2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Ryzenのやべーやつ正式発表。16コア/32スレッドで650ドル [741292766]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 19:34:03.97 ID:cpX2FYIs0●.net ?2BP(2000)

Intelの22コアXeonを47%も上回る高性能32コアモデル&16コアで7万円強からという激安モデルなどサーバー向け「EPYC 7000」シリーズをAMDが正式に発表

AMDのマイクロアーキテクチャ「Zen」を採用するコンシューマー向けCPU「Ryzen」シリーズは、IntelのCPUを圧倒する高いコストパフォーマンスでAMD復権を印象づけました。
そのZenを使ったサーバー向けCPU「EPYC 7000」シリーズをAMDが正式に発表。

AMDの業績回復に直結する高い利益率を誇るエンタープライズ市場を、絶対的王者のIntelから根こそぎ奪うべく、22コアのIntel Xeonを47%も上回る性能の32コア「EPYC 7601」や、
16コア/32スレッドで650ドル(約7万2000円)からという圧倒的なコストパフォーマンスを見せる下位モデル「EPYC 7281」などを含むラインナップを明らかにしました。
http://gigazine.net/news/20170621-amd-epyc-7000/
http://images.anandtech.com/doci/11562/1497988760981482439370.jpg
http://images.anandtech.com/doci/11562/epycchip.jpg
http://images.anandtech.com/doci/11562/1497994332701418171007.jpg

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 20:07:15.97 ID:ukyfof8dp.net
やっす、これはIntelマジで冷や汗なんちゃうの

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 20:09:39.03 ID:8OaN+jsT0.net
>>43
知恵熱出してます

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 20:10:14.87 ID:NdFvwF4R0.net
ゲームと関係ないもんな、これは

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 20:11:17.68 ID:zLFD6DYu0.net
安すぎわろた
インテル息してる?(激ウマギャグ)

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 20:11:58.75 ID:BFgNMVMuM.net
i9はi7と同じMBなの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 20:11:58.97 ID:O7MBVYef0.net
次に買い換えるときはマザーやら安定してるだろうし
インポテルはいらん子

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 20:14:24.44 ID:i9n1uPw50.net
Intelでもアムドでもいいから、とっとと安定したコスパいいやつ完成させてよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 20:15:05.30 ID:L53AG5Sn0.net
設計者のナントカカントカさんマジ天才じゃん

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 20:15:28.61 ID:h1jq3ah+0.net
1700いつ値下げするか教えろカス

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 20:15:30.23 ID:0PFAQBbz0.net
            _,.x────`x
          / >¬ニニニーxハ)i
          / /x'´       `>゙、\
       / /x'′         ,ィ.バ、ヽ、
        / //    In   //リV∧v.ハ   Core i9を
      / //         ,ィ´/x=へV∧v |
      ∧ .i |    /     / |l゙ィ'¨。¨フ´ V∧i.|   AMDにぶつけてやる!!
      {   | !  /   /=x彡' 、ー '´、、. } .|l.|
      |   | !   { //、_゚,.x' / i〉 ヽ     } ilU
      ∨.∧∨/{ !.|Y´      r ′   /! V7
.       ∨/¨V、.vハヘ      __,.xォ‐、  ∧ 》′
        ∨Vム. Vヽ.\_  {゙ー'_´_ ノ ∧/′
          \ヽ弌、ik.ヽ,/ r<´>′/ ∧_
          `ヽ¨\-_',.ィ⌒¨´_)_/-'´⌒∨
             )___∧  _>'´r'´,≦!cィV
                  r┴'´ _ム',ゝ'_x':::::::;ノ
                  ∨::<  _,.. ',

        ,〜-,〜-.
   十    |_AMD |    +  + +
       _|_~~~~~~            ┼ +  *
      __i .i-.、 __  +
    rii | i_,! 'ー'l |,_l"'i ト,   *       十
_  __.゙| '"         ." |__     +       +
└┘ i.L,r-''"i ̄ ̄i~~゙"i''-.,」_.|_iーi ___       
┬─┬ト''l"~ ̄| ̄ ̄l~゙"''i.|..|,,__~".''''ーk,,i=i、.rii l"l,,l l.,l"i ト,.
┴┬┴ri'"~|□ ̄| ̄~"l''ー|  |_~"'l'''' iー-i-.ニL." ___ ^.」   ┼
┬回┬r''l"~ ̄| ̄ ̄|~゙"''i.|~",-、.=、~|~"'l''.ーiー-.|'"|_._|__|~i''i|
┴┬┴ri'"~|□ ̄| ̄~"l''ー|~"|;;;|.|;;| .~"|".' ''l -i |r''i"□_| ~!| Corei9
┬┴┬r''l"~ ̄| ̄ ̄|~゙"''i.|~"|;;;|.|;;|._~'_"|"'l': ri'|i'"|_._|__||''i|  ↓  ワーワー
┴┬回ri'"~|□ ̄| ̄~"l''ー|~"|;;;|./。!´。! ~!"゙i r li'"|_._|__|~'i|  '⌒λ ←In

