2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国人「おいジャップ、ヤマハって何屋なんだよ?」 [535050937]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 13:21:23.70 ID:aEhx0TBM0.net ?2BP(1000)

中国メディア・今日頭条は7月31日「ヤマハは史上最もクレイジーな会社だ」とする記事を掲載した。
 
記事はヤマハの歴史が1887年に、壊れたオルガンを修理したところから始まると紹介。
楽器を修理するより作った方が儲かると考えてピアノの製造を始め、やがてギターや管楽器、ドラム、イヤホンといった様々なジャンルの楽器を作るようになったとした。
 
また、電子音楽ブームが訪れると電子楽器の生産にも乗り出し、そこからデジタル信号処理の技術を獲得したと説明。
ピアノづくりに必要な木材加工技術から家具製造にもチャレンジし、さらにはプールや浴槽まで作るようになったと伝えている。

さらに、エンジンを開発してバイクや船舶までも作り出したとして、現在のヤマハブランドは楽器、電子設備、インターネット設備、家具、住宅建設、エンジン、バイク、造船、
プール、浴槽と多種多様な製品に及んでいることを紹介。この先、さらにどんな新技術をゲットするか分からないと評している。
 
記事は「ヤマハを運転し、ヤマハを弾き、ヤマハに乗り、ヤマハでプレイし、ヤマハで聴き、ヤマハに住む。最も敬服すべき点は、
作ろうと思ったら、なんでも極致までやりきることだ」とした。
 
楽器などを製造するヤマハと、バイクなどを製造するヤマハ発動機は今では別の会社になっており、使われている音叉を並べたロゴも微妙に違っている。
しかし、元は同じ「日本楽器製造」に源を発する「ヤマハ」ブランドであることは間違いない。
 
記事を読んだ中国のネットユーザーは

「ヤマハはバイクだけ売ってると思っていた」
「ある日、友だちの家に行ったらヤマハと書かれたピアノがあるのを見て驚いた」
「ヤマハのピアノこそ有名だろう。20年前から知ってた」
「ヤマハのギターはいいぞ」

など、さまざまな感想が寄せられた。

http://news.searchina.net/id/1641355?page=1

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 20:38:52.43 ID:4bkE9eAAa.net
>>437
そういや野球部強いなw

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 20:39:07.16 ID:cuGuERW+d.net
よし、トラクター買おう

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 20:39:08.93 ID:Fwk9Fk3A0.net
楽器とエンジン屋。
トヨタの上級グレードのエンジンはヤマハ製。

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 20:39:52.87 ID:b/kloUEkM.net
中島みゆきだよ
異常な数の中国語カバー作られてるぞ中国人

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 20:39:57.30 ID:sk8vZKxI0.net
YAMAHAエンジンは、低速トルクが無いのが許せない

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 20:40:29.66 ID:xpv6Uoso0.net
2年前まで乗ってたトヨタ車のエンジンにはよく見えるところに「YAMAHA」って書いてあったな

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 20:40:31.08 ID:40wXElIS0.net
六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989 天安門大屠殺 TheTiananmen Square Massacre
反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle 大躍進政策 The Great Leap Forward
文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization 自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂 暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行  
胡耀邦 趙紫陽 魏京生 王丹 還政於民 和平演變 激流中國 北京之春 大紀元時報 九評論共産黨
共匪 獨裁 專制 壓制 統一 監視 鎮壓 迫害 侵略 掠奪 破壞 拷問 屠殺 肅清 活摘器官 買賣人口 遊進 走私 毒品 賣淫 春畫 賭博 六合彩
言論自由 Freedom of speech 支那畜 支那豚 魚釣島 尖閣諸島 日本領

Winnie-the-Pooh Xi Jinping 習近平 小熊維尼 A夢 doraemon 胖虎 剛田武
Liu Xiaobo  Nobel Peace Prize 劉暁波 劉曉波
Umbrella Revolution Umbrella Movement 雨傘革命 hongkong protest

http://gb.falundafa.org/
http://en.falundafa.org/
http://www.epochtimes.com/

法輪功 法輪大法 大法弟子 Falun Gong 李洪志 Li Hongzhi 強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗
Dharma Wheel Practice or Dharma Wheel Work/Power/Energy

https://www.google.com/search?q=Mou+Cuicui
国境を越える民/1(その1) 共産党幹部「子どもに日本国籍を」 代理出産で逃避準備
http://mainichi.jp/articles/20160618/ddm/001/030/173000c

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 20:44:42.14 ID:WYQ63BQ70.net
ヤマハっていったらシンセやDTM音源だよな
かつてはローランドと共に世界二大メーカーだったじゃん

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 20:46:02.31 ID:8XyFI9210.net
LINNとかB&Wにかけるお金の10分の一のコスパだよヤマハMSP
コンシュマーの色付けないけど鳴ります

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 20:46:52.08 ID:XSgLaNKT0.net
ピアノメーカー

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 21:07:34.25 ID:Hd7ZLo4v0.net
>>43
昔はスキーもやってたよな

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 21:19:06.83 ID:Tu5bkWu90.net
楽器に関しては、ヤマハ自体が均質的なものを目指してるからね

一級品って最後は音の好みで選ばれるからどうしても裾野が狭くなる
オールラウンダーな入門用として広く浅くは大企業としては正しいよ

バイクと似たようなもん、ドゥカティやハーレーみたいな突っ走ったのがいる一方でヤマハは手広く扱いやすくだ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 21:33:37.98 ID:23kHRyOM0.net
>>459
ローランドもKORGも元はヤマハから別れた会社じゃねえの
元を辿るとホンダ、トヨタ、ヤマハも三河地方の企業じゃねえの

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 21:44:13.32 ID:iu5sWk49M.net
チップマウンタカラオケ音響システムもあった希ガス

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 21:49:10.23 ID:dJ9tK2DA0.net
ぷーる

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 21:56:48.86 ID:ev+HaFu0x.net
>>464
三河?

