2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アベ友】 榊原経団連会長、加計で紛糾する国会に苦言 「北朝鮮問題を議論しろ!!」 [725713791]

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/08(木) 04:23:00.79 ID:MgdkFV05K.net
◆加計学園の問題は、もはや「忖度」ではなく、「安倍首相主導の《官製談合》事件」だと、マスコミは言うべきだ
 そうすれば、なぜ安倍政権がアウトで、何が問題なのかがはっきりするだろう。
 官製談合防止法(最高刑懲役5年)では、本人にメリットなし(金銭の授受などの見返りなし)でもアウト。
同法・第8条は、「職員」が「事業者その他の者に予定価格その他の入札等に関する秘密を教示すること」を「入札等の公正を害すべき行為」として明示して規制しており、
『金銭による見返りや談合の成立は、前提とされていない』。
 同法・第2条5項の「職員」には、国務大臣や地方公共団体の首長、みなし公務員も含まれる。法令上の「国務大臣(特別職国家公務員)」は、内閣総理大臣を含む閣僚すべてを指す。
 また、公契約関係競売等妨害罪(刑法第96条の6第1項)は、『実際に、結果として公正を害することになったかどうかは問わない』。偽計や威力により、不当な影響を及ぼす行為が行われれば、その時点で犯罪が成立する。
 国家戦略会議トップ(議長)の安倍首相が「天の声」を発して本命が事前に決まり、それに決まるよう公募条件を調整した。
「天の声」型官製談合の構図は、発注者側トップの意向(『最終決済者である』知事や市町村長など地方自治体の首長)に沿うように、
本命業者(チャンピオン)を入札前に決定し、そこが落札できるように調整するもの。

総レス数 367
80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200