2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

音楽→衰退 アニメ→衰退 テレビ→衰退 少年漫画→衰退 エロゲ→衰退 家庭用ゲーム→衰退 むしろ何なら衰退してないっていうんだよ…… [936827494]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 22:48:54.41 ID:WW7GFNmK0?2BP(1000)

死んだ男女が余命を分け生き返る「命を分けたきみと、人生最後の夢をみる」1巻
6/2(金) 23:14配信

「カラダ探し」のウェルザードが原作を手がける小倉祐也「命を分けたきみと、人生最後の夢をみる」の単行本1巻が、本日6月2日に発売された。

「命を分けたきみと、人生最後の夢をみる」は、事故によって同時に命を落としてしまった男女2人を描く物語。死後の世界で目覚めた彼らは、
天使から余命が約1年だけ残されていると告げられる。同時に死亡したため、
どちらの余命なのか判断できないと言う天使に、2人は仕方なく余命を半分ずつに分けて生き返り、日常生活を再開する。同作は少年ジャンプ+にて連載中だ。

続きはソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170602-00000156-nataliec-ent

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 22:49:55.91 ID:XVPlk0bd0.net
スマホ課金ゲー大勝利だな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 22:50:02.88 ID:oZPS6AIKM.net
性欲…ですかね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 22:50:09.22 ID:FBaLEttC0.net
スマホに集約された

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 22:50:31.96 ID:JmMsi9GO0.net
世界的には家庭用ゲームの売り上げ伸びてるぞ
衰退してるのは日本だけだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 22:50:39.47 ID:WW7GFNmK0.net
そういえば2ちゃんねるも衰退してるよねー

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 22:50:55.45 ID:LpJzH3yc0.net
自民党

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 22:52:01.14 ID:lbrgMo1wp.net
集金システムとしては衰退したってだけだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 22:52:07.17 ID:OM1I6kcn0.net
お前らおっさんが勝手に衰退してるだけだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 22:52:07.32 ID:y6jeI+WC0.net
脱総中流で庶民の文化は全部ダメです
金持ちの金儲けは衰退してないでしょ、統計的に

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 22:52:18.43 ID:d+TxhADp0.net
か、髪の毛…

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 22:52:19.81 ID:+bHaqhRgM.net
虚無主義

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 22:52:43.88 ID:DHZNicja0.net
ソシャゲ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 22:53:21.55 ID:Vtt89cUD0.net
スマホで全部できる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 22:53:29.02 ID:R9wm86o10.net
自分語りと晒しは繁栄しとるな
あと絵描きは増えたんじゃねえか?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 22:53:44.15 ID:ITKnuE39M.net
3大欲

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 22:55:49.91 ID:LhJHrcQZ0.net
日本→衰退 なんだから全部衰退してんだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 22:56:39.50 ID:tMyrqwx+0.net
スマホだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 22:58:12.61 ID:gEzX31Ej0.net
なんJ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 22:58:52.47 ID:uvQ481jqM.net
お前らの髪が衰退したように2chもそのうち衰退するから

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 22:59:11.39 ID:q/Fr23eza.net
同調圧力

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 22:59:17.09 ID:VEE55qnt0.net
スマホゲーなんてパチンカスと同レベルのギャンブラーしかやらんだろ しかも糞つまんなそうだし

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 22:59:37.13 ID:gAXoutq0d.net
日本の役員の待遇は以前より遥かによくなったよ。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:00:05.91 ID:Ws9ZLKnq0.net
すでに不景気の段階を通り越して、少子高齢化の段階を通り越して、今は人口減少社会になってるんだから仕方ない
物理的に人数が減ってるんだから右肩下がりの一方だよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:00:19.47 ID:9P/jrs6C0.net
未だにダウンタウン、ミスチル、イチロー、エヴァンゲリオンなのは本気でやばいと思うよ
20年前と何も変わってない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:00:42.37 ID:uvQ481jqM.net
テレビとか他の分野は海外は〜とか言わないのに
まぁ毎回家庭用ゲームヲタクだけは海外を例に出して必死だよないつも

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:01:32.38 ID:gjinvvtJ0.net
アニメはカスが量産されてるだけで良作の頻度は別に変わってないぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:01:43.27 ID:ot907Oj90.net
テレビに踊らされ肉とスイーツを食いまくる最近の日本人の食欲は異常

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:01:47.47 ID:D4AY8vOw0.net
web割れ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:01:56.00 ID:AnTAX2Lg0.net
アニメが衰退したってどういうことだ?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:02:11.92 ID:rNda3y9va.net
Kpop

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:02:36.52 ID:1rQOi/J70.net
HENTAI

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:04:10.12 ID:+0rJfgdKM.net
こういうのって国の何かしらの機関が分析してくれてると思いたい
分析も何もしてない国なら滅んで当たり前だし

