2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ネトウヨ、真剣に「民主主義=多数決」だと思っている こいつら一体どんな教育を受けてきたんだ? [507895468]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:18:49.39 ID:vE4WqRc60.net ?2BP(1000)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170805/k10011089041000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_009

【民進・枝野】数の力で押し切るのは立憲主義と民主主義を無視した姿勢。安倍政権のもとで自由と民主主義、立憲主義の破壊が進んでいる

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:19:17.27 ID:vE4WqRc60.net
11 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/08/05(土) 22:00:06.98 ID:KEMr73aP0
数の力で押すのが民主主義では?

25 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/08/05(土) 22:02:45.21 ID:+2HBDrOV0
多数決の否定なんて暴力による政権運営がお望み?

33 名前:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. [] 投稿日:2017/08/05(土) 22:03:15.85 ID:cu/r8NjT0 [1/13]
多数決否定してどうやって民主主義を実現するんだろうか?

38 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/08/05(土) 22:04:01.45 ID:XLa+qgvc0
それが民主主義の終着点ですが。

47 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/08/05(土) 22:05:22.04 ID:Xjx8+zN50
国民投票で数決めるのに民主主義じゃないとかw
民主政権ではどうだったんですかねえ

75 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/08/05(土) 22:08:20.64 ID:2CdsnE600
民主主義では数は力だと教わったが。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:19:17.93 ID:XAQfJPHY0.net
http://i.imgur.com/pdHzjW9.png

   ┌─┐特に何も
   |●|      ┌─┐
   └―┤      |●| 別に何も
   __|_    └―┤          ┌─┐           
.  /愛●国\.   __|_        |●|         
  |/-O-O-ヽ|.  /愛●国\.       └―┤         
  | . : )'e'( : . |   |/-O-O-ヽ|      __|_.         
  ヽ____ノ  | . : )'e'( : . |     /愛●国\ 空が綺麗
  f´     ,}    ヽ____ノ.     |/-O-O-ヽ|      
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ     .| . : )'e'( : . |        
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|:    ヽ____ノ       
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"       ~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :!
                    ゝ==イ `|    ,'
                             ‘.   /
                             ハ  ,{

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:20:54.38 ID:MypAhxoP0.net
http://i.imgur.com/Jdb68YD.png

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:22:58.52 ID:ihRocrlTd.net
チンチン党員って嫌儲なら慰めてもらえるとか思ってそうだなw

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:23:20.15 ID:ubU8fpmE0.net
教育を受けてないからああなってるんだが

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:25:02.47 ID:cZXMsAmAa.net
これは非ネトウヨのいい大人でも勘違いしてる奴が多い
民主主義的に多数決で決めるかぁ、とか言うやついるだろ
多分本当に教育が悪い

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:25:19.29 ID:yR1AjjSb0.net
ブサヨは本 相変わらず言葉遊びが好きだな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:25:52.14 ID:ZMWXLxI+D.net
俺が思うに教育を受けて無いのでは無いか?
つまりストリートチルドレン

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:26:00.33 ID:Wdb3kJeyM.net
偏差値28「民主主義って何だ!」
https://pbs.twimg.com/media/DCXbnXSVoAIuD8t.jpg

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:26:32.34 ID:ihRocrlTd.net
民主党政権のときに強行採決をやっていないなら言える台詞

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:27:07.60 ID:Bnpg37lHx.net
ネトウヨは議会制民主主義に基づいて与党野党という設定が作られたことすら知らないか理解できないのか?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:27:16.62 ID:5jNM8If90.net
日本人の多くはそう思ってるだろ?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:27:34.37 ID:aywXc1ql0.net
副作用とか注意書き気にしないんだろ。原発を見ろよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:28:19.86 ID:jAtQa8dG0.net
おれは小学校で民主主義は多数決ではないと教わったけどな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:29:04.41 ID:ubU8fpmE0.net
>>15
義務教育を修了していたらみんなそう教わってるはず

