2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【乞食速報】8個550円の高級たこ焼き「銀だこ」が100円引き 450円の庶民的プライスに [234053615]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 13:36:17.62 ID:2mUIETeO0.net ?2BP(1001)

https://www.gindaco.com/img/top/bnr_campaign_matsuri01.jpg
https://www.gindaco.com/img/news/403/news.pdf
築地銀だこを展開する株式会社ホットランド(本社:東京都中央区、代表取締役社長:佐瀬守男)は、
2017 年 8 月 1 日(火)から 3 日(木)の 3 日間、たこ焼(ソース)8 個入りが “100 円引き” となる
「銀だこ祭り」を開催いたします。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 13:48:45.99 ID:kY+amb1t0.net
大阪の奴が銀だこなんてたこ焼きじゃないとか言うからオススメ聞いて
8個で300円弱とかのたこ焼き食ったら、苦笑いで美味いね、と言うはめになった思い出

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 13:49:04.44 ID:qmWU6dNj0.net
一口目はうまいぞ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 13:49:24.42 ID:kf8Z7Ry+0.net
今まで気持ち悪がって食わなかった土人にタコが旨いのバレたから
ドチャクソ高騰してしまったんや
しゃーない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 13:50:44.69 ID:ivC6OxCJ0.net
銀だこみたいなハイカラなもん近くに売ってねーよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 13:51:24.61 ID:+bC0Aq+f0.net
三日だけとかしょっぼwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 13:52:11.69 ID:D2gjQynP0.net
>>49
モロッコ産の良質なタコ安かったから
銀だこでも使ってたのにな
2000年代になって高騰してしまった

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 13:52:50.56 ID:YYTuNZpB0.net
たこ焼きみたいなものに500円とか
出すの馬鹿げてる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 13:53:26.53 ID:kX+uv8DR0.net
自分で作ったほうが安い

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 13:53:49.94 ID:8aUXE8Ko0.net
高けえな。大阪なら10個300円で食える

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 13:54:04.67 ID:I0QTChUQx.net
冷凍のん揚げたらいいだけだからね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 13:54:05.13 ID:ByHNRt8P0.net
土人国家の大阪民国じゃ6個100円ですやでw
450円とかボッタクリじゃんでんがなwww

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 13:54:52.61 ID:xCNUQD/x0.net
業務スーパーで冷凍たこ焼き買って揚げれば大体同じ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 13:55:52.22 ID:fz9atAOJa.net
美味い?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 13:56:56.60 ID:YbodGKToa.net
まずくは無いけど、あまりにも高いんだよな
二度と買おうとは思わん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/08/01(火) 13:58:04.14 .net
トンキーンwwwwwwww

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 13:58:12.51 ID:yEcnoThs0.net
田舎だと99円で6個入りで売ってる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 13:58:45.77 ID:80Lgv0L30.net
すぐ食わないとふやけてめっちゃ不味いしな
なんなのこれ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 13:59:18.30 ID:8ZuDDu/90.net
ごく簡単に冷凍食品レベルのたこ焼き作れるのに
買う奴多いよな

縁日とかで雰囲気楽しむなら分かるけど
他の場面でわざわざたこ焼き買うとか理解できねえ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:00:00.75 ID:/F6ihp+R0.net
トッピング頼んだら一緒やんけ!

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:00:32.27 ID:drYjr+ILd.net
ラムー行け定期

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:01:00.48 ID:2iAk6dM90.net
たこ焼きスレになると必ず原価厨が現れるけどなんでなん?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:01:26.02 ID:KfvzwEL40.net
350円なら考えるわ
ほんと高いんだよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:01:32.39 ID:qt7UEVwu0.net
うまい冷凍のたこ焼きある?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:02:57.66 ID:rk37rJx30.net
>>12
カリッ、が抜けている
銀だこならね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:03:13.82 ID:SNW09H4Od.net
たこ焼きは8個300-350円だよな
食べたいけど高いから食べないわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:03:39.32 ID:3UnvzOvZd.net
俺は箱で買う

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:04:54.73 ID:NRoX4akn0.net
たこ焼きwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
450円も払う馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwww

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:05:33.85 ID:Cj4A7k4h0.net
ラーメンの700円は高すぎだけど、これはそれ以上だな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:05:51.41 ID:IJwodHVW0.net
揚げタコ焼き定期

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:07:23.12 ID:VybGAMFn0.net
一個70円ぐらいするんか
なんか高級食材入ってるのか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:07:42.07 ID:VQcFYcZ40.net
タコ焼きは冷凍たこ焼きでもうまいのあるよね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:10:09.52 ID:RdNNuvW30.net
店で買うと400円くらいするわ
冷凍だと一袋500円で沢山食える

