2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「となり町」 ← これ現実世界に存在しないだろ [399583221]

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:23:04.40 ID:py+rmKG8r.net
>>19
ドラクエ基準のゲーム脳が共感してるとかアホだなあ
人の集落が途切れてないとアウトとか現実世界に生きろよ…

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:23:14.87 ID:D1MZJ1Qkd.net
>>393
エジソンの伝記でも読んだ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:23:16.26 ID:Rt80CQ7M0.net
>>19
北海道行けよ
100km先にイオンあるぞ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:23:58.66 ID:4UUlaGeu0.net
>>396
エジソンだったか

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:24:20.18 ID:8vKKRX9Sp.net
>>395
漫画アニメゲーム的な感覚だよな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:24:26.46 ID:D1MZJ1Qkd.net
>>398
エジソンのは泥玉だったな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:24:39.58 ID:XO9/A4W20.net
たぶん最寄り駅から電車で一駅のエリアのことだろ
隣駅とセットの概念

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:24:56.46 ID:nNfJEuwid.net
>>388
有楽町って街として駅以外共通認識ないからなあ
新橋ならまだしも

住所の話でもないしな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:25:34.06 ID:nNfJEuwid.net
>>391
学区がなくても世の中に違う学校がありゃ他校だよん

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:25:42.20 ID:XO9/A4W20.net
早稲田なら高田馬場や神楽坂が隣町

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:25:53.07 ID:9nMWoZmwd.net
昔話でいうところの山向こうの村とかそんな感じか?

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:26:05.66 ID:+yNSfM4w0.net
少なくとも都心に隣町はないわ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:26:43.81 ID:ZuQSGVRC0.net
中学校区が一つの町って感覚
オッサンになると距離の感覚がおかしくなるし
仕方無いやね

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:27:34.40 ID:GqkmyOc30.net
>>402
だから厳密にはおかしい例えに含んだんだよ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:27:38.35 ID:qkd+h1Z80.net
いやだってマッドシティの隣町は柏流山市川やで

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:27:40.99 ID:bmaDQsa10.net
隣町の子との空き地利用権争いとか
最近のアニメじゃさすがにやらないのかな?

411 :アザラシ伍長 :2017/05/26(金) 23:28:53.57 ID:z9PZdBUa0?PLT(33337)

>>394
それはキミが小学生向けの漫画アニメしか見ないから知らないだけでは?
となり町とは、普通に小説で使われる表現です

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:29:20.36 ID:nNfJEuwid.net
>>408
ああごめんなさい
他2つはまだ意味をなすから突っ込んどいたわ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:29:23.05 ID:D1MZJ1Qkd.net
>>403
昭和の小学生の物語だから学区が無い事は無いわけよ
学区の枠から外れてる私立の生徒は他校の生徒という扱いではなくて
いけ好かない私立の生徒という扱いだし

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:29:55.51 ID:VQbkrFB/0.net
リアルの生活じゃ隣町なんて言葉使うことないからな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:30:02.83 ID:jLAy5K9wp.net
>>405
そこまで大げさじゃないだろ
小学生が放課後遊びに行けるみたいな範囲の話じゃね

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:30:05.12 ID:urLbIeDX0.net
町に出るって表現は駅前に当たる
隣町は隣駅

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:30:19.92 ID:tIuA5dXq0.net
次の急行の駅

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:30:24.43 ID:22BxjCQx0.net
隣の市の中心部が隣町ってイメージ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:30:30.23 ID:8vKKRX9Sp.net
>>411
三崎亜記なんか比較的漫画寄りの作風だろ
いやあいつの短編集めちゃくちゃ好きだけど

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:31:07.08 ID:Mznfds+w0.net
となり町ってバス停2個ぐらいだろ?そんぐらい歩けや

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:31:16.28 ID:Tc4bkBUC0.net
小学生の頃だと隣の学区が隣町って感じだった

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:31:30.31 ID:hyH3ngkea.net
あんまり好きじゃない子と遊ぶ時はとなり町行くんだよね 

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:31:47.01 ID:nNfJEuwid.net
>>413
学区って概念を感じるものが他校の生徒が出てきても感じないんだよなってことがいいたかったんだが

荒谷二中ぐらいだな

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:32:09.92 ID:VxoZTRS10.net
>>409
柏流山松戸は雰囲気で分かるな
具体的にどう違うのかは言えないけど

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:32:38.02 ID:SGC6iJoca.net
何故か前提がガキ主観になってるのも面白いな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:32:43.76 ID:py+rmKG8r.net
○○が無くてわざわざ隣町のスーパーまで買い出しに行ったわ

わりと頻出会話
この場合生活圏の話だろうね

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:33:31.05 ID:D1MZJ1Qkd.net
>>423
感じるもなにも他校の生徒が出てきたらそりゃ別学区だろう
学区って概念を感じるものってなんだ?

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:34:28.31 ID:PM5MwGdq0.net
どういうこと?

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:34:30.58 ID:nAM7yUrJ0.net
これなかなかうまい着眼点だと思う

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:34:42.59 ID:duTTHxdsd.net
意味がわからん

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:35:33.79 ID:oKNta8eB0.net
>>19
北海道行けよ
お前の想像してる通りの状態だぞ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:35:51.10 ID:f+cxqsj20.net
田舎の場合は集落から車に乗ってしばらく田圃で次の集落が隣町だけど
都会の場合の隣町は隣駅だろ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:36:04.23 ID:8vKKRX9Sp.net
>>411
三崎亜記で思い出したけどとなり町戦争はともかく海に沈んだ町はすごいよかったな
あの短編集に出てくる四時八分なんて、まさに漫画的ゲーム的アニメ的アメリカ映画的な「となり町感覚」を元にして書かれてるよな
現代日本的なとなり町感覚ではあれは書けないと思うわ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:36:19.56 ID:dm4YP5x10.net
>>335
西武立川と武蔵砂川で隣町なんて思わないよ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:37:28.66 ID:nNfJEuwid.net
>>427
学区イコール隣町って話でしょ?

