2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国人「おいジャップ、ヤマハって何屋なんだよ?」 [535050937]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 13:21:23.70 ID:aEhx0TBM0.net ?2BP(1000)

中国メディア・今日頭条は7月31日「ヤマハは史上最もクレイジーな会社だ」とする記事を掲載した。
 
記事はヤマハの歴史が1887年に、壊れたオルガンを修理したところから始まると紹介。
楽器を修理するより作った方が儲かると考えてピアノの製造を始め、やがてギターや管楽器、ドラム、イヤホンといった様々なジャンルの楽器を作るようになったとした。
 
また、電子音楽ブームが訪れると電子楽器の生産にも乗り出し、そこからデジタル信号処理の技術を獲得したと説明。
ピアノづくりに必要な木材加工技術から家具製造にもチャレンジし、さらにはプールや浴槽まで作るようになったと伝えている。

さらに、エンジンを開発してバイクや船舶までも作り出したとして、現在のヤマハブランドは楽器、電子設備、インターネット設備、家具、住宅建設、エンジン、バイク、造船、
プール、浴槽と多種多様な製品に及んでいることを紹介。この先、さらにどんな新技術をゲットするか分からないと評している。
 
記事は「ヤマハを運転し、ヤマハを弾き、ヤマハに乗り、ヤマハでプレイし、ヤマハで聴き、ヤマハに住む。最も敬服すべき点は、
作ろうと思ったら、なんでも極致までやりきることだ」とした。
 
楽器などを製造するヤマハと、バイクなどを製造するヤマハ発動機は今では別の会社になっており、使われている音叉を並べたロゴも微妙に違っている。
しかし、元は同じ「日本楽器製造」に源を発する「ヤマハ」ブランドであることは間違いない。
 
記事を読んだ中国のネットユーザーは

「ヤマハはバイクだけ売ってると思っていた」
「ある日、友だちの家に行ったらヤマハと書かれたピアノがあるのを見て驚いた」
「ヤマハのピアノこそ有名だろう。20年前から知ってた」
「ヤマハのギターはいいぞ」

など、さまざまな感想が寄せられた。

http://news.searchina.net/id/1641355?page=1

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:06:26.25 ID:9QOerVOk0.net
複合企業なんて別に珍しくないだろ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:07:05.70 ID:f05SfY/e0.net
ヤマ八といったら風呂アアンプが有名だろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:07:47.03 ID:EhCY9UdU0.net
>>27
>戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて戦闘機のプロペラ作る→ついでにエンジンも作る
ここ飛躍しすぎでしょ ついでにエンジンは無理でしょ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:08:40.84 ID:2SAkYKkor.net
お願いです
RS7000また作って下さい

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:08:45.14 ID:vEKJn8My0.net
俺が初めて買ったスキーの板がヤマハだったな
乗りやすくて別メーカーの新しい板を買った後も春の重い雪の時は使ってた

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:09:00.38 ID:rPnGIlRw0.net
バイクもルーターもヤマハだわ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:09:28.14 ID:wRxiAq1d0.net
ヤマハ 海外の反応 [検索]

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:09:31.94 ID:6EN3z2xd0.net
YZF-R1速すぎやろ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:09:49.83 ID:CHRzn7q80.net
モニタースピーカー

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:11:44.30 ID:dGHVHFnL0.net
厨房の時代ヤマハ製のスピーカーに憧れてたな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:12:20.05 ID:WLZkDXYwa.net
CDRの記録面に絵を描こうとした謎の試み

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:13:28.80 ID:06+QiC2e0.net
ポン酢売ってるところ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:13:38.10 ID:XG7hwcfq0.net
でもバイク屋の方が音屋より何倍も稼いでるんでしょ?
世界的にはバイク屋だよね

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:13:44.46 ID:BvhPhTgeM.net
パヨクイライラしすぎだろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:15:10.18 ID:8xYZBJznM.net
そういえば昔MSXでヤマハ製のあったようななかったような