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:04:34.16 ID:CG7Ajjg40.net
ネットもつまらんし終わりだね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:04:58.59 ID:+03u6ZGhd.net
日本の、な

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:05:04.15 ID:OU2lGBnG0.net
結局日本はリーマンショックから全く立ち直れていない
あの当時の好景気感、消費が続いていれば今こんなになってない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:05:09.66 ID:ot907Oj90.net
アニメは逆に発展しすぎだわ
進撃の巨人やカバネリや神撃のバハムートとか昔なら映画館で見るレベルの絵なのに無料でテレビで見られる異常性

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:05:48.56 ID:LcdIhRpi0.net
>>1
AV・ポルノも規制と弾圧がかかってるし、これも衰退傾向かな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:07:32.81 ID:jYZ3QjnO0.net
なろうさ!

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:07:45.88 ID:Q0f/HSeKM.net
人類は衰退しました

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:08:01.48 ID:AB7gLSf60.net
>>37
目ぇ腐ってんのか?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:08:08.03 ID:Ie3e46ky0.net
ホモ全般が繁栄してる気がする

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:08:26.34 ID:Tk5yjq6vM.net
ガチャゲー

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:08:34.15 ID:hU6RFAfG0.net
>>40
2期やってほしいね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:08:45.31 ID:ra0jPCHU0.net
2chだとAAをまったく見なくなったな
作る人がいないのか使う人がいないのか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:08:46.40 ID:giGX2WoQM.net
これらがスマホですむのがすごいな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:09:46.23 ID:Vey8A1F60.net
人口減と貧困の前に衰退しないものなんて無いのだ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:11:09.52 ID:oNvWiQAY0.net
金も暇もない
と思い込んでいる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:12:09.41 ID:GX2sv5Dc0.net
でも日本人には世界一繊細な味覚があるから

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:12:13.42 ID:DajjFnhV0.net
内容はどうあれアニメなんかキャベツやGUN道の10年前から見たらどれも綺麗だと思う
内容ないがエロマンガ先生なんか無駄に絵が綺麗だし

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:12:52.60 ID:YDOO3xlx0.net
ジャップだけだが?衰退してるの

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:13:23.08 ID:oYT1Wj0kK.net
野良猫はいつも繁栄してるゾにゃ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:15:05.36 ID:sNdu2o/A0.net
何がどうなれば全てが衰退せずにいられた?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:15:20.65 ID:z65kMPc50.net
これ。CAのゲーム事業
2011年 1年で3.5億
2017年Q1 3ヶ月で865億 ←年間3000〜4000億円 6年で100倍w
https://i2.gamebiz.jp/images/original/194882926456a9e13e241e70011.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/taikiwaya/20170226/20170226035857.png

音楽、アニメ、漫画業界の利益は間違いなく吸収されてる。
スマフォブラウザゲー会社1社でこれだからな・・・

漫画なんかは将来アマゾンかDMMの子会社だろ・・・
音楽業界もYoutubeやAppleの子会社になってそうw

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:17:47.17 ID:1qoxu1jQ0.net
安倍「そんなくだらねえモンに使え金があるなら納税にまわせや!! 消費税20%いくぞゴラァ!!! そんで外国にバラ撒いてリターンウマー!!!!!」

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:17:52.95 ID:+0rJfgdKM.net
歌舞伎も右肩下がりだったけど新規の客や外国人とかの開拓頑張ったら持ち直したて話聞いたぞ
衰退した分野はやっぱ企業努力が足りないんだろうな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:19:18.27 ID:vU/MWFAM0.net
ジャップが衰退してるんだぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:24:25.95 ID:1KtjiG550.net
衰退するです?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:24:49.41 ID:mqvubkDE0.net
病院とか葬儀屋とかは成長してんじゃね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:25:21.72 ID:LBRPFpNdM.net
>>3
それもなくなった

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:25:26.73 ID:oM2n24Y/0.net
ゲームは凄い伸びてるはずだよな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:26:02.23 ID:NQOcvAlfd.net
日本の若者の幼稚化が進んでることがそもそもの衰退の原因
アニメゲームアイドルが若者を殺して日本のレベルを落としてる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:28:02.51 ID:sMgt3gfr0.net
ソシャゲ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:28:52.80 ID:IhFcKB450.net
単純に若者の数が少なくなってるのと、そこらに回せるお金が無くなったことじゃない
単純に金が無いんだよね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:28:53.07 ID:bWH0w4iN0.net
ニヒリズムが蔓延したところへポッと何か出てくると直ぐに扇動される

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:29:47.69 ID:YhvItL+Z0.net
人衰

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:31:41.24 ID:J3AdJS270.net
コンテンツが衰退したわけじゃなくて日本が衰退しただけじゃねえか

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:32:22.61 ID:mmL9Kius0.net
金や技術は昔に比べてあるんじゃね
単純に、センスや感性がそれに追いついてない、全然追いついてない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:32:26.19 ID:U/uWMxALd.net
責任

