2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国人「おいジャップ、ヤマハって何屋なんだよ?」 [535050937]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 13:21:23.70 ID:aEhx0TBM0.net ?2BP(1000)

中国メディア・今日頭条は7月31日「ヤマハは史上最もクレイジーな会社だ」とする記事を掲載した。
 
記事はヤマハの歴史が1887年に、壊れたオルガンを修理したところから始まると紹介。
楽器を修理するより作った方が儲かると考えてピアノの製造を始め、やがてギターや管楽器、ドラム、イヤホンといった様々なジャンルの楽器を作るようになったとした。
 
また、電子音楽ブームが訪れると電子楽器の生産にも乗り出し、そこからデジタル信号処理の技術を獲得したと説明。
ピアノづくりに必要な木材加工技術から家具製造にもチャレンジし、さらにはプールや浴槽まで作るようになったと伝えている。

さらに、エンジンを開発してバイクや船舶までも作り出したとして、現在のヤマハブランドは楽器、電子設備、インターネット設備、家具、住宅建設、エンジン、バイク、造船、
プール、浴槽と多種多様な製品に及んでいることを紹介。この先、さらにどんな新技術をゲットするか分からないと評している。
 
記事は「ヤマハを運転し、ヤマハを弾き、ヤマハに乗り、ヤマハでプレイし、ヤマハで聴き、ヤマハに住む。最も敬服すべき点は、
作ろうと思ったら、なんでも極致までやりきることだ」とした。
 
楽器などを製造するヤマハと、バイクなどを製造するヤマハ発動機は今では別の会社になっており、使われている音叉を並べたロゴも微妙に違っている。
しかし、元は同じ「日本楽器製造」に源を発する「ヤマハ」ブランドであることは間違いない。
 
記事を読んだ中国のネットユーザーは

「ヤマハはバイクだけ売ってると思っていた」
「ある日、友だちの家に行ったらヤマハと書かれたピアノがあるのを見て驚いた」
「ヤマハのピアノこそ有名だろう。20年前から知ってた」
「ヤマハのギターはいいぞ」

など、さまざまな感想が寄せられた。

http://news.searchina.net/id/1641355?page=1

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 13:50:40.89 ID:rBuksDt70.net
そういえばボーカロイドもヤマハだったな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 13:51:02.62 ID:+g+U0T0cd.net
ボート屋

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 13:51:09.07 ID:nzQ0pL9E0.net
チャリンコも作ってる

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 13:51:45.41 ID:X1RYifVH0.net
楽器屋

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 13:52:03.28 ID:bzpa8uqG0.net
世襲をやめて多角化した山葉
世襲に拘って未だ楽器しか作っていない河合

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 13:52:15.93 ID:23kHRyOM0.net
エンジンだけじゃなくて車体も作れよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 13:52:23.75 ID:NVDV74M30.net
>>43
とても日本企業とは思えない

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 13:52:33.21 ID:M9DAse5a0.net
そういやうちの車のエンジンがヤハマだったな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 13:52:33.31 ID:oK4pYa5Kd.net
ヤマハのコピペほんと気持ち悪いよね

うまくいえないけど、
コピペ書いたお前の手柄じゃねーし
みたいな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 13:52:56.75 ID:Lsa7COeFd.net
ダンロップが靴作ってる方がビビる

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 13:53:14.96 ID:PxUFhW+Ea.net
>>49
ミリオタきっしょ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 13:54:24.59 ID:QbHhCJpHM.net
シンセサイザー

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 13:54:29.28 ID:OY0GXMQZ0.net
なぜかスキーウェア作ってたんだよな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 13:54:33.46 ID:JmHFDnlqM.net
クルマつくんねーの?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 13:54:37.34 ID:lXmwlwWc0.net
わお、クレイジーだぜニッポン!