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:29:20.31 ID:+SBEAclw0.net
少数意見にも配慮すべきっていう
都合のいい言い訳
それ誰がどの匙加減で決めるんだよ

18 :福岡市が日本第2の都会byこんな人たち :2017/08/06(日) 00:29:28.38 ID:MJL4mTcEd.net
ネトウヨ「どんな教育を受けてきた?ボクチンがバカになったのはニッキョーソのせい!」

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:29:54.88 ID:TN/127zy0.net
まあ、最近の中学生の教科書だと太字で書いてあるような概念だけど
自分もリアルタイムではそこまで印象付けて教わった記憶ないから、
国士様のカンチガイ案件の中ではまだ情状酌量の余地ある方かなとはおもう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:30:10.56 ID:zoLyT/SK0.net
多数決は民主主義の最終手段
多数決=民主主義なら民主主義では全ての議論が無意味になる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:30:21.47 ID:Bnpg37lHx.net
多数決なら一番人口が多い国である中国が正しいということになるんだが
日本はマイノリティだから一方的に絶滅させていいのか?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:30:22.45 ID:eS9fmHDc0.net
無教養な奴がネトウヨになってんだけどな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:30:44.06 ID:Eefx4Tt/0.net
叩く時はポピュリズム
擁護するときは民主主義
これを地で行くのがネトウヨ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:32:00.49 ID:ubU8fpmE0.net
でも東大卒のはずの自民党議員が堂々と「権利は義務を果たしたものに与えられる」とか言っちゃうくらいなので
どうやら俺らが義務教育だと思っていたものは日本人全員には実際には行われていないらしい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:32:03.95 ID:tvJCkSis0.net
>>21
共産党がどうした

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:32:04.74 ID:IJ3RBb+Jd.net
多数決が正しいなら支持率が50%切った安倍内閣は正しくないことになるぞ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:32:09.13 ID:go+P8cbdd.net
>>8 おいチンカス馬鹿ウヨちゃんと書けよ、なんなん?馬鹿すぎて文字も書けないんですか?



はぁ〜ん?(笑)

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:32:22.93 ID:ihRocrlTd.net
>>23

叩くときはファシズム
擁護するときは民主主義
これを地で行くのがケンモだしw

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:32:35.73 ID:J0CCvV/z0.net
トクヴィルからやり直そうか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:33:09.09 ID:MZ8v85TI0.net
ネトウヨは中学で習うレベルの憲法さえまともに理解できてないから仕方ない
つーか総理大臣でさえアレだしな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:33:16.42 ID:Eefx4Tt/0.net
>>28
ネトウヨって本当に民主主義わかってねーんだなって言うレス

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:33:21.71 ID:Bnpg37lHx.net
多数決が民主主義なら多数派の与党だけで国会運営することになるだろバカか
それだと与党野党の概念すら崩壊するが

>>24
権利と義務がセットとかどこの中世だよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:33:30.77 ID:AWndVf7r0.net
>>1
無知ですみません
民主主義を教えてください

ネトウヨの定義は、もう諦めました
せめて民主主義の定義だけは、教えてください

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:33:33.56 ID:Bir99v270.net
中卒

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:34:09.16 ID:ubU8fpmE0.net
>>32
自民党の憲法草案に堂々と書いてあるゾ。あれ見た時は本気で義務教育の死を確信したゾ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:34:31.25 ID:sS6SfoEU0.net
民主主義は民主党の主義主張だと思ってるんだよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:34:43.49 ID:5toDbw2e0.net
選挙で勝てない反日テロリスト枝野がまたギャーギャーわめき散らしてるのかw

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:34:53.56 ID:VbqLOlst0.net
>>20
最終手段じゃなくて多数決の後も議論や少数派への配慮を続けるのが民主主義だが

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:34:54.50 ID:ihRocrlTd.net
>>31
はいレッテル貼りw

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:35:45.20 ID:L2rlXV2J0.net
日教組教育だろw

