2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人手不足を訴える企業が7割超える 少子老人化で働く人がいない [659060378]

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 07:54:45.44 ID:/H4i/zsed.net
賃金上げて休み増やしてやれば定着率なんて改善するわけだが
そういう身を切る改革はできないんだろ?
じゃあ滅びればいいじゃないw

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 07:57:03.00 ID:/CKGgk4k0.net
代わりはいくらでもいるんだから平気でしょ
そう言って人材を使い潰してきたんじゃないですか
これからもその路線で平気ですよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 08:01:30.10 ID:l/J2M0mK00808.net
>>11
中小の正社員なんて奴隷だけど良いのか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 08:11:04.23 ID:GneoX36Pa0808.net
正社員雇用前提の紹介派遣で人探してるけどちょっと前より年齢や経歴が悪いのばかりで
どれも採用に至らないわ
まともな企業は人材の囲い込み終わってると思ったね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 08:13:03.56 ID:My+bZAgad0808.net
>>77
金と休暇があれば人は絶対寄ってくるのにな
待遇上げて人増やしても数字上はあまり意味がないように
見えるかもしれないけど社員のモチベーションは確実に上がるのにね
待遇上げなくても大人しく働いてくれるんだから
そりゃ待遇もあげないだろうけどな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 08:14:18.59 ID:FMDWW1bL00808.net
安い労働力で延命してる企業はさっさと淘汰されろよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 08:18:40.53 ID:Z/1mCEHBr0808.net
地方は人あまってるよ
700円台での求人まみれだしね
余裕あるんだろう

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 08:19:55.69 ID:ActRJ4ub00808.net
>>81
労働時間減らした方がパフォーマンスは上がるらしいし
無理やり働かせた結果大して進まないとか何かズレてる事に気付かないともう終わりだね

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 08:21:13.98 ID:k9PNMWmUr0808.net
いても老害社員に潰されてるだけ
今でも年功序列や上司絶対主義多いよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 08:22:37.29 ID:KlB4yxlJ00808.net
>パートの時給を正社員の給与水準以上に引き上げたが

さすがに吹かしすぎだろ
どんな正社員だよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 08:23:32.28 ID:Z/1mCEHBr0808.net
>>86
最低賃金の社員っているからな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 08:34:31.46 ID:Z1n0dn6Qd0808.net
>>1
少ない子供が老人になっていく普通の事やな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 10:47:13.80 ID:SnfwV+qDx0808.net
自民党下村は
瀬戸内海に
ベトナム人を
大量移民受け入れして
派遣会社に
登録させまくってるけど、
ベトナム人派遣社員の賃金を
自治体に債務保証させて破綻したら、
選挙でどう責任を取るの?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 10:55:45.32 ID:l37noiQ1a0808.net
今転職市場も凄いしな
中小でもある程度経験があれば大手でもすぐに入れる
行動力のない奴隷だけが命を削ってブラック勤務

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 11:00:23.10 ID:BtBZksEu00808.net
ねえねえ2年前からこういう問題でてるのになんで何もしなかったの?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 12:11:41.36 ID:HRdX4ZrT00808.net
病院で元気に井戸端会議してる年寄りを強制連行しろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 12:14:39.84 ID:6ggwxFEId0808.net
>>12
すごい巨乳がいたよな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 12:15:51.99 ID:6ggwxFEId0808.net
>>28
せっかくのまともな人材を逃してしまうとは

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 12:15:55.84 ID:NOVH/m99p0808.net
29歳で中小の工場入ったらやたら大事にされるんだが

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 12:16:29.89 ID:V0yZEi0400808.net
パートのおばちゃんに25万円あげてるからカネがないんだよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 12:33:55.84 ID:yTw/tPRAa0808.net
老人介護とか、海外とつながりのある一握りの企業、業種とか、まともに
従業員を人間扱いする少数派の会社とか以外は人手不足は解消するんじゃ
ないの?