学区の外に出たら他校の子にあって〜みたいな話ってあんまないじゃん

ライバルとして出たりはあるけど基本攻め込まれ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:37:41.50 ID:7gEJisWfM.net
町の概念がわからんよな

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:37:59.71 ID:D1MZJ1Qkd.net
>>425>>426
全てを満たす答えとしては隣町とは個々人が持つ一番身近な町社会から見て隣の町であり
その定義は年齢、地域、生活環境によって異なると
実に当たり前の答えになると思う

438 :アザラシ伍長 :2017/05/26(金) 23:38:00.29 ID:z9PZdBUa0?PLT(33337)

>>419
荻原浩で、商店街がとなり町と張り合う小説があった気がする

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:38:00.69 ID:py+rmKG8r.net
>>434
なにそれどこ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:38:17.17 ID:13pgPZPE0.net
一つとなりの駅周り

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:41:19.36 ID:VxoZTRS10.net
同じ学区でも学校挟んだ反対側は隣町感ある
年に一回行くかどうかだし

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:41:20.64 ID:D1MZJ1Qkd.net
>>435
え?自ら出向いて他校の子にあったらそれは学区外ということだし
自分の学区内で他校の子にあったらそれは領土侵犯という話になるだろ
他校=違う学区は共通認識として持っている概念だから
わざわざ学区がどうのと説明しないだけなんじゃないか

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:42:03.83 ID:Jff45G4K0.net
良いスレを開いた
子供の頃は校区こそが自分の町でありテリトリーであり、そこを出る時は期待と不安に胸高鳴ったもの
今それはないな

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:43:13.78 ID:D1MZJ1Qkd.net
>>443
そりゃ年を重ねりゃ活動範囲が広がるからな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:43:14.36 ID:GqkmyOc30.net
>>437
隣町の定義はそれだよな
「となり町」にはファンタジーがあるな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:44:08.18 ID:D1MZJ1Qkd.net
>>445
だから>>1の現実世界には存在しないってのがよくわからん
存在はしてる

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:44:09.13 ID:wf98S5b30.net
ポケモンがわかりやすい
現代的なのに街が綺麗に別れてる

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:44:26.28 ID:xn628hg3M.net
こういう疑問を掘り下げてSFにすれば安部公房の世界っぽくなる

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:44:30.01 ID:HckLvL8Y0.net
俺は栃木住みだけど、視界の限りの田畑を越えて、土手の向こうにある橋を渡って
JR駅のある町まで行くから、となり町って表現すごくわかるけどな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:44:45.16 ID:duTTHxdsd.net
校区を出ることがものすごいタブーだったようなw

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:44:54.88 ID:pF6pZw4B0.net
セントラル街という街もない

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:45:22.43 ID:nNfJEuwid.net
>>442
まずそういうフィクションには学区を感じさせる場面がほとんどない

他校の生徒が絡んでも違う集団生活をしているやつらとかって感じで
隣か隣の隣かはあまり関係ない

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:45:54.36 ID:GqkmyOc30.net
>>446
ファンタジーの部分があるから
実際は存在しないんじゃないか?という意味性を含ませてるんじゃないかと
そこまで考えたかは置いといて

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:46:56.45 ID:54+4Q3DnM.net
山超えないけど、きちんと分断されてる街って事?

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:47:13.18 ID:D1MZJ1Qkd.net
>>452
だから学区を感じさせる場面ってなんなのか聞いてるだろ?
違う集団生活をしてる他校の生徒って
それはまさに自分があずかり知らぬ学区外の生活をしている異人種って事だろう

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:47:26.54 ID:nNfJEuwid.net
>>442
学区が違う土地に行って領土侵犯なんて感じあるあるだけどフィクションには少ないよな

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:47:45.07 ID:+1bNNC6n0.net
学区で隣町を感じる人多いんだな 
どこまで行っても住宅街の続きで全く隣町感無かったから不思議だ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:47:52.59 ID:Gkdr7S5S0.net
ずっとそこに住んでたら隣町なんて概念ないからな
だんだんつながりが薄くなっていくだけ

電車で都市部だと地下鉄で一駅だと徒歩圏内だし

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:48:07.56 ID:GqkmyOc30.net
>>449
そこまでいくと都市部にすんでる人間からすると行くの大変過ぎてとなり町ってレベルじゃない感覚がある

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:48:24.74 ID:pvqL2H8r0.net
普通に新興住宅地で人口密集地で育ったから、子供の頃から隣町って感覚ゼロだわな
だから漫画とかで隣町って出てくるとちょっと憧れたものだが、
しかし今考えりゃ23区内がモデルの作品だったら、隣町なんていう感覚は俺以上にないよな

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:48:40.85 ID:8vKKRX9Sp.net
>>449
ゲーム的アメリカ映画的だな
うちの田舎も田畑や山や川はたくさんあったけど家々が点在しすぎててとなり町感はまったくなかったな

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:48:47.90 ID:D1MZJ1Qkd.net
>>453
馬鹿だから日本語が上手く使えなくて
「そんな定義ないだろ」が「現実世界に存在しないだろ」に変換されたって事なのかな

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:49:14.63 ID:13pgPZPE0.net
歩きで30分範囲くらいの場所

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:50:08.06 ID:Jff45G4K0.net
「となり町」が持つ特別な意味は異邦のそれと一緒
大人になり自分の世界が広がると「となり町」との境界線が拡張され、最早小学生の校区単位ではなくなるだけなんだろう

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:51:32.03 ID:GqkmyOc30.net
>>461
別にディスるわけではなく
そういうのとか>>449のは本来
村ととなり村の感覚だと思うよ

>>462
つっこみどころと想像の余地残してレスを集めてるんじゃね

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:51:47.89 ID:D1MZJ1Qkd.net
>>464
自分の日常生活によって大きくも小さくもなるわけだ
まあでも限界はあると思う
例えば毎日ジェット機で飛び回る身分だとしても
他国間を隣町とは言わないだろうし

467 :アザラシ伍長 :2017/05/26(金) 23:52:37.09 ID:z9PZdBUa0?PLT(33337)

そろそろ寝るから結論を書くぞ
「となり町」とは「となりの町内会」だ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:52:52.22 ID:8vKKRX9Sp.net
>>462
わざと誤字仕込んだり変な日本語にするのはスレ立ての基本中の基本だからね
ツッコミ入るから伸びやすくなる

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:52:56.77 ID:Z668ZqKe0.net
伊賀と甲賀は隣町

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:53:03.60 ID:Gkdr7S5S0.net
札幌や名古屋や大阪の碁盤の部分では特に隣町なんて概念ないんじゃない?