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:32:37.27 ID:1h3qbhxc0.net
全部スマホで賄えるからな
そりゃ廃れるわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:33:17.26 ID:iTrvXhnn0.net
今やアニメだけじゃなくドラマや映画も原作として漫画に頼りきりの現状だから
漫画の衰退は文化的には結構致命的な気がする

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:33:27.64 ID:LxJn8N6w0.net
スマホに時間と金吸われて衰退した

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:34:12.52 ID:H2+Ts49x0.net
乳首 → 吸いたい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:34:24.71 ID:fBo4XWoQ0.net
もうずっと衰退傾向にあることは間違いないが
スマートフォンさえなければ
こんなに急速かつ顕著になることもなかったかもしれない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:36:56.24 ID:ZPxNercS0.net
フェミニズムは衰退する所か
この国をむしばんでいる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:37:26.20 ID:ZXBNZ6JW0.net
語り尽くされてる事だろうけど、どれも「メディアが作り出した流行」だからな
流行に翻弄されない、良いものは自分で見つける事が格好良いという風潮になった今じゃ白い目で見られる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:38:09.56 ID:ZPxNercS0.net
良い例が萌えイラスト狩り
広告で少しでもまんこ叩きの要素があると企業や公共団体に攻撃する

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:39:07.08 ID:uHXZWSjD0.net
スマホのガチャゲーに全部持って行かれた
悪貨は良貨を駆逐する

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:39:16.16 ID:B6fhcQlK0.net
別に衰退してないが
毎日スマホで何かしら曲聞いてアニメ見てテレビ見て漫画読んでニュース見てゲームしてるで

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:41:12.50 ID:cuw1Zohw0.net
人自体が衰退してる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:41:36.53 ID:Kxk0ZEJR0.net
面白いやつら、どこに行っちまったんだ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:43:23.39 ID:mmL9Kius0.net
まあ文化的な娯楽の良し悪しはやっぱりモノではなくヒトに起因するよな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:43:48.30 ID:vQMJRyf2a.net
社畜は余裕がないからな
ある程度余裕がある若年層は減っていってるし

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:44:11.46 ID:Y25AI3T3a.net
衰退しないのは食欲くらいだな。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:48:13.21 ID:e3i6u2Ew0.net
日本衰退

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:48:44.69 ID:1J/PlCKO0.net
おっぱい→吸いたい

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:48:56.53 ID:lLMhTrt+0.net
スマホ関連はめちゃくちゃ儲かってる
一生分稼いだやつも多い
用は人間時間は有限だから1日の行動見れば分かる、今はスマホで数時間費やしてる
そこにパイを奪われた奴らが悲惨になってるだけ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:49:07.36 ID:lL3WPxBbd.net
インターネット

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:49:18.78 ID:R9wm86o10.net
リアルの自分の周りでもソシャゲやってる奴多いけど
誰一人として課金してないと言ってるが課金してるのって全体の数%とかなんけ?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:50:22.06 ID:QVB3Ma7pa.net
官僚

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:51:17.87 ID:iTrvXhnn0.net
まあスマホ関連もいずれ何かに取ってかわられるだろうし

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:52:28.16 ID:lLMhTrt+0.net
>>91
そりゃそうだ新しくて便利なものが出ればな
でも今はその見通しはないよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:53:05.85 ID:HY4kQSuU0.net
>>89
実際のとこ、ほとんどの無料ソシャゲの課金者は20%くらいでしょ
モンストの課金者が大体このくらいの数字みたいだしな

ただ、課金するやつは本当に狂ったように課金してるのも事実
それこそ百万、千万で課金してる
モンストみたいに課金圧力の少ないゲームでさえも、百万単位で課金してるやつはいるからな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:53:25.50 ID:fBo4XWoQ0.net
わかったかお前ら!?
スマホさえあれば
音楽もアニメもテレビも少年漫画もエロゲも家庭用ゲームも
必要無いんだ!

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:54:41.84 ID:gmt5BNxH0.net
日本では自公連立が出来てからありとあらゆるものが衰退している
諦めろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:57:57.67 ID:Ws9ZLKnq0.net
今後の社会を変えそうな発明

・AI
・3Dプリンター
・藻オイル
・電気自動車
・iPS

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/03(土) 23:58:57.35 ID:ylAOe/7F0.net
AV

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/04(日) 00:00:06.39 ID:toNkK+Pb0.net
給料が減って税金が増えてるんだからそりゃ全体として売り上げが減る分野のほうが多い

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/04(日) 00:09:15.84 ID:ejUoHadG0.net
アベノミクス

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/04(日) 00:11:41.84 ID:jax0nssu0.net
オタクを消費に取り込んだ結果、
一般人へ波及しなくなって陳腐化してるじゃないの

総レス数 179
36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200