2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【乞食速報】8個550円の高級たこ焼き「銀だこ」が100円引き 450円の庶民的プライスに [234053615]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 13:36:17.62 ID:2mUIETeO0.net ?2BP(1001)

https://www.gindaco.com/img/top/bnr_campaign_matsuri01.jpg
https://www.gindaco.com/img/news/403/news.pdf
築地銀だこを展開する株式会社ホットランド(本社:東京都中央区、代表取締役社長:佐瀬守男)は、
2017 年 8 月 1 日(火)から 3 日(木)の 3 日間、たこ焼(ソース)8 個入りが “100 円引き” となる
「銀だこ祭り」を開催いたします。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 15:59:48.93 ID:bbeUYWV+0.net
糞高いから高いになっただけ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 16:01:02.98 ID:C619uHmM0.net
テキ屋より高いってアホだろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 16:03:28.59 ID:u0YYqNg7d.net
半額ならたまに買いたくなるかも

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 16:07:33.98 ID:OYFoWZsuM.net
そのうち800円超えそう

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 16:08:19.64 ID:A/3jx4Ea0.net
単なる割高というだけだとw

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 16:10:19.97 ID:Kw5dFaa2d.net
関西人やけど、築地はうまいと思うで
同じグレープの大釜の方が好きやけどww

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 16:12:14.84 ID:dg7v0c+U0.net
たこ焼き100円じゃないのかよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 16:14:27.11 ID:eTsyYfKM0.net
大阪土人がこれたこ焼きちゃうって言ってたぞ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 16:15:25.33 ID:1w3RcG2Ae.net
創業の地をホイホイ捨てた企業を信頼しろと?
震災で優遇措置を利用するだけ利用し、期限が切れたら速攻都内へとかな
柔軟過ぎる企業は嫌いだよ、経営としては正しいかもしれないがな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 16:16:21.05 ID:XKlEkFcKa.net
ここまで高いって意見しか出てなくて笑うんだが

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 16:18:59.00 ID:GMqYaabN0.net
しょっぼ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 16:20:36.72 ID:mECcodsz0.net
>>10
乞食たこ焼き

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 16:23:25.55 ID:2iAk6dM90.net
なんでたこ焼き高い値段で売って売れるんだろう
こんなの中身大したもん入ってねーんだよ
ガキを騙す手口がほんといただけない

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 16:29:52.97 ID:Qx8hAWDM0.net
>>1
店が汚いから行かない
値段の問題じゃない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 16:31:43.25 ID:FHkob+Dt0.net
>>159
yes,
outrageous

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 16:35:26.85 ID:/yPRaW74a.net
テーブルマークの冷凍たこ焼6個入りを2袋買って好きな時にチンしたほうが100倍良いわ(´・ω・`)

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 16:35:59.46 ID:rk37rJx30.net
>>138
赤坂?あそこ大盛況だな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 16:43:57.96 ID:W4WZ6lEf0.net
いやそれでもたけーから

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 17:07:50.10 ID:kWgQ4/SY0.net
大阪でオススメってやつ食べたけど大したことなかったな
大阪人の言うことは信じられない

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 17:12:19.44 ID:OxGAw21BK.net
たこ焼き×
油揚げ○
作ってるとこ見ろよ。これでもかー!ってぐらい油投入してて引くわw

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 17:25:44.79 ID:4MbKFzKM0.net
たこいらないからもっと安くして

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 17:35:55.90 ID:zG1yuHTR0.net
くたばれ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 17:37:09.24 ID:zG1yuHTR0.net
>>33
☝😰誰だお前!

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 17:51:28.42 ID:olMc302e0.net
関東人は高いのに、よくも銀だこなんて買えるな。
大阪人は興味ないのに。

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 17:53:13.01 ID:JfhqgSq5M.net
たこ焼きにジュースとか加えるから高くなる。

たこ焼きだけならいい。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 17:58:48.17 ID:Za0NWTXu0.net
たこ焼きとか300円くらいが適正価格だろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 18:02:13.34 ID:FZFQ8UFM0.net
たこ揚げに改名しろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 18:09:03.02 ID:Cn5GGGeLp.net
近くにない

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 18:14:01.32 ID:ZNyjUMtL0.net
大阪だともっと安くたこ焼きが食えるって聞くけどその安いたこ焼きは本当に美味いの?
大阪だって美味いたこ焼きはそれなりの値段するんじゃないのか?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 18:17:42.64 ID:tWwtj/jAM.net
はなだこ420円、わなか450円は美味しかった
大阪のたこ焼きもそんなに安くないよね別に。美味しいからいいけど

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 18:33:29.04 ID:JfhqgSq5M.net
やっぱ食べた時にジュワッとしてるのが欲しいんだよ
このジュワッと言う感覚は銀だこだけだった

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 18:34:58.48 ID:vzF4kU9H0.net
ラムーさんでいいだろ、ただ1時間待ちとかこの前見た時はビビったけど

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 18:35:31.80 ID:raMLoXTh0.net
匂いが美味しそうだからつい買っちゃうんだけど
食べてみるとそうでもないんだよなー

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 18:37:30.56 ID:oS7/kaCA0.net
何でこんなのが売れてんだろう
高いのに休日は行列が出来てる
みんな金無いはずだろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 18:40:11.74 ID:3/q7bsNDK.net
8個450円とかブルジョアかよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 18:44:56.71 ID:2iAk6dM90.net
たこ焼きは300円で売って欲しいんだよ
子供の笑顔率も格段と上がる
300円以上になると子供の笑顔が途端に消え始める

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 18:54:20.20 ID:EUVBfZ2Pp.net
350円が庶民が出せる限界だと心得よ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 18:59:30.14 ID:HMsMWtQp0.net
揚げタコ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 19:01:58.57 ID:QSJ2aGqx0.net
大阪や東京だと安くて美味しいたこ焼き屋が多いけど
田舎だとマジで銀だこしか無いから困る

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 19:05:25.43 ID:TdpUT9Az0.net
>>123
店舗自体消えていってるからそのうち消滅する

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 19:11:06.15 ID:GfaWqWeXM.net
熱すぎて糞だこ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 19:30:53.79 ID:NXnsKlLk0.net
>>183
実際のところ、食べでと腹持ちはかなり良いから
コスパ的には悪くないとは思う
かなり大食いだった若い頃の俺でも
昼飯これだけで済ましてたりしたし
普通のたこ焼きとかは腹持ちそれほど良くないし

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 19:47:32.48 ID:FHkob+Dt0.net
>>178
価格帯が全く違う
銀だこの金額ならお好み焼きが食べられる

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 19:49:45.26 ID:H4b5NjZw0.net
3日間だけじゃねーか

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 19:53:28.69 ID:psSWPhiY0.net
http://i.imgur.com/CNvd7N4.gif

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 19:58:16.41 ID:qfm3ZaoT0.net
>>14
そう 群馬のショッピングセンターに壱号店があったが
そのショッピングセンターごと撤退したよ。

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 20:21:21.34 ID:oS7/kaCA0.net
イオンとかホームセンターの入口付近にある移動式たこ焼き屋って全国にあるんかな
6個250円でコスパ最強

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 21:30:42.81 ID:SVfR0QVI0.net
美味しいよな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 21:32:19.01 ID:SZLu8osL0.net
>>110
ウンコ?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/01(火) 21:48:41.38 ID:62xw+tcw0.net
ここ女性向けだとか意味不明な理由で数減らして値上げしてたよな

総レス数 199
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200