2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京のソバがマスズぎてゲロ吐きそうになった 東京人はあれをうまいと思ってるの? [323988998]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :NG NG?PLT(44074).net

味噌カツラーメンの旨さに衝撃!梅田の味噌ラーメン専門店「國丸」がハンパじゃない件
http://lite.blogos.com/article/224849/

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/28(日) 10:11:06.87 ID:LM5iHoNP0.net
どこのなんて店で食ったか書かないと反論出来ない
反論不可の無敵マウンティングマンだろお前

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/28(日) 10:17:04.81 ID:uaE6pN7T0.net
>>90
製麺じたいは簡単にできるしな。伸ばして切るセレモニーは不要。粉が高いが北海道産使えば
なんとかなる。やっぱ情報料やな…

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/28(日) 10:18:18.51 ID:hUTAjBQKr.net
大阪人は全員チョンだから死ねよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/28(日) 10:20:22.10 ID:qSY8amhA0.net
>>24
粉にすんのに時期とか関係あんの?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/28(日) 10:21:37.76 ID:OmLmdQnN0.net
蕎麦って何食っても普通だよな
あんなもんこだわる意味が分からん

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/28(日) 10:22:29.80 ID:RshxOQc/M.net
出ましたトンキン脳による俺がナンバーワンじゃないなら要らない論

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/28(日) 10:22:41.72 ID:vKHrpQGG0.net
丸ビルの地下で死ぬほど硬いそばでも食ってろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/28(日) 10:26:20.32 ID:PBYsPYEs0.net
出汁がマズイ
未来永劫関西に勝てる気がしない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/28(日) 10:30:30.36 ID:FB5evW460.net
東京は水が悪いからな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/28(日) 10:33:42.66 ID:eRtwBYzBa.net
>>12
藪は正直微妙だった
都心であの雰囲気は良かったが

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/28(日) 10:36:59.63 ID:3E4/ozUp0.net
そばの香りを楽しみたいならそばせんべいを食うのが一番。
麺で食べるのは下の下。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/28(日) 10:39:03.09 ID:dYpPGbEGp.net
富士そばが何であんなに支持されてるのかわからない

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/28(日) 10:40:58.52 ID:eRtwBYzBa.net
>>121
これ有名なコピペだけど、最近の東京の立ち食いそばは店を選べばそこそこ美味い

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/28(日) 10:42:16.10 ID:PWkIXJH70.net
>>89
東京人にとって蕎麦は間食やオヤツ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/28(日) 10:46:42.07 ID:kqMolvDa0.net
東京はつゆが不味いのと蕎麦が不味いのと酒飲んでるじじいがうざいなあ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/28(日) 11:07:15.00 ID:sa6kt0/v0.net
蕎麦は全国食べ歩いたけど山形が1番美味かった

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/28(日) 11:54:15.15 ID:hE/qtRQv0.net
立食い蕎麦屋のか?
あれは蕎麦の形をした饂飩の出来損ないだ。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/28(日) 11:56:22.86 ID:UZZ5aCSb0.net
東京民国てもうどうしようもないね

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/28(日) 13:52:42.82 ID:WJCNPPE10.net
山形の冷たい肉そば食え

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/28(日) 15:05:46.37 ID:Do8H6VODM.net
>>137
他に食うものがないからに決まってんだろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/28(日) 15:09:30.31 ID:NuDkZos+0.net
そもそも東京なんて蕎麦取れないじゃん

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/28(日) 17:00:24.85 ID:GRB4ed6M0.net
所詮、ゲロ焼き文化w

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/28(日) 17:04:38.38 ID:s8hUYheR0.net
うどんと違って蕎麦自体に強い風味があるから
それを殺さず、でもそれに負けないつゆが必要なんだよ
まあ汁、ソースを一番にする関西にはわからんかもしれんな
あいつら素材なんてどーでもいいと思ってるから

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/28(日) 20:24:40.24 ID:IckZelhXd.net
両国の文殊最高

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/28(日) 20:37:51.91 ID:IbHY9jh8d.net
>>127
長野も蕎麦の実自体の買い取りはすごく安いんだよ
初めて買い取りの値段聞いた時にはびっくりするくらい安かった
蕎麦作ってる農家はほぼ補助金で成り立ってる
一体どこが儲けてるんだろうなあ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/28(日) 20:44:38.08 ID:N46kb6dh0.net
長野の下手な蕎麦屋より嵯峨谷の方が旨い

