2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんでAT者って信号待ちでジリジリ前進するの? [399259198]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 09:58:26.00 ID:QMpBtjx1M.net ?2BP(1000)

高齢者によるブレーキとアクセルの踏み間違えによる事故が続いているMT車で免許を取り、
乗りこなしてきた高齢者を想定して『マニュアル限定免許』案が浮上

「MT車の操作に自信がなくなれば、自然と運転から離れていく」との指摘も
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12180-551928/

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 13:27:20.27 ID:O/nFyV6J0.net
アクセルオンでエンジン回ってもトルコンが無駄に滑って一瞬加速していかないパターン

トルコンは禁止にしろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 13:28:35.20 ID:zqxXOQd6K.net
アイストとブレーキホールドの普及でそのうち居なくなるんじゃね?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 13:31:49.56 ID:d/qrjaWU0.net
坂道でも前の車がマニュアル車である可能性を考えずに、ギリギリまで車間距離詰める脳死野郎もいるよな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 13:33:25.50 ID:9Neq7Kf3M.net
ジリジリ進むやつは軽度の精神疾患だと思うよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 13:36:15.85 ID:sanlpb1V0.net
早く帰りたいから

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 13:36:48.58 ID:ha6wBt+u0.net
MTの新車販売台数が2%切ってるというのに
ネットではMTサイコーATクソを叫ぶ声がやたら大きいのって

ネトウヨのそれと同じ構造を感じる

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 13:37:49.10 ID:siLbxGpr0.net
>>177
実際乗ってるのは何人だろうね

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 13:40:09.69 ID:sanlpb1V0.net
軽トラはMTのほうがパワー効率がいいんだけど。
てゆうかMTじゃないと使い物にならない。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 13:43:26.62 ID:OM9kZ1mI0.net
>>177
ノイジーマイノリティなだけだからな
車に興味があるだけ割合が高くなる

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 13:45:01.80 ID:HqaFV9430.net
Dでブレーキ踏むと回転数下がってアイドリングが安定しなくなるから

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 13:46:12.47 ID:CR/l/n5D0.net
好みの問題だ、好きにしろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 13:48:35.64 ID:in3JF98BM.net
            ∧_∧ 
     ∧_∧  (´<_`  ) 流石だよな俺ら。 
     ( ´,_ゝ`) /   ⌒i 
    /   \     | | 
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____ 
      \/       / (u ⊃ 

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 13:48:50.70 ID:EAVeRM1Q0.net
ブレーキの具合を確かめてんじゃないの?
どこまで踏んだらブレーキ効くかパッドの容量確認してるとか

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 13:55:27.60 ID:l3V+6nXJ0.net
>>177
MT最高なんて言ってるやついるか?
限定キッド君の劣等感のせいでそう感じるんじゃないの

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 14:15:34.60 ID:4aXSnbTkH.net
CVTでクリープってなんなのさ

トルコんのまねかい

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 14:16:09.49 ID:SJyu5CGSd.net
>>164
できる限り停止したくないっていう心情が理解できない
サッサト停止位置について止まっとけばいいだろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 14:18:04.13 ID:wk0Ns4ig0.net
こういうの気にしないけど気にする人ってなんか精神的な疾患でも抱えてんのかな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 14:28:20.02 ID:0j6d8wgpa.net
>>187
ゼロ発進からの加速が一番燃料消費するんやで

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 14:36:56.50 ID:1xw8Ut2P0.net
>>164
後続が詰まるだろさっさと行け

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 14:42:34.59 ID:Z41vuXJ80.net
>>84
なんで信号も自信なさげなんだよw

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 14:52:51.70 ID:zofdfhYha.net
MTだとジリジリ後退するぞ
だから停車した地点が傾いているか体で分かるようになる

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 14:55:14.70 ID:gi8pgXtG0.net
あれほんとウザい
しかもその度に貧乏くせぇセル音鳴りまくり
バカじゃねえの

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 15:02:05.96 ID:Y32j5mjg0.net
前の車が前進しても止まってるわ
つられて前進してる奴は同類のバカだからな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 15:05:05.09 ID:QgPvdaQD0.net
何故か当たり前の事を勝ち誇って書いてみましたw

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 15:05:58.87 ID:DlWP0uSSa.net
交差点見てたら意外にも信号の白線前できちんと止まれない下手くそガイジだらけということに気がついた

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 15:15:19.01 ID:zofdfhYha.net
発進の度にセル回ってるの聞くと
エンジン早くいかれちゃうんじゃないかと思ってしまう
乗り換え買い換え前提だからどうでもいいのか

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 15:20:28.24 ID:sKXPIRhW0.net
友達でやる奴いたな。信号でジリジリ進むのが好きなんだって

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 15:25:05.37 ID:0j6d8wgpa.net
>>197
漏れはアイスト切ってる
あんなもん高負荷に対しての費用対効果がミジンコ過ぎる

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 15:34:29.86 ID:oqhyMgLn0.net
こんなにレス着いてエコドライブの単語出てないとかJAF加入してないクズばっか

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 15:35:35.41 ID:wEVfnRbM0.net
逆にマニュアルなんか今時いるの?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 15:38:27.23 ID:FWAZUgzHd.net
アイドリングストップさせるため