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 20:15:29.51 ID:DL/xWW5O0.net ?2BP(2000)

>>47
i9、i7どころかi5もX299マザーだよ
ソケットは2066だけど

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 20:15:44.83 ID:y+0/UfCG0.net
Baidu公認か
https://www.youtube.com/watch?v=lIXTm63e974

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 20:15:59.10 ID:9Qsb3hAX0.net
わお

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 20:20:04.55 ID:thUFk0ji0.net
Intel死んでてわろた

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 20:21:33.13 ID:o+j3uUcv0.net
やっす
いよいよIntelの居場所が無くなるな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 20:22:40.05 ID:BUJ5yIHY0.net
御用達提灯記者「(震え声)」

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 20:23:14.91 ID:EZNZ4s1/0.net
爆熱グリスバーガー死亡wwwww

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 20:23:46.40 ID:F/nT9UDL0.net
intelのせいで安いと錯覚してるだけだな
これが普通なんだよ本来

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 20:24:50.62 ID:xSXYSFlV0.net
1800X値下げするしかないなこれ
1700は2万円台で頼む

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 20:26:29.90 ID:8XbryHb20.net
>>42
4ダイ16コア32スレッドのモデルと
2ダイ16コア32スレッドのモデルがあるから
謎でも何でもない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 20:27:09.37 ID:75ZHhayB0.net
Threadripperはいくらになんだろう

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 20:27:13.03 ID:R1IqSb0t0.net
インテルはどこかでユーザー舐めてるからな
ハイエンドにグリス投入とか頭オカシイ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 20:27:42.52 ID:exg1TFjf0.net
やっす!
欲しいけど使い道がない
1600Xでええわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 20:28:52.16 ID:ENaNgzSz0.net
>>62
EPYCは4ダイ。スリッパは2ダイ
だからEPYCは16コアでもメモリ8チャンネルになる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 20:33:14.41 ID:EUkW+x+s0.net
i9ちゃん涙目

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 20:33:18.33 ID:sAoZHpBP0.net
コア当たりの性能はIntelに勝ってるの?
ゲームの性能がイマイチみたいで気になる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 20:34:38.10 ID:xinbzSC50.net
>>68
これゲーム用じゃねーから
ばかじゃねーの?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 20:35:37.07 ID:zKUuvjNa0.net
シングルも強化してくれーーーー

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 20:39:43.98 ID:sAoZHpBP0.net
>>69
それは分かってるんだけどさ
Ryzenで組みたいから気になってるんだよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 20:42:45.27 ID:Jm5ERmMI0.net
>>71
Ryzenのコア辺りの性能はほぼintelと互角
ただゲームではソフトの最適化がされてないケースが多いから、IntelのCPUみたいに性能がだせない事が多い
だからCPUの使用率が100%まで使えないから性能が低くなる。
IntelのCPUは使用率は100%までいく。長期間Intelが独占してきた弊害だね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 20:45:20.19 ID:2oZ3eGzu0.net
>>37
対応してるのか!電気代少なければ買う価値あるなこれ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 20:45:27.60 ID:WfjYNDYr0.net
これryzen3を4個連結しただけだから安くできて当然

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 20:46:09.74 ID:WPJRmxy0a.net
今の円相場だと7万2千円ぐらい

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 20:53:37.86 ID:5214dfXl0.net
>>71
ゲームだと数年前のi5にすら負ける性能を発揮してくれるよ

はい、いつものやつ

11 GAMES GTX 1080 Ti OC & Ryzen 7 1700 - i7 6700k - i5 3570k | 1080p | FRAME-RATE TEST COMPARISON
https://www.youtube.com/watch?v=Zc2L3L4E73g