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 22:08:14.15 ID:iqqtRD0s0.net
YAMAHAのギターとバイクとルーター持ってる

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 22:17:50.44 ID:NBW5uPL30.net
ヤマハのバイクかっけーんだけど
エンジンの音がすきじゃないんだよなぁ
ドコドコよりかぁーんと甲高い方がいいんだけどなぁ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/07(月) 23:14:50.95 ID:sjkt63120.net
バイクだと他社より強気な価格だよね
それでも売れちゃうんだけど

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 01:42:29.74 ID:+1lXNfuz0.net
川上天皇

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 01:47:23.82 ID:Y6v9qNp10.net
>>455
つまりポプコンとコッキーポップと世界歌謡祭だろ
アーチストを送り出す活動は昭和いっぱいで終わったみたいだが、
80年代前半にヤマハ音楽院の指導方針(パクリ奨励)がマスコミで叩かれたらしい

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 06:54:53.27 ID:zpIFOecPd.net
俺が小学生のときは音楽とバイクべつもんだと思っていた
ロゴまで一緒とか不思議だな〜と

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 07:01:02.76 ID:ze1Ty6uYD.net
>>472
まあでもその後のジャニやら秋元系やらの量産型アイドル、バーニング音事協が牛耳るようになった音楽業界とかに比べりゃ、ヤマハのははるかに生産的な音楽事業だったと思う

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 08:21:27.98 ID:Y6v9qNp100808.net
>>474
音楽教室を展開したり、音楽だけでも多様なビジネススタイルを開発するのが得意だっただけに
ゴリ押しやらいじめやらヤーさんドラッグとドロドロした芸能界や
ひたすら硬直して銭ゲバマシンとなった著作権管理団体とかを
何かの形で風通しよくできたのかもしれないな
露骨な韓流ごり押しももう少しソフトな協力関係にアレンジできたかもしれない

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 11:27:47.96 ID:gabYm9pQM0808.net
>>443
ヤマハは大モノ楽器は得意だよね ピアノもパーカッションもコントラバスもチューバも良くできてる
フルートやらラッパやらバイオリンからは評価さんざんだが

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 12:33:05.83 ID:x7Augn5YM0808.net
>>172
無知だなお前

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 12:49:01.90 ID:ehXBcBVL00808.net
XG音源という囲い込みたい一心で独自企画作るソニー見たいなゲス企業やん
素直にGS音源作ればいいのに

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 13:27:34.65 ID:fFIDkIkHp0808.net
ロゴのマークの方もかっこいいけど一切余計なことしてないシンプルなYAMAHAのロゴもかっこいいよな
マジセンスあるわ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 18:25:15.71 ID:I4fczybYr0808.net
楽器屋
ルーター屋
車屋
バイク屋
エンジン屋(トヨタにも供給)
LSI屋(MSXのVDPチップなど)

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 18:27:56.65 ID:nFIkenUd00808.net
マイクロチップは売っぱらったはず

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 18:28:04.51 ID:FUOtTKov00808.net
YZF-R1を作った偉大な会社

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 18:30:30.40 ID:IMbaUyAs00808.net
>>471
川上先生とらねこで とらねこが先生だったとしても♪

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 18:31:58.23 ID:nFIkenUd00808.net
>>464
ローランドは大阪のエース電子コルグは下高井戸のオルガン屋がおおもと

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 19:13:50.12 ID:scH2FJGQa0808.net
>>482
現行の峠小僧の原付みたいなライトのつけ方クッソ嫌い

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 21:14:47.79 ID:ze1Ty6uYD0808.net
>>478
どっちかっていうとGSが独自規格じゃないの?
XGはあくまでGMの拡張だし

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 22:10:52.42 ID:kzPZDs1Za.net
>>482
RZシンドロームも知らないのか?

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 06:59:46.72 ID:dZKLRRlz0.net
ほーん

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 07:43:41.69 ID:i4kRciB+0.net
普通会社がでかくなると保守系の取り巻きが官僚化して動きが鈍くなりそいつらが食い潰すのがパターンなんだが
そうなってないところが凄いな。上場しないワンマンオーナー企業ならわかるが

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 07:52:48.98 ID:UyxXk/HV0.net
最近カシオが電子ピアノで頑張ってる

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 08:01:49.16 ID:fA0SBX660.net
>>27
ボート作るFRPの技術でスキー板も作ってた

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 08:03:13.35 ID:fA0SBX660.net
>>482
市販車では不可能と言われたゼロヨン9びょ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 08:07:09.21 ID:P39TKbOD0.net
ttps://vk.com/video192309545_171828148

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 08:07:20.47 ID:fA0SBX660.net
>>452
昔はヤマハのサッカーチームは実業団では強かった

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 08:09:53.07 ID:fA0SBX660.net
>>327
サウンドカードは前からあったけど今はやってないんかね

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 08:10:39.41 ID:8N4boNas0.net
ヤマハってわりと経営しっかりしてるよな
安定感ある

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 09:00:52.75 ID:tCrAbHhV0.net
業務用ラジコンヘリもヤンマーばりに強い

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 09:23:29.23 ID:TDmDMbtVp.net
>>494
ジュビロだろそれ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 10:30:57.81 ID:E4axMecy0.net
FM音源

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 13:39:48.59 ID:UlNAcmtca.net
楽器屋

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 18:22:39.93 ID:EtsSD7050.net
最近見てなけど
出張から帰ってくるとき品川出てすぐくらいに紫地にYAMAHAの電光看板見るの好きだったな
紫地だから音楽電子機器の方だよね

総レス数 501
98 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200