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:15:16.93 ID:p7JFBlGJa.net
発動機屋さん

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:15:27.10 ID:1Ie25dmo0.net
シマノとかいう釣りする為に自転車作ってる会社

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:15:29.90 ID:CMHQqVkk0.net
何でも屋さん
蓄積した技術やノウハウは膨大

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:15:45.81 ID:mNPGe4dXr.net
ヤマハのアクティブスピーカーほしい

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:15:53.95 ID:9OjAVhPz0.net
音楽屋

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:15:59.31 ID:a1w4ViDK0.net
>>10
それ言い出したらトヨタも大概・・・・

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:16:27.22 ID:rPnGIlRw0.net
>>229
あったあった
確かMIDI端子ついてた

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:16:48.57 ID:s67AZ2B4M.net
>>27
プロペラ→エンジンなの?
管楽器→エンジンじゃないの?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:17:13.08 ID:rPnGIlRw0.net
あとニューパルサーのスピーカーがヤマハのASTスピーカーで
迫力のある重低音響かせてたな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:18:04.03 ID:8XyFI9210.net
ヤマハのルーターの唯我独尊っぷりはなんなの
へなちょこ選択集中コンサルなら速攻切りそうだけど

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:18:49.06 ID:QAYdCSZP0.net
ジュビロの親会社やぞ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:19:19.77 ID:Nxp/Yp67d.net
発動機と音楽の方は別じゃ無いか?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:19:53.07 ID:7R4SdZt+0.net
>>43
ゴルフと農業もあるな

ゴルフ場の管理システムもヤマハだわ
大型農場のノウハウもほぼあるだろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:20:02.94 ID:7MXdFaYd0.net
原付はヤマハが最強
デザインも燃費も良い、早く新車出してくれ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:20:33.90 ID:UqxnLM050.net
>>162
それはクリプトン社でしょ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:22:13.01 ID:Pa9vdm9lM.net
ヤマハはかつてセンモニ、テンモニ作ってたのに今やみんなb&wに負けちまった
何故だぜ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:22:18.59 ID:rBuksDt70.net
三輪スクーターの技術でまた色々作ろうとしてるな
最近YouTubeのCMでよく見る

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:22:28.69 ID:LhIcBISaM.net
エンジンはどこからも繋がってなくないか?
どこから飛躍した?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:22:28.89 ID:Co0x9dxK0.net
色々手を出してるのにクルマには行かなかったのが不可解

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:23:00.31 ID:bEIQvFGa0.net
寿司マシーンメーカーはどこだっけ?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:23:14.25 ID:PbjcQf5dd.net
俺だって何屋か全く分かんないわ、色々やってる処位しか言えないわ。

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:23:23.87 ID:7MXdFaYd0.net
>>246
あのCM未来感あって好き

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:23:41.11 ID:XG7hwcfq0.net
>>245
b&wのスピーカーてそこまで現場に置かれてる?
ググった限りじゃそんな印象ないけどな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:23:57.48 ID:APoS5N0xa.net
>>100
それ修正前だろ
正しくは
【ヤマハの歴史】
・最初は輸入オルガンの修理→楽器関係作る
・楽器やってた流れで電子楽器も作る→LSIも作る
・LSIを作ったからパソコンも作る→他にも利用しようとしてルーター作る

・オルガンやピアノ作りで木工のノウハウが蓄積される→家具を作る→住宅設備も作る
・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて航空機のプロペラ作る→終戦後にGHQから返してもらった設備でバイクとエンジン作る
・ヤマハ発動機を立ち上げる→設立9日後に初めて作ったバイクでレースに優勝
・社長が弓道やってたからFRPでアーチェリー作る→FRPあるから船も作る
・社長が自分で使ってたアメリカ製の船外機がよく故障するので船外機作る
・FRPを利用してプールを作る→ついでにウォータースライダーも作る
・インドネシアの駐在員の家族から「水道水が汚い」ってクレームがきたから浄水器作る
・バイクから出る二酸化炭素を何とかできないかと思ってバイオ事業化