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/28(日) 23:36:02.79 ID:EzI3LecCa.net
東京民国とか美味いものないだろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/29(月) 11:27:14.77 ID:YK3wGJ1IM.net
長野だとテキトーに入った蕎麦屋でもまともな蕎麦が出てくる
東京でそれやると悲しい目にあう

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/29(月) 11:53:52.84 ID:FRQAoM2vx.net
ゆで太郎最高

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/29(月) 11:59:22.02 ID:zajD72CQa.net
パチパチパンチで笑うお前らと一緒にするな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/29(月) 12:02:10.16 ID:EYhHTmvg0NIKU.net
ダイナースが出してる客向け誌で東京で割と有名らしい蕎麦屋の店主が
客をボロクソ言っててそれにグルメ評論家のインタビュアーが賛同するという記事が
キモかったので蕎麦は庶民店でしか食わないようにした。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/29(月) 12:07:20.56 ID:1y5SmKvE0NIKU.net
この前京都行ったときに立ち寄った店のにしん蕎麦は美味かったなあ
長野で食べたそばよりもずっと記憶に残ってる

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/29(月) 12:09:37.77 ID:jpJ/mXcJ0NIKU.net
冷水で締めててコシがあれば旨いという風潮

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/29(月) 12:10:30.09 ID:3DJOgoEqMNIKU.net
奥多摩の方行けば美味いよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/29(月) 12:11:26.54 ID:7TTMiaPb0NIKU.net
蕎麦にうまいもまずいも無いでしょ
まあこうやって真実書くと食通(笑)どもが顔真っ赤で的はずれな反論してくるだろうけど

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/29(月) 12:25:28.30 ID:9EnSbFbEaNIKU.net
長野の蕎麦なら飯山の富倉そばが美味かった
10割そばだけどつなぎにオヤマボクチって言う山ごぼうの繊維練り込んでるからコシがすげえの

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/29(月) 12:28:50.45 ID:8Zv2XikTaNIKU.net
東京で旨い魚はない
長崎出身者はみんな口そろえていう

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/29(月) 21:15:51.44 ID:pkq/+Dqr0NIKU.net
江戸三大蕎麦 砂場(大阪発祥)
あっ(察し)

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/29(月) 21:29:54.74 ID:FeGPh92s0NIKU.net
>>157
あのにしん食べられるの?
それとも出汁とったあとのかざり?
食べ方がわからないから注文したことがない

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/29(月) 21:30:31.79 ID:zFHNDRsI0NIKU.net
蕎麦ごときで偉そうな店がムカつく
あんなもん庶民の代表みたいなもんだろ?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/29(月) 21:33:14.42 ID:v3WqL/UR0NIKU.net
>>5
関西のしょんべんみたいな汁じゃマズいし、馬鹿名古屋のくそみそなんてなおさら。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/29(月) 21:36:43.60 ID:Ut5GhIjp0NIKU.net
上司が十割つくるくらいなら蕎麦掻きがいいぞ
と教えてくれた。確かに食感がよい。ボソボソしない。製麺技術がない頃、蕎麦が普及した
理由がよくわかった

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/29(月) 21:37:04.71 ID:v3WqL/UR0NIKU.net
>>157
あんな小便みてえなツユで喰うモンがうめえw?へへへw

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/29(月) 21:39:33.21 ID:bmTaWcO80NIKU.net
神田は藪そばとかまつやみたいな老舗もまあいいんだけど
どっかで修行積んだ新興の蕎麦屋に案外いい店がある

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/29(月) 22:50:26.43 ID:1y5SmKvE0NIKU.net
>>164
甘辛く炊いてあるからそのまま食べられるよ
出汁取ったあとの残骸じゃなかった

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/29(月) 23:41:57.69 ID:X9l39NJe0NIKU.net
トンキンは本当に何食っても不味い。しかも不味くて高い店に行列作ってる。頭がおかしいなホント

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/30(火) 00:04:54.07 ID:L69p6fzf0.net
誰も誤字に突っ込んでくれなくて>>1カワイソ
まあ使い古されてるからね

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/30(火) 06:39:14.98 ID:inlgiHB6M.net
またアフィカスによる対立煽り地域分断工作スレか
そして都会コンプのかっぺ土人が嬉しそうに書き込む

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/30(火) 09:03:14.30 ID:W2tcqCcEM.net
と、かっぺから来たばかりの土民が書き込むまでワンパターン

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/30(火) 09:04:38.13 ID:aPrGcAFva.net
西日本と長野のそばはつゆがね、、
北海道がうまい

総レス数 175
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200