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:35:50.40 ID:Wdb3kJeyM.net
>>21
中国が民主主義www

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:36:09.36 ID:tDtw3pIr0.net
>>32
憲法のどこに与党と野党の定義が書かれてるの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:36:14.74 ID:jPWsBQve0.net
これが左翼の日教組の仕業なんだろ
論理構成がわからんわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:36:46.39 ID:IJ3RBb+Jd.net
>>41
ネトウヨ界隈では多数決で決めてれば民主主義らしいぞ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:36:48.70 ID:EFbPVI2Dd.net
最近マジでジャングルみたいな未開の地で育ったんじゃないかと思い始めてる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:37:01.17 ID:YMhYXSev0.net
まあ議論もできないバカばっかだし仕方なくね?
民主主義イコール多数決って安直に考えても仕方ない
バカだもん
でもそのバカと共存していかないといけないのも民主主義なんだよな
つれえわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:37:19.07 ID:J4OaVl1W0.net
民主主義というのは独裁者を市民が直接絞首台に送ることだよ
独裁者を選出する日本の民主主義は偽物

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:37:27.17 ID:vE7MbWac0.net
多数決ってのは議論を尽くした後に別れた際にやるもんなんだよ
池沼が一方的に打ちきって多数決に持ち込むのが今の政治

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:37:29.81 ID:afAwnIsj0.net
べつにイコールではないが
ニュアンスとしては「民主主義は多数決で攻略可能」って感じかな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:37:30.58 ID:BAceH0m70.net
ググった 民衆主義らしい
煽りたいだけとみた

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:37:40.11 ID:Fvy8sDCy0.net
>>10
偏差値28にも劣るネトウヨ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:37:43.91 ID:VmtJGH9PM.net
まじかー🙀

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:37:44.38 ID:mZowU+Rv0.net
じゃあ何のために国会があるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:37:48.56 ID:X2psqq/Aa.net
そりゃ戦争でボコされるわけだ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:37:51.08 ID:gPw+zROfd.net
必ず与党が勝つ多数決オンリーなら議論はいらんからな
採決のみでよい
それは北朝鮮民主主義人民共和国の民主主義だ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:38:06.06 ID:EFbPVI2Dd.net
>>10
でも悔しい事にお前より学歴上なんだろ?
明治学院→学習院大学院

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:38:34.82 ID:ubU8fpmE0.net
>>55
北朝鮮は常に支持率100%の究極の民主主義国(ネトウヨ定義)だゾ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:38:36.78 ID:n5eoFx4R0.net
多数派による独裁を民主主義だと思ってるのは議員とかも含めて意外に多い

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:38:37.94 ID:scgPxxLZK.net
ネトウヨ「多数決こそが民主主義の根本と教わったんだが?」

とりあえずこいつはまともに公民やら現代社会やらは聞いてない・サボってたことはよくわかった

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:38:56.08 ID:Yv8gF9tu0.net
民主主義は銀英伝見て勉強しましたって連中だな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:38:58.32 ID:TN/127zy0.net
>>28
わざわざ>>23の書いた「ポピュリズム」を「ファシズム」にもじったってことは
それなりの含蓄があるんだろうけど、いったいどういう意味なの?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:39:03.77 ID:FaF2hJwx0.net
>>7
自分たちの中から生まれ育てた思想じゃ無いから理解できてない奴が多いんだよ
日本同様に国家体制を崩壊させて民主主義を押し付けて無理やり西側諸国化しようとした国を見てみれば分かる
多くの国で選挙を血を流さない戦争か何かと勘違いして、選挙で勝ったからには敗北した側の宗教勢力や部族民族から全てを奪ってやるみたいなこと始めて
結局はまた内戦に逆戻りしてるからな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:39:08.22 ID:EFbPVI2Dd.net
>>39
「レッテル」の意味知らないだろ?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:39:39.00 ID:0E4iMF7m0.net
>>9
パワー系ネトウヨはストリートチルドレンが粗悪な宗教にはまってしまったまんま30代になってしまった感じ
冷笑系ネトウヨはマウント中毒の成れの果て
ネトサポは金や欲のために動いてる蛆虫

