2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北海道って支庁だと思ってたのにいつの間にかなんとか振興局って区分になっててびびった20代前半女です [607292807]

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6ad9-s45B):2017/07/30(日) 22:05:10.08 ID:sw3yaXqN0.net
>>11
元々はそのつもりだった
渡島支庁を道南支庁にして、
檜山支庁を道南支庁檜山振興局にする計画だった

ところが檜山・日高・留萌などの僻地支庁が猛反発して、
結局全支庁廃止・振興局化となってしまった

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ba2-HJpE):2017/07/30(日) 22:14:44.04 ID:ZXbhBQsq0.net
微妙に線引き変わってんだよな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd22-t+c4):2017/07/30(日) 22:23:27.17 ID:EE1wFJosd.net
>>20
根室と釧路も全く同じ

クソみたいな存在感の振興局に限って反発する

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffb3-W9RG):2017/07/30(日) 22:28:40.09 ID:QQChpDA50.net
>>10
外国にオホーツクなんて都市があったのか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b6e-rpHg):2017/07/30(日) 22:35:45.74 ID:JDpeEcpi0.net
>>19
都市じゃないと思うけどロシアの一地名ではある

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a14-mF2P):2017/07/30(日) 22:46:22.79 ID:yQMN6NfB0.net
支庁って公職選挙法で使われてるから、条例だけじゃ変えられないんだよな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2a14-ZO1u):2017/07/30(日) 22:49:19.66 ID:dAbTAfCw0.net
天気予報は変わってないのか?
渡島桧山地方とか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd8a-swgA):2017/07/30(日) 23:30:12.67 ID:XZu79vHRd.net
道庁と札幌市役所くっつけろや
無駄金使うなぼけ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ea2-VWuU):2017/07/31(月) 01:01:42.32 ID:CE/Gq6L40.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://dergt.simplecharity.com/0730/

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2699-wS9U):2017/07/31(月) 06:18:41.87 ID:Ynopun470.net
沖縄も宮古支庁八重山支庁が廃止されたぬ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6ad9-s45B):2017/07/31(月) 07:19:15.79 ID:sabbSdBC0.net
>>26
支庁が廃止されてから各地の中心都市名で予報することが増えた
渡島地方の天気⇒函館の天気
みたいに

NHKとHBCは今でも振興局別に予報してる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ea8b-AfzM):2017/07/31(月) 07:21:40.11 ID:e/4I35Ap0.net
大失敗した知事が勝ち残るという

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73fa-ywSo):2017/07/31(月) 07:22:53.56 ID:6rKyykPL0.net
「〜管内」って言い方も、支庁がなくなりそうって時に考えた言い回しで
以前からなかった訳でもないけどまず使ってなかったよね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Safb-J4IK):2017/07/31(月) 13:23:20.24 ID:5jwTNC2ja.net
>>29
イリオモテヤマネコとの戦争に負けて転進か

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c364-J4IK):2017/07/31(月) 13:29:50.91 ID:/9CZsV9Q0.net
>>30
Weather Newsのピンポイント予測みたいのが無いとハズレまくりだろうな。

iPhoneに入ってる気象予測アプリ、
以前はYahoo!名義なのにYahoo天気予報とあからさまにズレたデタラメ予測(温度が10℃単位でずれる)
今はWeather Channelだけど温度表示がデフォで華氏だったり天気は外れまくったりで
Weather Newsアプリ必須だは

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMc3-XipQ):2017/07/31(月) 14:05:27.25 ID:Lrc6lOMfM.net
実情は過疎局という皮肉

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a7b-DwHR):2017/07/31(月) 14:17:58.15 ID:oPmVRuRd0.net
7年前の記事だけど知らなかったわ

2010年・支庁再編のポイント
https://pucchi.net/hokkaido/gappei/area_point.php

3.ウルップ島以北3郡の管轄が外される
4.十勝国、石狩国、天塩国が完全消滅

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/07/31(月) 20:09:51.46 ID:PaS8i6GP0.net
>>20
そういえば反発しなかった石狩支庁まで何で存続させたのか未だに謎
反発した支庁は公務員が産業みたいな側面があるんだろうけど、200万都市札幌を擁する石狩地方は公務員が少々減ろうが痛くも痒くもない

むしろ大阪市と大阪府の二重行政が話題になったように、札幌市にとって石狩支庁は邪魔者だったはず

総レス数 37
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200