2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】環境省「大きな塚を作るのはヒアリ!見つけたらコロせ!」→在来種も立派な塚を作ると専門家が激怒 [367148405]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/07/25(火) 18:18:17.69 ●.net

ヒアリに関しては多くのご関心をお寄せ頂いています。
このページではこれまで環境省が公表した情報や、参考となる資料をまとめています。
http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/fireant/ayashii_ario_mituketara.png
http://imgur.com/fghMRf5.jpg
http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/fireant.html

丸山宗利ω@dantyutei 
丸山宗利ωさんが首相官邸(災害・危機管理情報)をリツイートしました
いやいや、日本でもエゾヤマアリ、ケズネアカヤマアリ、ツノアカヤマアリは立派な塚を作るから。北海道や東北、中部山岳に生息(ヒアリが定着しうる地域とは重ならない)。どの種も減っているし、間違えて殺虫剤かける人がいたらどうするんだ!! おーい!環境省!(直で抗議しときます。)

オイカワマル@oikawamaru
まさに先ほど某行政担当者から「塚作ってるアリを殺せば良いんですよね」との質問を受けたばかり・・。九州の平野部ではあまり考えなくても良いのだろうけど、誤った知識が広まるのは防がないといけない。

総レス数 16
5 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200