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:10:30.37 ID:ZRtHbIKM0.net
大阪何度か言ったけど言うほど大阪のたこ焼き安くないっしょ
ただ味はうまいね
銀だことかただのジャンクフード

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:11:00.26 ID:+3vI4Gl40.net
こんなぼった値でも家族連れやカップルが買うから安泰なんだぜ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:11:44.49 ID:lyE5AfUM0.net
テーブルマークの20個入り258円の冷食でいいわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:11:56.26 ID:TXA7OAmgd.net
なんでもたけぇたけぇとか貧乏人みじめだなぁ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:12:03.42 ID:isK+bSRC0.net
>>47
俺も全く同じ
銀だこの方が旨いよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:14:29.55 ID:qmWU6dNj0.net
こなもんにうまいもんなし

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:14:32.19 ID:gOY/z10o0.net
>>1
イオンで298の揚げたこ焼きが翌日には140程に値下げ
粒が大きい

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:15:03.89 ID:rx85QrIr0.net
>>80
おっさんやリーマンにも大人気よ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:15:37.93 ID:qSDV440fr.net
トロトロたこ焼きが好きなんだよな
カリカリは好きじゃない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:17:08.09 ID:iUYYgv/ed.net
450なら、まあ、許容範囲だわ。揚たこ焼き好き

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:19:35.46 ID:j3PA3VHh0.net
たっかw

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:19:49.90 ID:fSnHO5ZsM.net
セブンかローソンの冷凍たこ焼き
6個入り192円のでいいわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:21:06.98 ID:BN9yEdBL0.net
自分で作れるようになったからもう冷凍もギンダコも用なし

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:22:15.01 ID:Ewty3d2Y0.net
アッカーン、1個20円超えたらボッタクリやでwww

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:24:28.54 ID:BRgCuBJda.net
四角い紙の箱容器のたこやきが食いたい
プラスチックばかりだよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:32:02.36 ID:TPRYhHCS0.net
ただの揚げだこじゃん

なんで天ぷら鍋で作らないの?そっちのほうが早いのに

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:33:16.38 ID:PIMbFioT0.net
銀だこは油入れすぎなんだよ
あれは最早揚げたこ焼き

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:33:49.92 ID:W+vqB0+2M.net
夏はあんま食べたくないな

97 :ちんちんふっくらおじさん :2017/08/01(火) 14:34:15.20 ID:m+PXB3Czd.net
たいしたことないとか言ってる奴
これでもファミリーたちはこぞって並ぶんだぜ?
すごい行列になる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:34:32.39 ID:8H4uWO2g0.net
たこ焼きって大してコストかかってないのにボリ過ぎ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:35:38.54 ID:HYzoOT0Mr.net
>>27
高くなったもんだ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:37:30.00 ID:KOJmfu3Yd.net
一舟300円以上は出さん
500円出すのは縁日のときだけ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:38:11.41 ID:U5+8uWXZd.net
たこ焼きじゃねーし
クソ脂っこくてまずい

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:39:05.24 ID:WF29TxFq0.net
はい450まんえん

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:39:23.17 ID:cueofHoT0.net
ただの小麦粉とだし汁と茹でタコに200グラムくらいに450円は出せない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:39:53.18 ID:NiLTZ23nM.net
せめて倍の16個にしろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:40:15.73 ID:/F6ihp+R0.net
大阪たこ焼き ベスト10
https://www.youtube.com/watch?v=py1YGIacXq0

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:41:15.61 ID:FOY1YGG40.net
大阪人がよく「銀だこ高い」っていうけど
大阪の屋台のたこ焼きって幾らぐらいが平均なの?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:42:21.61 ID:ZRtHbIKM0.net
値段は別に高くないって
不味いから食わないだけで

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:43:02.80 ID:NXnsKlLk0.net
名古屋にいたころはけっこう食ってたなあ
うまいものが無かったから
関西に来てからはほとんど食ってないな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:43:26.76 ID:X8i6DXmqM.net
たこやきマントマンのネギマヨはよく食うな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:43:59.12 ID:/FMVhTOF0.net
ほい、たこ焼き(\550)+てりたま追加(\100)+チーズ明太子追加(\100)+ねぎ追加(\100)+生ゆず(\100)+だし汁(\100)の組み合わせカスタマイズね。
ここから100円びきだから、なんと950円、千円以下でランチにできちゃう!
コスパ考えると大満足だわww
http://i.imgur.com/H72UqNE.jpg

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:44:16.33 ID:tWwtj/jAM.net
美味しいから別にいい

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:44:20.07 ID:6vQcz9VQ0.net
カツ丼食った方がいいわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:44:20.64 ID:IZzzHzmf0.net
90年以前 1個10円
90年代中頃まで 25個500円
90年代後半から00年代前半 15個500円
00年代後半から10年代前半  12個500円
今 8個500円

