2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クイズ通勤モメン100人に聞きます 日本史上最凶の満員電車とは? 山手線?埼京線?田園都市線? [654328763]

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/06(火) 17:26:27.86 ID:52RxVHCZ00606.net
>>106
北側ってどこからだよ
通勤時間帯にもよるが高島平からなら座れる
西台以降は座れない

混み具合はそんなにひどくはない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/06(火) 17:31:50.41 ID:JgLk/8Pjp0606.net
>>5
昔西葛西から通学してた時は体重70kgの俺の足が宙に浮く事がしょっちゅうあったわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/06(火) 17:41:00.14 ID:kXVnVUQZ00606.net
小田急と千代田線は酷かったな 30年前だけど

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/06(火) 17:54:12.56 ID:vHh62P4La0606.net
丸ノ内線も中々腹立つ
いつまで6両なんだ死ね
そしてどんなに頑張っても車両増やせないであろう感じがまた腹立つ死ね

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/06(火) 17:54:33.35 ID:4mkYj5ROd0606.net
>>109
巣鴨から
座れなくてもいいや

そこまで、混んでないならいいか
サンクス

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/06(火) 17:56:39.28 ID:04H2IwAH00606.net
丸ノ内はいつも混んでるイメージだわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/06(火) 17:56:42.86 ID:I96GTEYVd0606.net
社会人なら東西線沿線に住むのだけはやめとけと言われるレベル
特に東から東京方面に向かうやつ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/06(火) 17:57:09.19 ID:jj1Shspk00606.net
東西線だと思ってたが、東西線と田園都市線の両方乗ったことのある人が、田園都市線の方が悲惨と言ってた

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/06(火) 18:00:23.16 ID:p+H/sd1Hx0606.net
京浜東北レベルで話題にすらならんとは
就職で上京モメンは初日は電車に慣れるのが仕事だと思え
お前らが今まで乗ってたものは電車じゃない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/06(火) 18:01:40.83 ID:3CwOT80Q00606.net
こんなギュウギュウ詰めで止まったらどうなるの?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/06(火) 18:03:36.88 ID:F4DfHd79r0606.net
混んでたら痴漢できそう
JKの後ろに並べば完璧じゃん

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/06(火) 18:04:07.64 ID:vHh62P4La0606.net
「ぎゅうぎゅうやってるよりは、何人か持ち上げて上の空間利用した方が良いんじゃねーかな」とか考えるよなどうにかせいや死ね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/06(火) 18:16:47.64 ID:3O9ZDJivM0606.net
総武線の何がやばいって圧倒的おっさん率の高さ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/06(火) 18:22:06.78 ID:M96N9vnrd0606.net
>>119
女子高が多い路線オヌヌメ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/06(火) 18:22:40.54 ID:x92k3x+1d0606.net
>>120
持ち上げても代わりのやつが乗ってくるから
なら持ち上げないほうがいい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/06(火) 18:25:18.88 ID:Pdt5B1KiM0606.net
上野東京ラインやばい

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/06(火) 18:27:32.03 ID:AkPjkvEkM0606.net
今の満員電車なんて大したことないぞー
俺が上京したときは寝台列車に寿司詰めで10時間以上だったからなぁ、あのときが一番の満員電車だった

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/06(火) 18:28:44.38 ID:f7s5cEiKM0606.net
東急って自分で都市開発したくせに輸送はできないんだな。笑

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/06(火) 18:28:44.47 ID:elQtOuGtM0606.net
東西線の千葉方面から来るのもヤバいっていうけど

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/06(火) 18:29:47.32 ID:elQtOuGtM0606.net
>>115
東西線落合駅余裕ですわ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/06(火) 19:17:03.41 ID:s8D3eZYg00606.net
東京行ってびっくりしたのが遅延が当たり前っていうことだな
乗り換えがスムーズにいかなくて何回か遅刻しそうになったわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/06(火) 19:20:46.76 ID:+l2vo/YAa0606.net
通勤電車を総武線から大江戸線に変えたらクソ楽でワロタ
満員電車を生み出す原因は千葉や埼玉、神奈川みたいなクソ田舎土人が出稼ぎにくるからなんだよなあ
まじきめえわ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/06(火) 20:18:30.16 ID:A2gE8sYwa0606.net
田園都市線は鷺沼からずーっと混むからな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/06(火) 21:20:57.13 ID:B7O0cnCuM0606.net
>>54
あのオンボロ車両東武線によこしてて、東武の新しい車両が帰ってこないんだがふざけんなよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/06(火) 21:24:32.15 ID:cS9GCc+W00606.net
>>130
つーか今更、東京以外に住むメリットって少ないよな。
バブル崩壊などで東京の住宅価格は大幅下落で、周辺県との差が小さくなったのに。

↓2015年、2016年共に東京の多摩地域が神奈川を下回ってる。
新築マンション平均u単価(2015年・年間平均)
東京都区部(23区)98.7万円
東京都下(多摩地域)62.1万円
神奈川県69.0万円
埼玉県57.8万円
千葉県51.4万円

新築マンション平均u単価(2016年・年間平均)
東京都区部(23区)100.5万円
東京都下(多摩地域)69.3万円
神奈川県71.2万円
埼玉県59.9万円
千葉県56.0万円

https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/270/s2016.pdf
首都圏マンション市場動向2016年(年間のまとめ)- 株式会社不動産経済研究所

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/06(火) 21:24:41.99 ID:n8DTCU3m00606.net
総武線錦糸町〜両国間が203パーセントで日本最強ってデータが最近出てなかったっけか?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/06(火) 21:26:31.84 ID:NYKcVO+9d0606.net
>>134
短いから微妙なのよね
長い区間でいうと、他のほうがやばい