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 13:54:53.75 ID:hRQjzh/x0.net
醤油

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 13:54:54.68 ID:v22lDoSup.net
ヤマハのピアノは二流ってイメージ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 13:55:26.25 ID:uW0uv9/c0.net
音叉と企業名フォントのセンスがいい

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 13:55:31.83 ID:lXmwlwWc0.net
>>157
インスタントご飯って?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 13:55:37.75 ID:4cPgjnWZ0.net
ミスタードーナツがダスキンっていうのは子供のころ驚いた

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 13:55:38.47 ID:Geo5kcAJx.net
トラクスはヤマハの創業者、ジュビロもヤマハ、後発動機と楽器は別会社

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 13:56:21.96 ID:gQMSZScw0.net
スキー板も作ってたのか

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 13:56:37.50 ID:Uz76+OlvD.net
>>151
あれはいろんな会社に出資して、そこから上がってきた製品群

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 13:57:01.40 ID:UnNJqQIe0.net
FM音源の会社だろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 13:57:02.50 ID:9H8/wjpO0.net
管楽器については、ヤマハの物はちゃんとしてるけど、一級品ではないけどな
ヤマハ10万
一級品30万
ぐらいの幅はある
台数そろえるには便利なメーカー

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 13:57:07.72 ID:e1/L+lKYx.net
YAMAHAのベースをずっと愛用してる motion bassはいい

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 13:58:06.97 ID:bmSaNbw3a.net
>>91
https://persol-tech-s.co.jp/i-engineer/interesting/yamaha-history
これか?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 13:58:24.01 ID:CCTTkRg+0.net
山本恭司
寺内タケシ
B'z松本
ビリーシーン

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 13:58:24.42 ID:9H8/wjpO0.net
二木の菓子→二木ゴルフ
アサヒシューズ→ブリジストン

元の会社より大きくなっちゃった

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 13:59:26.39 ID:N8PE8GYs0.net
節操ねぇよな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 13:59:35.02 ID:jblWptEy0.net
>>188


193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 13:59:36.86 ID:3VE95Shz0.net
>>81
マジかよ天ぷらサンライズかよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 13:59:48.40 ID:0K4eZQVp0.net
日本国内から見てもユニークな会社だから
外人が見りゃそりゃ不思議だろうよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:00:08.26 ID:pDM6jkOq0.net
ヤマハのルーターは高嶺の花だ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:00:29.94 ID:ICtvlaBi0.net
静岡の木工職人たちは現代の大量生産産業に何とか乗っかろうと紆余曲折を経て
タミヤやバンダイなどのおもちゃ・プラモデルに行き着いた
20世紀半ばの伝統技術が別業種を開拓した流れは面白い

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:00:42.43 ID:l3gBgc420.net
あいつらにとっては軍用ヘリの技術を与えてくれた棚ボタ企業なんじゃねえの

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:00:44.40 ID:cPFPfakBa.net
音楽教室で女児を囲ってるロリコン企業

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:01:02.66 ID:M5hVQHBT0.net
炭酸水メーカー

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:01:05.05 ID:9H8/wjpO0.net
業務用の寿司製造機を作ってるのがオーディオテクニカ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:01:10.54 ID:S0XEpL2O0.net
ヤマハでボイトレ通うぞ
ボイトレのスレ立てろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:01:19.29 ID:3hiWzZOja.net
>>138
数々の家電メーカーが撤退ミスって沈んでるだろ
撤退を決めるのが1番難しいんだよ

大きい会社ほどそれが出来ない

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:01:35.33 ID:S0XEpL2O0.net
   ∧,,∧ 
 ミ,,・∀・ミ ヤマハのボイトレどうなん?
@ミ_u,,uミ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:02:23.37 ID:SB74x/Jo0.net
>>10
ダイキン関係に自衛隊上がりの人材多いよな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:03:37.47 ID:CKNeJ49u0.net
>>196
やっぱ廃れると思ったら現実に手元にある技術使って新規開拓しなきゃいけないんだな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:03:40.73 ID:GC1CuBL+0.net
ヤマハの音楽事務所の元所属アーティストを見ると、日本の音楽業界を牛耳っていてもおかしくないレベル。