だって大量消費でないとやっていけない製品、サービスなんか少子化で
売上は減る一方なんだろう?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 12:36:39.81 ID:jmbabDmba0808.net
パワハラで人辞めさせてるだけだろ
少子化言い訳に使ってんじゃねえよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 13:17:51.68 ID:yKYovMDB00808.net
ニートもネットで小遣い稼ぎ出来るようになっちまったし余計人手不足だろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 13:20:30.77 ID:yKYovMDB00808.net
>>34
ガチならそいつかっこええ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 13:24:19.39 ID:PE9wbBqF00808.net
新卒並みの給料でバリバリ働いてくれる経験者がいるならみんあ経営側に回るよ
逆に言えばこういう勘違いをしてるバカしか経営者にならない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 13:24:34.51 ID:yKYovMDB00808.net
>>77
ほんとにこれ!!これなんだよマジで!最悪給料低くても休みと有給がしっかりしてれば人は定着するんだよクソ経営者!

年間休日105日とか、酷いのは72日とかアホかボケ!

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 13:28:19.02 ID:TQdK5vdW00808.net
職歴なし、資格なし、唯一のキャリアはオナニーのみなのに
選り好みして不採用にするから人も集まらないんだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 15:03:46.45 ID:fje3mN0bMOKIMOCHI.net
>>34
お前もやめろよw

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 15:17:38.80 ID:vEXzc9ex00808.net
人手(奴隷)

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 20:13:03.70 ID:YBd6G/8u00808.net
>>79
中小には非正規で雇われる方がいいってこと?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 20:15:41.37 ID:7Li64VUu00808.net
>>43
それは極端だけど
中国での商売が流行ったころ
時給2000円海外出張あり
中国語ビジネス級の派遣営業募集はあったな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 22:02:20.29 ID:wfirssvP0.net
氷河期〜リーマンショック前後世代を正規雇用として雇うべき。
新卒しか正規雇用になれないのは異常だし、内定取り消しを喰らうと、ふりだしに戻された感覚だ。
2008年は大量に発生した。しかも、手口は複雑化してる。
あと、解雇規制を緩めろよ。バブル崩壊前に定職に就けた者は雇用が過剰に保護されすぎだ。
これがノンワーキングリッチを生み出す原因。
ノンワーキングリッチは会社に正規雇用として所属しながら、『働かない』『無能』『労働時間が少ない』クセに高い手取りを受け取る者。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 01:02:36.40 ID:7h2L+rSzd.net
>>90
大手派遣辞めて中小正社員に移ったけど
派遣から年収100万アップしてワロタ

仕事場が地味だからか俺の前に採用した高卒のガキが我慢効かずにすぐ辞めたせいか
社長が余程辞められたく無いらしくご機嫌伺いみたいにしょっちゅう俺の様子見に来てワロタ
心配せんでもそんなすぐ辞めるつもり無いっての

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 02:07:36.77 ID:dIZyzHrT0.net
社長の給料15万円にして、社員の給料あげたら?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 03:44:30.58 ID:gy3+O9D80.net
×人手
○奴隷

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 03:48:04.20 ID:ljgPcoJH0.net
教育が社会の邪魔になってるね

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 03:52:30.74 ID:kQQjeYsv0.net
広島「原爆許せん!」
長崎「原爆は仕方なかった」

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 03:56:10.13 ID:seykN23E0.net
日本人て悲しくなるほど建前文化で全く倫理観のない民族になっちまったな
300年後は移民に支配されてアイヌみたいに追い出されるだろう

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 03:57:34.47 ID:LF17+Oq+0.net
安く人集めたいだけの使い捨てやめないとだめだよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 03:57:54.60 ID:m7YlF42i0.net
資源が少ないくせに先進国に見られたいからって命を犠牲にして労働させる
最低のゴミ国だよな アフリカ人より不幸だろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 03:58:42.51 ID:yvr14kDM0.net
仕事しない社員に仕事させれば良いだけ
まともに働いているのとか3割くらいだろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 03:59:50.98 ID:nvcQww03d.net
そこで派遣ですよ
この道しかない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 04:00:55.88 ID:GsXfOIfD0.net
日本人て悲しくなるほど本音文化で全く倫理観のない民族になっちまったな
300年後は移民に支配されてアイヌみたいに追い出されるだろう

