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:46:06.47 ID:LzGIixmq0.net
本当にこの感覚が理解できないやつがいるんだな
面白いな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:46:13.52 ID:nNfJEuwid.net
中学になってようやく学区外に自由に出れるんだよな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:46:27.84 ID:B0ZGLjtQ0.net
実質的には隣駅で降りたエリアのことだろ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:46:57.38 ID:TcJGZCL70.net
言葉ができた時にはあったでいいだろ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:47:16.16 ID:8vKKRX9Sp.net
>>268
スレタイが理解できない奴らが理解できねーわ
アスペだろ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:47:22.78 ID:UPvUZod10.net
ここから北に行ったところにとなり町があるんじゃ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:47:27.12 ID:s3SL5Nvv0.net
>>264
事実上は隣駅はほぼ正解の概念じゃないか?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:47:58.27 ID:D1MZJ1Qkd.net
>>272
ちょっと説明してくれよ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:48:12.18 ID:cDxzpDPjM.net
>>261
分かってるのお前ぐらいだな
言葉で説明しにくい
物理的ではなく感情的でもないな 感傷的というか

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:49:39.82 ID:k/fV/WhRa.net
となり町は東京だけどそれだけで生きてる事が嫌になる

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:50:22.22 ID:ZXEl6/TA0.net
例えば武蔵小杉の隣町は武蔵中原なの?武蔵溝ノ口なの?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:50:49.66 ID:Vhqxb1Rt0.net
>>1
もっと丁寧な「おとなり」ならあるよ。

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:51:02.91 ID:nNfJEuwid.net
>>274
それは違う
遠出以外は車しか使わない地域とか駅の間隔が半端なんだよ
大きい駅以外駅前商店街もないし

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:51:09.58 ID:LzGIixmq0.net
多分近所に住んでる人間に「隣町はどこ?」と質問しても
それぞれ違う答えが返ってくると思うわ
概念がバラバラすぎる

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:51:56.01 ID:rxYZsmFga.net
軽井沢の隣って御代田町だろ、、、

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:51:59.31 ID:SGC6iJoca.net
他人との会話でこの言葉を使うことはあるのだろうか

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:52:16.43 ID:8vKKRX9Sp.net
>>275
なんでわからないのかわからないっつってんのに説明なんかできるわけねえだろ
1たす1は2が理解できない障害者に何故そうなるのか説明できねーもん俺は
俺のレス読んで説明しろって返すとかトンチンカンもええとこだろ
アスペってやっぱアスペだわ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:52:29.25 ID:D1MZJ1Qkd.net
>>278
一時期沿線沿い道路歩くことしてたけど武蔵中原と元住吉じゃね

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:52:52.59 ID:cO9PYexbd.net
隣の学区との境目なんて分からなかったから線路とか大きな道路ごとに違うエリアだと認識してたぞ
漫画の隣町も道路とか線路で分かれてるのか?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:52:59.03 ID:nvZ1KrOq0.net
チャリで30分でいけるあたりがとなり町だった

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:53:07.69 ID:GqkmyOc30.net
>>274
>>280
隣町イコール隣駅で正解の地域もある
ただ田舎だと遠すぎるし大都会だと近すぎておかしい場合もある

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:53:09.39 ID:D1MZJ1Qkd.net
>>284
説明できねえのにわかってるつもりとか裸の王様の市民かよ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:53:10.98 ID:fwD0u5qn0.net
>>233

なにその狸って呪術的なのかな?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:53:14.86 ID:s3SL5Nvv0.net
>>280
ああこの隣駅って大都会近郊の私鉄のイメージ
JR線とかではない
俺も隣駅って言葉が出てくるような都会に生まれたかったなぁ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:53:34.94 ID:nNfJEuwid.net
>>284
むしろこういう事に拘る人間ってアスペっぽいかも・・・
この感覚、分かるかな?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:53:39.30 ID:rT7QL9tj0.net
ドラえもん読んだやつはだいたいわかるだろ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:54:00.17 ID:3kZ862cR0.net
アニメとかで隣町というと主人公のエリア外として使うけど
実際の町の区分はかなり狭いから
隣の町も地図見ないと意識しない程度の近所だったりするんだよな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:54:04.91 ID:nRkerqOQ0.net
隣町の感覚はわからないけど
同じ地区でも普段行かない道を通った時の冒険感は他県に行っても絶対に感じられないよな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:54:23.25 ID:f74+g2z+0.net
>>267
あたまわっるww

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:54:32.17 ID:8vKKRX9Sp.net
>>289
だからわざわざ1たす1の例を出したのになんで理解できねーんだ?
アスペって本当アスペなんだな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:55:40.30 ID:D1MZJ1Qkd.net
>>297
馬鹿だな
1+1にはロジックがあるだろ
お前はわかってるつもりでわかってない馬鹿の類だな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:55:46.37 ID:9lvtT+M/0.net
>>261,267,276
説明しなくても分かる派と説明しても分からない派に分かれる感じかな
>>276の言う隣町は想像するに「普段の自分の行動範囲」の外に位置する場所ってことか?