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 15:38:50.07 ID:YkQvbiz50.net
間合いとってんだろフルアクセル急停止は必ず事故る
信号待ちの前車両にかすっただけで100%後続車が悪くなるからな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 15:48:25.59 ID:cMTxQcxOM.net
AudiA3の試乗にいったらハンドブレーキが小さいレバーになってた
しかもアクセル踏んで走り出したら勝手に解除とかすげー

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 16:11:35.60 ID:RZGcQ+Lt0.net
もうすぐ青になるからジリジリ走り出すのはまだ理解できるが、
今さっき赤になって止まったのにジリジリやるやついるよな
あれ、癖になってるんだろうなあ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 16:16:25.16 ID:RZGcQ+Lt0.net
信号の先頭でジリジリ

まだ赤信号

止まる

またジリジリ開始

まだ赤信号

止まる…その瞬間に青になる

2車線で並んでる隣の車の方がスムーズに先に発進


時々見る光景
信号が変わるタイミングを全く測ってないんだよな
完全に癖になってる

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 17:59:28.24 ID:pDWphwe7M.net
>>127
だから迷惑行為するんだろな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 18:39:09.45 ID:A7U3ROiGM.net
>>186
街乗りならクリープあった方が楽だし安全だろ
バイクみたいに足でとはいかんし渋滞や駐車で一々アクセル踏ませてたら
今の知的障害ドライバーだらけの世じゃそこ等じゅうで事故りまくって交通課パンクするわ絶対

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 18:42:03.85 ID:ukmB5kD/0.net
>>186
今はCVTもほとんどトルコンあるでしょ
スバルやホンダが非トルコンのCVTを出してたこともあるけど、
故障の多さなんかが理由でなくなった

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 19:17:55.50 ID:EAVeRM1Q0.net
トルコン無しだとベルトにメッチャ負荷がかかるでしょ
燃費よりもベルト壊れる方が不経済

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 19:26:40.22 ID:qDpxQRpuH.net
ATDTのことだと思った
ピーーーギャァァァーーー

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 20:34:37.35 ID:vGUg0/eO0.net
マジで意味分からんよな
数秒も待てない池沼なの?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 20:47:03.75 ID:FThqk/1Ap.net
ローラーダッシュのブレーキがちと緩いので許せ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 21:55:42.56 ID:FSs0JKeOp.net
そのまま交差点の真ん中辺まで行っちゃう奴とかいるよなw

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 22:42:00.64 ID:FThqk/1Ap.net
大丈夫っすよ、アームパンチがありますから

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 22:44:23.53 ID:joKUXSdO0.net
MT限定はいいかもな
ATほとんど運転した事が無いとかだとありえないミスするからな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 22:50:10.60 ID:hVQWB1P4p.net
コンビニとかのレジ前にあるラインを守らないアホ死んでね
店員が「会計ご一緒でよろしいですか?」と勘違いするほど近いアホいるし

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 23:11:01.00 ID:7jRJtNut0.net
>>145
そら停止するとブレーキ踏んでからの発進半クラせなあかんからめんどいんだろ
2速のちょい踏みでゆっくり進んで青になったらスピード上げて即3速な上げられたら楽だし
デカいトラックなら発進スピードはかなり遅いしね

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 23:15:32.71 ID:LsCvuf/H0.net
ATでもNやPに毎回入れておけば前進しないんだが( ´∀`)

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 23:21:03.11 ID:b0K4xX8r0.net
>>177
聞いたことがないな

AT限定免許君は半人前だがAT車は優秀だろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/18(日) 02:39:51.88 ID:FM+Fc1Hba.net
アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントは、もはや開戦の理由など誰も知らない戦争を100年も続けていた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士キリコ・キュービィーは、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
その作戦でキリコは軍の最高機密「素体」を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと逃亡の旅を続ける。
その逃亡と戦いの中で、やがて陰謀の闇を突きとめ、自分の出生に関わるさらなる謎の核心へと迫っていく。

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/18(日) 07:05:01.62 ID:SzwsdcOUp.net
ホールド付いてないの

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/18(日) 07:06:29.05 ID:HP6WJrCq0.net
>>10
それやるバカが前にいる時はギリギリまで車間詰めてから停車するわ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/18(日) 09:35:03.61 ID:HvqzoAR40.net
>>170
前にくっついて踏切内停止も追加で

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/18(日) 09:36:15.16 ID:HvqzoAR40.net
>>200
エコドライブはエゴだから
低速渋滞発生させてたら全体として意味なし

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/18(日) 09:37:55.27 ID:HvqzoAR40.net
>>127
hybridは渋滞で一番燃費が伸びる
んで後続車が全員燃費悪化する構図

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/18(日) 09:40:27.21 ID:wID5qAKKd.net
自分のセミATだからクリープしないわ
てか、アクセル踏んでないのに進むって怖くね?

前の車はクラッチ繋いだだけで、
アクセル踏まなくても進んで行ったけど

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/18(日) 11:31:52.60 ID:9VpvdLKf0.net
>>171
下り坂でブレーキ踏みっぱなしの奴
ハイブリットなら燃費良くなるのかも知らんが
その運転はないだろって

総レス数 228
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200