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 14:45:11.96 ID:gy3+O9D80.net
×人手
○奴隷

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 15:23:40.46 ID:aJQ/iJWv0.net
これは嘘だよ奴隷が足りないだけ

こらは移民の布石の工作ニュースだ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 15:27:11.94 ID:6dNVZBvd0.net
でも空白期間のある人は雇いません あと発達ガイジも

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 15:34:01.75 ID:gOhdlS+t0.net
関西ではシルバー世代がアツイとかで定年なってもまだまだ働きたい高齢者を雇って人材補ってるよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 15:39:30.86 ID:aJQ/iJWv0.net
騙されるなこれは嘘だ

これは移民の布石だよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 15:39:58.49 ID:fUPw6s+w0.net
働いたら負け

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 15:45:43.61 ID:FOYW6mx/0.net
面接の方法を変える
非正規を減らし正社員を増やす
給料増やす

これだけで労働者なんていくらでも増えるのに何言ってんだか
都合のいい奴隷を労働者と呼ぶのをいい加減やめろよジャップラ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 15:47:37.88 ID:0i8O/xFT0.net
>>106
大手で非正規やったほうがハロワにあるような零細会社いくよりええよ
どうせボーナスも退職金もねえし

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 19:09:03.78 ID:BGC6Fj2y0.net
中小零細企業の収益が上がらないから賃金を上げられず人手不足が解消しない。
購買力が上がらないから値上げできず内容量を減らす。

誰がどう見ても、景気回復してないよな…

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 19:28:14.06 ID:LUjKonRA0.net
完全に詰んで働く気が0になってから人手不足とか言われても知らんよ
移民に働いてもらえよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 20:59:39.33 ID:aGYsSQLXM.net
>>83
どうなんだろう
単に談合みたいな状態になって上げてないだけでは?
コストコが全国均一時給で進出したら文句言うぐらいだし

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 21:07:22.00 ID:548+0AjLK.net
人手不足言いながらたいして金払わない現象はなんなんだろうね?
まあよく言われる奴隷不足が正解なんだろうけど

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/10(木) 00:47:39.25 ID:yDQm9xF50.net
×人手
○奴隷

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/10(木) 00:51:31.20 ID:p9DO4EV4a.net
ただでさえ若い人が少ないのに
「吃音でいじめられた話を皆の前でしろ」とか研修で言われるような
アホ企業が沢山あるんだから、そりや労働から逃げる人が
多いのは仕方ないな。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/10(木) 02:24:16.67 ID:yDQm9xF50.net
×人手
○奴隷

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/10(木) 02:32:01.03 ID:yDQm9xF50.net
>>133
これだけ人手不足とか言われてるのに無限涌きするとでも思っているかのような振る舞いだからな
魚を獲り尽くしてるのも同じジャップしぐさ
仮にやばいかなと内心思っていてもどのように行動を変えればいいかわからないから一つ覚えを続ける、これもジャップ

こんなの「社会」として続くわけがない

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/10(木) 08:41:11.20 ID:LrtQ9Q/Rp.net
中小零細が多すぎるってことはないのかな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/10(木) 08:42:52.26 ID:Yk3LA0uad.net
奴隷不足って素直に言えよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/10(木) 08:46:24.55 ID:sMQqkc+J0.net
倍の給料払えばいいんやで

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/10(木) 08:51:27.55 ID:LrtQ9Q/Rp.net
有休なし・残業代なし・ボーナスなしでハラスメントありのアットホームな職場(笑)

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/10(木) 11:40:37.96 ID:dQVWMm300.net
ピカ毒多死多病で人材喪失

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/10(木) 11:41:24.47 ID:gUGpiP6o0.net
人手不足は甘え

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/10(木) 12:43:19.28 ID:CX2cAZwXr.net
払う金は無いけど仕事は大量にあるってどういう状況?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/10(木) 12:45:46.42 ID:dQVWMm300.net
>>142
人が多死多病でいなくなった
廃業も増えている

