2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんでAT者って信号待ちでジリジリ前進するの? [399259198]

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 11:00:56.02 ID:xDY/VSyX0.net
本気でなんでジリジリ動くんだ
動かれると変な隙間ができるから詰めるけど、こっちはギア入れなきゃいけなんだぞ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 11:01:52.17 ID:wFbKieSw0.net
ワロタ
あいつら皆ガチ池沼だろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 11:01:58.63 ID:lrZmFElRa.net
むしろ意識高く車間を詰めてあげてるつもりなんじゃないの
たぶんやってるやつはそれがみんなのためになると信じてるんだと思うよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 11:02:18.35 ID:Xnlt+lj1a.net
マジレスすると今の教習所では5秒かけて時速20キロにするようなエコドライブを教えられる まあおっさんたちには理解できないだろうな 笑

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 11:03:58.78 ID:E5OsdA7ua.net
>>89
意識高いならアイドリングストップ車買って
エコ意識高めてほしいわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 11:04:56.88 ID:zo5DHFSQ0.net
我慢汁

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 11:05:46.65 ID:iA9NSFk7M.net
>>87
詰める必要無いだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 11:06:29.34 ID:qVmLN8KF0.net
>>90
教習コース渋滞してそう

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 11:07:41.24 ID:OM9kZ1mI0.net
>>82
自動ブレーキがある車に対して
自動ブレーキが無い車はブレーキ踏むのが面倒だって言ってるようなもんだぞ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 11:09:33.45 ID:+fAsPu7Na.net
歩者分離のとこで気づかず見切りで赤で行くやつとかいるよね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 11:09:50.32 ID:p9HrulbXa.net
リーリーリーリーリー…ゴゥ!!!

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 11:10:18.31 ID:iYL8ovBM0.net
どうせ青にならなきゃ進めないのに、黙って待つこともできないんだから
お里が知れるよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 11:10:40.00 ID:RNL9C0Si0.net
気づけば前の車との距離が1台分ぐらい開く時がある

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 11:12:50.18 ID:o7kG/3MUM.net
AT車が当たり前になってるけど
だからって教習でAT限定の免許を選ぶのは
世間では運転技術ありませんと思われる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 11:12:59.44 ID:Hg19yCu7d.net
ジリジリ動くのは半クラで準備するMTだと思う

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 11:13:34.35 ID:MhvX1NESd.net
流石兄弟がガガガガガとか言いながらパソコン触ってるAAください

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 11:13:58.23 ID:iUDzzjCf0.net
ジリジリ進んでおいていざ青になったら出遅れて他車より遅いやつなんなんだよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 11:15:56.85 ID:V7RLjH3F0.net
これはMTのが多い
事前に準備する必要があるから

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 11:16:03.00 ID:E5OsdA7ua.net
>>103
頭がクリープしてるのよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 11:17:05.57 ID:7fTMPCeGa.net
>>104
プリウスってMT仕様あるの?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 11:18:22.69 ID:cUP64T/00.net
男でAT?( ´,_ゝ`)プッ 猿じゃあるまいし

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 11:20:20.05 ID:LEy737S00.net
>>75
いいからもっとアクセル踏めよトロ男

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 11:21:02.57 ID:25MPODNT0.net
あれなんなんだろうな
多分精神的になんらかの問題があるんだろうけど

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 11:21:44.28 ID:1xw8Ut2P0.net
>>10
これ腹立つよな。しかも青になると発信遅いし

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 11:22:09.24 ID:d+fjJZGAM.net
信号待ちの時に空いてる右折レーンを使って追い抜くのやめろよ。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 11:23:35.78 ID:B8nQf+KRM.net
ストレスが数値化できたら面白いだろうなあ
おまえら常にヒャクパー超えてそうw

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 11:24:35.56 ID:mdTKuOvHa.net
今ほとんどATなのによくわからんな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 11:25:09.46 ID:zo5DHFSQ0.net
>>101
クラッチ減るし過熱するから
ドラッグスタートじゃあるまいしそんな奴いない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 11:25:29.04 ID:IJ+0XRqO0.net
眠くてブレーキを踏む力が無くて進むことはある

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 11:27:22.98 ID:ibWVLm4j0.net
クリープ現象のせいだろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 11:29:16.07 ID:bliBw1/kH.net
赤信号の先頭から6台目なのに
青と同時に動き出すヤツなんなの

当然直後に突っかかって停まる訳だが

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 11:29:48.43 ID:A6pZ9EJ+M.net
前頭葉にブレーキかかってないから

