2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

女性「結婚前に家事を覚えさせたら、専業主婦になるなら結婚しないと言われました。こんな身勝手な人だったなんてショックです」 [333790842]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5785-y+5K):2017/07/10(月) 09:32:35.90 ID:mwjzVhw10.net ?2BP(1000)

彼氏に家事スキルを身につけさせたくて一人暮らしをさせたところ、こんなことを言われてしまったといいます。

「家事が出来ないままなら家庭的な奥さんがいいなって思ってたけど、自分で家事が出来るなら専業主婦を養う意味なんて感じなくなった。子供ができたら仕事を辞めるつもりなら結婚も考え直したい」

彼氏との結婚に踏み切れないたったひとつの理由が、相手がずっと実家暮らしで家事ができないことでした。

そこで、家事力を身に着けてもらうため、渋る彼を説得して一人暮らしをしてもらったそうです。彼は数か月で一通りの家事を完璧にこなし、美味しい料理を作ってくれるまでになりました。理想通りの男性になった、はずでした。

しかし彼の口から出てきたのは冒頭のセリフ。

「彼がこんな身勝手な考えをする人だったことはショック」と訴えるますが結婚は捨てきれません。一人暮らしを求めたことそのものに後悔しつつ、「どうしたらいいのでしょう」と助言を求めていました。

どうやら、理想の旦那様に教育しようとしたつもりが、「一人暮らしが快適過ぎて結婚の必要を感じない」という独身あるあるに追いやってしまったようです。

200以上のコメントがされましたが、ほとんどが「彼は身勝手ではない」「自業自得」との、トピ主への批判です。特に目立ったのがこんな指摘です。

「結婚相手となる男性に家事能力を求めるのは、共働き前提だからじゃなかったのですか?専業主婦希望だったとしたら、ムシがよすぎますね」

子供が生まれても家事育児を分担し、トピ主も働けば良いという意見が多く上がっていました。

一方で、彼も良くないという見方もあり「本音が聞けて良かった」と書く人は、彼の結婚の目的は、ただで家事をやってもらうことだったと指摘し、「妻は、無料家政婦じゃないよね」と励まします。

「子供ができるまで共働きならわかるけど、子供ができても同じ調子でできるでしょ、は、分かってないな、彼」

「男1人の家事なんてそんなにする事ないけど、大人2人になったり子供がプラスされると違う」

確かに、自分の分だけマイペースにやる家事は、楽しい面もあるでしょう。時間の制約もある中、毎日家族の分もこなすとなれば大変です。
そこに子育てが加われば、もはや重労働。夫が家事育児に全く協力しないとなると、妻のストレスは相当なものになります。

https://news.careerconnection.jp/?p=37698

総レス数 134
34 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200