2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

弾丸登山ってただの日帰りピストンじゃねえか。山小屋協会が無理やり作った言葉。富士山なんて死ぬ奴は晴天でも死ぬ [222398354]

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 16:20:58.95 ID:RPKOUUNoa0808.net
>>1
死んだわけでもないのに名前公表されちゃうの

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 16:21:38.03 ID:b68JnXU700808.net
夜山登っても景色見えないし少しも楽しく無いじゃん
ライトで照らされる山道は独特の雰囲気あるけど
昼間登るほうがたのしいわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 17:05:25.18 ID:b+7CJ64Ka0808.net
>>88
富士山は周り遮るものがない単独峰で周り街だから夜景見えるぞ
ちなみにこの時期はうまく当たると花火大会を上から見下ろすという不思議な光景を見れたりする

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 17:38:15.87 ID:b4jJGdgEM0808.net
>>85
完全に気絶してる人間を大人1人が運ぶことはできない。
おぶって下山とか無理だから

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 17:39:02.37 ID:b4jJGdgEM0808.net
>>88
晴天ならば天の川くらいはみれるかな。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 17:43:32.68 ID:Cen65eJe00808.net
7時間くらいで尾瀬横断したけど
富士山だと高低差があるから同じ時間でも結構きつそう

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 17:49:29.34 ID:04YP+KVs00808.net
御殿場口に下山する必要性は?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 17:51:37.11 ID:b4jJGdgEM0808.net
おバカさんは全4ルートを1日で登ったりする。
富士宮から始めて剣ヶ峰踏んで吉田五合目→剣ヶ峰→須走→剣ヶ峰→御殿場→剣ヶ峰→富士宮
と剣ヶ峰を1日で4回踏む。
獲得標高で7000mくらい。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 23:44:16.92 ID:xcYICqoTM.net
>>83
まぁ日帰りといっても槍はバスがあるからそのルートだと必ず一泊になるよね。(俺は軒に一泊派)

俺の知ってる中での一番のキチガイは6月に表銀座日帰り20時間、37km。
まぁその年に大氷柱で死ぬんだがな。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 23:44:41.90 ID:FEe1iod60.net
>>93
大砂走りが超楽しい

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 00:34:28.31 ID:Cvu0Bhuda.net
そもそも富士登山はツアーが悪いよ
登山素人にも御来光弾丸ツアーに参加させるじゃん
女子供が夏でも体感摂氏温度の環境で登山なんて出来るわけねえ
富士山で無駄な救助が増えたのは登山が商業主義に飲まれた結果だよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 05:54:17.21 ID:Z8ktSle3M.net
>>95
槍は新穂高から日帰りできる。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/09(水) 06:00:30.09 ID:vYPrK6GT0.net
五合目から昼飯食った後登ったけど睡魔がヤバかった

総レス数 99
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200