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:39:50.92 ID:MZ8v85TI0.net
ネトウヨが自由とか権利とか義務とかについてトンチンカンな事ばっかり言ってんのも義務教育で真面目に授業受けてなかったからだろうな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:39:55.80 ID:IJ3RBb+Jd.net
まあ日本なんて内閣総理大臣が支持率が高いから正しいなんて恥ずかしいことを堂々と言っちゃうくらいだからな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:40:12.22 ID:pNcFDQpF0.net
戦争も外交が失敗した後の最後の手段のハズなのに、何故か初手から戦争したがるし
冗談抜きに義務教育受けてないのではと思ってしまう

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:40:40.36 ID:Wdb3kJeyM.net
>>44
中国は一党独裁なんだが

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:41:03.79 ID:C+lEkQFM0.net
馬鹿だよな
この猿共は北チョンですら多数決で議員を決めているのを知らないだろ

このガイジ共の理屈が正しければ北チョンも民主主義国家となる訳だw

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:41:52.51 ID:BAceH0m70.net
功利主義とはき違えてるんでは
少数意見なんか通用しないのが功利主義だが
そういうわけにはいかんのは決まってる
大手を振ってまかり通ってる民主主義は多数が決定権を得てる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:41:52.70 ID:Bnpg37lHx.net
>>42
それだと憲法のどこにも与党側で内閣総理大臣を選ぶなんて書いてないから、安倍は即刻辞任ということになるがいいのか?
与党野党という設定で議会制民主主義を運営しているから安倍は内閣総理大臣をやれているだけなんだが。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:42:11.44 ID:gIMNTxAW0.net
すごいよ!俺達の声がひとつになったよ!
日本人は世界中から賞賛されてるし、ホント誇りに思うよ!
陛下!へいか〜!ばんざーい!

         / ̄ ̄ネトウヨ ̄\
       γ  /   ⌒   ⌒  ヽ
       / /.   r ⌒ヽ__r ⌒ヽ  )
       |ミ/ ̄ ̄ヽ_^_ノ ヽ_^_ノ ̄ヽ
       i~`     (.o  o,)     |
       0    ∴ i ∠ニゝi ∴  |
 , ―-、   >、.   ノ `ー ' ヽ    /
 | -⊂)  / ヽ_  ──  _ ノ ヽ
 |   | 7 /  /  ̄──  ̄  ) (、  ヽ
 ヽ  `\(/           ヽ|___|
   `-- ´ (  無職年金免除投票には行く
      ((     ネットde真実  (t  )




  /    \
  / ____
 │___●│
 | 〉 ノ  ヽ|
 (⌒|―[(ヽ][/]
  丶|    つ |
  |    __) <ジャップランドには二度と生まれたくない
  |     山
  |    /
  先人たち

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:42:18.75 ID:whQI/QAV0.net
主権のない朝鮮人に口挟む権利はないわなあ。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:42:28.47 ID:5toDbw2e0.net
>>69
北朝鮮は選挙がないからな馬鹿はおまえだろうな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:43:06.76 ID:FoTBdOV+0.net
多数決主義のせいで大阪都構想も潰されたからな
真の民主主義なら大阪都構想は可決されたはず

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:43:07.26 ID:s9iaWqsna.net
だったら今すぐ安倍はやめろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:43:36.13 ID:4DCU31rW0.net
ココ電球は今どこにいるんだよ?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:43:41.71 ID:C+lEkQFM0.net
>>74
バーーーカ、選挙あるからwww
無学の低能猿はしねゴミwwwwwwwww

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:43:41.92 ID:Yv8gF9tu0.net
シェーンコップがユリアンに最も民主的な方法の多数決で決まったから今日からお前がリーダーだ
って感じのシーンあったろ
あれ見てアニオタはもうずっと多数決=民主主義=多数決で決まったことは絶対って思ってるよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:44:17.42 ID:J4OaVl1W0.net
>>74
あるよ
形だけだけど