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 20:54:33.15 ID:JX4Mj61g0.net
>>4
Intelは基本が同じまま増やしてるだけだからバク熱だよな
pen4をそろそろ追い抜きそうでビビるよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 20:54:46.80 ID:hkxwM8w/0.net
650ドルだと…?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 20:55:17.40 ID:11tZvqwS0.net
4K動画等で地味にスペックが必要だしな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 21:07:54.54 ID:NZMHgYxJ0.net
さすがにIntelのは熱くて高いって二重苦にしか見えんな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 21:08:23.66 ID:UIOW+F2R0.net
これスリッパちゃうやん
EPYCじやん
これはサーバー向けでクロック低いから、一般人には無用だよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 21:11:08.64 ID:r0/Omd7K0.net
ジサカーの試してみたい欲を刺激する

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 21:12:48.98 ID:EmgIZ+JG0.net
インテルの爆熱で殺してくるやつwww

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 21:13:01.19 ID:n/ghWxGe0.net
うっひょー
このCPUでXPを走らせてみたい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 21:17:27.35 ID:LDqv/BU10.net
>>74
じゃあtdp195w?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 21:17:59.07 ID:8MzQW03P0.net
安っ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 21:19:48.19 ID:jkZPy9UV0.net
インテル「アツゥイ!」

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 21:20:20.14 ID:Mb8qbpN80.net
>>4
サーバー需要は常に増え続けています

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 21:22:09.32 ID:mRZQlUMx0.net
安すぎ
サーバーこれでええやん

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 21:23:15.79 ID:W3Lte3fc0.net
安過ぎとか言ってるけど、これが適正価格でこれまでがボッタ価格だっただけ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 21:24:15.20 ID:G2kwQHoe0.net
予想はされてたけどスゴイなコレ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 21:30:31.15 ID:GookQDMu0.net
>>28
http://ascii24.ascii.jp/2001/08/07/thumbnail/thumb300x263-images657603.jpg
ペンプロもでかかった

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 21:31:41.11 ID:hSU+E5uZd.net
サーバー市場から総スカン食らって逃げ出したから、誰も信用していない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 21:36:31.62 ID:LDqv/BU10.net
>>92
この時代は本当に石って感じだった

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 21:38:25.52 ID:8XbryHb20.net
>>93
誰が信用してないって?
http://news.mynavi.jp/articles/2017/06/21/epyc/images/005.jpg
http://news.mynavi.jp/articles/2017/06/21/epyc/images/006.jpg
http://news.mynavi.jp/articles/2017/06/21/epyc/images/007.jpg

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 21:39:40.07 ID:AzYZO9qo0.net
インテル入ってる(苦笑)

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 21:40:45.81 ID:Fw//71sGM.net
普通に安いな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 21:43:40.21 ID:zcgk5tpd0.net
ブレークスルーが必要ってときに値下げ競争か
微細化は当面お預けやな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 21:44:27.41 ID:CAwH7rt20.net
今の戦争はムーアの法則終焉と関係あるの

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 21:45:45.84 ID:iT4VuCub0.net
これは安い安すぎる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 21:46:34.96 ID:zcgk5tpd0.net
さらにIPC向上やシングル性能向上を期待してる向きにも
ここ最近の高コアはあまり喜ばしいものではない

ホントAMDはいつも余計なことをする

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 21:49:09.17 ID:ORyjvab0a.net
スマホはクアルコムに、PCはAMDにシェアを取られて
死ぬの?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 21:51:46.28 ID:ky6N0PwW0.net
ryzenシリーズでゲーム最重視だと1600xでええの?
1700のがいい?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 21:55:31.70 ID:gy9Pa1gg0.net
おススメのマザボとかある?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 22:06:10.29 ID:psQ31/Kg0.net
>>76
CPUのロード見てると遊んでるコア多すぎる感じだね
ココらへんの最適化みたいなのが進めばもっとパフォーマンス上がるのかな?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 22:06:33.31 ID:o+j3uUcv0.net
さんざんぼったくって稼いで隠し弾くらいあると思ってたわ
ほんとノーガードで何も考えずボッてただけなんだな
凋落するの早いだろうな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 22:08:30.87 ID:3E3ZCPxM0.net
>>95
TYAN先生が居るから俺も手を出してみたい