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:03:44.18 ID:T6Uq9+rT0.net
>>186
学校で吹奏楽やると最初は備品のヤマハの世話になるな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:04:33.53 ID:BOekaeSMM.net
ヤマハのボカロはいまいちな不思議
企業体力で言ったら一番強い筈なのに

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:04:51.90 ID:lPwzEiz10.net
サイレントギターは家で
ルーターは職場で世話になってる

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:05:04.33 ID:9H8/wjpO0.net
世界歌謡祭って何なんだろう

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:05:14.40 ID:0IW6sh6Q0.net
ウチの風呂、ヤマハ製だな

築三十年のビル

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:05:25.48 ID:eHnTzcEcp.net
俺はまだヤマハのスキー板とテニスラケットを現役でつかってるは

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:05:37.70 ID:Fqexg4vNd.net
ヤマハほんと好き

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:05:54.03 ID:vaqNCCLk0.net
うちの娘の学校のプールがヤマハだった

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:06:26.25 ID:9QOerVOk0.net
複合企業なんて別に珍しくないだろ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:07:05.70 ID:f05SfY/e0.net
ヤマ八といったら風呂アアンプが有名だろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:07:47.03 ID:EhCY9UdU0.net
>>27
>戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて戦闘機のプロペラ作る→ついでにエンジンも作る
ここ飛躍しすぎでしょ ついでにエンジンは無理でしょ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:08:40.84 ID:2SAkYKkor.net
お願いです
RS7000また作って下さい

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:08:45.14 ID:vEKJn8My0.net
俺が初めて買ったスキーの板がヤマハだったな
乗りやすくて別メーカーの新しい板を買った後も春の重い雪の時は使ってた

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:09:00.38 ID:rPnGIlRw0.net
バイクもルーターもヤマハだわ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:09:28.14 ID:wRxiAq1d0.net
ヤマハ 海外の反応 [検索]

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:09:31.94 ID:6EN3z2xd0.net
YZF-R1速すぎやろ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:09:49.83 ID:CHRzn7q80.net
モニタースピーカー

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:11:44.30 ID:dGHVHFnL0.net
厨房の時代ヤマハ製のスピーカーに憧れてたな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:12:20.05 ID:WLZkDXYwa.net
CDRの記録面に絵を描こうとした謎の試み

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:13:28.80 ID:06+QiC2e0.net
ポン酢売ってるところ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:13:38.10 ID:XG7hwcfq0.net
でもバイク屋の方が音屋より何倍も稼いでるんでしょ?
世界的にはバイク屋だよね

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:13:44.46 ID:BvhPhTgeM.net
パヨクイライラしすぎだろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:15:10.18 ID:8xYZBJznM.net
そういえば昔MSXでヤマハ製のあったようななかったような

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:15:16.93 ID:p7JFBlGJa.net
発動機屋さん

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:15:27.10 ID:1Ie25dmo0.net
シマノとかいう釣りする為に自転車作ってる会社

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:15:29.90 ID:CMHQqVkk0.net
何でも屋さん
蓄積した技術やノウハウは膨大

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:15:45.81 ID:mNPGe4dXr.net
ヤマハのアクティブスピーカーほしい

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:15:53.95 ID:9OjAVhPz0.net
音楽屋

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:15:59.31 ID:a1w4ViDK0.net
>>10
それ言い出したらトヨタも大概・・・・

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:16:27.22 ID:rPnGIlRw0.net
>>229
あったあった
確かMIDI端子ついてた

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:16:48.57 ID:s67AZ2B4M.net
>>27
プロペラ→エンジンなの?
管楽器→エンジンじゃないの?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:17:13.08 ID:rPnGIlRw0.net
あとニューパルサーのスピーカーがヤマハのASTスピーカーで
迫力のある重低音響かせてたな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:18:04.03 ID:8XyFI9210.net
ヤマハのルーターの唯我独尊っぷりはなんなの
へなちょこ選択集中コンサルなら速攻切りそうだけど

