2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「九州豪雨の被災地助けたい」 京都の高校生、三日間限定で一日一時間の募金活動 いらなくなった靴や服なども集めて九州に発送へ [902666507]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sa2e-ABBO):2017/07/14(金) 22:31:17.50 ID:SKmobSmIa.net ?2BP(1000)

 九州豪雨の被災地を支援しようと、日星高(京都府舞鶴市上安久)の生徒が11日、同市伊佐津の西駅交流センターで募金活動を始めた。
13日まで3日間行う。集めた寄付金で必要な物資を購入し、被災した自治体に送る。

 被災地のために何かしたいと生徒会が中心になって企画した。校内でも全校生徒に寄付を募ったほか、使わなくなった靴や服を集めて送ることも考えている。

 この日は生徒会の3年生8人が手作りの募金箱や横断幕を手にして駅の利用客らに「募金お願いします」と呼び掛けた。
新聞記事の切り抜きも用意し、被災状況を伝えた。

 生徒会長の松本光騎さん(17)は「どこにいても助け合うことが必要だと思う。募金を通して少しでも協力したい」と話した。
12日は午後3〜4時、13日は午後1〜2時に行う。

http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20170712000056

総レス数 49
11 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200