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 11:30:27.73 ID:URFWL2vR0.net
しかしNやPに入れるのは良くないらしいんだよな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 11:31:01.82 ID:VjFQi62T0.net
歩車分離式と気付かずフライング発進して歩行者轢きそうになるやつ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 11:32:32.23 ID:q+itaR+X0.net
>>119
Pは何となくわかるけどNもいかんの?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 11:33:45.59 ID:7fTMPCeGa.net
>>120
あれダサいよね
信号のタイプは確認すべき
時差式とかもよくひっかかるよな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 11:35:27.14 ID:sIxlFTm1a.net
気持ちに余裕がないから

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 11:35:42.01 ID:FRYuPMuy0.net
>>119
昔はそう言われたけど、今はどうなんだろうな
今は停止時に勝手にN状態になるやつもあるし

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 11:38:53.54 ID:Tx7QqU+fx.net
>>119
昔のATは潤滑方式の関係で良くなかったらしい
今のは知らん

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 11:43:19.71 ID:iuTdbnXi0.net
フライング発進してなにが得なんだ
時給2000円稼ぐやつなら1回の信号待ちにつき1秒づつフライングしたとしてそしてそれがその先の停止でご破算にならなかったとして3600回フライングして2000円だぞバカらしいだろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 11:44:37.04 ID:CUKAgqGSp.net
>>53
プリウスはモーター駆動するからガソリン無駄にならないぞ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 11:45:54.22 ID:K+O/bwPJM.net
>>86
ホントに
停まれってあってもなくっても徐行するだけ
目が合うと飛び出してくる
あいつらケモノ並の知能しかない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 11:46:04.89 ID:uk8T7DNe0.net
>>108
そんなに苦になるならクルマから降りて歩けバカ(´・ω・`)

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 11:52:05.68 ID:URFWL2vR0.net
>>121
ニュートラル状態で思いがけずエンジンの回転数を上げてしまうことがあって危険らしい

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 11:52:37.82 ID:URFWL2vR0.net
>>124
>>125
確かに今はどうか知らない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 11:53:16.34 ID:B282jg490.net
止まると勝手にエンジンが停止するのがウゼーからじゃねーの?
俺はそれじゃないから知らんけど

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 11:59:34.24 ID:VmNEMQXv0.net
ここらへんの田舎のじいさんの運転だな
ゆっくり走るけどウインカー出さず突然曲がる
信号赤で停止線でとまらずオーバーランからのじりじりじりじり

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 12:00:10.11 ID:QgPvdaQD0.net
アイドルストップ対策なんじゃねw

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 12:04:23.94 ID:gxdm21mya.net
そんなことよりヒルローンチ何とかってどうなん?
デミオ15MB買おうかと思ってるんだけど

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 12:06:14.83 ID:udSHL8Nr0.net
>>79
燃費が良い運転として推奨されてるからなそれ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 12:06:29.34 ID:rWWblQ2va.net
つーかマリオカートじゃねーんだからゆっくり発進すればいいのに
後ろの車のプレッシャーに弱いからこういうことするんだろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 12:08:36.27 ID:Ra0rILDc0.net
MTのトラックも多くね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 12:10:18.59 ID:jnqpDxeg0.net
MTってまだ生産してるの???
過去の遺物だろ?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 12:11:37.75 ID:kJ+3Vy/60.net
信号待ちの時は止まってゆっくりしたいのに、止まらないでじりじり前進するやつムカつく

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 12:13:16.85 ID:NB85wMwmd.net
福岡では西鉄バスがマニュアルなのに当たり前のようにやってる。
停止線超えのフライングスタート。 
警察は見て見ぬふり。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 12:15:27.77 ID:o9KF4gVAa.net
車間詰めるためだよ?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 12:16:44.65 ID:gxdm21mya.net
一定の減速をして任意の位置に一発で止まれない奴が多すぎる
そんなだから止まってから前と詰めるためにジワジワ動きやがる
ほんとウザいから免許返してこいよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 12:18:08.42 ID:YWnLsK080.net
赤信号のだいぶ手前からジリジリ進んで停止するやつのが殺意沸く

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 12:18:15.65 ID:HMMjD4Az0.net
トラックが車間あけてのろのろするのはなんか理由あるんだろ?
完全停止するとめんどいなんかの理由

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 12:20:54.87 ID:QgPvdaQD0.net
>>144
それな・・・確りバックミラーみて後続車が居ない時にだけ好きなだけしてくれって感じだよな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 12:21:28.90 ID:GuMRBS8Q0.net
ちょっと待て