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:53:09.13 ID:pvqL2H8r0.net
学区って考え方もなあ
近くの繁華街や駅に行くときは学区をまたぐから学区で隣町という感覚も無かったな
子供心にも自分の学校の学区って狭いって印象だったし

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:53:23.02 ID:nNfJEuwid.net
>>467
隣の町内会は近すぎて隣町まで買い物感少ないな

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:53:36.28 ID:m9VlTnE00.net
>>467
わかる

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:53:39.69 ID:jLAy5K9wp.net
普通に学者の研究対象になる程度の問題提起ではある
探したらもう論文とかになってそうだけど

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:54:40.05 ID:D1MZJ1Qkd.net
>>470
名古屋だって栄から新栄、千種を挟んで今池に行くと
それはもう隣町だよ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:55:07.12 ID:HckLvL8Y0.net
https://i.imgur.com/jYVa2oh.jpg

栃木住みだけど、これうちの近所の風景
JR駅のある町に行くには、この果てまで行かなければならん

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:55:32.59 ID:nNfJEuwid.net
>>455
学区と隣町がイコールの表現ってフィクションでも少なくね

そういうフィクションの主人公が小学生が多いからってだけしか根拠ないんだが

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:55:58.18 ID:D5UDJfjK0.net
恵那市と瑞浪市みたいな感じ?

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:56:28.14 ID:6yYFDFD/0.net
コミュニティーへの所属意識が無くなればそこは隣町だな

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:56:29.10 ID:OmCMcaRcM.net
>>308
誰かしてくれ!はよしてくれ!おねがい

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:56:49.27 ID:GqkmyOc30.net
場所によっては同じ町で丁目境に学区違うとこありそうだから
学区はブレると思うけどなあ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:57:19.14 ID:D1MZJ1Qkd.net
>>477
イコールじゃないとする根拠ってなんかあんの?
単に他校=学区外だからことさら学区という表現を使ってないだけなんじゃね

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:57:35.78 ID:elWvXqLZ0.net
対岸の川崎と我らの蒲田

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:57:37.17 ID:aoPh0+kp0.net
小岩的には北の隣町は区が変わる新柴又とかかな
東は川を超えて千葉県になる市川
西はまあ曖昧だけど環七から向こうは隣町かな
南は川も区境も無いから良くわからん
京葉道路の向こう側は完全に外国だが

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:58:15.59 ID:nNfJEuwid.net
どっちかっていうとアニメの主人公たちよりお母さんの会話に多く出るから
アニメのお母さんの日常の行動範囲外

これが正解だろ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:58:35.55 ID:SQEdFwkg0.net
定義が曖昧だから存在してないって思っちゃうよね
でもとなりの国は嫌いなんだよね
つまりとなりは存在してるよね

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:58:48.54 ID:vuHfR9cG0.net
>>470
札幌は江別と北広島がちょっと繋がってるぐらいで他は確実に隣町って感じ
山が直ぐ側にあって区別しやすいってのはあるけど

市街地どうし連なってりゃ一つの市で良くね?って思ってたけどそれだと東京と大阪がとんでもない規模になるんだよな最初見た時ビックリしたわ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:58:58.51 ID:M90Tn2B90.net
となり町をとなりの町内とするのかとなりの市町村とするのか

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/26(金) 23:59:50.16 ID:D1MZJ1Qkd.net
>>471>>481
そりゃ学区の中ほどと端っこでは概念が違うのは当然なわけで
>>437で書いたようにその概念は個々人で違ってくるのは当然だろう
ただ物語に出てくる概念としては学区が適当ではないかということ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:00:02.46 ID:VsxVbqeRd.net
>>482
学区と隣町がリンクする表現が見当たらないってのが根拠なんだが

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:00:39.07 ID:jlKmqn6R0.net
なにこのカッペホイホイスレ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:01:02.91 ID:3e+DI1oVM.net
言いたいことはわかる

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:01:05.56 ID:kzJuLhHgd.net
>>486
定義が曖昧ってのは沢山の事柄に当てはまるって事で存在しないとは別だと思うんだが
お前みたいな解釈をする奴もいるのか

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:01:27.25 ID:EAnKe3TK0.net
ただ逆に訳わからん合併のして思いっきり分断されてるのに同じ市ってのもあるんだよな
新潟市とか政令市で区分けになってるから一層訳の分からなさが際立ってる
http://i.imgur.com/CaaFZQ3.jpg

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:01:54.01 ID:/fjuym+a0.net
等々力と尾山台
蓮沼と池上
久が原と千鳥町
大崎と五反田

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:03:37.94 ID:ZEPBNEQ4a.net
となり町の不安定さで作品を書いてくれ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:03:51.20 ID:ftSXFpmaM.net
となり町≒夏にバス停でバスを待つ黒髪ロング白ワンピースの女性

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:04:26.80 ID:sK3hbj6r0.net
>>1
死ねガイジ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:04:56.00 ID:e3JtlLJ90.net
>>476
ウチのばあちゃんちが鹿沼の下粕尾ってド田舎でこれみたいな感じ
もっと何もないかも
軍清という雑貨屋がある以外は、山と畑と田んぼしかない

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:05:23.23 ID:vtvu0pSzd.net
>>467
町内会(自治会)は地域にもよるが小字単位だろ
小さすぎ
せめて大字単位のレベルもしくは自治連合会レベルじゃないと

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:06:55.89 ID:NqqYnX4Q0.net
>>19
北海道はガチでRPGの地形だったぞ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:08:40.06 ID:kzJuLhHgd.net
>>490
こういうクラスメートでもなく隣のクラスと言われるわけでもない人間を
隣町のガキ大将とする表現が学区を意識させるものなんじゃないか?
http://i.imgur.com/cP4dcVI.jpg

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:11:48.85 ID:F1G+EnHr0.net
小さい頃は生きてるだけでRPGだった

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:11:55.62 ID:R3i6hplX0.net
>>488
田舎なんで市町村単位だとガラッと変わるわ
境界の看板過ぎるとああ別の町に来ちゃったなと感じる

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:13:41.81 ID:VsxVbqeRd.net
>>502
単なる部外者って表現だからなー
学区外、隣町に出ると領土侵犯って表現はないよなあ
俺らあんなに気にしてたのに

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:15:21.60 ID:VsxVbqeRd.net
>>502
隣の学区とは分からんよな

学区は隣の隣かも知らんし

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:15:32.05 ID:1JV5OgRh0.net
>>502
実はこういう区分に基づいた感覚がフィクション上特有のもので
現実には存在しないんじゃないかというのがスレタイだな
どっち向きのベクトルに話を収束するのかによって齟齬がでるw

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:16:06.19 ID:kzJuLhHgd.net
>>505
だからその学校における同年代の部外者とはなんだと聞かれた場合
それは他校の生徒のことだろ
お前がさっきから書いてる表現は小学生にとっては
全て学区外に繋がってることが理解できんのか

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:16:30.01 ID:i0lCZnAq0.net
うちは川向うが隣の市、隣の県だから
隣町っていう感覚はわかる

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:17:19.35 ID:VsxVbqeRd.net
>>508
隣町と隣の学区はイコールやないやん

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:19:14.31 ID:+mzYB6PsM.net
となり街に知り合いが居ない

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:21:53.29 ID:kzJuLhHgd.net
>>507
区分に基づいた感覚は大なり小なり個々人にあるというだけで存在しないって事ではないと思うんだが

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:21:58.01 ID:Kl+CmkIT0.net
>>98
いやあるだろ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:24:24.36 ID:2CSoZJnDd.net
東京や大阪にもあるよね
まぁ隣町に買い物〜とかはないだろうけど、なんとなく境界はあるくね?