こんな感じで異様に高くなってるよな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:45:48.25 ID:IYSpXjlQ0.net
>>7
糞まずそう

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:49:22.45 ID:IYSpXjlQ0.net
>>58
それは味覚障害

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:50:27.37 ID:Y9caRDEza.net
一時期女性向けに6個入りのお値段据え置きしてなかった?
舐めた商売してるからまったく買ってない

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:53:37.85 ID:RAsjGC6k0.net
たこ焼きを食うタイミングがわからない
間食しないし、大阪人じゃないから主食にもできん

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:54:02.11 ID:gqFNKd+4a.net
>>110
見た目最悪で草

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:54:02.45 ID:CpoZhOOc0.net
皆が揚げだこ状態なのが不味いって言ってるのに改善しないのだろう?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:56:02.04 ID:tWwtj/jAM.net
>>119
美味いって言ってる方が大多数なんだろ
普通に考えて

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 14:57:43.61 ID:DBCT11Z/K.net
>>1
旭日旗は気にいったけど…要らん

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 15:01:06.26 ID:Z+i21STVa.net
安い!帰り買って帰ります^^

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 15:01:35.96 ID:gRE3u7jd0.net
>>27
ポッポのメガポテト、びっくりするくらい減ったわ。しかも油でベッタベタ。
二度と行くことはないな。


http://pbs.twimg.com/media/B5Bb-HdCAAAVkFO.jpg

http://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/47218/640x640_rect_47218032.jpg

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 15:01:39.47 ID:GwbNfKC20.net
マジ、税込み200円にしろよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 15:06:20.75 ID:Z9xMh3hy0.net
>>120
お気に入りのキャバ嬢が銀タコが好きでなw

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 15:07:36.56 ID:vJfJIV8E0.net
コンビニの冷凍たこ焼きを揚げれば銀だこのできあがり

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 15:14:37.17 ID:07FAp0rkd.net
このクソ暑いのにたこ焼きなんか食うかよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 15:18:27.49 ID:wVsdpHued.net
>>123
きったねぇテーブルだなぁw

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 15:18:27.83 ID:SJ2qT0Ge0.net
うちの近所のたこ焼きチェーンは10個350円だな
アベノミクスで50円値上がりしたけど、消費税5%の時までは300円だった

350円でも高いと思うのに値下げキャンペーンして450円とか正気の沙汰じゃない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 15:20:28.86 ID:H33FeMdH0.net
昔よりは値が上がってるとはいえ、そこらで常時やってる個人の店なら個あたり25〜35円ぐらいだろう
祭の時に出てるぼったくりの屋台でも個あたり50円オーバーなんて見ないぞ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 15:20:37.69 ID:gcIGp5pv0.net
しかもソースだけというセコさ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 15:27:31.21 ID:06T0PI8j0.net
築地と何の関係もないのに築地銀だこ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 15:27:55.21 ID:EWwZisjh0.net
大阪ならあと30円出して551の豚まん3つ食べたほうが幸せ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 15:29:54.95 ID:fJQJILH60.net
豊洲 銀だこ
になるん?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 15:30:14.66 ID:hBNY8Z5x0.net
昔は10個入り100円が当たり前だったってマジ?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 15:30:55.14 ID:U4LL0HWS0.net
スーパーの冷凍半額コーナーのときに冷凍たこ焼き買うけど美味いわ
いちいち店の買う理由がない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 15:31:21.79 ID:JlsZj76m0.net
銀だこって以前幾らだったっけ?
確か値上げして550円になったんだよな?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 15:32:23.18 ID:imme6Yrkp.net
ハイボール銀だこ行くかなー

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 15:34:47.92 ID:5eZ9X/8B0.net
自分で作ればいいじゃん

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 15:36:37.44 ID:0eCUCRxjd.net
セブンイレブンのレンチンたこ焼きが思いの外美味しい
たまに酒の肴にしてる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 15:37:02.06 ID:hunaAUYHM.net
関東のたこ焼きやお好み焼きのお店の動画には
必ず山ほどbad入っててこんなもん邪道とかコメントがついてるw
大阪ってほんとデカい田舎者ってマインドよねw

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 15:37:33.03 ID:drz/ILVP0.net
まじかよ昨日くっちまったよ糞が

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 15:39:02.75 ID:9FR8jqAx0.net
>>137
ノーマルが500円だったような
近所の惣菜屋で業務用冷凍を12個298円で売っているからそれで充分だ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 15:40:06.11 ID:SD0+h9/4d.net
😕😦😑😶😮
↑スキー場で出てくるこういう冷凍たこ焼き好き

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 15:40:28.46 ID:IHvHj+TOa.net
COOPの冷凍たこ焼き美味いわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 15:44:27.58 ID:JlsZj76m0.net
>>143
8個500円 → 6個500円 → 8個550円
と変遷したみたい

総レス数 199
37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200