2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

上司から非効率なやり方で仕事をやれって言われたらどうする?嫌儲民はジャップらしくハイハイと仕方なく命令を聞くの? [155869954]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/29(月) 15:46:18.46 ID:ly/lf+Bm0NIKU?2BP(1501)

この前上司と仕事のやり方について喧嘩しました。
私は規定通りにやっているのに、私のやり方を真っ向に批判するのです。
だから私は規定に基づいて正当性を主張しましたが、いい加減な知識で反論してきました。

上司3人がかりで私を封じ込めようとしたのです。
労働時間が終わったので帰宅しましたが、翌日上司と気まずい感じです。
私は直後に上司の業務命令なので、言われたとおりにやってやりました。上司の言う非効率すぎるやり方を。
おかげで会社に損害を与える事ができました。
今まで会社に貢献するために頑張ってきたのに悲しいです。上司は仕事を知らないで指示を出しているのに納得いきません。
今までみんな、ハイハイ仕方なく命令を聞いてきましたが、爆発寸前ですよ。
先輩には、もっと喧嘩した方が良いと励まして貰いました。私は間違っていません。
上司を潰しちゃって良いですか??



ベストアンサーに選ばれた回答

非効率な、無駄じゃないと思われるような業務命令を出してくる
知ったかぶりな、いい加減な上司って、結構いますよ。
以前いた上司がそういうタイプで、一度言いだしたら
部下の迷惑も業務効率のことも無視して自分の意見を押し通すタイプでした。
最初のうちは私も「こうやった方がいいのでは?」とアドバイス的に
部下として改善意見を出してたのですが、全く他人の意見を聞かなかったので、
最後はこちらも何も言わなくなりました。
周囲の人間も全員、その上司に対しては何を言うことも諦めていました。

そんなわけで4年間ほど非効率な業務をやらされ続け、
よっぽど仕事辞めようかと思っていたところで上司が転勤し、
次に来た上司は真逆で効率重視の人だったので、
スムーズに仕事が進むようになり、部下の意見も聞いてくれるようになり、
精神的に楽になりました。

一応会社組織では上司の命令は絶対ですから、
どんなにおかしいと思っても業務命令としてやらなければなりません。
よく周囲の人は「上司命令なんだから、それでお金かかったり、残業代が出たり、
お客様からクレーム出たり、施設が壊れても、上司が責任取ってくれるだろ」
・・・と悪口のように言っておりました。

喧嘩上等でもいいのですが、あまり反発しすぎると損ですよ。
仕事辞める覚悟があるならかまいませんけど。

ソース
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1471079619

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/05/29(月) 20:05:36.67 ID:dPNd40JH0NIKU.net
タイプを見極めたほうがいいよ
やり方は自由だって信念で指導してる人もいればガチガチに束縛してくるのもいる
束縛型なら目を盗んで効率よくやれ

総レス数 27
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200