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:27:00.06 ID:H7NkQnCBd.net
岩手も割とドラクエっぽかった
糞田舎はどこもそんな感じしゃないのか

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:28:26.17 ID:gEaFz6JM0.net
>>14
今子どもであろうと空き地に入ると怒られるからビビるぞ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:29:14.76 ID:1JV5OgRh0.net
>>512
特定の区分に基づかなければ感覚レベルでは存在する人も多い
特定の区分に言及しだすと細分化して同意が取れない
特定の区分という明確なソースがないとふわっとした共通認識に過ぎなくなるからファンタジー化する
結局ファンタジーだから存在しないんじゃ?と振り出しに戻る
みたいなことでは

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:29:46.69 ID:00YiM5x70.net
>>470
都市部でもJRの線路挟んで隣町ってのはあるぞ。
札幌なんかは北側と南側でまるで性格が違う。

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:30:51.11 ID:lHX30K1m0.net
都道府県政令指定都市市区町村とか言う村もない

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:32:27.64 ID:UVswvyLxp.net
田舎だととなり町はマジで市区町村自治体レベルだから
ドラえもんみたいな感じとは程遠い

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:32:39.53 ID:kzJuLhHgd.net
>>517
4行目がおかしいだろ
ふわっとした共通認識として存在するんだから
定義がファンタジーだとしても存在はファンタジーじゃないだろう

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:33:52.71 ID:DpMx0rDIr.net
芦屋に住んでるけど西宮市の隣町感すごいわ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:34:04.48 ID:R1TexBshp.net
>>509
川で区切られてるのはいいよな
となり町感ありそうで羨ましい

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:36:42.30 ID:AoQtyifO0.net
ファンタジーで言う「となり町」は、好奇心を掻き立てる未知の領域って感じだな
さんざん言われてるように「隣の学区」がイメージに合ってる
一方現実で「となり町」というと別の生活圏という意味合いが強くて、他の人が言ってる「隣の町内会」って表現がしっくりくる

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:37:54.08 ID:1JV5OgRh0.net
>>521
おかしいから振り出しに戻るんだよ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:38:57.81 ID:hwaTGbIv0.net
田舎の学区とか都会の一駅分っていうのはつまり江戸時代の村くらいの範囲でしょ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:39:59.08 ID:t9KGrMuj0.net
まず、町ってワードを使わないから自分に当て嵌められない

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:40:10.92 ID:UVswvyLxp.net
定義がファンタジーの状態だと結論づけられないから
新しくスレ開いた奴が同じ議論繰り返すわな

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:40:33.06 ID:kzJuLhHgd.net
>>525
いや3行目で答え出てるんだから4行目みたいな発想の飛躍に繋げる必要がない

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:42:23.74 ID:YtoTRLx60.net
行政機関で働いてる公務員なんかはそういう境界をはっきり意識してる人多いんじゃないかな
自分の仕事の管轄に関わってくる話だし
警察も県警ごとにやり方が違うから縄張り争いみたいになってるんだろ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:42:58.79 ID:1JV5OgRh0.net
>>529
まあ新しくスレに来て「いやそれはおかしい」って言い出すやつがいなかったら3行目でおわるねw

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:44:28.26 ID:3CAuQedYa.net
自然境界があると都会でも隣町感強い(文京区西片と白山とか)
西片本郷間や白山小石川間はそんなにない

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:46:59.56 ID:GbGrHyfc0.net
近所の橋渡ると隣町なのかもしれんが千葉→東京になるので隣町に来たぜって気分にならない
県内で一駅隣に行くと隣町気分になる

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:47:50.77 ID:UVswvyLxp.net
今の子供にもドラえもん的となり町感覚ってあるのかな
無くなってたら最早スレタイの通りだな
でも主婦とかにもあるのか
となり町のスーパーで特売だったのよ的な

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:48:54.55 ID:wqBSczl60.net
自分の住所から市町の部分が変わったところから隣の町
こんな小学生でもわかりそうなことを500レスもする必要あるの?

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:49:51.95 ID:jzWYtt0Z0.net
分かった、郵便番号だ
郵便番号の下何ケタかがちょっと違う地域が隣町だ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:49:54.66 ID:zQW45CGh0.net
>

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:50:56.63 ID:Q18RjXBX0.net
隣町は、小学生なら隣の学区の小学校がある街

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:52:27.73 ID:yPlDIYu30.net
このスレ深いな

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:53:24.02 ID:UVswvyLxp.net
>>535
荻窪に住んでたらとなり町は吉祥寺じゃなくて西荻だろっていう

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:56:12.47 ID:YtoTRLx60.net
うちの実家は隣の学区との境目ギリギリのところにあるわ
もう50m向こう側なら隣の学区
子供の頃みんなある程度は学区を意識してたんだけど
そっちに300mくらい行ったところに地元で一番デカいデパートがあって大人はみんなそこで買い物するし子供も当然それに付いて行くことが多かったから
隣の学区でも親近感持ってた

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:56:48.22 ID:JfXU2XgZ0.net
ようするにファンタジーRPGみたいに
街から出るとしばらく草原やら山やらが続いてようやくまた街みたいな構造か(´・ω・`)
日本であるのかな

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 00:58:57.05 ID:jzWYtt0Z0.net
>>524
モンスターがいたら隣町感出るのか

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 01:02:52.68 ID:wZpM12qM0.net
本当の田舎に住んでる人にとっては日常会話の予感

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 01:09:07.47 ID:JfXU2XgZ0.net
>>294
これもあるな
地図上の町名が違っても狭いと生活圏だから隣って感じじゃない
いつも行く近くのスーパーも町名は違うから隣町感はない

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 01:10:34.32 ID:JfXU2XgZ0.net
日本でも江戸時代ぐらいの江戸以外のちほーだと
隣町とか隣村感あったのかな