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:24:03.95 ID:a1w4ViDK0.net
>>248
モティフ・・・・・
2000GT・・・・・

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:24:04.08 ID:EdwYsjLl0.net
創業時からの本業から異業種へということならヘンミ計算尺もすごい
http://www.hemmi-inc.co.jp

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:24:12.59 ID:GJk9b4JL0.net ?PLT(13932)

トヨタ2000GTは企画開発生産殆どヤマハ
ヤマハ2000GTって言っても良いくらい

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:24:26.33 ID:LsrJC2gJ0.net
>>100
なんか違うと思ったらそうだったのか

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:25:09.44 ID:Pa9vdm9lM.net
>>248
トヨタと友達はええやんと思ったんじゃね

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:25:54.64 ID:o+9PAtWY0.net
スピーカーはヤマハが鉄板
特にすごいということはないが失敗もないから安心して買える

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:27:16.16 ID:IL3Q6Gx+0.net
ちうごくに目つけられたから終わりだな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:28:03.13 ID:8xYZBJznM.net
プロペラ作るのにエンジンの技術者と連携してる内に引き込んだのだろう

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:28:24.04 ID:8SssjxS80.net
中国人ならジャップじゃなくて小日本とかにしたほうがいいんじゃねぇの?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:28:57.61 ID:bbKqvH3p0.net
全然関係ないけど中国人がジャップいうのはおかしいよね
中国風の蔑称あるだろ何か

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:29:05.79 ID:zEw/f2vE0.net
なんで車はないんだろうな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:29:08.67 ID:XG7hwcfq0.net
HS8とか今でも主流の方じゃないの?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:29:11.02 ID:1ZxdcZZoa.net
ヤマハの社員がコピペの件について答えた記事があったな。結構経緯は違っているが何でも屋というのは違いない

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:29:11.90 ID:GzzqSQj40.net
発動機屋だよ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:30:35.46 ID:OVGpDEF/d.net
>>217
軍から支給された試験用エンジンがクソ過ぎて自前で作ったとか

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:30:40.95 ID:vuTMyI4N0.net
ヘリの件でネトウヨに嫌われてる企業

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:33:46.96 ID:K8akXAfZ0.net
ナハハ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:35:15.79 ID:0JwIYI480.net
控えめに言ってはてなは最高

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:36:04.94 ID:mXOsGQDp0.net
音叉を組み合わせたコーポレートマークは日本企業で一番カッコいいと思う

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:36:24.70 ID:Vdcw4JsY0.net
そんなこと言い出したら財閥とかどうなるんだよ
本業何だったんだよって

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:36:32.10 ID:9Qe4ah+V0.net
卓球台

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:36:53.55 ID:K16Cnwcma.net
農家の機械
漁船のエンジン
ディーゼル発電ディーゼルポンプ
建設工事もみなYAMAHA
小さなものから大きなものまで
動かす力だ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:37:03.14 ID:hsEBcFK0a.net
日本最高のエンジン屋さん

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:39:10.79 ID:XG7hwcfq0.net
>>272
いや別にアレカッコイイと思ったことないわ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:39:14.98 ID:3Sbxl8oGd.net
確かにヤマハは何屋かわからんな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:39:40.86 ID:kOyu37mYp.net
ヤマハのラケット使った事あるけど、あれはどこから来たんだ?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:40:24.80 ID:YEQYU8mS0.net
バイク製造に行ったのはマジで意味不明だわ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:40:32.55 ID:/1mZe4EiM.net
楽器の絡みでヤマハ音楽振興会作り、そこで中島みゆきを作り、
権利管理が必要じゃね?ってんでレコード会社も作ったからな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:40:55.53 ID:n/3iz0k20.net
財閥でも無いのによく手広くやれたな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:41:25.45 ID:hTugE8BO0.net
韓国なら財閥になるレベル

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:41:29.26 ID:2ZyS6HZB0.net
三菱とか伊藤忠とか

