2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京五輪なんかもう違約金払ってでも辞退しろよ [389124812]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMdb-+PIa):NG NG.net

日本政府の借金は、東京オリンピック開催が発端だった?

日本政府の借金1000兆円は、1964年の東京オリンピック開催が発端だった?

東京都が試算したオリンピックの経済効果は、需要増加が約1兆2000億円、経済波及効果は約3兆円となっている。
直接的な需要増加はGDPのわずか0.25%にしかすぎず、日本経済全体からみれば、効果はほとんどゼロに近いといってよい。

確かに日本の財政は1964年に開催された東京オリンピックが大きな転機になっている。

東京オリンピックに向けて活発に行われてい公共事業がパッタリとなくなり、翌年の1965年には「40年不況」呼ばれる大型不況に突入した。

景気対策として財政出動が必要となり、同年にはとうとう戦後初の国債が発行された。

現在の日本の累積債務の山は、東京オリンピックの後始末がスタート地点なのだ。

http://m.huffpost.com/jp/entry/3863316

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdff-cs1q):2017/07/26(水) 22:15:22.76 ID:5RvT17MJd.net
卵焼きが出来るような熱湿気地獄の中でウェーイが笑う
観光客は来ず

総レス数 119
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200