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 01:10:47.55 ID:DASVDvAdM.net
2つの町の間に山、川、田んぼとかがあると隣町っぽさがある
2つの高層ビル街の間に低層の住宅地があっても隣町っぽく感じる
つまり一旦景色が変わらないと町の境界を認識できない
地方都市はずっと同じような町並みが続いてるから隣町感覚が湧かない

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 01:11:21.27 ID:ZUEyiYy2d.net
>>14
ドラえもん

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 01:15:41.77 ID:PuEj9oaR0.net
街っていうくくりがもはや時代遅れなんだよな
まだ生き残っているのはヤンキー文化の中くらい
エグザイルが「♪俺の育ったこの街に感謝〜」とか歌ってるイメージ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 01:15:58.78 ID:CuTlyoBop.net
マンガでよく「となり町に行ってきた」みたいな会話があったけどあれは不思議だったな
町なんてずーと繋がってるからな

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 01:17:21.80 ID:RUsXH5t50.net
>>290
畑に吊るされてたから、作物を守るためかな
結構な数の狸が磔られてたから夕暮れどきも相まってホラーだったわ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 01:19:33.07 ID:Xs7kW13B0.net
川があるだろ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 01:21:22.24 ID:fxhP1TsI0.net
>>19
北海道率高すぎだろ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 01:22:44.10 ID:cenUJJcZM.net
確かに
となり町に行ってきたって感覚を味わった事無いな

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 01:23:46.10 ID:WREZzNH/a.net
電車が2路線以上通ってる駅のとこが隣町でだいたい合ってる
1路線しか通ってないとこは住宅街

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 01:33:53.74 ID:nBrD7et00.net
ゼーガペインの世界にでも生きてるのかな

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 01:35:09.39 ID:68jr5Kfu0.net
池袋↔新宿↔渋谷

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 01:38:44.90 ID:Kec+SnSG0.net
>>54
ガイジかな?

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 01:41:37.46 ID:1JV5OgRh0.net
>>557
メガテンやな

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 01:44:17.62 ID:tass2RMy0.net
北海道スレだった

実際には東京も例えば新宿と原宿と渋谷は公園とか挟んだり工場挟んだりするから明白に違う地域間あるけど

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 01:46:35.73 ID:5NjCI43b0.net
となり町に行くとさっき自分がいた所がとなり町になるでしょ
おかしいなと思いながらそのとなり町に戻るとまたあちらがとなり町になる
だから永遠にとなり町にはたどり着けない
永遠に追いつくことができない光と同じ
でも確かにあるのだ
それがとなり町

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 01:51:25.35 ID:JfXU2XgZ0.net
子供的には自転車乗れるようになったら
隣町に行ってきた感を味わえるのかな
んでバイクやら車で初めて遠く行った時も隣のエリア感

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 02:03:45.18 ID:aDexJRVz0.net
平井から見たら亀戸は隣町って感じだが

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 02:04:15.98 ID:j03uxPkbK.net
鱗町ならあるよ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 02:11:56.82 ID:ghDNW1bf0.net
東京だとでかい川を渡るまではずっと一つの町だな。

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 02:12:43.54 ID:bjPIVx9Z0.net
>>19
そんなに暑いのが嫌なら北海道行けよ
夏でもTシャツ一枚だと肌寒いことあるぞ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 02:13:32.97 ID:RLIYzSEJ0.net
とりあえず日常的に使わない言葉ではある
「隣町に行くわ」とか「隣町から帰って来たよ」とかいう会話は誰ともしたことない。ふつうに町名で呼ぶ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 02:15:53.33 ID:tf5wHYap0.net
>>551
なるほど寄りつかなくさせるとかか

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 02:17:50.05 ID:B430T5So0.net
こういうのってむしろ都会ほどテリトリーが狭い
たとえば東京は駅ごとに独自の文化圏がある感じ
秋葉原と神田、神田と東京、では全然違うしな

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 02:18:33.20 ID:RsIsT8tW0.net
子供の頃はある
大人になったらなくなる

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 02:28:26.16 ID:TYgoO0/20.net
アメリカオージーならあるよ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 02:40:08.46 ID:Zr5go2Kf0.net
>>37
昔は普通に商店街別にかかってた曲が違ってたな
今はジャスラックのせいでそういうのなくなったけど

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 02:41:22.55 ID:RLIYzSEJ0.net
「隣県」もだな。ふつう隣接県なんて沢山あるし。隣県はさ〜とかいう会話も不自然だし

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 02:42:51.42 ID:HPKbs7uC0.net
>>308
詳細ください

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 02:52:16.95 ID:VwEb2tuIK.net
自分の日常の生活圏の隣だろ
いつも広域を駆け回る人には希薄な感覚だろうけど

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 04:12:33.77 ID:r1RURKm70.net
静岡県はだいたい横に並んでるから隣町感あった
神奈川やら愛知やらはわけわからん

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 04:20:16.13 ID:gUscd1oPa.net
>>29
昔自転車で北海道一周したことあるけど、町から町の間数十キロに一切商店なしとか当たり前で野生動物にエンカウントするからガチRPGだった

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 04:32:06.31 ID:VkKORQGD0.net
田舎に住んでると意味のない言葉
みんな車で移動するし、途中にぽつぽつといろんな施設があってそれなりに用事があるし
モールはそのどれでもないハズレにあったりする

大都市圏で電車で暮らしていると意味を持つ言葉だが、
歌詞や台詞などのフィクション以外では使わない
生活圏内では自分の街もとなり町も固有名詞、多くは駅名で呼ぶから

駅と駅の間の用のない地域は無いのと同じ
自分の家と近所のスーパーやコンビニと駅があれば足りる
お前らどうせ図書館行かないだろ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 04:35:26.36 ID:C5YwM/Sgd.net
まじで意味わからん
となりの町じゃないのか?

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 04:36:16.87 ID:8CWqkyNL0.net
境目ないもんなリアルでは

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 04:45:44.37 ID:VkKORQGD0.net
首都圏や京阪神その他で電車で暮らしてると
フィクションの中でとなり町って言われた時にイメージしやすいんだよ
それだけの言葉

つってももう70年代歌謡曲の響きしかないわ
スレタイがもうかなり上

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 04:46:19.11 ID:7F1nfVP50.net
正直小さい頃からスレタイと同じようなこと思ってた
もっと言えば「裸で町内一周してやる」の町内ってどこだよと思ってた

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 04:53:24.03 ID:eGFrGs3b0.net
隣の中学のテリトリーのことだろ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 05:00:26.83 ID:fGxvIdpt0.net
たしかに微妙な言葉だな
普段の生活圏の外にあって近い町くらいの意味か

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 05:02:15.73 ID:qlu8egvV0.net
まあ現実ではまず言わないのにフィクションで良く使われる言葉ってのは良く分かる
でも意味はちゃんと分かるんだよな

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 05:05:09.19 ID:hwaTGbIv0.net
いや隣町は生活圏内だろ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 05:08:26.04 ID:JfXU2XgZ0.net
ファンタジーRPGタイプの町と町の離れ方は明確だけど、
シームレスに連続して町が並んでると、ここ超えたらとなり町ってわからんからなあ
生活圏の外の近い町言うても

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 05:12:04.93 ID:4U/Jamgv0.net
「隣町から引っ越してきた」と聞いてどの辺を思い浮かべるか

隣の駅くらいかなあ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 05:18:54.89 ID:Fiw4N7Sj0.net
でかい道路で区切られてたりするとなんとなくわかるだろ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 05:19:49.09 ID:FCDEy+fa0.net
なんでこんなスレ500も伸ばしてんのお前ら?