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/06(火) 21:26:34.44 ID:B7O0cnCuM0606.net
>>79
半蔵門線の遅れはデントのせいだろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/06(火) 21:26:52.63 ID:5TZkqrIed0606.net
小田急とか電車がホームに入ってくる時点でドアに人がへばりついてるからな
田園都市線の凄さは噂に聞くけど、あの小田急以上って事なんだろうか。考えられん

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/06(火) 21:27:22.78 ID:OwqLGV/Vd0606.net
>>133
八王子から中央線で行くより
埼玉南や神奈川の東京寄りに住んだほうが楽な場合もあるだろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/06(火) 21:28:24.84 ID:R5BdkPA9a0606.net
>>137
小田急はぬるいぞ
来年複々線化完成するから、もっとぬるくなるぞ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/06(火) 21:28:36.88 ID:5Iet7/M700606.net
西船から東京行きの京葉線

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/06(火) 21:29:51.82 ID:33G4G5wUM0606.net
>>135
正直言って津田沼〜錦糸町間も悲惨
昔埼京線に乗ってたけど船橋の時点で埼京線の池袋〜新宿間と同レベル

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/06(火) 21:30:03.83 ID:cS9GCc+W00606.net
>>130
後、東京に通勤通学してる人口は、埼玉と神奈川で約100万人、千葉で約70万人な。

人口は、
東京 1371万人
神奈川 951万人
埼玉 730万人
千葉 625万人

↓従業人口で見てもわかる通り、これでも殆どの人は県内で働いてるんだぞ。
従業人口(行政機関を含む)
東京都9657306←
大阪府4729325
愛知県3984108
神奈川県3725924 ←
埼玉県2760890←
北海道2445372
福岡県2389165
兵庫県2386185
千葉県2281323←
京都府1242107

http://www.stat.go.jp/data/e-census/2014/index.htm
平成26年統計局経済センサス
事業所に関する集計 都道府県別結果 3-2
参考表5 企業規模別企業等数、従業者数及び常用雇用者数−全国、都道府県、大都市

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/06(火) 21:30:08.72 ID:qSoso7/F00606.net
ドア付近のバカな塊から抜け出せばどうにかなる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/06(火) 21:30:25.14 ID:RNGW/1pv00606.net
>>132
東武8000よりも居座っててワラタ
8000のほうが冷房効いたよな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/06(火) 21:32:57.47 ID:gGTHpYCxa0606.net
>>87
先頭車両はたいした混雑ではないよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/06(火) 21:33:10.61 ID:FCk5K91M00606.net
築港線

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/06(火) 21:49:10.83 ID:R5BdkPA9a0606.net
>>144
東武8000系は席がふわふわで好き

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/06(火) 22:31:17.26 ID:CchaHCcd0.net
日比谷線ラッシュ時でもそんな混まないしうっかり座れることもあるし快適

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/06(火) 22:33:43.64 ID:7kRmHzfSd.net
>>148
時間も駅も書けよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/06(火) 22:50:45.74 ID:33G4G5wUM.net
>>148
北千住〜上野間は最悪だぞ

151 : :2017/06/06(火) 23:03:27.59 ID:2uoIIt1w0.net
今田都(半蔵門)線だけで通勤してるのが、来週から田都+東西線になる
マシになる、のか?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/07(水) 00:11:24.94 ID:qgeikPoK0.net
ラッシュ時の日暮里駅の常磐線→山手線の乗り換え通路は地獄

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/07(水) 01:19:24.45 ID:tPW+nns+a.net
>>151
死にそうだな がんば

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/07(水) 05:19:12.27 ID:Y40ikj060.net
小田急ユーザーだけど小田急

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/07(水) 07:51:11.44 ID:jscpr9g5a.net
神奈川の鉄道はほぼほぼ通勤ラッシュ時に乗ったことあるけど、ガチで小田急と田園都市はやばい
おまけに臭いし空調が適切じゃない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/07(水) 10:29:27.45 ID:fSnvYkGHa.net
通勤がましになれば少しはまともな国になるのかもな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/07(水) 12:46:25.21 ID:Oy5sYzAl0.net
言うけど武蔵小杉はああなるの分かって開発したんだから完全に自業自得じゃん

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/07(水) 12:48:59.91 ID:vlDv0NQxp.net
違う意味で南武線。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/07(水) 12:54:35.36 ID:D4i1vfFFa.net
>>157
鉄道を強くしてから開発してもらいてえ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/07(水) 12:59:06.65 ID:PkIRnGCEM.net
地味だけど7時45分前後の日比谷線北千住〜秋葉まで
押し込まれるけど乗れない人多数

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/07(水) 13:05:32.11 ID:JaL6Zg2x0.net
都心から外に出る通勤が快適さ最強
一時的に浅草から京王線の聖蹟桜ヶ丘まで通ったことあるけど
ガラッガラッで精神的にラクだったわ
時間掛かったけどな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/07(水) 13:28:55.95 ID:qKbklr+Ap.net
山手は普通に動いてりゃ余裕だろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/07(水) 13:32:10.46 ID:WOhJqbzG0.net
>>161
それ、聖蹟桜ヶ丘に住めばもっと楽だったろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/07(水) 13:36:01.38 ID:MUc4Ma3V0.net
>>26
これ一番下の人重くない?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/07(水) 13:56:11.52 ID:M90wK9mM0.net
途中で止まらない分だけJRはマシ
一番害悪は赤信号のせいでいつも止まる汚田急

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/07(水) 15:49:06.74 ID:RTMRjpX8x.net
痴漢するなら最強線

総レス数 166
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200