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 22:08:58.01 ID:RNXE59UY0.net
                     `''フ, ii ;;;Y/;;、;;;;;;(;;;;; ;; ;;;;;i|;;;i;;;;;;;;、t;;;;;;ii;;从、;;;;、、      死 す イ
                      ノノij、、;;;; ;;;t ;;;;t;t;;ノノ;;;;ノtt;;;、升込ヘ、从`;;;;;ii
   ,,、、、                  iyi)从;;;;i r'"iiii||||iiiヽ;;t'''"iiiiiii||||i體逡;; <;;;;;`      ん で  ン
  r"   '' 、                /フ-i;;;;;i:ン、zモテテ、;;t≦;;ー;rモテチゝz'"  〉;;;;;;
  't     ` ' 、              从;;;;;;t:::`:::"";;;;;リΞ :::::::"",,,",ノ"  i;;;;;リ,     で に  テ
  ヽ,        、             刈ii、t::::::::::::::;;; i::     :::::::::::::::'" i;;;;/ノ
    ' 、 ,,、、::'''  ヽ,            i;;ヽ, ;、::::::::::::;; i、__,,,_ ::::   :::::  i;r"/;;     い    ル
      ~' 、""" :::;;; ヽ,           t; ;;;`it  ::::::::ヽ、;;;~''     :::  /~r;;;;;;;;;;
  ,,、--、,,,,、'ヽ,       '' 、,        ノi; ;;;| t  ::  ,,ii,,,,,       / |;;i;;;;;;;;;;;;;   る    は
ー'";; ;;''''';;;; ''"ヽ;;;;;;'''"",,    ヽ,       ヽ;;;i ;t   ''";;",`' -     /;;:::ヽリ;;;;;;;;;;;;,,,
;; ;; ;;"  ;;;    `t''''""  ~'' ,,  ヽ,,rr"iiitt、r"t;;;i ヽ  '' ;;~;; ''ー    ,, ';;::::  "i|;;;;;;;;;;ヽ"" !
,,r"  /    :::ヽ;;tヽ、,,,,,、、-'",,   ヽ,ー-;;、iiii"ヽii;;ヽ;;ヽ r';;;;     ,,r";;:::::::   i|レ"|;;;;ノ
"   /   ::::: i;`''-、;;;;;;;;;;;;'":::、,    t  ~'' 、;;;;ii"ii:::ヽヽ,ヽ-ー  ,、 ';;;  ::::    :::  |'"ヽ''';;-、、,,,,,,,,,,,,,,
   /   :::  ノ''ー、;;;;;;、,,,,,,,::::::      t ''"""'ヽ;;;; ""ii::;;;~~~~~~";;;;;  ::::::::''"  :::  |;;;;""''ヽ;;;~'- 、==~、''''' ー 、

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 22:09:38.07 ID:b5GhY0+p0.net
余裕こいてるだけかと思ってたら行き詰ってたというね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 22:15:33.93 ID:zcgk5tpd0.net
>>105
特定のコアだけが高負荷で他がまばらって事は
多コアを考慮した最適化は行われているものの
もうそれ以上並列に分割できないところまできてるんやろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 22:18:36.03 ID:n6/6PBsk0.net
>>4
A.I の為じゃないの

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 22:42:17.78 ID:O8XAutjD0.net
インテルが死ぬう

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 22:50:07.19 ID:sAoZHpBP0.net
>>72
>>76
そういう事かーありがとう
最適化してくれるほど売れてくれると良いんだけどなー
Intel高くて買いたくないし急いでるわけじゃないから様子を見てみるよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 22:50:12.71 ID:+PGpY9kS0.net
650$!?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 23:01:04.80 ID:e1sGIwcC0.net
4年後にAMDの64コア128スレッドを3万で買うわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 23:03:26.85 ID:AYh+cg9D0.net
インテル
シンデル

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 23:11:01.41 ID:c2BpA9k50.net
APUって販売される雰囲気ではあるの?
買いたい時に1700で組んじゃった方がいいんだろうけど、出たばかりでマザボ少ないしメモリも高等だから気が進まない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/21(水) 23:54:19.71 ID:PJZcVZYf0.net
>>117
販売されなきゃ現状のAM4マザーに映像出力端子ついてる意味がわかんないな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 00:10:35.30 ID:RPA8fyq90.net
シングルも強化してゲーム用途でもインテルの出番無くしてしまえ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 00:11:12.64 ID:qxtC6R+g0.net
>>117
年末以降、ノート向け先行だから春くらいまで待てるなら

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 00:30:10.51 ID:dcWCKGTHa.net
Ryzenはシングルも低い訳じゃないからな
ステッピングが進めば高クロックや低消費電力も進んでくるだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 00:33:48.08 ID:0JGK/RiD0.net
Intelさんどうすんの

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 00:40:11.21 ID:nfImgg2v0.net
インテル「650$?!うせやろ?」