当の>>1は適当なスレ立てして1言もしゃべらずに逃げてるのにどんだけアホなんだよお前ら
そりゃアフィカスも喜ぶだろこんなスレでも500もレス付くとか

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 05:44:24.35 ID:LTI6ddlz0.net
地方は町の外は山とか田んぼばかりだから分かる

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/27(土) 05:48:12.30 ID:qfNuTjDbx.net
>>5
同じ事思ったわ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 05:49:21.90 ID:ySAnpz130.net
昔は相互監視の隣組があったから
当然隣町が存在した。

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 05:55:09.61 ID:GCqDRt/k0.net
>>19
北海道ならそれが普通なんだが

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 05:57:03.56 ID:kq+sthBC0.net
>>19
北海道

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 05:58:16.83 ID:pVWe90NOr.net
地下鉄で隣の駅って感じだな
JRだとちょっととばし過ぎ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 05:59:27.33 ID:3RzY4kz20.net
東京で生まれ育った俺の感覚では徒歩で済ませる範囲が地元でチャリがないと面倒臭い距離が隣町

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 06:00:35.61 ID:IJWfFpJVa.net
離島来たらあるんだよな
今日隣町に船で行ってくるわ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 06:02:26.47 ID:/vzDo1xDK.net
普段行かないイオンがとなり町だよ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 06:03:15.29 ID:hoRpZWoX0.net
外国人が都心の電車乗って「街の中を電車が走ってる…」って唖然とした顔してたのを今でも忘れられない

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 06:06:58.97 ID:9HPqeqgW0.net
小学校がとおいから
まちの名前がかわる

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 06:08:29.95 ID:5rCC5H8u0.net
>>19
この前千葉の稲毛から真夜中行軍させられたけど草むらと住宅街を繰り返してたぞ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 06:18:55.23 ID:Lp04fDn+0.net
基本的に電車でちょっと行った所だろ
長田から三宮くらいじゃね?

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 06:20:48.94 ID:jZXRq0s10.net
漫画やアニメの世界でしか聞かない言葉だよな

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 06:21:00.36 ID:Qn8S4CwA0.net
東京だとそう感じるかもしれんが
地方だとそんなんばっかだぞ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 06:21:48.30 ID:vP8BTcyj0.net
群馬は○○町だらけだから隣町って言ってたぞ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 06:30:23.17 ID:3DjF5BRM0.net
成増の隣町は赤塚とか旭町とか和光

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 06:47:46.85 ID:/eLyLPz20.net
となり町行ってくるなんて言わないね
地名で言う

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 06:49:44.09 ID:LNbIoF8qM.net
北海道だととなり町まで120キロくらい離れている

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 06:55:41.68 ID:9nAK6+Ke0.net
横浜-川崎は隣町感あると思う

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 06:58:24.24 ID:BMgvBfFlp.net
秋葉と上野は隣町感ある

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 07:00:42.91 ID:TU/ppoi+0.net
こんなフワッとしたスレがここまで伸びる意味がわからん

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 07:14:06.39 ID:Eqt0l5ug0.net
隣の村まで田んぼだらけの区間

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 07:16:41.20 ID:NThxJCwL0.net
そりゃ地続きだけどまちBBSとか見ろよ 隣町ってあるなって思うぞ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 07:23:58.64 ID:RtfYp11/a.net
>>612
喧嘩腰の奴が1人でもいたら伸びる

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 07:29:31.52 ID:dtoBCHE70.net
都会だと江戸時代以前の町のくくりがあるしな
江戸だと八百八町とかいう謎単語があるし 実際はもっとあったらしいが

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 07:31:02.25 ID:9F4YL8cQ0.net
ガキの頃の違う学区の異国感はなんだったんだろうなあアレ
あの感じが冒険を感じてワクワクもできたな

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 07:32:17.63 ID:O2n7cz0+0.net
エリア移動するときジャッポッポ・・・って鳴るだろ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 07:33:29.23 ID:R2mYUnu/0.net
小学校低学年の時は子供会が別の奴らはとなり町くらいの意識的な距離感あったな

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 07:33:47.75 ID:u6ARcShj0.net
となり町の祭り毎年行ってた

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 07:36:41.37 ID:WWkg9hHFa.net
親にとなり町に行ってきたって言ったら笑われた

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 07:50:25.75 ID:KnMEy6Cg0.net
フィクションにあって現実にないものなんていくらでもあるだろ
下水道を通って逃げるとかな、普通に硫化水素中毒ですぐ死ぬから

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 07:57:54.56 ID:2lhLPyUOd.net
岡山~福山~広島ルートを仕事で移動してるが隣町ってこういうのじゃないの?

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 08:01:57.45 ID:hwaTGbIv0.net
>>616
江戸時代の町って京都中心部みたいな感じだけどそれじゃ狭すぎじゃないか

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 08:02:13.01 ID:P7M0NdA8a.net
隣が町じゃないってクソ田舎なの?村とか山とかってこと?