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/10(木) 12:53:46.56 ID:VX3TqVHDa.net
嘘つけどこも雇ってくれないぞ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/10(木) 13:12:37.18 ID:aKGoc4ze0.net
払いたくても儲かる受注が少ないってことか

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/10(木) 13:14:11.23 ID:7Omfj6T20.net
中小零細が多すぎるのは確かなんだけど
外注の方がコストが低いので大企業が吸収して内部化することは無いし
中小同士が合併する事も極めて少ない
市場に任せて淘汰させても失業者を吸収できないだろう
どちらが効率的で社会的コストが総合的に安くつくかは定かでない

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/10(木) 13:14:34.40 ID:vgxo2gqQ0.net
経営陣は他社と比べて遜色ない年収

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/10(木) 16:23:34.39 ID:yDQm9xF50.net
×人手
○奴隷

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/10(木) 22:25:52.29 ID:yDQm9xF50.net
×人手
○奴隷

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/10(木) 23:26:43.95 ID:BGHc40Wn0.net
人手不足って言っても能力のある人がいないだけだからな。
今仕事探してるやつがまともに仕事できるとは思えん。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/10(木) 23:32:17.00 ID:FNrxvquU0.net
正社員で雇って給与上げるだけの単純なお仕事なのにそれが出来ない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/10(木) 23:41:45.30 ID:AfdQK6JWE.net
ワハハハハどんどん潰れろ潰れろwww

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/10(木) 23:51:45.85 ID:FkpSwXNj0.net
人手不足の中小零細はフリーターやニートにとって修業の場
ここで正社員の職歴を過去最長にすると決めてパワハラを受けつつもそれが達成できた時点で大手に転職できた

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/11(金) 00:01:51.84 ID:aLjGMk790.net
絶対的な労働者数不足のしわ寄せはどこへ向かうの?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/11(金) 00:08:21.73 ID:qPvmtPnI0.net
中小零細でも中国や韓国企業に買収されるようなところはすげーな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/11(金) 00:08:29.90 ID:MXW7R/Es0.net
物作っても高かったら売れないだろ?
人募集しても安かったら来ないんだよ

賃金上げればいいだけじゃん

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/11(金) 00:13:48.52 ID:qPvmtPnI0.net
高いから買わない側は自分たちのほうだと思ってるのが経営者

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/11(金) 00:14:06.70 ID:pyNixkXE0.net
老人を雇えよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/11(金) 00:15:31.91 ID:gXt7/u180.net
奴隷不足定期

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/11(金) 00:17:19.35 ID:aLjGMk790.net
>>158
でも65〜74歳の働ける高齢者も今後減っていくんだよね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/11(金) 00:17:30.71 ID:olFnJE7k0.net
実力主義と雇用の流動化を徹底して、実力の落ちてくる中高年や給与に対してコストパフォーマンスの悪い50代以上をドンドン解雇なり降格出来るようにすればいいんだよ
氷河期とかそろそろ年取って能力落ちてくるんだからリリースしてなり手の居ない福祉とか肉体労働に流しちゃえばいいのに

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/11(金) 00:37:23.72 ID:PSZ/zDkf0.net
>>160
じゃあ75〜90まで広げるしかないね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/11(金) 00:54:53.00 ID:WENlRjVI0.net ?2BP(1000)

>>162
頭いいな
そいつらを週5で働かせよう

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/11(金) 00:56:47.43 ID:EVdQhF+VM.net
>>19
うん
本当に頭おかしいよな
真っ当な給料出せばいいのに

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/11(金) 01:12:00.64 ID:SlkcpY7i0.net
いま人手不足のとこが潰れたら世の中良くなるよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/11(金) 01:15:04.33 ID:gaqW8MjJ0.net
>>155
唐突に現れる特アage

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/11(金) 01:19:31.36 ID:qPvmtPnI0.net
買収される・乗っ取られるほどの価値がある中小零細はどのぐらいあるのかな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/11(金) 02:13:17.19 ID:MdGfwbQZ0.net
まー口をひらけば即戦力だしなぁ
そんな奴はとっくに待遇いいとこ行ってるっての

総レス数 168
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200