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 00:44:31.01 ID:fsr/zcJl0.net
>>93
IntelがP4系のXeonしか無かった頃のOpteronはめっちゃ売れたよ
どのくらい売れたって当時のGoogleが新規導入の鯖を全部Opteronにしたってくらい売れた

>>113
今のゲームって基本的にIntel前提の最適化がされてる上にせいぜい4〜8スレッドくらいしか分割できてない

>>117>>120
Raven Ridgeはデスクトップ用も年末予定らしいよ。ただしCPUコアは4つになるみたい

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 01:01:39.81 ID:N1dlpxU70.net
>>4
まさにこのご時世だからだよ

スマホスマホケータイケータイ言ってて、サーバに仕事を負わせるもんだから

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 08:02:21.25 ID:rTD6tdgWM.net
やっぱ株価爆上げきたな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 08:05:47.16 ID:nPq2SqIQ0.net
Opteronの隆盛を思い出すな
IntelはPenDもどきで対抗するしかないのか

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 08:08:42.32 ID:H/5Z7iuB0.net
せめて7900Xちゃんはこれの値段は切るべきだったな・・・

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 08:18:15.24 ID:lylJfjMd0.net
株価アゲアゲ
ビットコインバブルも飲み込む
データセンターもいただき

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 08:35:26.37 ID:AvNVSML6M.net
i9ってなんだったんだろうな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 10:13:10.38 ID:FtJg5jUOd.net
そんなことよりデュアルCPU用のクーラーでおすすめ教えてくれる
水冷は勇気が出ない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 11:45:23.72 ID:hqzdNqZr0.net
サーバー用だしマザーが糞高いんじゃないの
スレッドリッパーはいつ出るんだよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 11:50:29.99 ID:rqXBrzik0.net
はよWS充実させろ
それでクワドロとか言うぼったくりグラボ何とかやっつけちゃってください

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 12:00:30.95 ID:4cm5r2TC0.net
X399マザーはこいつでええん?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 12:09:31.95 ID:I8jGV/hNa.net
AWSやGCP、azureとかその他クラウド各社の新規調達分が全部これになるレベル。XEON超ピンチ。まぁ、すぐ全取り換えする訳じゃないだろうから、ここ数ヶ月は稀にAMDが当たる程度の普及にとどまるだろうけど。
データセンターはマルチスレッド地獄かつ仮想化しまくりだから、シングルコア性能よりマルチスレッド性能が物を言う。
AWSのxen仮想化もGCPのKVMもAMDで普通に動くし、MSのHYPERVはxen派生だからとうぜん動く。昔はライブマイグレーションでコケてたけど今はどうなんだろ。

ARMサーバーもだんだん出てきたが、scalewayとかは格安だけど32bit ARMはちと遅いな。64bit ARMはそれなりに快適だが。熱対策が楽なぶんコストも安いから、この先ARMサーバーは増えそうだ。
x86-64サーバーは電気食いまくるし廃熱出過ぎだろ。それをエアコンで無理矢理冷却とか地球に優しくない。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 15:04:10.31 ID:T5paCWEba.net
スリッパも独自規格やめてEPYCと共通化しろよ
そうすりゃデュアルチップのハイエンド構成や8コア〜32コアまで選べる幅広い選択肢が持てる
何よりもバンド幅が圧倒的に違うしi9とかいうゴミを余裕で踏み潰せる

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 17:10:04.02 ID:xSxeQIF+0.net
格安モデルはどうなるんだろ?
G3900が4000円だからな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 17:58:45.46 ID:oLbTRjNYa.net
Ryzenの歩留まりが良すぎて下位モデルに弾が回せないのが現状だからな
RyzenにはMCM用のinfinity fabricが最初から付いてるらしいしもしかしたらデスクトップ向けAPUもMCMで来るかもしれんね
まぁAPUは冬までおあずけらしいし動向を見守るしかないね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 19:54:05.61 ID:JqnLILZpH.net
最上位*2のx264.exeのベンチが見たい
1800Xの何倍のFPSがでるのか・・・

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 20:00:46.56 ID:no01f/kV0.net
>>22
一人の天才のおかげ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 20:02:39.16 ID:no01f/kV0.net
>>138
Ryzen APUはMCMじゃないよ
パケージは公開されてるけどワンコア
多分RyzenからCCX1個減らして代わりにvega入れるだけだよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/06/22(木) 20:04:17.81 ID:pXO2uXJf0.net
VEGAはまだかよ

総レス数 161
40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200