>>144

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 12:21:45.87 ID:rc7F5X+xr.net
>>58
良いと思うんだけど

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 12:24:41.31 ID:mTukS0Vg0.net
>>145
ブレーキが残量ありタイプで切らさないよう節約じゃね?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 12:30:42.95 ID:zXKQ/s8P0.net
そう言うヤツは追い越すかすり抜けして前にでるわ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 12:31:44.73 ID:Y1Qs45bl0.net
>>10
なんで車間開けて停まるんだろうなあれ。
初めから詰めて停まれよっていう。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 12:32:39.15 ID:ef9lPq9u0.net
想像力のないバカが人の運転にケチ付ける

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 12:32:48.32 ID:UzGUdieca.net
これのおかげで車一台分空いて俺がDQNみたいになってワロタ 止まったら青になるまで絶対に一速に入れない

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 12:42:23.86 ID:OnYBtbuH0.net
マジでどういう心理なのか知りたい

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 12:43:08.05 ID:3wb2WKDL0.net
ブリーフ現象な

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 12:45:56.47 ID:wVs8Lg5j0.net
単車乗ってたときジリジリはムカッときたな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 12:46:17.62 ID:6tYJjRUM0.net
高速の渋滞悪化の原因でもあるよな

がくっとブレーキ踏んでジリジリ繰り返されると後方は狼少年状態でマトモに進めなくなるし

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 12:48:23.85 ID:IIToaclyM.net
アイドリングストップきかずにもう一度少し進んでブレーキ踏み直すことはある

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 12:49:37.13 ID:6tYJjRUM0.net
>>94
実際そうなってる

路上教習のコースは渋滞のメッカ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 12:49:55.66 ID:A7U3ROiGM.net
そのくせ実際に青に変わってもすぐ進まないと言う
あれなんか無性にムカつくから死ね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 12:50:39.15 ID:2NUPRi2q0.net
じゃあ後退してほしいの?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 12:51:48.53 ID:6tYJjRUM0.net
>>161
最近マジでいるから困る
ドラレコ必須

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 12:52:08.71 ID:V+pVpZuE0.net
内輪差がたいして無い普通車で大型車のように大きく膨らんでから曲がろうとするアホ居るじゃん
アレと同じように何も考えずに大型車の真似してるだけなんじゃないかな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 12:54:48.22 ID:IIToaclyM.net
>>144
先が赤だとアクセル離して惰性で行こうとするだろ
できる限り停止したくないからタイミング合わせてるんだよ
何が悪いんだ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 12:56:02.76 ID:1AdbBlgm0.net
トルクないMT車に乗ってるけど、加速があまりに遅いのでジリジリ発進して後ろに迷惑かけないようにしてる。
でも優先順位が高いのは燃費だから思いっきりアクセル踏むようなことはしない

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 13:06:26.75 ID:R3FM0sXb0.net
MTは発進と半クラが楽しいんだからやられてもなんも感じんだろ
見てくれ俺の絶妙なテクをって感じ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 13:09:11.06 ID:qCNcqxMa0.net
こういう人多すぎるし
いちいちイライラしてたら精神持たなくないの

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 13:16:30.50 ID:q+itaR+X0.net
>>130
なるほど
確かに回転数上がりやすいしな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 13:20:44.17 ID:r1OgXZ230.net
たしかAMGはクリープがなかったかな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 13:23:38.80 ID:YIZdHtxBa.net
法定速度絶対守るマンって速度だけ安全運転だよな
直前ウインカー、停止線超える、黄色信号は飛び込む

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 13:26:04.22 ID:siLbxGpr0.net
>>170
よくいる
あと偶に居るのが速度調整にちょくちょくブレーキ踏む奴

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 13:27:20.27 ID:O/nFyV6J0.net
アクセルオンでエンジン回ってもトルコンが無駄に滑って一瞬加速していかないパターン

トルコンは禁止にしろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 13:28:35.20 ID:zqxXOQd6K.net
アイストとブレーキホールドの普及でそのうち居なくなるんじゃね?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 13:31:49.56 ID:d/qrjaWU0.net
坂道でも前の車がマニュアル車である可能性を考えずに、ギリギリまで車間距離詰める脳死野郎もいるよな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 13:33:25.50 ID:9Neq7Kf3M.net
ジリジリ進むやつは軽度の精神疾患だと思うよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 13:36:15.85 ID:sanlpb1V0.net
早く帰りたいから

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 13:36:48.58 ID:ha6wBt+u0.net
MTの新車販売台数が2%切ってるというのに
ネットではMTサイコーATクソを叫ぶ声がやたら大きいのって