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:18:49.06 ID:QAYdCSZP0.net
ジュビロの親会社やぞ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:19:19.77 ID:Nxp/Yp67d.net
発動機と音楽の方は別じゃ無いか?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:19:53.07 ID:7R4SdZt+0.net
>>43
ゴルフと農業もあるな

ゴルフ場の管理システムもヤマハだわ
大型農場のノウハウもほぼあるだろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:20:02.94 ID:7MXdFaYd0.net
原付はヤマハが最強
デザインも燃費も良い、早く新車出してくれ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:20:33.90 ID:UqxnLM050.net
>>162
それはクリプトン社でしょ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:22:13.01 ID:Pa9vdm9lM.net
ヤマハはかつてセンモニ、テンモニ作ってたのに今やみんなb&wに負けちまった
何故だぜ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:22:18.59 ID:rBuksDt70.net
三輪スクーターの技術でまた色々作ろうとしてるな
最近YouTubeのCMでよく見る

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:22:28.69 ID:LhIcBISaM.net
エンジンはどこからも繋がってなくないか?
どこから飛躍した?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:22:28.89 ID:Co0x9dxK0.net
色々手を出してるのにクルマには行かなかったのが不可解

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:23:00.31 ID:bEIQvFGa0.net
寿司マシーンメーカーはどこだっけ?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:23:14.25 ID:PbjcQf5dd.net
俺だって何屋か全く分かんないわ、色々やってる処位しか言えないわ。

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:23:23.87 ID:7MXdFaYd0.net
>>246
あのCM未来感あって好き

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:23:41.11 ID:XG7hwcfq0.net
>>245
b&wのスピーカーてそこまで現場に置かれてる?
ググった限りじゃそんな印象ないけどな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:23:57.48 ID:APoS5N0xa.net
>>100
それ修正前だろ
正しくは
【ヤマハの歴史】
・最初は輸入オルガンの修理→楽器関係作る
・楽器やってた流れで電子楽器も作る→LSIも作る
・LSIを作ったからパソコンも作る→他にも利用しようとしてルーター作る

・オルガンやピアノ作りで木工のノウハウが蓄積される→家具を作る→住宅設備も作る
・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて航空機のプロペラ作る→終戦後にGHQから返してもらった設備でバイクとエンジン作る
・ヤマハ発動機を立ち上げる→設立9日後に初めて作ったバイクでレースに優勝
・社長が弓道やってたからFRPでアーチェリー作る→FRPあるから船も作る
・社長が自分で使ってたアメリカ製の船外機がよく故障するので船外機作る
・FRPを利用してプールを作る→ついでにウォータースライダーも作る
・インドネシアの駐在員の家族から「水道水が汚い」ってクレームがきたから浄水器作る
・バイクから出る二酸化炭素を何とかできないかと思ってバイオ事業化

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:24:03.95 ID:a1w4ViDK0.net
>>248
モティフ・・・・・
2000GT・・・・・

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:24:04.08 ID:EdwYsjLl0.net
創業時からの本業から異業種へということならヘンミ計算尺もすごい
http://www.hemmi-inc.co.jp

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:24:12.59 ID:GJk9b4JL0.net ?PLT(13932)

トヨタ2000GTは企画開発生産殆どヤマハ
ヤマハ2000GTって言っても良いくらい

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:24:26.33 ID:LsrJC2gJ0.net
>>100
なんか違うと思ったらそうだったのか

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:25:09.44 ID:Pa9vdm9lM.net
>>248
トヨタと友達はええやんと思ったんじゃね

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:25:54.64 ID:o+9PAtWY0.net
スピーカーはヤマハが鉄板
特にすごいということはないが失敗もないから安心して買える

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:27:16.16 ID:IL3Q6Gx+0.net
ちうごくに目つけられたから終わりだな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:28:03.13 ID:8xYZBJznM.net
プロペラ作るのにエンジンの技術者と連携してる内に引き込んだのだろう

総レス数 501
98 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200