>>243の言ってることも何となく分かる気がする
ちびまる子で、下手したら夕方までに帰ってこれないみたいな
地平線の向こうにある感じ
それこそ感傷的な表現だがw

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:56:22.38 ID:5M6e+A8q0.net
つまり自治体同士は離れてないと隣町って言えないでしょってこと?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:56:36.87 ID:VCH5CbkA0.net
>>212
いっかくうさぎの角はいい値段で売れるんだよ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:56:42.76 ID:HYqa3aVX0.net
使い所がない言葉に意味はあるのかという命題なんだけどな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:56:49.28 ID:DqQKQ6Jdd.net
出川の電動バイクの旅とか見てると
となり町って感覚が良く判るよね

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:56:53.32 ID:cO9PYexbd.net
ガキの頃って学区外のちょっと大きい公園に遠征しまくってどんどん自分の縄張りが拡張されてくよな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:56:59.96 ID:urLbIeDX0.net
どこいっても住宅街だしな
駅ごとの町並みってことか?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:57:01.81 ID:nNfJEuwid.net
>>295
勝手に立ち入ってしまった感
何だろうな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:57:04.80 ID:8vKKRX9Sp.net
>>298
おうちょっと1たす1の説明頼むわ
どんな長文になってもええぞ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:57:46.03 ID:w9rQzaqV0.net
http://i.imgur.com/QCelr1M.jpg
http://i.imgur.com/Wkq2EA0.jpg
http://i.imgur.com/PZOlNX0.jpg
http://i.imgur.com/wGKmR5n.jpg
http://i.imgur.com/QV9oams.jpg
http://i.imgur.com/ec8VtjK.jpg
http://i.imgur.com/DwDkBzQ.jpg

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:57:47.61 ID:22dRsJlva.net
境界はないけどなんとなくわかるあの感覚

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:57:50.11 ID:TcJGZCL70.net
川挟んでると橋渡った時に隣町に来たって気になる

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:58:14.93 ID:hgY2OWe1M.net
まあ、栄えてたのは隣の隣の隣あたりだったけど、他人に話すとしたらそこをとなり町って表現すると思う

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:58:40.21 ID:f74+g2z+0.net
音楽が切り替わるんだよな分かるわ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:59:01.72 ID:D1MZJ1Qkd.net
>>307
ウィキペディアでも読めばその一般的な考え方はわかるだろうに
一般に、加法の最も素朴な意味は「合併」であり、多くの初学者は 1+1=2 の意味として「1つのリンゴと1つのリンゴを合わせると、全部で2つのリンゴになる」といった理解の仕方をする。
「合併」と似た意味であるが、初等教育において厳密には区別されるものとして「添加」がある。
例えば、「1人の乗客が乗ったバスに、もう1人乗客が乗ってくると、乗客は全員で2人になる」といったものであり、この場合 1+1 のふたつの 1 は区別される。
すなわち、+ の前の 1 は足される数であって最初から乗っていた乗客を表し、+ の後の 1 は足す数であって後から乗ってきた乗客を表す。

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:59:13.09 ID:8vKKRX9Sp.net
>>310
橋渡るのは確かにとなり町感ありそう

315 :アザラシ伍長 :2017/05/26(金) 22:59:30.14 ID:z9PZdBUa0?PLT(33337)

>>248
むしろそういう土地の方が分かるだろ
山を越えたとなりの町だよ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:59:41.34 ID:q7McOpW80.net
あとクルマ社会の進行もこういう感覚を失わせた一因だと思う
昔はちょいと郊外へ行くと田んぼっだったし
集落が点在していた

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 22:59:48.08 ID:8vKKRX9Sp.net
>>313
え?どういうこと?全然わからない
もっとわかりやすく説明してくれよ〜

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:00:01.10 ID:4UUlaGeu0.net
>>310
川の場合は隣の県に来たって感じになるかなぁ
県境の町に住んでいるならとなりまちの概念でOKなんだけど

319 :アザラシ伍長 :2017/05/26(金) 23:00:10.41 ID:z9PZdBUa0?PLT(33337)

>>254
7階は敵だよな!

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:00:16.89 ID:SGC6iJoca.net
学校の密度高かったから学区云々はよくわからんな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:00:22.68 ID:ery20UgUa.net
>>15
この意味だと思った
こういうことを言い出すと隣の部屋も存在しなくなるけど

322 :アザラシ伍長 :2017/05/26(金) 23:00:33.57 ID:z9PZdBUa0?PLT(33337)

>>257
ハイヤーか?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:00:37.84 ID:4kKziC780.net
東京と埼玉や千葉の間の県境とか23区と都下の市区境だととなり町ってあるよ
地面は繋がってるのに明らかに別の町っていうあれ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:00:47.70 ID:GqkmyOc30.net
横浜の黄金町界隈のあたりとか
完全に橋超えたら違う町だわな
昔はもっと凄かったんだろう

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:00:58.90 ID:ZXEl6/TA0.net
「ちょっと歩いていくのはしんどいな」
と感じる遠さにあるのが隣町だ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:00:59.18 ID:D1MZJ1Qkd.net
>>317
1+1を説明されても理解出来ない低脳が
なんとなくわかった気になってた事は理解できたわ
まんま裸の王様の市民だなw

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:01:07.92 ID:bOUoQrVsp.net
俺の地元は過疎地を合併し過ぎてやたら巨大な市になった

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:01:11.48 ID:nNfJEuwid.net
>>317
アスペアスペ言うから確認するが、これが分かるやつのがアスペっぽいよな

学校とか会社でこの話題しても「おまえ何言ってんだよー」って言われて
アスペっぽいやつだけが食いついてきそう

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:01:24.87 ID:BSX0axVX0.net
お前らどんな話題からでも喧嘩できるんだな

330 :アザラシ伍長 :2017/05/26(金) 23:02:02.52 ID:z9PZdBUa0?PLT(33337)

>>281
そりゃ四方にあるもんな

総レス数 719
151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200