ネトウヨのそれと同じ構造を感じる

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 13:37:49.10 ID:siLbxGpr0.net
>>177
実際乗ってるのは何人だろうね

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 13:40:09.69 ID:sanlpb1V0.net
軽トラはMTのほうがパワー効率がいいんだけど。
てゆうかMTじゃないと使い物にならない。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 13:43:26.62 ID:OM9kZ1mI0.net
>>177
ノイジーマイノリティなだけだからな
車に興味があるだけ割合が高くなる

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 13:45:01.80 ID:HqaFV9430.net
Dでブレーキ踏むと回転数下がってアイドリングが安定しなくなるから

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 13:46:12.47 ID:CR/l/n5D0.net
好みの問題だ、好きにしろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 13:48:35.64 ID:in3JF98BM.net
            ∧_∧ 
     ∧_∧  (´<_`  ) 流石だよな俺ら。 
     ( ´,_ゝ`) /   ⌒i 
    /   \     | | 
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____ 
      \/       / (u ⊃ 

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 13:48:50.70 ID:EAVeRM1Q0.net
ブレーキの具合を確かめてんじゃないの?
どこまで踏んだらブレーキ効くかパッドの容量確認してるとか

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 13:55:27.60 ID:l3V+6nXJ0.net
>>177
MT最高なんて言ってるやついるか?
限定キッド君の劣等感のせいでそう感じるんじゃないの

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 14:15:34.60 ID:4aXSnbTkH.net
CVTでクリープってなんなのさ

トルコんのまねかい

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 14:16:09.49 ID:SJyu5CGSd.net
>>164
できる限り停止したくないっていう心情が理解できない
サッサト停止位置について止まっとけばいいだろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 14:18:04.13 ID:wk0Ns4ig0.net
こういうの気にしないけど気にする人ってなんか精神的な疾患でも抱えてんのかな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 14:28:20.02 ID:0j6d8wgpa.net
>>187
ゼロ発進からの加速が一番燃料消費するんやで

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 14:36:56.50 ID:1xw8Ut2P0.net
>>164
後続が詰まるだろさっさと行け

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 14:42:34.59 ID:Z41vuXJ80.net
>>84
なんで信号も自信なさげなんだよw

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 14:52:51.70 ID:zofdfhYha.net
MTだとジリジリ後退するぞ
だから停車した地点が傾いているか体で分かるようになる

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 14:55:14.70 ID:gi8pgXtG0.net
あれほんとウザい
しかもその度に貧乏くせぇセル音鳴りまくり
バカじゃねえの

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 15:02:05.96 ID:Y32j5mjg0.net
前の車が前進しても止まってるわ
つられて前進してる奴は同類のバカだからな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 15:05:05.09 ID:QgPvdaQD0.net
何故か当たり前の事を勝ち誇って書いてみましたw

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 15:05:58.87 ID:DlWP0uSSa.net
交差点見てたら意外にも信号の白線前できちんと止まれない下手くそガイジだらけということに気がついた

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 15:15:19.01 ID:zofdfhYha.net
発進の度にセル回ってるの聞くと
エンジン早くいかれちゃうんじゃないかと思ってしまう
乗り換え買い換え前提だからどうでもいいのか

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 15:20:28.24 ID:sKXPIRhW0.net
友達でやる奴いたな。信号でジリジリ進むのが好きなんだって

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 15:25:05.37 ID:0j6d8wgpa.net
>>197
漏れはアイスト切ってる
あんなもん高負荷に対しての費用対効果がミジンコ過ぎる

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 15:34:29.86 ID:oqhyMgLn0.net
こんなにレス着いてエコドライブの単語出てないとかJAF加入してないクズばっか

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 15:35:35.41 ID:wEVfnRbM0.net
逆にマニュアルなんか今時いるの?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 15:38:27.23 ID:FWAZUgzHd.net
アイドリングストップさせるため

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 15:38:50.07 ID:YkQvbiz50.net
間合いとってんだろフルアクセル急停止は必ず事故る
信号待ちの前車両にかすっただけで100%後続車が悪くなるからな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 15:48:25.59 ID:cMTxQcxOM.net
AudiA3の試乗にいったらハンドブレーキが小さいレバーになってた
しかもアクセル踏んで走り出したら勝手に解除とかすげー

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 16:11:35.60 ID:RZGcQ+Lt0.net
もうすぐ青になるからジリジリ走り出すのはまだ理解できるが、
今さっき赤になって止まったのにジリジリやるやついるよな
あれ、癖になってるんだろうなあ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 16:16:25.16 ID:RZGcQ+Lt0.net
信号の先頭でジリジリ