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 08:03:59.15 ID:xd10QWCG0.net
>>1は村民でしたか

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 08:05:16.42 ID:dwPaw7gw0.net
実際となり町がステータスになることはないな

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 08:09:20.86 ID:+lBCqo0g0.net
>>359
消えて

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 08:15:03.07 ID:5oXOlo8up.net
>>19
北海道行けよ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 08:16:56.08 ID:jBmN2ufK0.net
橋むこう

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 08:18:10.26 ID:OEdpGhhw0.net
となり町(片道10キロのコンビニ)

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 08:19:32.24 ID:i3y3FJLCa.net
○○町の区切りはあるけど固まりとしては意識しないもんな

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 08:21:11.68 ID:trVI/sFg0.net
言わんとしてるニュアンスとしてドラクエや北海道のそれは違うだろ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 08:23:56.48 ID:rQuoTpi2x.net
となり町っていう意識はないな
隣接する市に行ってもとなり町に行ったという感覚はない

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 08:24:59.25 ID:0zhM3C0ra.net
神奈川だけど町がところどころにまだあるからあり得る

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 08:29:02.09 ID:dtoBCHE70.net
現在の感覚だと市町村ではなく町内会単位じゃねぇかな
東京くらいになると一丁目二丁目ですでに別物意識があるのが日本

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 08:32:55.61 ID:oXzYy6fO0.net
欧米にはちゃんと町ごとが離れてて区切りがある
日本はゴチャゴチャで続いてる
J-POPによく出てくる「この街」は洋楽のパクリ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 08:37:13.66 ID:IM04wvRSa.net
>>637
んなこたねえよ馬鹿
街のド真ん中に国境線があるヨーロッパ国あるんだが
http://dnaimg.com/2012/11/07/the-curious-case-of-baarle-nassau-and-fw4/title.jpg

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 08:50:31.77 ID:GPkvZd8L0.net
お前らってよその中学と戦争したことなさそう

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 08:58:03.48 ID:7ApW60YI0.net
>>19
北海道行けよ
でっかいどう

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 08:58:43.79 ID:G/E0wpPq0.net
>>19
ホッカイロ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 09:04:14.53 ID:IFTMjBFz0.net
>>308
わっふるわっふる

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 09:04:48.24 ID:LdIKRtwFM.net
>>308
大人になりたいです

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 09:07:57.22 ID:WU6Fa/DU0.net
>>25
まったくわからん

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 09:20:04.70 ID:xUi8o0o+a.net
五丁目の事か?

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 09:27:22.09 ID:X1p6NmTia.net
わかる

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 09:29:36.29 ID:4H/09uqL0.net
橋を渡っただけでがらりと雰囲気が変わる
そんな底辺臭

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 09:31:42.11 ID:4H/09uqL0.net
>>639
粋がってるヤンキーが別の中学とやってボコボコにされてた

649 :アザラシ伍長 :2017/05/27(土) 09:35:05.86 ID:9MaaOkNA0?PLT(33337)

>>628
死ね

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 09:36:08.99 ID:6YBlp/WCd.net
>>340
刑務作業中かよ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 09:37:32.35 ID:g37iavG40.net
田舎県だけど校区が変わるぐらいじゃ何の違いもない
その地域特有の建物が何かあるわけじゃないし

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 09:38:33.34 ID:QpWrcepT0.net
ヨーロッパいったらわりと平地の森とか草原とかRPGのフィールド画面みたいなのある

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 09:41:49.20 ID:UQtiGe/ha.net
川口の隣はわらびだろ?それが隣町だよ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 09:42:52.80 ID:UQtiGe/ha.net
>>19
北海道行けよ。ススキノで30メートルおきにガールズバーの呼び込みかいたぞ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 09:46:38.10 ID:UQtiGe/ha.net
隣もクソも街が続いていて隣と現在地の区分けなんてないじゃん!ってことをいっているのかな?
隣町という意味はジブリとかでも使うが田舎を想像した方がわかりやすいのかもな
小さな山こえたり、林を突っ切ったり、街道を進んだりとちょっとした冒険の先に街があるみたいな

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 09:48:47.31 ID:AJi5bK8cp.net
軽井沢の横って中軽井沢じゃなかったのか

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 09:49:53.78 ID:9EzxwiafH.net
トゥルーマン速報

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 09:53:33.21 ID:VZqwtYiZ0.net
将棋に全く興味ないけど何で歩は「と」になるの?漢字から平仮名とか

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 10:14:46.71 ID:eWPjcoxG0.net
>>658
金をめっちゃ早く書いた

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 10:16:51.72 ID:Q/kr0Mhm0.net
首都圏だと家の無い場所は無いけど
田舎だと普通に隣町まで10キロとかあるよ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 10:17:54.76 ID:+ifHE9pGM.net
ど田舎でも何故か街と街の間に家があったりするしな

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 10:23:53.15 ID:jD75eylH0.net
隣駅とほぼ同義じゃないか
原宿の隣町は渋谷

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 10:25:42.14 ID:/7fhvO+l0.net
町の入り口に、ここは〇〇シティです、とか言う奴が居れば

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 10:58:47.77 ID:HyDexsUA0.net
道東はやべーよな。電線は通ってるけど上下水道どうしてんだろう

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 11:11:52.31 ID:7dI4TBMnM.net
高知県東部にいるけどガチで町と町の間はなにもないよ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/05/27(土) 11:12:42.57 ID:ueFQTv8O0.net
ttps://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/385259/picture_pc_8d604cfc1154f50c8471bc7beddc681b.jpg
ttps://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/385099/picture_pc_b99dac65c0fb78a4bbadf5423f3b1a63.jpg
ttps://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/385039/picture_pc_3b27fc53acf5bee30e993739d531b923.jpg
ttps://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/385254/picture_pc_3c0d3b75d09cc77f651b5f001818695c.jpg

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 11:13:53.51 ID:vMhyZOU10.net
とんとんとんからりと隣町♪
回してちょうだい回覧板♪

町内会の事じゃね?

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 11:18:45.83 ID:6GLKgetk0.net
走れば5分で着くのに

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 11:19:51.91 ID:nYLWUuUqM.net
集落が村となり町になる

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 11:22:57.57 ID:tsujF1/W0.net
なかなか面白いスレタイだ
川とかあると実感しやすいんだけどねえ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 11:24:29.22 ID:vMhyZOU10.net
>>667
あっ隣組と間違えた

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 11:32:55.59 ID:uWQ9XV2P0.net
小学校の時に子供だけで町を出てはいけないというルールがあったな

673 :アザラシ伍長 :2017/05/27(土) 11:33:28.56 ID:9MaaOkNA0?PLT(33337)

>>653
川口の隣は西川口だろ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 11:38:56.78 ID:7Ed628xS0.net
実は町が結界の中でした

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 11:41:59.27 ID:rSbQLRvfa.net
市の中心街、繁華街のことを町とは言っていたな

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 13:30:43.02 ID:VZqwtYiZ0.net
>>659
かれこれ4時間以上かけて「と」をゆっくり書いてみたけど金にならなかった


なりとが集まる町と会

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 13:33:56.49 ID:rNQFfTbV0.net
隣町か
西は明石で東は大阪だわ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 13:34:11.42 ID:YrMjGrvcp.net
>>633
ゲームやアメリカ映画的な感覚と
漫画アニメ的な感覚とで二つあると思うわとなり町感覚