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:44:26.41 ID:s9iaWqsna.net
多数決が民主主義なら
支持率が不支持率を下回った瞬間に内閣総辞職

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:44:51.56 ID:MZ8v85TI0.net
ネトウヨは外見的立憲主義とか知らないんだろうね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:45:35.64 ID:Tc8E3HV/0.net
教育受けたからって身につくとは限らないんだが?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:45:54.02 ID:9PMsoa2r0.net
横浜市長選挙
「カジノ無条件反対」惨敗
「経済成長による社会福祉」圧勝

マスコミが終わると同時に無視したくなるのはわかるよ

まったく議論するつもりがないだから
こんな人たちは数の原理で排除しないと何もできない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:45:59.06 ID:oZbbaLMQ0.net
民主主義は為政者ではなく国民に主権がある政治体制のこと
議会制政治での多数決は民意を汲むため手法であるが
政治家が暴走することもありうるので、それを止める保険として司法と行政と立法府(国会)に
同等・対等の権限を与えて監視しあう仕組みだけど
日本の未熟な民主主義では裁判官と官僚の出世を下痢政権が決めるので
実質的に機能しておらず下痢内閣の暴走を止める術はない

下痢が暴走するのは日本に真の民主主義がないから
暴君トランプが大統領令ででたらめな政策を決めようが裁判所が破棄を命じ
トランプに不正があるなら検察が容赦なく捜査対象にするアメリカの民主主義と比べれば
日本はお粗末過ぎ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:46:06.75 ID:nDl6lQsB0.net
バカな発言にバカな反応が多くて
何が本気なのかわからなくなる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:46:20.10 ID:mZowU+Rv0.net
多数決が民主主義だと言うのなら、なぜ改憲の発議は3分の2を求めてるのか考えた方がよい

多数決は民主主義のひとつの手段にすぎない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:46:21.96 ID:5toDbw2e0.net
>>78
じゃあ民主主義だろうなどちらにしても馬鹿はおまえのほうだったな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:46:42.41 ID:EFbPVI2Dd.net
>>68
>中国は一党独裁なんだが

もうこれがバカの極みレスだな
情報が遮断された部屋に住んでるかニュース見たり新聞読んだりしないのか?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:47:23.08 ID:Tc8E3HV/0.net
>>80
一族郎党収容所送りになる覚悟なら
自由に投票できるよね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/08/06(日) 00:47:38.31 .net
教育を受けていないとこうなるんだな・・・
じゃあ、中国も北朝鮮も民主主義だw

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:47:43.76 ID:EFbPVI2Dd.net
>>74
お前は無知だ
恥ずかしいぐらい鞭だ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:47:57.06 ID:uHQPuZX50.net
民主主義の基本は全員参加

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:47:58.30 ID:OCKDp0Ra0.net
>>87
それはわかるんだが
多数決以外の方法で成立してる民主主義ってどっかにあるのか

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:48:08.32 ID:mZowU+Rv0.net
>>88
ネトウヨがついに北朝鮮は民主主義と認めた瞬間

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:48:10.59 ID:fCIlKDET0.net
>>88
こういうふうに強弁すれば何とかなると思ってるネトウヨの多いことよ・・・・

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:48:14.93 ID:WwmyEZNN0.net
>>46
どういうツラしてこれ書いてんだ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:48:34.57 ID:V3Lsebme0.net
多数決ってただの弱肉強食だろ
原始的過ぎる
議論を尽くし少数意見も尊重することが本質だぞ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:48:50.38 ID:Tc6tDIABa.net
>>41
中国にも選挙制度はあるからな
立候補の自由がないだけで

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/06(日) 00:49:05.51 ID:4DCU31rW0.net
間接的な多数決だからな
多数決という言葉に騙されているのは確か

総レス数 1001
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200