まだ赤信号

止まる

またジリジリ開始

まだ赤信号

止まる…その瞬間に青になる

2車線で並んでる隣の車の方がスムーズに先に発進


時々見る光景
信号が変わるタイミングを全く測ってないんだよな
完全に癖になってる

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 17:59:28.24 ID:pDWphwe7M.net
>>127
だから迷惑行為するんだろな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 18:39:09.45 ID:A7U3ROiGM.net
>>186
街乗りならクリープあった方が楽だし安全だろ
バイクみたいに足でとはいかんし渋滞や駐車で一々アクセル踏ませてたら
今の知的障害ドライバーだらけの世じゃそこ等じゅうで事故りまくって交通課パンクするわ絶対

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 18:42:03.85 ID:ukmB5kD/0.net
>>186
今はCVTもほとんどトルコンあるでしょ
スバルやホンダが非トルコンのCVTを出してたこともあるけど、
故障の多さなんかが理由でなくなった

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 19:17:55.50 ID:EAVeRM1Q0.net
トルコン無しだとベルトにメッチャ負荷がかかるでしょ
燃費よりもベルト壊れる方が不経済

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 19:26:40.22 ID:qDpxQRpuH.net
ATDTのことだと思った
ピーーーギャァァァーーー

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 20:34:37.35 ID:vGUg0/eO0.net
マジで意味分からんよな
数秒も待てない池沼なの?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 20:47:03.75 ID:FThqk/1Ap.net
ローラーダッシュのブレーキがちと緩いので許せ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 21:55:42.56 ID:FSs0JKeOp.net
そのまま交差点の真ん中辺まで行っちゃう奴とかいるよなw

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 22:42:00.64 ID:FThqk/1Ap.net
大丈夫っすよ、アームパンチがありますから

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 22:44:23.53 ID:joKUXSdO0.net
MT限定はいいかもな
ATほとんど運転した事が無いとかだとありえないミスするからな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 22:50:10.60 ID:hVQWB1P4p.net
コンビニとかのレジ前にあるラインを守らないアホ死んでね
店員が「会計ご一緒でよろしいですか?」と勘違いするほど近いアホいるし

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 23:11:01.00 ID:7jRJtNut0.net
>>145
そら停止するとブレーキ踏んでからの発進半クラせなあかんからめんどいんだろ
2速のちょい踏みでゆっくり進んで青になったらスピード上げて即3速な上げられたら楽だし
デカいトラックなら発進スピードはかなり遅いしね

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 23:15:32.71 ID:LsCvuf/H0.net
ATでもNやPに毎回入れておけば前進しないんだが( ´∀`)

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/17(土) 23:21:03.11 ID:b0K4xX8r0.net
>>177
聞いたことがないな

AT限定免許君は半人前だがAT車は優秀だろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/18(日) 02:39:51.88 ID:FM+Fc1Hba.net
アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントは、もはや開戦の理由など誰も知らない戦争を100年も続けていた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士キリコ・キュービィーは、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
その作戦でキリコは軍の最高機密「素体」を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと逃亡の旅を続ける。
その逃亡と戦いの中で、やがて陰謀の闇を突きとめ、自分の出生に関わるさらなる謎の核心へと迫っていく。

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/18(日) 07:05:01.62 ID:SzwsdcOUp.net
ホールド付いてないの

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/18(日) 07:06:29.05 ID:HP6WJrCq0.net
>>10
それやるバカが前にいる時はギリギリまで車間詰めてから停車するわ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/18(日) 09:35:03.61 ID:HvqzoAR40.net
>>170
前にくっついて踏切内停止も追加で

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/18(日) 09:36:15.16 ID:HvqzoAR40.net
>>200
エコドライブはエゴだから
低速渋滞発生させてたら全体として意味なし

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/18(日) 09:37:55.27 ID:HvqzoAR40.net
>>127
hybridは渋滞で一番燃費が伸びる
んで後続車が全員燃費悪化する構図

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/18(日) 09:40:27.21 ID:wID5qAKKd.net
自分のセミATだからクリープしないわ
てか、アクセル踏んでないのに進むって怖くね?

前の車はクラッチ繋いだだけで、
アクセル踏まなくても進んで行ったけど

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/18(日) 11:31:52.60 ID:9VpvdLKf0.net
>>171
下り坂でブレーキ踏みっぱなしの奴
ハイブリットなら燃費良くなるのかも知らんが
その運転はないだろって

総レス数 228
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200