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 13:42:56.03 ID:KnMEy6Cg0.net
>>676
成金にも格付けがある
家柄の良い銀や桂、香はそれなりの格があるとみなされ金に近い金っぽい字を貰える
雑兵に過ぎない歩兵が出世したところで家柄が悪いから金とはみなしてもらえない
将棋とは日本の血縁主義・家柄主義が如実に表れた卑屈なボードゲーム

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 13:47:01.56 ID:kU0q1LHBH.net
たしかに隣町みたいなブロック的な概念を持って暮らしてるわけじゃないな

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 14:20:24.20 ID:7I4wn8h6p.net
>>1
概念と具体の違いが分からない池沼

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 15:02:42.01 ID:SEqwZSjE0.net
>>19
北海道いけよ。寒いぞ。

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 15:07:01.12 ID:SEqwZSjE0.net
>>126
柏の隣町?
あー、我孫子ね

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 16:11:19.05 ID:esnLhqmIp.net
差別部落に住んでみろよ、となり町との境が明確にわかる。

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 16:17:39.20 ID:HYv84sg00.net
東京って校区とか学区ってどうなってんだ?
小学校や中学校ごとのシマみたいなのなかったのか?

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 16:19:25.06 ID:n8RnQQS/d.net
>>19
に北海道行けよとアンカ付けるスレが立ったと聞いて

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 16:19:26.72 ID:C9xGWtqya.net
>>19
北海道生搾り

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 16:20:03.04 ID:HYv84sg00.net
小学校の頃は
「校区から外に出てはいけません」
ってルールがあったからそれを超えて校区外に出た時は
まさに隣町に乗り込んでる感じだった
校区外に出たのが学校にバレると呼び出されて怒られた

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 16:22:06.13 ID:+64IpW27d.net
>>637
コナベーションとか知らないの?
あんまり想像でものを言うのはよくないよ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 17:18:10.48 ID:PkhCROoyp.net
>>19
北海道行けよ
俺は行ったことないけど

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 17:32:20.29 ID:q+fbMJJ10.net
学区内に本屋が少なくて、栄えている隣の学区にある本屋に行ってたな
人も多いし、中学校もあったからすげえビビりながら立ち読みしていた

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 20:04:57.05 ID:ElLQfTMz0.net
大字分け

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 20:14:44.55 ID:iDjowDtF0.net
でも小学生のときは感じてけどなあ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/27(土) 23:03:24.49 ID:K2jwBIr40.net
>>308
早くしろよ
風邪ひいてしまう

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/28(日) 04:12:19.37 ID:8nq78XrJd.net
松戸から柏に行くまでの6号線は隣町感があるよ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/28(日) 04:21:06.39 ID:6bmu5y830.net
うちのあたりには、「となり町」と認識できるところがある。
一面の田んぼの連なりの彼方に町が見えるのさ。

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/28(日) 06:54:58.29 ID:hyD5v92X0.net
共感できそうでできないスレタイ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/28(日) 08:04:22.83 ID:yqb9KRgfa.net
>>308
君に伝えるプレリュード

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/28(日) 08:10:09.36 ID:61e7P0ui0.net
リアルじゃ普通は地名で言う
アニメじゃなじみのない地名出してもよくわからんから隣町という

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/28(日) 08:14:55.73 ID:lWbJJP/L0.net
戸成市長

市長の部屋|広島県府中市
www.city.fuchu.hiroshima.jp › 市政情報
府中市長の戸成義則です。 府中市は、過疎化への道を歩んでいることや非常に厳しい財政状況など、

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/28(日) 08:31:57.21 ID:ioMjBcF9M.net
そもそも田舎者の町と都市民の考える町が違いすぎるという
田舎者 行政上の区分 市町村 広い
都市民 番地 狭い 広くて学校区

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/28(日) 08:40:34.22 ID:8KD6Iuz/0.net
町自体コピペだからな
どこ行っても風景は変わらん看板だって一緒だ
その都市レベルの建物が並んでせいぜい山があるかとか海があるとかその程度の差
それがジャップシティスタイル

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/28(日) 08:42:51.99 ID:s5oeEIoR0.net
>>19
都市部だけ

国内旅行もしたことないんか?

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/28(日) 09:06:36.47 ID:zpaJpzKY0.net
>>662
昔は原宿村と渋谷村だったわけだからやっぱり「となり町」というのは合併前の村なんだよ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/28(日) 10:55:04.07 ID:KAPllBZb0.net
嫌儲のとなり板はなんJか?

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/28(日) 11:11:04.34 ID:SE4kiFac0.net
裏山

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/28(日) 12:26:31.44 ID:sYgAkN5Ja.net
>>705
無職だめ板

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/28(日) 13:09:19.85 ID:YQm0vN+y0.net
京都とか隣町感ありそう

709 :アザラシ伍長 :2017/05/28(日) 13:42:13.59 ID:uDF7GFmA0?PLT(33337)

>>698
キミは良い奴だ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/28(日) 13:59:49.71 ID:8Lt8391t0.net
>>19
これは北海道ですわ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/28(日) 15:05:52.08 ID:lcl8ldi+0.net
田舎の電車で外を眺めるとわかりやすい

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/28(日) 19:21:12.16 ID:0fgZOu2G0.net
ドラえもんとかでは「小学生が歩いて往復するのは結構キツい」くらいの距離の表現だった気がする

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/28(日) 23:16:43.18 ID:7jDubAqx0.net
隣の街もうちの街も違いがないから
わざわざ隣の街っていう意識自体が無いとでも言いたいのか!!!
もっと日本語鍛えろ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/29(月) 09:17:09.76 ID:K9hJPl1+0.net
区で分けて考えてるけど

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/29(月) 10:34:43.87 ID:G7TBOjG1d.net
観測出来ない物は存在しない的な話?

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/29(月) 11:14:29.79 ID:5vkQMX+u0.net
>>25
これだからアウアウは

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/29(月) 11:18:20.98 ID:zHS4VPmma.net
>>716
スレの流れ見ろよ糞アスペ
本当に平日昼間に固定回線から書き込んでるゴミらしいわ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/29(月) 12:28:51.66 ID:ATTrIo2bdNIKU.net
「明日」は永遠に来ない
(今日でいう「明日」になったらそれはもう「今日」だから)
みたいなどうでもいい屁理屈だな

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/29(月) 12:33:54.72 ID:6+G1pUnLdNIKU.net
2丁目の田中さんみたいなのも存在しないよね

総レス数 719
151 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200