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:43:17.33 ID:pHjTZ7Cr0.net
キックのないスクーターとか馬鹿用だよなあ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:43:25.69 ID:2ZyS6HZB0.net
>>279
ピアノの木工技術だろ。

ヤマハは戦時中に飛行機のプロペラも削ってたぞ。

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:44:13.12 ID:8i5da8c60.net
アンプはYAMAHA

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:44:52.60 ID:2ZyS6HZB0.net
ギターもラケットもつくりは同じw

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:44:58.57 ID:ZXNashdg0.net
ト、ト、トリシティ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:45:08.48 ID:VeHBMdcL0.net
ヤマハは、スポーツ用品会社

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:46:03.80 ID:n/3iz0k20.net
GHQから返して貰った設備でふと思ったけど、解体した財閥を更に弱体化させる為に
財閥系企業の当て馬としてGHQに育てられたとか無いのか

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:46:27.16 ID:XLaTcWtP0.net
>>273
本業が財閥(持株会社)だろうよ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:47:21.61 ID:K6e+pjEV0.net
>>96
搬入する業者からは大不評

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:48:33.40 ID:2ZyS6HZB0.net
>>97
ボートや船外機

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:48:50.22 ID:SxpJgkvsa.net
>>188
大体有ってるのが本当にスゲーよなw

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:50:16.45 ID:XG7hwcfq0.net
春咲小紅のオバサンがヤマハってのは
日本人にもあんま知られてないのが残念なところだよな
中島みゆきは有名だけど

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:51:28.34 ID:HKudupvjM.net
カワサキ乗りだけどレインスーツはワイズギア製を愛用してる

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:51:47.58 ID:fXyrZ9H+K.net
>>275
それはヤンマーYanmarの間違いではないのか?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:55:06.68 ID:dQ3jI0ZAF.net
お前んとこに禁輸品を密輸しようとしてただろ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:55:31.81 ID:r2vdcEFw0.net
ヤマハルーターとかも変態性高い

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:56:31.03 ID:r2vdcEFw0.net
ていうかピアノと発動機は暖簾分けしてるからね

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:57:06.65 ID:SqqLlsbVM.net
ルーターは全然落ちないし
性能も良いしコスパいい

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:58:11.09 ID:RMOJmB8YM.net
ヤマハと言えばバレンティーノ・ロッシ
ヤマハと言えばセロー

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:59:36.84 ID:OiLBFW6K0.net
ヤン坊マー坊天気予報知らんのか?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 14:59:53.78 ID:UbcWdaCa0.net
ルーターの時はなんでだよって思ったな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 15:00:41.08 ID:PetYhf4Yd.net
音楽教室のイメージ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 15:01:22.49 ID:bPMnq2UIM.net
27年前に買ったNS-10Mが何も問題もなく鳴るんだわ。

最近は知らんがちょっと前まで簡単なステージの音響はスピーカーからアンプからミキサーまで全部ヤマハだったよな。

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 15:04:42.66 ID:MBX68dwTd.net
ぱちんこのVDP屋

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 15:05:14.48 ID:MD7lopRU0.net
YAMAHAのギターは印象薄いな
スピーカーは素晴らしいけど

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 15:05:34.84 ID:E4zdMSt60.net
アンプとスピーカー欲しい

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 15:07:19.88 ID:wn3M9mi8d.net
ヤマハ製のアーチェリーの弓もってるぞ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 15:10:44.76 ID:mTuVW1zB0.net
YAMAHAのピアノはいいぞ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 15:10:54.26 ID:6JrYXvA9a.net
初音ミクの会社でもあるな(´・ω・`)

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 15:11:44.56 ID:9QNBpzKzM.net
XS-V1の市販化ずっと待ってる

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 15:12:11.05 ID:oeY1/mZN0.net
パナソニックのしょぼい版だね。
パナソニックが楽器を作っていたらヤマハなんて倒産しているよ。

総レス数 501
98 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200